Posted by 内山紗江加 | Posted in よいおもちゃの選び方・与え方講座 | Posted on 10-02-2024
こんにちは。
日本知育玩具協会 認定講師
内山紗江加です。
私は、
愛知県(岡崎、安城、刈谷)を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
今回は、おもちゃの体験講座の
ブログを担当いたします。
どうぞよろしくお願いいたします^_^

カルテットで働くスタッフが
お店のより良いサービスを提供する為、
体験講座でおもちゃの選び方・与え方を学びました。
今回は、
0~3歳向けの内容をお伝えしました。
受講後の感想
「店頭に立っていて、あともう少し説明したいと思っていた事が勉強できました」
「お客様からの質問に、どう答えればよいか迷っていましたが、モヤモヤが晴れました」
お店に来てくださるみなさんの為に、
今回の学びがお役に立てると思うと
私も嬉しいです^_^
私が初めてお店に行った際に、
おもちゃの事を色々と相談して
スッキリ&納得して購入したのを思い出しました。
今度またお店に行くのがますます楽しみです♪
今回のブログは、
日本知育玩具協会認定講師
カルテット幼児教室『すくすく教室』
内山紗江加が担当いたしました。
内山紗江加のブログもぜひご覧ください♪
こんにちは
日本知育玩具協会認定講師
戸北百々代です。
私は、千葉を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
本日のブログを担当させて頂きますので
どうぞよろしくお願いします(^^♪
先日、東京の
「にじのいるか保育園千石第二」にて
園内研修が行われました。
講師は、むっちパパこと
日本知育玩具協会代表理事 藤田篤先生

6月に引き続き2回目の園内研修。
前回の復習をしながら
今回はたっぷりおもちゃに触れての
学びとなりました。

子どもに与えるおもちゃは
保育士が遊んで楽しいものでなければなりません
実際ハンマーでトントンしてみる

どうなってるの?どうやってつくるの?はずして観察中!

お人形を抱っこして、重さ、抱き心地を感じる

ドイツゲームは、みなさん真剣な顔で勝負!

ゲームが始まると、みなさん笑顔。でも、負けるとくやしがる姿が・・

自分が勝つぞという気合が感じられます

今回は、たくさんのおもちゃに触れ、遊び
子どもたちが
どう感じるのか
楽しむのか
楽しめるのかを体験しました
保育士さんたちの表情を見て
たくさんの事を感じていることが
伝わってきました!
子どもたちにも同じ気持ちになってほしい!
実際におもちゃを通してワクワク楽しく学ぶことで
保育士さんが変わる
そして
保育環境が変わり
子どもたちが変わります
子どもたちの幸せと笑顔のために
引き続きサポートいたします。
★保育園、幼稚園、保育施設への訪問研修、園内研修は全国対応しています。
どうぞお気軽に事務局までお問合せください。
→(社)日本知育玩具協会までお問合せはコチラ
★千葉で活動中の戸北百々代のブログもよろしくお願いいたします。
➡日本知育玩具協会認定講師戸北百々代のブログはこちら
Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 03-06-2023
こんにちは、あやねスタッフです。
カルテットでは恒例の「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!
シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

E.Sさんは来月出産予定のマタニティママさん。
これから始まる子育てのために知育玩具協会のベビートイ2級講座を受講後、
お腹のベビーちゃんが生まれる前にぜひ作ってあげてベビーちゃんを迎えてあげたい!
と参加されました♪
名前もご夫婦で考えて“ルーシちゃん”と決めたそう♡

A.Sさんは小学3年生の娘さんが、お友だちのお家でお人形に出会い
「お母さん作って!」のリクエストに答えてのご参加。
お裁縫に苦手意識が強かったので不安でいっぱいでいらっしゃいましたが、
娘さん似のかわいい女の子が誕生しました♡
名前は娘さんが顔を見てから決めるそうです。

Y.Hさんは1歳7ヶ月の息子くんのママ。
よいおもちゃの選び方与え方講座を受講して、我が子にも作ってあげたくなったそう。
男の子のお人形がいいか、女の子のお人形がいいか1週間迷われていましたが、
ご主人と相談して女の子に決めて、名前も“けいちゃん”と付けたそう♡

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!
A.SさんもY.Hさんもお洋服を手作りしてあげたい、とのことで
むっちママ製のワンピースを借りての記念撮影でした!
講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
お裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆
教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまにお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)
Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 27-04-2023
こんにちは、あやねスタッフです。
カルテットでは恒例の「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!
シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

N.Mさんは約2年前に現在6歳の娘さんのために女の子を作られ、
今回は4歳の息子さんのために男の子を作られました。
お腹の中の3人目のベビーちゃんが誕生する前に息子さんに作ってあげたかったそう。
名前は“はるくん”と息子さんが決めて、お姉ちゃんも楽しみにしているとの事。

今回は、キャンセルが出て、なんと講師のむっちママとのマンツーマン!
むっちママも一緒に手を動かして女の子を誕生させましたよ。

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!

講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
お裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆
教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまにお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)
Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 02-12-2022
こんにちは、あやねスタッフです。
カルテットでは恒例の「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!
シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

M.Iさんは、3歳の男の子のママ。
日本知育玩具協会の講座でウォルドルフ人形の存在を知り、
ぜひ我が子に作ってあげたい!との思いで参加されたそう。
手仕事に不安を持たれていましたが、
かわいい女の子が誕生してとてもうれしそうでした♡

3人の娘さんのママであるS.Tさんは、2回目のご参加。
前回誕生した“かんなちゃん”を8歳の三女ちゃんが、
ママの予想を遥かに超えて可愛がっている様子を見て、
今回は10歳の次女ちゃんのために作りにみえました。
ママ手作りのお揃いのお洋服や小物で、すでに衣裳持ちです(^^)

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!
2022年最後のお人形の誕生となりました!
お互いにマスクを着用し、消毒・換気をしつつ、
コロナ対策を行ったうえでの開講となりました!
集合写真の撮影、この時ばかりはマスクを取って「心の中でハイチーズ!」
講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆
教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまにお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪
2023年の開講もお楽しみに!

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)
Posted by 藤田篤 | Posted in 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 15-09-2022
こんにちは、あやねスタッフです。
カルテットでは恒例の「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!
シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

T.Sさんは、この11月で4歳になるお孫さん(女の子)のために初めてのお人形作り。
最初は娘さんがお作りになろうと材料を揃えられたそうですが、
なかなか作れないのでおばあちゃんに依頼がきたそう。
お裁縫に苦手意識があっても、お孫さんのためなら頑張れます!
遠くに住んでいらっしゃることもあり、愛があふれていらしゃいました。

K.Yさんも、ご一緒に住まわれている3歳のお孫さん(女の子)のために初めてのお人形作り。
実はK.Yさんがお若い頃にウォルドルフ人形に出合い、ずっとお作りになりたかったんだとか。
念願がかなってよかったですね。
お洋服も先週のうちにキットを購入され、かわいく縫ってこられました!
お名前は本人に会わせてから決めてもらうそう。

S.Fさんは、今回おふたり目のお人形作り。
1年半前に当時2歳の下の息子さんのために「パンくん」を誕生させました。
パンくんはとても可愛がられているそうで、
今回は、9歳のお兄ちゃんのためのお人形作り。
すでにお名前も「かずひこくん」と決めて楽しみに待っているそう。
お洋服は、息子さんたちが着ていた物をリメイクされていらっしゃいました!

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!
お互いにマスクを着用し、消毒・換気をしつつ、
コロナ対策を行ったうえでの開講となりました!
集合写真の撮影、この時ばかりはマスクを取って「心の中でハイチーズ!」
講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆
教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまにお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)
Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 30-06-2022
こんにちは、あやねスタッフです。
カルテットでは恒例の「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!
シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

M.Sさんは、1歳5ヶ月の女の子のママさん。
お裁縫は苦手意識がありましたが、仕事復帰も控えているので、
娘さんのために作りにいらっしゃいました。
名前はご主人と「花ちゃん♡」に決めたそう。
娘さんが着せ替え遊びを始める頃にはお洋服を作ってあげたいとおっしゃっていました!

M.Dさんは、1歳と4歳の男の子のママさん。
お兄ちゃんのためにはB体サイズのお人形をご自分で作られたそうで、
今回は弟くんのために女の子のお人形を作りにいらっしゃいました。
名前はみんなで考えて「ローラちゃん♡」と決めたそう。
洋裁もお好きで花柄のワンピースとペチパンツはお手製です!

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!
お互いにマスクを着用し、消毒・換気をしつつ、
コロナ対策を行ったうえでの開講となりました!
集合写真の撮影、この時ばかりはマスクを取って「心の中でハイチーズ!」
講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆
教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまにお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)
Posted by 藤田篤 | Posted in 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 15-04-2022
こんにちは、あやねスタッフです。
カルテットでは恒例の、 「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!
シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

E.Kさんは5月で4歳の誕生日を迎える娘さんのために初めてのお人形作り。
作っているうちに自然に娘さんに似てくるから不思議です。
お人形の名前は娘さんに決めてもらうそう。
この春、小学1年生になって頑張っている上の息子さんのためにも作ってあげたくなったそうです。

M.Kさんは、2回目のお人形作り。
今回は、男の子を作りたい!とすでに名前も決めて、お洋服も用意済みです。
名前はドイツ語で“光“を意味する「りひとくん」♡
実は、お人形は3人お持ちで、「シェリちゃん」「リアンちゃん」「クレアちゃん」とそれぞれ名づけて、ご家族で可愛がっているそう。

K.Uさんも2回目のお人形作り。
今回は2歳の男の子のお孫さんのために男の子のお人形です。
1回目に誕生したお人形は、もうじき10歳になる女の子のお孫さんにプレゼントされ、
お孫さんが「みほちゃん」と名づけて2人の世界がぐっと広がっているそう。
そして、今回の男の子の名前は、家族会議をして決めるそうです!

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!
お互いにマスクを着用し、消毒・換気をしつつ、
コロナ対策を行ったうえでの開講となりました!
集合写真の撮影、この時ばかりはマスクを取って「心の中でハイチーズ!」
講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆
教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまにお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)
Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 02-04-2022
こんにちは、あやねスタッフです。
カルテットでは恒例の、 「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!
シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

Y.Tさんは、3歳の男の子と1歳の女の子のママ。
お兄ちゃんはすでにジルケ人形を可愛がっているので
今回は下の娘さんのために、初めてのお人形作り。
お裁縫が苦手なので、本当に完成するのか不安に思いつつのご参加でしたが、
かわいい女の子が誕生して大喜びでした。

A.Mさんは知育玩具協会のマイスター活動をされていて、
講座用のお人形はおうちにいるそうですが、
今回は、この春1年生になる娘さんのためのお人形作りに初めてのご参加。
名前は娘さんが顔を見てから決めるそうです!

K.Sさんは、2回目のご参加。
男の子と女の子の双子ちゃんのお孫さんのために2人目のお人形作り。
今回は男の子です。
お孫さんは3歳半で、お人形が2人揃ってから渡してあげようと思っているそう。
お孫さんが喜んでくれる顔を思い浮かべながら手を動かしました。
今回もお子さんやお孫さんへの愛に溢れていました。

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!
お互いにマスクを着用し、消毒・換気をしつつ、
コロナ対策を行ったうえでの開講となりました!
集合写真の撮影、この時ばかりはマスクを取って「心の中でハイチーズ!」
講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆
教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまにお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)
Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 26-01-2022
こんにちは、あやねスタッフです。
カルテットでは今年最初の、「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!
シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

M.Tさんは、7歳になったばかりの娘さんのために初めてのお人形作り。
今日、完成するのを楽しみに待っているそうです。お人形の名前も2つ候補を考えていて、
最終的には「会ってから決めたい!」と言っているそう♡

T.Hさんは、もうすぐ4歳の息子さんのために初めてのお人形作り。
女の子が大好きなので、女の子を作ることにしたのだそう。
名前も本人に決めてもらう予定です。
ワンピースはアトリエノートⅧを参考に作ってみえました!

Y.Kさんは、なんと、7人目のお人形作り!!
3人は甥っ子、姪っ子ちゃんたちの元へ嫁がせたのだそう。
「アンちゃん」、「ししまるくん」、「ユーリちゃん」がおうちで待っているそうです。
そして今回は、黒髪の男の子「むつみくん」です♡

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!
お互いにマスクを着用し、消毒・換気をしつつ、
コロナ対策を行ったうえでの開講となりました!
集合写真の撮影、この時ばかりはマスクを取って「心の中でハイチーズ!」

講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆
教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまにお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)