ウォルドルフ人形教室開催しました♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 20-09-2023

こんにちは。

むっち兄店長です。

 

カルテットでは恒例の「ウォルドルフ人形」 教室を開催しました!

 

シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

 

J.Aさんは5歳の息子さんと2歳の娘さんのママさん。

ウォルドルフ人形教室
今回は娘さんの11月のお誕生日に合わせて初めてのお人形を作りに参加されました。
名前を“くららちゃん”と決めようと家族で話していたら、
息子さんも「ぼくのお人形も欲しい!」とのリクエスト。
お兄ちゃんは12月がお誕生日なので、
また教室に参加しなくちゃ!と仰っていました(^^)

今回は、急なキャンセルが入りマンツーマンの教室だったので、子育ての話や手仕事の話に盛り上がったそうですよ♡

 

ウォルドルフ人形教室

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!

 

講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
お裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆

教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまに
お送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、

フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)

★9/13(水)・9/20(水)ウォルドルフ人形教室の追加募集のご案内★

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 25-08-2023

タグ: , , , , ,

ウォルドルフ人形とは…
シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形。

ひと針ひと針心を込めて。
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

ウォルドルフ人形

カルテットの教室は
2日間と宿題を経て、お人形を1体完成させます♪

日 程:9/13(水)・9/20(水)
時 間:AM9:30~PM2:30
講 師:藤田 紀子 スウェーデンひつじの詩舎所属
講習費:8,000円
材料費:8,349円(C体キット ジャージー縫製済み)
場 所:カルテット原崎教室
持ち物:裁縫セット、メジャー、まち針(大きいもの 又はコサージュピン)、
輪ゴム(2、3本)

★お昼休憩ははさみませんので
朝ご飯をしっかり召し上がってきてくださいね

毎月、募集開始とともにすぐに満席になってしまうほど
大人気の教室です(^O^)

通常フレンド会員様のみの募集になりますが
今回はキャンセルが出たため1名様に限り、
特別にフレンド会員様以外の方もご案内します!

興味はあるけど、1人で作れるか心配という方も安心!
この機会にぜひ、ご参加ください♪

ウォルドルフ人形教室

お申込みはお電話で受け付けています♡
☎TEL:0566-28-3933(受付:10:30~18:00 火曜・日曜定休)

ウォルドルフ人形教室開催しました♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 30-07-2023

タグ: , , , , , , ,

こんにちは。

むっち兄店長です。

 

カルテットでは恒例の「ウォルドルフ人形」 教室を開催しました!

 

シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

 

ウォルドルフ人形講習会

N.Kさんは、1歳8ヶ月の娘さんのために初めてのお人形作り。
お腹にベビーちゃんがいるので、
生まれてきた時に一緒に可愛がれるようにと女の子のお人形を作りました。
名前は“アンちゃん”
お洋服もアトリエノート8を参考に作られてきまたよ♡

 

ウォルドルフ人形講習会

K.Iさんは、なんと遠方から前乗りされてのご参加。
保育士をされていて、
以前からずっとご自分のために作りたかったのだそうで、
この度やっと念願叶いました!
名前は“たんぽぽちゃん”
たんぽぽ色のワンピースを着せてもらっています♡

 

ウォルドルフ人形講習会

T.Yさんは、実は3回目のご参加。
娘さんのお人形は“みーちゃん”、息子さんのお人形は“たーくん”。
2人ともとても可愛がって一緒に生活しているそうで、
3人目の赤ちゃんの誕生を知って、
2人がママさんに「赤ちゃんのためのお人形を作りに行かなくちゃ!」と言ったそう。
今回のお人形の名前は“るーちゃん”。
ご家族みんなに可愛がられる事間違いなし、の状況ですね♡

 

ウォルドルフ人形講習会

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!

 

講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
お裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆

教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまに
お送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、

フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)

ウォルドルフ人形教室開催しました♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 01-07-2023

タグ: , , , , , ,

こんにちは。

むっち兄店長です。

 

カルテットでは恒例の「ウォルドルフ人形」 教室を開催しました!

 

シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

 

ウォルドルフ人形講習会

M.Nさんは、2歳2ヶ月のお孫さんのために初めてのお人形作り。
女の子さんで、3歳のお誕生プレゼントにしたいとの事。
お洋服もアトリエノート8から
大人っぽい雰囲気の布でワンピースを作ってこられました(^ ^)

 

ウォルドルフ人形講習会

M.Sさんは、2歳の息子さんのために初めてのお人形作り。
9月におふたり目の赤ちゃんが産まれてくる予定なので、
お兄ちゃんとなる前に作ってあげたいとのこと。
名前は息子さんと「モモちゃん」と決めたそう♡

 

 

3人目の方はお顔はお出しできませんが、
小学2年生の娘さんのために初めてのお人形作り。
誕生をとっても楽しみにしているそうで、
お名前も娘さんが考えて「あこちゃん」と決めたそう。
実は、赤ちゃんのお人形もリクエストされているので、
ママさんは頑張って作られるようですよ(^ ^)

 

ウォルドルフ人形講習会

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!

 

講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
お裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆

教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまに
お送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、

フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)

ウォルドルフ人形教室2日目♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 03-06-2023

タグ: , , , , , , , , , , , ,

こんにちは、あやねスタッフです。

カルテットでは恒例の「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!

シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

ウォルドルフ人形講習会

E.Sさんは来月出産予定のマタニティママさん。
これから始まる子育てのために知育玩具協会のベビートイ2級講座を受講後、
お腹のベビーちゃんが生まれる前にぜひ作ってあげてベビーちゃんを迎えてあげたい!
と参加されました♪
名前もご夫婦で考えて“ルーシちゃん”と決めたそう♡

 

ウォルドルフ人形講習会

A.Sさんは小学3年生の娘さんが、お友だちのお家でお人形に出会い
「お母さん作って!」のリクエストに答えてのご参加。
お裁縫に苦手意識が強かったので不安でいっぱいでいらっしゃいましたが、
娘さん似のかわいい女の子が誕生しました♡
名前は娘さんが顔を見てから決めるそうです。

ウォルドルフ人形講習会

Y.Hさんは1歳7ヶ月の息子くんのママ。
よいおもちゃの選び方与え方講座を受講して、我が子にも作ってあげたくなったそう。
男の子のお人形がいいか、女の子のお人形がいいか1週間迷われていましたが、
ご主人と相談して女の子に決めて、名前も“けいちゃん”と付けたそう♡

ウォルドルフ人形講習会

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!

A.SさんもY.Hさんもお洋服を手作りしてあげたい、とのことで
むっちママ製のワンピースを借りての記念撮影でした!

 

講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
お裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆

教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまにお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)

ウォルドルフ人形教室2日目♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 27-04-2023

タグ: , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは、あやねスタッフです。

カルテットでは恒例の「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!

シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

 

ウォルドルフ人形教室

N.Mさんは約2年前に現在6歳の娘さんのために女の子を作られ、
今回は4歳の息子さんのために男の子を作られました。

お腹の中の3人目のベビーちゃんが誕生する前に息子さんに作ってあげたかったそう。
名前は“はるくん”と息子さんが決めて、お姉ちゃんも楽しみにしているとの事。

 

ウォルドルフ人形教室

今回は、キャンセルが出て、なんと講師のむっちママとのマンツーマン!
むっちママも一緒に手を動かして女の子を誕生させましたよ。

 

ウォルドルフ人形教室

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!

 

ウォルドルフ人形教室

講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
お裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆

教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまにお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)

ウォルドルフ人形教室2日目♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 02-04-2023

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは、あやねスタッフです。

カルテットでは恒例の「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!

シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

 

ウォルドルフ人形教室

E.Kさんは、1歳の息子くんと4歳半の娘さんのママ。
息子くんのための男の子を作ろうか、娘さんのための女の子を作ろうか悩んでいらっしゃいましたが、
2日目には息子くんのために男の子を作ることに。

春生まれの“はるくん”の誕生です♡
2月のウォルドルフ人形展で購入したネグリジェセットを着せて。

 

 

ウォルドルフ人形教室

A.OさんとM.Mさんはなんと親子でのご参加。
A.Oさんは小学5年の息子くん、小学3年と3歳の娘さんの3人のママ。

それぞれにお人形を作ってあげたいけどなかなか大変なので、
4人目の存在として女の子を誕生させました。
名前は家族会議で“みいちゃん”に決定♡

 

ウォルドルフ人形教室

M.Mさんは、もうお一人の娘さんの1歳のお孫さんのために女の子を。
「おばあちゃまに作ってもらえるなんてうらやましい〜」と皆さん。

なかなか体力のいる羊毛ボール作りも、目がチカチカしながら縫う作業も
お孫さんを思って手を動かされていました!
名前は“みいなちゃん”だそう。偶然にもA.Oさんの“みいちゃん“と似たお名前(^^)

 

ウォルドルフ人形教室

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!

講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
お裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆

教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまにお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)

ウォルドルフ人形教室2日目♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 23-01-2023

タグ: , , , , , , , , , ,

こんにちは、あやねスタッフです。

カルテットでは恒例の「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!

2023年最初の教室でした♪

シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

ウォルドルフ人形教室

R.Oさんは、2歳半の娘さんのために初めてのお人形作り。
半年前からチャンスを待ってくださっていたそう。

名前は、いろいろ候補が浮かぶ中、ご主人と娘さんと3人で話し合って、
2択までしぼり、あとは、誕生後にお顔を見てからみんなで決めたいと仰っていました!
「ゆめちゃん」か、あるいは「サリーちゃん」か、どちらに決まるのでしょう♡

 

ウォルドルフ人形教室

A.Yさんも、今月3歳になった娘さんのために初めてのお人形作り。
お裁縫が苦手ですが…と心配されていましたが、かわいい子が誕生しました!

名前は…やはりお顔を見てから娘さんに決めてもらおうと思っているそうですが、
候補は「めいちゃん」が上がっているそう。
お人形のお世話が大好きとのことなので、きっと喜んでくれるでしょう。

 

ウォルドルフ人形教室

R.Sさんは、2回目のご参加。
今回は4歳の下の娘さんのために作りました。
お名前は、娘さんがフルーツの柿が好きなので、「かきちゃん」♡と決めたそう。

2年前に現在6歳の娘さんが同じく4歳の時に1人目のお人形を作られて
「いまちゃん」と名付けてとても可愛がっているそう!
姉妹にそれぞれの相棒が誕生しました♪

 

ウォルドルフ人形教室

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!

お互いにマスクを着用し、消毒・換気をしつつ、
コロナ対策を行ったうえでの開講となりました!

集合写真の撮影、この時ばかりはマスクを取って「心の中でハイチーズ!」

講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆

教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまにお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)

ウォルドルフ人形教室2日目♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 02-12-2022

タグ: , , , , , , , , , , ,

こんにちは、あやねスタッフです。

カルテットでは恒例の「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!

シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

ウォルドルフ人形教室

 

M.Iさんは、3歳の男の子のママ。
日本知育玩具協会の講座でウォルドルフ人形の存在を知り、
ぜひ我が子に作ってあげたい!との思いで参加されたそう。

手仕事に不安を持たれていましたが、
かわいい女の子が誕生してとてもうれしそうでした♡

 

ウォルドルフ人形教室

 

3人の娘さんのママであるS.Tさんは、2回目のご参加。

前回誕生した“かんなちゃん”を8歳の三女ちゃんが、
ママの予想を遥かに超えて可愛がっている様子を見て、
今回は10歳の次女ちゃんのために作りにみえました。

ママ手作りのお揃いのお洋服や小物で、すでに衣裳持ちです(^^)

ウォルドルフ人形教室

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!

2022年最後のお人形の誕生となりました!

お互いにマスクを着用し、消毒・換気をしつつ、
コロナ対策を行ったうえでの開講となりました!

集合写真の撮影、この時ばかりはマスクを取って「心の中でハイチーズ!」

講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆

教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまにお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

2023年の開講もお楽しみに!

フレンド会員になりませんか?

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)

ウォルドルフ人形教室2日目♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 22-10-2022

タグ: , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは、あやねスタッフです。

カルテットでは恒例の「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!

シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

 

221022_who_mo

M.Oさんは、30年来の念願が叶ってのお人形作り!
その昔『ウォルドルフ人形の本』に出会い、惹かれつつもなかなか作るチャンスがなかったのだそう。

今回、晴れてご自分のために女の子を作られ、名前は“スカイちゃん”と命名。
お洋服もご自宅に眠っていた余り布をリメイクされていらっしゃいました(^^)

 

221022_who_mk

221022_who_ak

Kさんは、なんとご夫妻でのご参加。
お父さんのAさんが、1歳の娘さんのために女の子のお人形を、
お母さんのMさんが5歳になる息子さんのために男の子のお人形をそれぞれ作りました。

お名前は“はなこちゃん”と“そうじろうくん”だそう。
まるで双子ちゃんのように似たようなお顔立ちで、お洋服の色までお揃いです♡

 

221022_who_st

S.Tさんは3人姉妹の8歳の末の娘さんのためにお人形を作りました。

ウォルドルフ人形を知ってからずっと作りたいと思っていたそうで、
早々に真ん中の娘さんにも作ってあげたい!とのこと。
お名前は娘さんが考え中です。

お洋服やポシェットなどの小物もお揃いで作っていらっしゃいました(^^)

ウォルドルフ人形教室

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!

お互いにマスクを着用し、消毒・換気をしつつ、
コロナ対策を行ったうえでの開講となりました!

集合写真の撮影、この時ばかりはマスクを取って「心の中でハイチーズ!」

講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆

教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまにお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)