◆臨時休業日のお知らせ◆

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ | Posted on 24-07-2019

タグ: ,

お知らせ

◆ 臨時休業日のお知らせ ◆

7月31日(水)は、小学生ドイツゲーム体験会開催のため、実店舗・ネットストアともに臨時休業を頂きます。
これからもよりよいお店を目指してまいりますので、どうぞよろしくお願い致します!(*^v^*)

≪ネットストアのご注文受付について≫
【 7月29日(月)正午 ~ 7月31日(水) 】のご注文は8月1日(木)の受付となります。


ウォルドルフ人形教室2日目♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 20-07-2019

タグ: , , , ,

こんにちは、スタッフの岩間です。

カルテットでは恒例の、 「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!

シュタイナー教育から生まれた

自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は

作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

 

I.Nさんは9歳の女の子と、3歳の女の子のママ。

今回ウォルドルフ人形を作るのは2体目。

妹さんのお人形を作ってあげようと、三重県からご参加されました(^^)!

妹さんは現在、9歳のお姉ちゃんのお人形を

お姉ちゃんの留守中に可愛がっているそう。

はやく出来上がったお人形に会わせてあげたいですね♡

 

中森様

 

 

A.Mさんは1歳7ヶ月の男の子のママ。

息子くんのため…とは口実で、実はご自身のためにずっと作りたかったそう(^^)

ミシンは慣れているけど、手縫いは心配…

とおっしゃっていましたが、むっちママのサポートもあり

可愛らしいお人形さんが完成しました!

 

又来様

 

 

Y.Kさんはウォルドルフ人形を作るのが

なんと、6体目!

3体は甥っ子、姪っ子ちゃんのところへ。

2体はY.Kさんのお電話番をされているそう♡

また、むっちママのもとでお人形を作りたい!と

7体目は違う髪色のお人形にチャレンジするそうです(^^)

加地様

 

 

最後はみんなで記念撮影♪

みなさん、この日のために、それぞれ手作りのワンピースを作ってきてくれました。

Y.Kさんのワンピースは、

旦那さまのハンカチーフをリメイクしたものなんですよ♡

とってもかわいい、3人のウォルドルフ人形が誕生しました!(^^)!

集合写真

 

あなたも、カルテットでウォルドルフ人形を手作りしてみませんか?

次回のウォルドルフ人形教室の日程は、フレンド会員さまにいち早くお知らせしています♪

フレンド会員になりませんか?

この機会にぜひ、ご登録ください(^O^)

【カルテット通信】夏休みの帰省・旅行にピッタリ!携帯性バツグンのおもちゃ特集♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in メールマガジン バックナンバー | Posted on 20-07-2019

▼メルマガの登録はこちらから▼

https://www.quartett.jp/mmg.php

 

+Index‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

[1] 大人数で大作をつくろう♪

 

[2] 帰省や旅行にオススメ!

 ~携帯性のあるおもちゃ~

 

[3] 実店舗イベント

 

[4] むっちパパのコラム

~NHKラジオで解説!知育玩具~

 

[5] 編集後記

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

 

こんにちは!

カルテット・メルマガ担当 篠田です。

 

いよいよ、来週末から夏休みという

地域も多いのではないでしょうか

 

先週の【カルテット通信】に引き続き

夏の帰省や、親戚の集まり、旅行にオススメの

「大人数で遊べるおもちゃ」特集です!

どれも楽しさは

カルテット・スタッフのお墨付き♪

 

☆───────────────☆

[1] 大人数で大作をつくろう♪

☆───────────────☆

 

大人も唸る、フランス生まれの

魔法の板!KAPLA(カプラ)♪

◎小学生~大人

■カプラ280|カプラ(フランス)

https://www.quartett.jp/products/c_206.html

自分の創造の世界を表現するもよし、

お友だち、ご家族で、大作に挑戦もオススメ!

誰が一番たかく積めるかの競争も面白いですよ

 

遊びの必須科目・玉の道から

スカリーノも忘れてはいけません♪

◎5歳~

■ スカリーノ・3|スカリーノ社(スイス)

https://www.quartett.jp/products/916.html

パズルや迷路が好きなら、

なおのことはずせませんっ

上から下へ、ビー玉の落ちる道を

考えましょう。積木との相性も抜群◎

 

のりものが大好きなあなたへ

充実のセットをご用意しました♪

◎3歳~

■ 汽車遊び充実セット

https://www.quartett.jp/products/2676.html

これがあれば、汽車遊びに没頭できること

間違いなし!

村、町を作って情景遊びを楽しもう♪

 

☆───────────────☆

[2] 帰省や旅行にオススメ!

☆───────────────☆

 

長期休暇の頃にお問合せいただくのが

「携帯性のあるおもちゃ」!

帰省や旅行にあわせて

長い移動時間でも楽しめる

おもちゃをご紹介します♪

 

\マグネットのおもちゃ/

◎4歳~

■マグネフ | ネフ社/naef (スイス)

https://www.quartett.jp/products/797.html

直径10cmの黒いボードの中にあるボールを

マグネットのスティックで引き上げると、

点になり、線になり、面になって

美しい造形ができあがっていきます♪

 

\手先を使って楽しむひも通し/

◎2歳~

■チーズとねずみ|クレマース社(ドイツ)

https://www.quartett.jp/products/1258.html

穴のあいた木製チーズに、

ねずみをくぐらせていきます♪

紐と本体がつながっているので

失くさないのも嬉しいポイント!

 

◎2歳~

■ひも通しポニー |ネフ社/naef (スイス)

https://www.quartett.jp/products/2170.html

デザイン性抜群♪ なめらかな手触りと

美しい発色の木製ポニーに、

紐をかけて模様をつくっていきます。

3色の紐の配色を考えるのも楽しい♪

 

\玉を動かしてゴールを目指そう!/

◎3歳~

■ポータブルラビリンス|ブリオ社(スウェーデン)

https://www.quartett.jp/products/3405.html

引っくり返せる密閉型のラビリンス。

玉をなくすことなく遊べ、

携帯できるのも嬉しいですね♪

 

\想像力を養うボードゲーム/

◎5歳~

■ストーリーキューブス オリジナル|The Creativity Hub (イギリス)

https://www.quartett.jp/products/3133.html

自由な発想を引き出す9つのキューブ!

コンパクトなケース付で、持ち運びにも便利♪

 

☆───────────────☆

[3] 実店舗イベント

☆───────────────☆

 

愛知県・刈谷市にある

実店舗でのイベントをご案内します♪

 

■ウォルドルフ人形(C体)教室

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

自然素材を使って作る

子どものための抱き人形を

つくりましょう♪

月日 /7月25日(木)・8月1日(木)

    2日間通して

時間 /9:30~14:30

会場 /カルテット 原崎教室

(愛知県刈谷市原崎町2丁目103)

定員 /3名

講習費/7,000円

材料費/7,693円

▼お申し込みは下記フォームより

https://ws.formzu.net/fgen/S36402962/

▼お電話でも受付ます

℡ 0566-28-3933

(10:30~18:00/火曜定休)

 

■ネフの積木ショー 【参加費無料】

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

“どんな積木選んだらいいの?”

“積木を買ったけど、

どう遊んでいいのか分からない”

そんなお父さん、お母さんは

是非ご参加下さい♪

積木ショーの後には、

実際に手に取って

遊んでいただけますよ

 

月日 /8月3日(土)

時間 /11:00~

会場 /カルテット 店内

▼事前にお電話にてご予約ください

℡ 0566-28-3933

(10:30~18:00/火曜定休)

 

☆───────────────☆

[4] むっちパパのコラム

☆───────────────☆

 

虻ちゃんの「目からウロコぽろぽろ」

NHKごごラジ!で、

知育玩具について語ってきました。

 

「よろしくお願いしま~す。」

6月5日、東京渋谷NHK放送センターの

控室にマネージャーさんと

元気に入ってきたのは、虻ちゃんこと、

お笑いコンビ北陽の虻川美穂子さん。

 

その日私は、

NHKラジオ「ごごラジ!」

武内陶子アナウンサーから

依頼をいただき、

「子どものおもちゃ、何がいい?」

について武内さん、虻川さんに

お話しすることになっていたのです。

 

虻川さんは、4歳の男の子の子育て中。

武内さんは中学生の女の子と、

小学生の双子の女の子3人の母親。

 

虻川さんとラジオのリスナーさんの

質問に答えながら、子どものおもちゃ、

何がいいの?というテーマでお話ししました。

 

次から次へと武内さんが

リスナーさんの質問を読んで、

それに答える対談。

虻ちゃんもグイグイ質問してきます。

 

リスナーさんからは

「与えたおもちゃを壊しちゃうんです。もちろん壊したおもちゃは使えません。どうしたら?」

答えは、壊せるおもちゃを与えて、

満足するまで壊す体験をさせること。

「えっ?どうしたらそんなこと(ができるの)?」。

そのためにラキューがあるんです。

一杯壊す体験を積むことで、

作る力が身につくんですよ。

 

虻ちゃんは自分が子どものとき、

積木遊びをした経験が全くないので、

「自分も積木が苦手」とのこと。

ネフスピール(リボンの積木)は、

崩すことの体験から

遊んでいけばいいんですよ。

そして、子どもが見立てたものに

共感すればいい。

目の前で、「ぐりとぐら」を

ネフスピールで作ってあげました。

 

「えーっほんとだ!」

「そうなんだあ!」の連発。

 

「スマホは子どもによくないとわかっているけれどやめられないんです」の質問に虻ちゃんも、「どうしたらいいの?」。

 

おすすめの方法をお伝えしました。

それは、ドイツゲームをたくさん遊んで

自分にぴったりのドイツゲームを見つけること。

生放送の中では、「いないいない動物」と

「いろがごちゃまぜ」を一緒に遊びました。

 

虻ちゃん「目からウロコがポロポロ落ちましたあ~!」とまとめてくださり、あっという間の1時間半が終わりました。

「聴き足りない!もう1回呼んでください」。

終わりには虻ちゃんは

真顔で武内さんに頼んでくださいました。

 

こんなお話を、

「よいおもちゃの選び方・与え方講座」

でいつでもお話ししています。

ぜひ皆さんも一度、

おもちゃの講座で聞いてみてください。

 

▼ラジオでご紹介した商品リスト♪

http://bit.ly/quartett_radio

 

☆───────────────☆

[5] 編集後記

☆───────────────☆

 

カルテットの店舗でも、

「キャンプで皆で遊ぶ

ゲームを選びにきました!」

「夏休みに遊びに来る

孫へのおもちゃを選びたい」

といったお声が増えてきました♪

 

楽しい夏が近付いていますね。

皆さん準備はいかがでしょう?

 

ご相談事、

お気軽にお問合せくださいませ!

 

=================

■カルテットのLINE@

お得なお知らせ只今、企画中~

  ↓↓↓

ID検索【@pnj4976y】から♪

 

ぜひ、ご登録よろしくお願いします!

 

=================

◆年齢別おすすめ「知育ゲーム」

https://www.quartett.jp/game.php

 

◆もらって嬉しい!贈って嬉しい! 『カルテット ギフト券』:

https://www.quartett.jp/products/3099.html

 

◆出産祝いにおすすめ玩具:

https://www.quartett.jp/birthday0.php

 

◆1歳児におすすめ玩具:

https://www.quartett.jp/birthday1.php

 

◆2歳児におすすめ玩具:

https://www.quartett.jp/birthdaypresent2.php

 

◆3歳児におすすめ玩具:

https://www.quartett.jp/birthday3.php

 

◆4歳児におすすめ玩具:

https://www.quartett.jp/birthday4.php

 

◆5歳児におすすめ玩具:

https://www.quartett.jp/birthday5.php

 

◆6歳児におすすめ玩具:

https://www.quartett.jp/birthday6.php

 

=================

カルテットのFacebookページでは、

再入荷情報など商品のご案内はもちろん、

実店舗のイベントのお知らせや

ネットストア以外での研修など、カルテットの活動、

オーナーやスタッフの日常などなど

楽しい情報を紹介しています。

 

皆さま、ぜひ「いいね!」をお願いします♪

 

★当店のFacebookページはこちら

https://www.facebook.com/toyQUARTETT

=================

 

━━━━━━━━━━・・・

大人と子どもの 幸せな時間をお届けします

__△  mission  △__________

 

ヨーロッパのおもちゃ・

木のおもちゃ・絵本の専門店【カルテット】

__△ quartett △__________

 

木のおもちゃカルテット:

https://www.quartett.jp/

 

実店舗:愛知県刈谷市高倉町2-508

TEL:0566-28-3933

FAX:0566-28-3929

mail:info@quartett.jp

HP:http://www.quartett.co.jp/shop/

 

運営:有限会社カルテット(1996年創業)

 

___▲ Representative ▲____

Copyright(C)2006 QUARTETT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

 

【 受付開始! 】7月31日(水)小学生ゲーム体験会を開催します!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カードゲーム・ボードゲーム, スタッフ日記, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 17-07-2019

タグ: , , ,

 

こんにちは。

むっち兄店長です♪

 

いよいよ梅雨の終わりも見え始め、

もうすぐで夏本番!

 

小学生の子どもたちは、待ちに待った夏休みですね♪

 

カルテットでは毎年、夏休みに合わせて、

「小学生ゲーム体験会」を実施しています。

 

昨年は当初の想定をはるかに越える

80名の皆さんにご参加いただきました。

180730_9

昨年のゲーム体験会の様子はこちら!

 

申込み開始からあっという間に満席となった

大人気のイベントを今年も開催します!

 

夏休みの1日を利用して、ドイツゲームをたっぷり遊びましょう♪

 

 

開催するにあたり、新人のゆうたスタッフから、

開催前にドイツゲームを予習しておきたい!

という要望があったので、先週のお休みを利用して、

スタッフみんなでプレドイツゲーム大会を開催しました♪

 

普段はなかなか、

大きい子向けの時間のかかるゲームを遊ぶ機会がなかったので、

みんな、ここぞとばかりに真剣に遊びましたよ!

 

IMG_1471

私とゆうたスタッフの大好きなスコットランドヤードから、

最近入荷した新作ゲームのカルバなど、

今回小学生ゲーム体験会でご紹介するゲームを

朝から晩までたっぷりと遊び、、、

 

IMG_1476

大人同士の真剣勝負の結果、

新人のゆうたスタッフが優勝!

2年目のあすかスタッフが準優勝!

と若手の活躍が目立つ、プレドイツゲーム大会となりました。

 

 

 

 

 

そんなドイツゲームをこよなく愛するスタッフが

優しくゲームを教えてくれる小学生ドイツゲーム体験会を

7月31日(水)に開催します!
1

180730_4

 

体験会当日は約30種類のゲームを用意する予定で

ゲームのルールが分からないときは

スタッフが優しく教えてくれますよ♪

 

トリッキーウェイ魔法のラビリンスバオバブなど、、、

たくさんの大人気のゲームを楽しめます!

 

2

 

 

+——————————————+

・興味があったけど、ルールが分からなかった。

・ゲームを購入する前にお子さんの反応を見てみたい。

・ドイツゲームの良さってなんだろう?

+——————————————+

 

こんな疑問や悩みがある方は是非お申し込みください。

 

——————————————

日時:7月31日(水) 10:00から13:00

場所:刈谷市産業振興センター 306会議室

料金:入場料3歳以上 おひとり500円

対象:小学生以上

(弟くんや妹ちゃん達のためのゲームもご用意しています)

——————————————

 

【 お申し込みはお電話にて 】

 ℡: 0566-28-3933 (10:30~18:00)※火曜定休

 

親子で使って使い方を教えやすいハサミ NHKおはよう日本『まちかど情報室』

0

Posted by 藤田篤 | Posted in メディアでの紹介, 一押し♪おもちゃ, 新商品のご案内 | Posted on 17-07-2019

こんにちは!スタッフ後藤です♪

NHKニュース おはよう日本『まちかど情報室』に取材協力しました♪
親子ばさみ 取材 ペタ社

紹介された商品は親子ばさみ|ペタ社(イギリス)

『親子で使って使い方を教えやすいハサミ』
としてご紹介いただきました!

親子ばさみは、イギリスのはさみ専門メーカー ペタ社の
「子どもとおとなが一緒に使う」はさみ。
190717_web4
支点から遠い穴にお子さんが指を入れ、
おとなは子どもの手を包み込むように支点に近い穴に指を入れます。

通常のハサミでは伝えきれない/言葉では伝えられない
細かなニュアンスを感覚的に伝えられる画期的な商品♪

取材を受けてくれたT君は現在4歳。
少しずつハサミを使えるようになってくる時期。
190717_web3

でもハサミを開いたり、閉じきらずに切りすすめたり、
微妙なニュアンスを再現するのはまだちょっと難しい…

夏ということで、親子ばさみを使って、
お母さんと一緒に海の生き物の製作に取り組んでくれました♪
190717_web2

親子ばさみを使うことで、
「特にハサミを閉じ切らずにちょっとずつ進める動作を伝えやすく、
本人も感覚を掴めたようです」とお母さん。

他にはない、ハサミを開く・閉じる動作を一緒に行うことで、
「はさみを使うコツ」を身につけるユニークな工夫がされた親子ばさみ
数に限りがございますので、お早めにご注文くださいね♪

▼ ご注文はこちら ▼
親子ばさみ・右きき(右利き)|ペタ社(イギリス)

親子ばさみ・左きき(左利き)|ペタ社(イギリス)

【カルテット通信】5歳からの感性と五感を刺激する「石の積木」♪と、家族で楽しむ年齢別ボードゲーム特集

0

Posted by 藤田篤 | Posted in メールマガジン バックナンバー | Posted on 13-07-2019

▼メルマガの登録はこちらから▼

https://www.quartett.jp/mmg.php

 

+Index‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

[1] 感性と五感を刺激する「石の積木」

[2] ご家族で♪大人数で楽しむゲーム

[3] 厳選!絵本『カルテットの本棚』

[4] 再入荷情報

[5] 編集後記

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

 

こんにちは!

カルテット・メルマガ担当 篠田です。

 

リアルなお城や建物を造りたい・・・

子ども時代にそんな思いを抱えていた方も

多いのではないでしょうか。

 

今週は、

ドイツ視察研修でも訪問した

アンカー社「石の積木」をはじめ

 感性と五感を刺激する

おもちゃと絵本をご紹介します!

 

☆───────────────☆

[1] 感性と五感を刺激する「石の積木」

☆───────────────☆

 

自分の想像の世界をしっかり広げ

豊かな表現ができるようになる

5歳頃からオススメしたい

100年の歴史をもつ「石の積木」!

 

「石」を模したアンカー積木は、

見た目、手触り、重さ、香りも楽しめる

まさに五感を刺激する積木です。

 

\5歳~夢のお城も自分で建造!/

◆アンカー積木 no.6 | アンカー社(ドイツ)

https://www.quartett.jp/products/938.html

 

\まるで組み体操?!人型の積木♪/

◆アンカー積木 X-MAN | アンカー社(ドイツ)

https://www.quartett.jp/products/2772.html

 

\9種類の形で98パターンも!/

◆アンカーパズル ハート|アンカー社(ドイツ)

https://www.quartett.jp/products/2773.html

 

2019年6月末のドイツ・視察研修では

アンカー社も訪問!

亜麻仁油の香りの漂う工場で、

アンカー積木をがどのような工程で作られているか

イネス・シュロス社長にお話いただきました。

なんと!

1880年の創業当初からあるプレス機も

現役で稼働中のとのこと!

長い間引き継がれてきたおもちゃへの

想いと歴史を感じた瞬間でした。

 

☆───────────────☆

[2] ご家族で♪大人数で楽しむゲーム

☆───────────────☆

 

夏休みも間近!

ご家族で、大人数で楽しめる

ドイツゲームをご紹介します♪

 

◎4歳~ 参加人数:2~6人

◆カラスのメモリー|ドライハーゼン(ドイツ)

https://www.quartett.jp/products/2660.html

すばやくあいてから奪えるか? 守りきれるか?

神経衰弱なのにスピード感も加わり、

あっという間に引き込まれてしまいます。

記憶ゲームが苦手な子でも楽しめます。

 

◎5歳~ 参加人数:2~10人

◆ココタキ|アミーゴ社(ドイツ)

https://www.quartett.jp/products/456.html

大人向け雑誌でも取り上げられたロングセラー商品♪

カードを出すときに動物の鳴き声を

鳴かなければなりません。でも赤いカードの

時はシーッ、静かに!にぎやかで楽しいゲーム。

 

◎5歳~ 参加人数:2~5人

◆キャプテン・リノ|ハバ社(ドイツ)

https://www.quartett.jp/products/3466.html

折り曲げたカードを柱にして手札を積もう!

崩れそうで崩れない、震えるビルの動きが楽しく

特殊カードがよりいっそう盛り上げてくれます

 

◎5歳~ 参加人数:2~6人

◆ゴーストタワー(3匹のおばけ)|アミーゴ社(ドイツ)

https://www.quartett.jp/products/2770.html

おばけVSみんなの、協力型ゲーム♪

あの色のオバケはどこにいたっけ・・・?

よーく見ててくださいね。みんなでヒントを出し合いながら

オバケの子どもを見つけましょう!

 

◎5歳~ 参加人数:2~6人

◆バオバブ|ヘムズユニバーサルゲームズ(日本)

https://www.quartett.jp/products/3283.html

カードを使ったバランスゲーム!

土台となる木の上に、カードを乗せますが・・・

フリスビーの様に投げて!目をつむって!など

乗せ方に楽しいアクションが盛りだくさん♪

 

◎8歳~ 参加人数:2~6人

◆スコットランドヤード|ラベンスバーガー社(ドイツ)

https://www.quartett.jp/products/477.html

ロンドン市内に潜伏し、大胆不敵に逃走する怪盗Xを、

追跡し逮捕するという、推理と駆け引きが決め手の

スリリングなボードゲーム!

人もハマる魅力たっぷりです♪

 

☆───────────────☆

[3] 厳選!絵本『カルテットの本棚』

☆───────────────☆

◎ 0歳~

\さっぱりお風呂が気持ちいい季節♪/

◆【絵本】おふろでちゃぷちゃぷ|童心社

https://www.quartett.jp/products/2719.html

読んでいて楽しい、リズムのある言葉の掛け合い。

いわさきちひろさんの、やわらかく温かな絵も魅力的。

初版は1970年、長く親しまれてきた心に残る赤ちゃん絵本です♪

 

◎ 1歳~

\さくらんぼ、すいか、季節の果物♪/

◆【絵本】 くだもの|福音館書店(日本)

https://www.quartett.jp/products/2722.html

描き手の愛情が詰まったやさしい一冊です。

あとは口を開けるだけに準備された果物に

子どもたちは思わず口を「あーん」とあけて手を出してしまうんです♪

 

◎ 2歳~

\雨宿りから、楽しい出会いがたくさん/

◆【絵本】はっぱのおうち|福音館書店(日本)

https://www.quartett.jp/products/2831.html

突然の雨による数分間の素敵なできごと

さちの自慢のかくれ家にみんなやってきて…

 

◎ 5歳~大人

\最高に楽しくて、わくわくする冒険小説/

◆【児童書】エルマーのぼうけん|福音館書店(日本)

https://www.quartett.jp/products/3065.html

親子での読み聞かせにオススメしたい1冊!

りゅうの子どもを助ける冒険の旅にでたエルマー。

知恵と勇気でリュックにつめた輪ゴムや

チューインガム(?!)をつかって、

次々と困難を乗り越えます。

 

☆───────────────☆

[4] 再入荷情報

☆───────────────☆

 

◎4歳~

■スカリーノ・基本セット|スカリーノ社(スイス)

https://www.quartett.jp/products/915.html

遊びの必須科目「玉の道」♪

スロープを組み合わせてビー玉の通る道を組み上げます

 

◎4歳~

■スカリーノ・鈴の塔セット|スカリーノ社(スイス)

https://www.quartett.jp/products/917.html

ビー玉が通ると小さく響く鈴の音が、楽しい

スカリーノの補充セットです

 

◎3・4歳~

■LENA モザイクセット「クリスタル」【小】|レナ社(ドイツ)

https://www.quartett.jp/products/789.html

穴の開いたボードに、手先を使い

モザイクステッキをさして

絵や模様を作っていく平面の構成遊び♪

 

▼ 再入荷商品一覧はこちらから

https://www.quartett.jp/products/c_403.html

 

☆───────────────☆

[5] 編集後記

☆───────────────☆

 

アンカー積木の手触りは、

木材と違った気持ちの良さがあります!

 

先日、撮影の為に

手にとって遊んでみたのですが、

ひんやりした感触が本当に心地よくて、

 

幼い頃、

すべすべした石が好きで

道端でひろって、

握っていたことを思い出しました(^〇^)

 

=================

■カルテットのLINE@

お得なお知らせ只今、企画中~

  ↓↓↓

ID検索【@pnj4976y】から♪

 

ぜひ、ご登録よろしくお願いします!

 

=================

年齢別おすすめ「知育ゲーム」

https://www.quartett.jp/game.php

 

もらって嬉しい!贈って嬉しい! 『カルテット ギフト券』:

https://www.quartett.jp/products/3099.html

 

出産祝いにおすすめ玩具:

https://www.quartett.jp/birthday0.php

 

1歳児におすすめ玩具:

https://www.quartett.jp/birthday1.php

 

2歳児におすすめ玩具:

https://www.quartett.jp/birthdaypresent2.php

 

3歳児におすすめ玩具:

https://www.quartett.jp/birthday3.php

 

4歳児におすすめ玩具:

https://www.quartett.jp/birthday4.php

 

5歳児におすすめ玩具:

https://www.quartett.jp/birthday5.php

 

6歳児におすすめ玩具:

https://www.quartett.jp/birthday6.php

 

=================

カルテットのFacebookページでは、

再入荷情報など商品のご案内はもちろん、

実店舗のイベントのお知らせや

ネットストア以外での研修など、カルテットの活動、

オーナーやスタッフの日常などなど

楽しい情報を紹介しています。

 

皆さま、ぜひ「いいね!」をお願いします♪

 

★当店のFacebookページはこちら

https://www.facebook.com/toyQUARTETT

================

━━━━━━━━━━・・・

大人と子どもの 幸せな時間をお届けします

__△  mission  △__________

 

ヨーロッパのおもちゃ・

木のおもちゃ・絵本の専門店【カルテット】

__△ quartett △__________

 

木のおもちゃカルテット:

https://www.quartett.jp/

 

実店舗:愛知県刈谷市高倉町2-508

TEL:0566-28-3933

FAX:0566-28-3929

mail:info@quartett.jp

HP:http://www.quartett.co.jp/shop/

 

運営:有限会社カルテット(1996年創業)

 

___▲ Representative ▲____

Copyright(C)2006 QUARTETT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

 

【増席決定!】汐見稔幸先生登壇!保育環境改善セミナー in 名古屋 2019

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 保育室の積木・おもちゃ・環境, 知育玩具協会主催セミナー | Posted on 12-07-2019

こんにちは。スタッフ後藤です♪

先日のブログでも紹介させていただいた通り、
2019年9月7日(土)に汐見稔幸先生をお招きして、
遊びの本質と保育環境づくりについて学ぶ
保育士向けのセミナーを開催します♪
19051827

ところが…お申込み開始1週間足らずで
満席&キャンセル待ちの状態に。

「みんなで申し込みたいのに、満席で申し込めない!」
そんな保育施設様からのお声もいただきました。

この状況を受け、検討した結果…
会場内の会議室を変更し、特別に増席を決定♪

< 第8回日本知育玩具協会セミナー >
保育環境改善セミナー in 名古屋 2019
※保育施設様限定!
190907保育環境改善セミナーin名古屋2019

大盛況だった昨年10月(愛知)、今年5月(東京)に引き続き、
汐見稔幸先生をお招きしてのセミナーは3回目。

そして、今回のセミナーは「保育」特化型
遊びと保育環境を通して、子どもたち・保育士さん・園さんを輝かせる方法を学びます♪
98c588304e4bcc4272d139ada705735a

なんで遊びは必要なの?
子どもたちが伸びる保育環境って?
実際、どんな保育を行ったら良いの?
輝きが溢れる保育環境づくりとは……

保育に楽しく取り組む為のヒントを得ることができます♪

190907_保育環境改善セミナー01

子どもたちに落ち着きがない、集中力がない…
話をきかない、何をしてあげたら良いのか分からない…
そんなお困りをお持ちの保育士の皆さん!

セミナーでの学びを通して、
そのお悩みを1つ1つ笑顔に変えていきましょう♪

増席後も続々ご予約いただいております!
受講を検討される方はお早めに!

〈〈 第8回(社)日本知育玩具協会セミナー 〉〉

保育環境改善セミナー in 名古屋 2019

日程:2019年9月7日(土)
会場:imy(アイエムワイ)ホール 4階会議室
開場:13時
開演:13時半~ ※3時間15分を予定

講演内容:
汐見 稔幸 の 遊び理論セミナー
東京大学名誉教授 汐見稔幸先生

藤田 篤 の 保育環境改善へのアプローチ
(社)日本知育玩具協会理事長 藤田篤

保育実践発表
子ども達の溢れる笑顔を糧にして

▼セミナー詳細・申込はこちら▼
※保育施設様限定!
【愛知・名古屋】9/7(土) 第8回日本知育玩具協会セミナー
※お申込み受付中です!※
190907保育環境改善セミナーin名古屋2019

【カルテット通信】ドイツおもちゃメーカーを巡る旅2019!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in メールマガジン バックナンバー | Posted on 06-07-2019

▼メルマガの登録はこちらから▼

https://www.quartett.jp/mmg.php

 

+Index‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

[1]  ドイツおもちゃメーカーを巡る

[2]  視察メーカーのイチオシ商品♪

[3]  再入荷情報

[4]  編集後記

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

 

こんにちは!

カルテット・メルマガ担当 篠田です。

 

6月23日(日)からはじまった

オーナー・むっちパパのドイツ視察研修

「フレーベル幼稚園をはじめとする

ドイツ幼稚園とおもちゃメーカーを巡る旅」

もいよいよ最終日となりました!

 

今週は、視察メーカーの様子と、

イチオシおもちゃをご紹介します♪

 

☆───────────────☆

[1] ドイツおもちゃメーカーを巡る

☆───────────────☆

 

今回の視察研修は、

「世界最初の幼稚園」を設立したドイツ人

フリードリヒ・フレーベルの軌跡を辿り、

そして、シロフォン付玉の塔や、

ジャンピングカートレインでもお馴染み

ベック社をはじめとする、

ドイツのおもちゃメーカーを視察する

内容もりだくさんの旅♪

 

リアルタイムな旅の様子は、

Instagram、FaceBookでご紹介しています♪

 

▼ Instagram(toy_quartett)

https://www.instagram.com/toy_quartett

 

▼ FaceBook

https://www.facebook.com/toyQUARTETT

 

☆───────────────☆

[2] 視察メーカーのイチオシ商品

☆───────────────☆

 

今回、視察訪問したメーカーから、

カルテットが一押しする商品をご紹介♪

 

■ デュシマ社

1925年の創業以来、

常に保育現場に目を向け、子ども達の

遊びを支えるための玩具や家具を

作り続けています。

 

\3歳~ 積木をしっかり遊びこめる子へ/

ウール・レンガ積木 白木|デュシマ社(ドイツ)

https://www.quartett.jp/products/926.html

積木のピース数が足りなくなってきた、

創造の世界を広く表現したい子ども達にオススメ

 

\3歳~ 光を感じるアクリル積木/

Lumiブロック パステルカラー|デュシマ社(ドイツ)

https://www.quartett.jp/products/2784.html

光を通すと色味が美しく変化します。

積木を遊びこなす子ども達へ

 

■ ベック社

おもちゃは丈夫で堅牢であるべき、

という信念をもった老舗メーカー。

10年、20年たっても楽しく遊んでいるという

お声もいただきます。

 

\12ヶ月~ レールを走る音にも注目/

トレインカースロープ|ベック社(ドイツ)

https://www.quartett.jp/products/360.html

耳や目を働かせて色々なものに

興味をもつ赤ちゃんへ

 

まだまだご紹介したいおもちゃがありますが、

今週はここまで♪

”石の積木”として有名なアンカー社については

次週ご紹介しますので、お楽しみに!

 

☆───────────────☆

[3] 再入荷情報

☆───────────────☆

 

■きらめく財宝|ハバ社

https://www.quartett.jp/products/3465.html

きらきら光る財宝、そして・・・

「ドラゴン」が好きな人必見!

運と、「決断力・判断力」が必要なゲーム♪

 

■お医者さんごっこセット|テオ・クライン社

https://www.quartett.jp/products/676.html

ごっこ遊びはやさしさを育てる遊び♪

 

▼ 再入荷商品一覧はこちらから

https://www.quartett.jp/products/c_403.html

 

☆───────────────☆

[4] 編集後記

☆───────────────☆

 

子ども達のこと、おもちゃのこと、

真剣に向き合っている企業や人々がいて、

そういうものと、みなさんの出会いを

つないでいく事ができていたら、

子ども達の成長に寄り添うことができたら

幸せに思います♪

 

おもちゃに込められた思いとともに

価値ある玩具をお届けしていきますので

どうぞよろしくお願いします(^○^)

 

=================

■カルテットのLINE@

お得なお知らせ只今、企画中~

  ↓↓↓

ID検索【@pnj4976y】から♪

 

ぜひ、ご登録よろしくお願いします!

 

=================

年齢別おすすめ「知育ゲーム」

https://www.quartett.jp/game.php

 

もらって嬉しい!贈って嬉しい! 『カルテット ギフト券』:

https://www.quartett.jp/products/3099.html

 

出産祝いにおすすめ玩具:

https://www.quartett.jp/birthday0.php

 

1歳児におすすめ玩具:

https://www.quartett.jp/birthday1.php

 

2歳児におすすめ玩具:

https://www.quartett.jp/birthdaypresent2.php

 

3歳児におすすめ玩具:

https://www.quartett.jp/birthday3.php

 

4歳児におすすめ玩具:

https://www.quartett.jp/birthday4.php

 

5歳児におすすめ玩具:

https://www.quartett.jp/birthday5.php

 

6歳児におすすめ玩具:

https://www.quartett.jp/birthday6.php

 

 

━━━━━━━━━━・・・

大人と子どもの 幸せな時間をお届けします

__△  mission  △__________

 

ヨーロッパのおもちゃ・

木のおもちゃ・絵本の専門店【カルテット】

__△ quartett △__________

 

木のおもちゃカルテット:

https://www.quartett.jp/

 

実店舗:愛知県刈谷市高倉町2-508

TEL:0566-28-3933

FAX:0566-28-3929

mail:info@quartett.jp

HP:http://www.quartett.co.jp/shop/

 

運営:有限会社カルテット(1996年創業)

 

___▲ Representative ▲____

Copyright(C)2006 QUARTETT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

 

汐見稔幸先生登壇!保育環境改善セミナー in 名古屋 2019 開催決定!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 保育室の積木・おもちゃ・環境, 知育玩具協会主催セミナー, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 03-07-2019

こんにちは。スタッフ後藤です♪

2019年9月7日(土)に汐見稔幸先生をお招きして、
遊びの本質と保育環境づくりについて学ぶ
保育士さん向けのセミナーを開催いたします!

< 第8回日本知育玩具協会セミナー >
保育環境改善セミナー in 名古屋 2019
190907保育環境改善セミナーin名古屋2019

大盛況だった昨年10月(愛知)、今年5月(東京)に引き続き、
汐見稔幸先生をお招きしてのセミナーは3回目。

過去2回の開講では、
汐見先生から「乳幼児期の遊びの大切さ」についてご講演いただき、
むっちパパは「ドイツ・フレーベル幼稚園の視察研修」をレポート。
19051827
19051814

どちらも大変な反響をいただき、
なんと銀座で今年5月に行ったセミナーは
キャンセル待ち50名以上の盛況ぶり!
DSC05062

そして、今回のセミナーは「保育」特化型
遊びと保育環境を通して、子どもたち・保育士さん・園さんを輝かせる方法を学びます♪

98c588304e4bcc4272d139ada705735a

なんで遊びは必要なの?
子どもたちが伸びる保育環境って?
実際、どんな保育を行ったら良いの?
輝きが溢れる保育環境づくりとは……

保育に楽しく取り組む為のヒントを得ることができます♪

190907_保育環境改善セミナー01

子どもたちに落ち着きがない、集中力がない…
話をきかない、何をしてあげたら良いのか分からない…
そんなお困りをお持ちの保育士の皆さん!

セミナーでの学びを通して、
そのお悩みを1つ1つ笑顔に変えていきましょう♪

大変人気のセミナーとなっております。
受講を検討される方はお早めに!

7月4日(木)18:00 申込開始です(*^^*)

 

〈〈 第8回(社)日本知育玩具協会セミナー 〉〉

保育環境改善セミナー in 名古屋 2019

日程:2019年9月7日(土)
会場:imy(アイエムワイ)ホール 4階会議室
開場:13時
開演:13時半~ ※3時間15分を予定

講演内容:
汐見 稔幸 の 遊び理論セミナー
東京大学名誉教授 汐見稔幸先生

藤田 篤 の 保育環境改善へのアプローチ
(社)日本知育玩具協会理事長 藤田篤

保育実践発表
子ども達の溢れる笑顔を糧にして

▼セミナー詳細・申込はこちら▼
【愛知・名古屋】9/7(土) 第8回日本知育玩具協会セミナー
https://resast.jp/events/353338
※申込開始:7月4日(木)18:00~
190907保育環境改善セミナーin名古屋2019

【カルテット通信】雨の日を楽しく♪集中力と社会性を育むボードゲーム特集

0

Posted by 藤田篤 | Posted in メールマガジン バックナンバー | Posted on 28-06-2019

+Index‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

[1]  むっちパパのドイツ出張!

[2]  集中力と社会性を育むドイツゲーム

[3]  再入荷情報

[4]  編集後記

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

こんにちは

カルテット・メルマガ担当 篠田です。

 

こちら愛知では、激しい雷雨から

かんかん照りの暑い日まで

お天気が定まらない1週間となりました。

 

雨の日、日差しが強い日、

お外で長く遊ぶのが

難しい季節がやってきましたね。

 

そんな今だからこそ!

室内で熱中して遊べる

”ボードゲーム”をご紹介します♪

☆───────────────☆

[1] むっちパパのドイツ出張!

☆───────────────☆

 

カルテット・オーナー藤田篤こと、

むっちパパは、明日6月23日から

ドイツへ研修出張に旅立ちます♪

 

ドイツのおもちゃメーカーも視察訪問!

様子はFacebookなどでもご紹介予定ですので

ぜひチェックしてみてくださいね

 

★当店のFacebookページはこちら

https://www.facebook.com/toyQUARTETT

☆───────────────☆

[2]  集中力と社会性を育むドイツゲーム

☆───────────────☆

 

ドイツゲームとは

ドイツで広く普及している

子どもも大人も楽しめる

ボードゲーム、カードゲームのこと♪

 

人と人とが向かい合い、

手と頭を使って手に入れる「勝利」は、

子どもの成長に欠かせない実体験!

 

物事をやり抜く力、意欲、集中力を育て、

記憶力や俊敏性や観察力だけでなく、

戦略的な思考力、ルールに対する社会性、

思いやる心も身につけてくれます。

\ 3歳からのファーストゲーム /

虹色のへび|アミーゴ社(ドイツ)

https://www.quartett.jp/products/455.html

色あわせが楽しい、運と偶然のゲーム♪

大人と子どもで真剣勝負をしても、

どちらが勝つか分からないのもポイント!

\ 3・4歳~みんなで楽しむ協力型 /

HABA 果樹園ゲーム|ハバ社(ドイツ)

https://www.quartett.jp/products/481.html

「みんな」対「カラス」なので、

勝ち負けが苦手な小さな子でも楽しめます♪

\ 5歳~足し算ができるようになったら /

ハリガリ〈ドイツ語パッケージ〉|アミーゴ社(ドイツ)

https://www.quartett.jp/products/452.html

保育園などでも大人気のロングセラー商品!

同じ果物がぴったり「5」になったら、素早くベルを鳴らしましょうっ

\ 7歳~神経衰弱が苦手でも楽しい! /

メモアァール! 日本語版|ホビージャパン(日本)

https://www.quartett.jp/products/3389.html

記憶力勝負、だけではないのが楽しいポイント♪

自分の覚えている所を相手にとられてしまうハラハラ、ドキドキ、そしてたくさん覚えていても最後に大逆転もおこせちゃう?!

\ 8歳~戦略を楽しむすごろくゲーム /

アミーゴ レミングス|アミーゴ社(ドイツ)

https://www.quartett.jp/products/3199.html

手札のカードを上手に使って、湖を渡り、ジャングルを超えゴールを目指そう!

相手の進みたい道をブロックしたりと戦略がカギを握ります♪

☆───────────────☆

[3] 再入荷情報

☆───────────────☆

 

■ 大工さん|ニック社(ドイツ)

https://www.quartett.jp/products/356.html

手先が器用になる3歳頃からオススメの

「叩くおもちゃ」です♪カラフルなペグは、

見ているだけでも楽しくなります

■ リグノ | ネフ社(スイス)

https://www.quartett.jp/products/930.html

”はじめての積木”にオススメ!

積む、だけでなく

「ブロックのような遊び」も楽しめます♪

 

▼ 再入荷商品一覧はこちらから

https://www.quartett.jp/products/c_403.html

☆───────────────☆

[4] 編集後記

☆───────────────☆

 

ハリガリにまつわる

お客様とのお話です。

 

以前、カルテットの店舗へ、

少し反抗期にさしかかった

中学生の男の子が家族とご来店。

 

最初は家族にもスタッフにも

ツンケンとした様子でしたが

店内でハリガリを見つけてからは

様子が一変!

小さい時からやっている

お気に入りのゲームで、

誰にも負けないから勝負しようと

スタッフに挑むほど♪

 

人と人をつなぐ

おもちゃの力を感じた瞬間でした。

 

勝負の結果?

・・・惨敗でした(TT)

=================

■カルテットのLINE@

お得なお知らせ只今、企画中~

  ↓↓↓

ID検索【@pnj4976y】から♪

 

ぜひ、ご登録よろしくお願いします!

 

=================

●年齢別おすすめ「知育ゲーム」

https://www.quartett.jp/game.php

 

●もらって嬉しい!贈って嬉しい! 『カルテット ギフト券』:

https://www.quartett.jp/products/3099.html

 

●出産祝いにおすすめ玩具:

https://www.quartett.jp/birthday0.php

 

●1歳児におすすめ玩具:

https://www.quartett.jp/birthday1.php

 

●2歳児におすすめ玩具:

https://www.quartett.jp/birthdaypresent2.php

 

●3歳児におすすめ玩具:

https://www.quartett.jp/birthday3.php

 

●4歳児におすすめ玩具:

https://www.quartett.jp/birthday4.php

 

●5歳児におすすめ玩具:

https://www.quartett.jp/birthday5.php

 

●6歳児におすすめ玩具:

https://www.quartett.jp/birthday6.php

 

=================

カルテットのFacebookページでは、

再入荷情報など商品のご案内はもちろん、

実店舗のイベントのお知らせや

ネットストア以外での研修など、カルテットの活動、

オーナーやスタッフの日常などなど

楽しい情報を紹介しています。

 

皆さま、ぜひ「いいね!」をお願いします♪

 

★当店のFacebookページはこちら

https://www.facebook.com/toyQUARTETT

=================

━━━━━━━━━━・・・

大人と子どもの 幸せな時間をお届けします

__△  mission  △__________

 

ヨーロッパのおもちゃ・

木のおもちゃ・絵本の専門店【カルテット】

__△ quartett △__________

木のおもちゃカルテット:

https://www.quartett.jp/

 

実店舗:愛知県刈谷市高倉町2-508

TEL:0566-28-3933

FAX:0566-28-3929

mail:info@quartett.jp

HP:http://www.quartett.co.jp/shop/

 

運営:有限会社カルテット(1996年創業)

 

___▲ Representative ▲____

Copyright(C)2006 QUARTETT Co.,Ltd. All Rights Reserved.