保育環境とおもちゃ について講演 愛知県愛知郡保育士会にて

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 12-06-2010

 

 

子どもの発達とおもちゃの役割について

保育士さんに講演しました

 

おもちゃの研修 10061201

これはお医者さんセットです

 

お医者さんごっこ、レストランごっこなどの役割遊びは

働く意欲を育てる遊び

人の役に立つ喜びを育てます
人は

赤ちゃんのときから

「心」 「体」 「社会性」の成長を 自ら促すために「遊ぶ」のです
「遊び」について

そして

保育における「おもちゃ」の役割と選び方、与え方についてお話ししました

 

おもちゃの研修 10061202

 

 

 

使用してたテキストは

保育と環境 樋口正春 100612

保育と環境 樋口正春 著

 

子育てにおもちゃを 樋口正春 100612

子育てにおもちゃを 樋口正春 著

 

 

 

気になる子どものケーススタディ 名古屋市熱田区の保育園で

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介, 藤田篤の保育実践講座 | Posted on 11-06-2010

 

精神分析家エリクソンを理解するための

佐々木正美先生の名著 子どもの心が見える本

の読書会をしました

保育勉強会 100610

後半は

保育園での気になる子どもたちのケーススタディを通して

いかにして 基本的信頼感を養い

自律性を育てるか

について

一緒に学びました

 

 

使用しているテキスト

子どもの心が見える本

佐々木正美 著「子どもの心が見える本 -再びエリクソンに学ぶ-」

保育士さんにとってはバイブル!とも言われています

 

 

 

お客様からのお便り ☆☆ 我が家にアクアプレイがやってきた!!!!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お客様からのお便り | Posted on 05-06-2010

鳥居様ブログ用

写真は よーくん(1歳5か月)

 

◆ご購入商品

アクアプレイ カナルロック NEWドックセット|アクアプレイ社(スウェーデン

 

<ゆいママ さまより メールをいただきました>

◆今年こそは!と、思い切ってアクアプレイを購入しました。

夏が来る前に、念願のアクアプレイを手に入れる事が出来て、大満足です☆☆☆

早速、部屋で組み立てると、姉と弟でポンプを押したり、船や車を走らせたり~♪

すっかりイメージの中で、遊びが始まっていました。

1才の弟は、水路の真ん中に入り込んで、座って遊び始めました!

お気に入りの場所を見つけたようですo(^-^)o

早くお水を入れて一緒に遊びたいなぁ~♪

 

<むっちパパより>

◆よーくん アクアプレイに囲まれて 楽しそう

きっと

ここにいると  【【 ごきげん 】】

の定位置になるでしょう !(^^)!

 

 

お客様からのお便り ☆☆ プッキーデビュー!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お客様からのお便り | Posted on 04-06-2010

鳥居 信弘様

 

 

写真は よーくん(1歳)です♪

 

◆ご購入商品

 

 


三輪車プッキー三輪車CDT1クラシック|プッキー社(ドイツ)

 

 

<ゆいママ さまより メールをいただきました>

◆1歳になり、ついにプッキーデビューしました。
まだ、自分の足では動かせませんが、ママに押してあげると、

「ブーブー」なんて言いながら、ごきげんです。
後ろの補助ハンドルは、バーの長さが調節可能なので、ママもラクラク❤
それに補助ベルトのおかげで、安心してお散歩ができます。

(前かごを自分でハンドルから外して持ち歩いているので、

持ち手をつけて、買い物かご風にアレンジしてみようかな?)

 

<むっちパパより>

◆よーくんが楽しんでる様子が とっても伝わってきます

買い物かごのアイディア、素敵ですね!

 

正しいおもちゃ選び 子どもの成長のために 東郷町子育て支援センターで

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 03-06-2010

愛知県東郷町の

東郷町子育て支援センターで

おもちゃ講座

子どもの成長のための正しいおもちゃ選び

 

熱心に訊いて下さるお母さんたちに

子どもの発達と

それに合わせた遊びの環境づくり

おもちゃ選びについてお話ししました

 

よいおもちゃの選び方 与え方 100602

 

1歳の子どもたちが落ちるおもちゃが大好きなのは

視る 聴く という大切な感覚が研ぎ澄まされているからなのです

この時期に

集中できるおもちゃで遊んだ子どもは

集中力がある そして 情緒が安定した子どもに育ちます

⇒私が 1歳の子どもにお勧めするおもちゃはコチラ

 

お客様からのお便り ☆☆ 子どもたちのお気に入りです!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お客様からのお便り | Posted on 31-05-2010

sindou_01 sindou_02 sindou_03

写真は みーちゃん(4歳)&りゅうくん(2歳)です♪

 

◆ご購入商品


アクアプレイ カナルロック ハーバーマリーナセット|アクアプレイ社(スウェーデン)

 
<たみあり さまより メールをいただきました>

◆暑くなってきたけど、プールにはまだ早い…

そんな頃からアクアプレイは大活躍!

姉弟二人で、くるくると水流をつくったり、

関やポンプを利用して水をためたり、楽しく遊んでます。

水がない時にも、レール遊びのように車や船を動かして遊べますよ。

 

<むっちパパから>

◆線路のようにも遊ぶと

水がない時も遊べるんですよね

なるほど(^v^)

お客様からのお便り ☆☆ お気に入りの三輪車

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お客様からのお便り | Posted on 30-05-2010

100528_1759~0001

写真は ひのちゃん(1歳4ヶ月)です♪

 

◆ご購入商品


三輪車プッキー三輪車CDT1クラシック|プッキー社(ドイツ)

 

<K.T. さまより メールをいただきました>

◆1歳4ヶ月の飛海(ひの)です

お気に入りの大好きな三輪車です

まだ、自分ではこげませんが

ママに押してもらってご機嫌でお散歩に行きます

押す棒でかじがとれたら

楽かなあーと

思います

飛海は、うまくかじがとれないので…

 

<むっちパパより>

◆もうちょっとで足が届きそうですね

かじ取りは、3歳になると邪魔になってしまうので

プッキーの三輪車にはどれも付いていないんです。

3歳、4歳になっても楽しく三輪車で遊べますよ。

早くペダルが漕げるようになるといいですね♪

 

お客様からのお便り ☆☆ おしゃれで満足

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お客様からのお便り | Posted on 30-05-2010

小野塚様ブログ用

 

 

写真は ユキボー です♪

 

◆ご購入商品

 


三輪車プッキー三輪車CDT1クラシック|プッキー社(ドイツ)

 

<O さまより メールをいただきました>

◆三輪車はおしゃれで わが子はとっても満足しています

 

<むっちパパより>

パパに後ろから押してもらって・・・

ユキボー大満足ですね♪

 

お客様からのお便り ☆☆ 三輪車でお出かけ大好き♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お客様からのお便り | Posted on 30-05-2010

半沢様ブログ用

 

写真は きょうこちゃん(2歳2ヶ月) です♪

 

◆ご購入商品

 


三輪車プッキー三輪車CDT1クラシック|プッキー社(ドイツ)

 

 

<かおりん さまより メールをいただきました>

◆毎日、外にでると自分で三輪車にのって、安全ベルトをしめ

『こっちー』と言って行きたい場所に出発します。

まだ自分でこげませんが、ハンドルにぎって得意げに乗っています。

親も、押しやすくて、お散歩が楽しいです。

 

<むっちパパより>

◆きょうこちゃんが ママにおねだりしている様子が

写真からも 楽しく伝わってきますね!

親子でのお出かけ エンジョイしてください

 

お客様からのお便り ☆☆ 1歳の誕生日プレゼントに購入

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お客様からのお便り | Posted on 28-05-2010

ブログ用1

ブログ用2

ブログ用4

ブログ用5

写真は なるみ君(1歳)です♪

 

◆ご購入商品

アクアプレイ カナルロック ハーバーマリーナセット|アクアプレイ社(スウェーデン) + パーツ

 

<M.N.さまよりメールをいただきました(*^_^*)>

◆1歳の誕生日プレゼントに購入

いろんなおもちゃや道具がついていて、息子は大興奮!

水あそびが大好きなこども達にはピッタリのおもちゃだと思います。

すごく大きいので、ひとりで遊ぶにはもったいなく

これからのシーズン、お友達を呼んでみんなで遊べたら

もっと楽しいだろうなと思っています。

 

<むっちパパから>

◆パワフルセットは

お友達とも仲良く遊んでほしいという

願いを企画にした限定セット

ぜひお友達と存分に

アクアプレイをエンジョイしてくださいね(^v^)