子どものおもちゃってどんどん増やしても大丈夫?【カルテット幼児教室】

0

Posted by 中村桃子 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 19-09-2020

タグ: , , , , , , ,

●子どものおもちゃってどんどん増やしても大丈夫?【カルテット幼児教室】

 

こんばんは、日本知育玩具協会認定講師

中村桃子です。

私は、東京を中心に活動をしている

日本知育玩具協会 認定マイスターです。

カルテット幼児教室東京モデル校のブログを担当させて頂きますので

どうぞよろしくお願いします♪

さて、9月14日月曜日銀座にて

東京モデル校よちよちとことこクラスが開催されました。

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

一番左が私中村です。

 

カルテット幼児教室は月一回、親子でじっくり向き合える

完全少人数制の教室です。

 

いよいよ2020年度前期クラスも、修了。

 

今回も

『わらべうた』

『絵本』

『おもちゃ』

を親子で楽しみました。

 

さて、今回の幼児教室ではこんなことが話題になりましたよ^^

 

「なんだかわが子の成長とともに、気づいたら家のおもちゃがどんどん増えちゃって、、、
これって、子どもの発達上どうなの?」

 

20200918_2200_36602

 

なるほど
1歳2歳・・・と、成長するに伴い
気づいたら、おもちゃをたくさん買い与えてしまっている、という状況に

 

「子どもたちがわがままに育つのではないか?」
「遊びを工夫したりしなくなってしまうのではないか?」

 

などと心配されているのですね。

 

「第一、おもちゃが家中に溢れかえってしまう、、、」

 

そんな声も、聞こえてきそうです。

実はこのような悩みを抱えている親御さんって
たくさんいらっしゃいます。

20200918_2203_51339

 

こんな時
藤田先生はよく、このようにおっしゃっています。

 

「おもちゃの役割を、学校の教科書に例えて考えてごらん」と。

 

例えば。

小学校で、国語って習いますよね。
で、中学校でも国語って習いますよね。

このとき、同じ国語だから使う教科書も同じでしょうか?

そんなわけないです(笑)

中学校の方がより難しく、内容は高度になっているはずです。

そして、その国語が楽しかったら
より専門的な事を学ぶために大学へ、と行ったりするわけです。

 

おもちゃもこれと一緒。

実は子どもたちにとっての「遊び」って、学んでいるのと同じことなんですよ。

成長するにつれてより高度なことに挑戦したくなる、これって必然ですから。

だから、当然、それに見合ったおもちゃを増やしてあげる必要があるのです。

一生懸命遊ぶことを通して
たくさんのことを学び成長しているんですね^^

 

つまりおもちゃは、子どもにとっての「遊び」=「学び」の教科書。

 

そして子どもの成長とともに、その時の「発達」を満たすおもちゃを
正しいタイミングでしっかりと与えるのは、大人の役目ですよ^^

 

「じゃあ使わなくなったおもちゃは、捨てちゃっていいの?」

いえいえ、我が子の大好きなおもちゃ、取っておいてあげましょう。

なぜなら、そのおもちゃこそが
まさに自分が「愛された証」そのものなんですから♪

 

子どもは発達を保障されると、情緒が安定します。

正しいタイミングで、よいおもちゃに出会い、たっぷりと遊びで満たしてあげたいですね^^

 

20200918_2205_36602 (1)

 

 

 

2020年度後期 10月~3月クラスのお申込みが始まりました♪

 

次回カルテット幼児教室 東京モデル校
よちよちとことこクラスの予定は

10月12日㈪

です。

是非一緒に

カルテット幼児教室に通うことで

赤ちゃんの成長発達を

目いっぱい遊びで満たしてあげられる

そんな子育てを実現しませんか?

 

お待ちしておりますね。

中村 桃子

 

★カルテット幼児教室は、すくすく子育てでもおなじみの
汐見稔幸先生からもご推薦いただいております。

115675134_3347096492016789_8131515913854568940_n

2020年度後期 10月~3月クラスのお申込みが始まりました♪
カルテット幼児教室のお問い合わせはこちら。

カルテット幼児教室公式

または

0566-28-3933 木のおもちゃカルテット

info@quartett.jp まで。

 

★東京国立・国分寺にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>

6ヶ月通った幼児教室、親子に起こった変化とは?

0

Posted by 内山紗江加 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 14-09-2020

タグ: , , , , , , , , , , , ,

カルテット幼児教室、
前期の日程が終わろうとしています。

刈谷モデル校の
よちよちクラス、ぴょんぴょんクラスも、
笑顔に包まれて修了いたしました。

名称未設定のデザインのコピーのコピー

(よちよちクラス 写真左上が私です)

名称未設定のデザインのコピー

(ぴょんぴょんクラス こちらも左上が私です)

 

今回のブログは、
カルテット幼児教室『すくすく教室(岡崎・安城・高浜)』講師の
内山紗江加が担当しています。

内山紗江加のブログ

 

親子の絆がぐっと深くなる

 

カルテット幼児教室に通って、
ママの意識ががらりと変わりました。

 

教室に通う前は、

「我が子にどう接したらよいかわからない…」

「おもちゃの遊び方を知らなくて、一緒に楽しめない…」

「目に見える成長ばかりが気になってしまう…」

 

子育てに対する悩みや不安、疑問を感じていたママ。

初めての育児であったり、
兄弟でも全く違う性格だったり…。

いざ我が子を目の前にすると、
戸惑ってしまう事ってありますよね。

 

でも、
カルテット幼児教室に通う事で、
子どもの見方が変わり、
子育てに対する意識が変わっていきます。

親子の関係がぐーんと良くなっていくのです。

 

実際に、
継続して通われたママからは、
このような声が届いています。

「おもちゃや絵本で楽しく過ごせるようになりました!」

「子どもの成長、目に見えない成長も、客観的に感じられるようになりました!」

「親子の絆がぐっと深くなりました!」

 

それまで抱いていた不安は解消に向かっていき、
子育てに心の余裕ができたようです。

楽しみに教室へ通っていくうちに、
子どもの姿をしっかりと受け止められるようになり、
自信をもって関われるようになったのですね。

名称未設定のデザインのコピーのコピー (1)

 

親子でじっくり向き合う時間

 

教室の中では、
じっくりとコミュニケーションをとり、
じっくりと我が子の成長を見守っていきます。

 

家の中にいると、
ついつい家事に追われたり、
他の事が気になったりしてしまうもの。

 

でも、教室の中は違います。

我が子の事を、
真っ直ぐに、真っさらな気持ちで、
見守ってあげられます。

 

「わらべうた、ちょっとだけ真似してくれた!」

「絵本、最後まで聞いていられた!」

「このおもちゃ、こんなふうに遊べるようになったんだ!」

 

小さな成長にも気付く事ができ、
心の育ちが見えるようになっていくのです。

 

子どもは遊び、ママが学ぶ教室

 

カルテット幼児教室は、
子ども達に何かを学習させたり、
無理に何かをさせたりする教室ではありません。

子ども達は、ただただ
ママと一緒にわらべうたで遊び、
絵本の読み聞かせを聞いて、
良質なおもちゃで遊ぶのです。

 

じつは、ママの方が学ぶ場なのです。

 

わらべうたの正しいやり方を教わり、

絵本の読み方を知り、

おもちゃの選び方や与え方を学び、

子どもの心の発達の事をわかるようになっていく。

 

それぞれの学びを、
家で継続していく事で、
心が通い合い、
良好な親子関係が築かれていくのです。

名称未設定のデザインのコピーのコピー (2)

 

カルテット幼児教室 前期のクラス、

通われたママ達は、
たくさんの事を身に付け、
子ども達の笑顔をたくさん見る事ができましたね。

後期の受付も、
各教室で始まっています。

あなたも、幸せな子育てを手に入れませんか?

 

オンラインで子育てを学ぶ

 

住んでいる地域に、
カルテット幼児教室がなくて、
お困りのママに!

ぜひ参加してもらいたい講演会が、
近日開催されます!!

 

 子育て講演会 

 『優しく強い心を育てる親子の関わり方』

講師 日本知育玩具協会 藤田篤理事長

日時 2020年9月18日㈮ 10:30~11:30

場所 Zoom会議室(オンライン)

受講料 2,200円(税込)

定員 残席わずかとなっています!!

200918③子育て講演

 

 

我が子にどう接したら優しい子に育つ?

芯の強い子になってほしいけど、社会性も大事…

自分の事も大切にできる子、友達の事も大切に思ってあげられる子、
理想はあるけど、どうしたらよいの??

 

子どもの心の育ちをテーマに、
藤田篤理事長が子育てを語ります。

お申込期限が間近となり、
残席もわずかになっています。

お早めにお申込くださいね。

子育て講演会『優しく強い心を育てる親子の関わり方』(9/18)お申し込み・詳細ページ

 

本日のブログは、
愛知県岡崎市・安城市・高浜市にて
カルテット幼児教室『すくすく教室』を開講しています、
内山紗江加が担当したしました。

カルテット幼児教室『すくすく教室』内山紗江加のブログ

教室でお目にかかれるのを、
楽しみにしています。

 

カルテット幼児教室は、
すくすく子育てでもお馴染みの
汐見稔幸先生ご推薦の教室です。

汐見稔幸先生ご推薦文

カルテット幼児教室のお問い合わせはこちらから。

カルテット幼児教室公式HP

または、木のおもちゃカルテットまで。

TEL:0566-28-3933

Mail:info@quartett.jp

赤ちゃんにとって一番大切な学びって何でしょう?【カルテット幼児教室】

0

Posted by 中村桃子 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 23-08-2020

タグ: , , , , , , , , ,

●赤ちゃんにとって一番大切な学びって何でしょう?【カルテット幼児教室】

 

こんばんは、日本知育玩具協会認定講師

中村桃子です。

 

私は、東京を中心に活動をしている

日本知育玩具協会 認定マイスターです。

 

カルテット幼児教室東京モデル校のブログを担当させて頂きますので

どうぞよろしくお願いします♪

 

さて、8月17日月曜日銀座にて

東京モデル校よちよちとことこクラスが開催されました。

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

一番左にいるのが私、中村桃子です。

 

カルテット幼児教室は月一回、親子でじっくり向き合える

完全少人数制の教室です。

今回も

 

『わらべうた』

『絵本』

『おもちゃ』

 

を親子で楽しみました^^

 

さて、皆さんは赤ちゃんにとっての「一番の学び」と言えば

一体何だと思いますか?

 

学び、などと言うと少々堅苦しく感じるかもしれませんね。

 

赤ちゃんのうちに

「必ず身につけておきたいこと」

と言ったほうがわかりやすいでしょうか。

 

”脳の育ちが著しい時期だってよく聞くので、なるべくたくさんの刺激を与えて、インプットさせたい”

”吸収力が半端じゃない時期って聞くから、色々な事をスピード感を持って教えてあげることが大事だと思う!”

 

などなど。

お母さん達からは、このような声が聞こえてきそうです。

 

確かに。

貴重な赤ちゃん時期は、あっという間に過ぎていってしまうから

その限られた時間の中で、できる限りのことをしてあげたい。

 

その気持ち、よく分かります。

後になって「あの時やっておけばよかった~!」などと

後悔したくないですものね。
 

しかし、カルテット幼児教室はお子さんに

大量に何かを記憶させたり、覚えさせたり、、、

と、赤ちゃんの成長発達のスピード感を求める教室とは

少し違うのです。

 

もちろん、正しいタイミングで良いものと出会わせてあげることは

私たち大人の役割。

 

でも、実は赤ちゃんにとっての一番大切な学びとは

「私って大切な存在なんだな」と

自分を信じる力を身につけること。
 

これにつきるのです。

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

生きる土台は育つべき赤ちゃん時期に育ててあげないと

後からやり直すことって、残念ながら難しい。

 

だからこそ、カルテット幼児教室に通うことで

わらべうた、絵本の読み聞かせ、良質な玩具を通して

赤ちゃんと心を通わせ、自分を信じる力を育んでいけますよ^^

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

 

2020年 9月カルテット幼児教室 東京モデル校

よちよちとことこクラスの予定は

9月14日㈪

です。

 

是非一緒に

わらべうた・絵本・おもちゃ

を通して、赤ちゃんが

「私って大切な存在なんだな」と思える

そんな子育てを実現しませんか?

 

お待ちしておりますね。

 

中村 桃子

★カルテット幼児教室は、すくすく子育てでもおなじみの
汐見稔幸先生からもご推薦いただいております。

115675134_3347096492016789_8131515913854568940_n

 

★カルテット幼児教室のお問い合わせ

カルテット幼児教室公式

または

0566-28-3933 木のおもちゃカルテット

info@quartett.jp まで。

 

★東京国立・国分寺にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>

コロナ禍に向き合う 【オンライン開講】魔法の読み聞かせ講座で 子どもに想像の翼を育てる

0

Posted by 藤田篤 | Posted in おすすめ絵本, カルテット幼児教室, 今月のおススメ絵本, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 01-08-2020

タグ: , , ,

コロナ禍での幸せな子育てを応援する

オーナー むっちパパ 藤田です。

 

コロナ禍の下での子育て

では

たっぷりの

幸せな

絵本の読み聞かせで

子どもたちに

想像の翼を育てましょう。

絵本の読み聞かせ

自分を信じる力

人を信じる力

未来を想像し、信じる力

生きていく力

そして

心の免疫力

育ててあげるのです

なのに

良かれと思い

知らず知らずのうちに

間違った読み聞かせが

子どもを絵本嫌いにしてしまっている

ことがあるのです。

魔法の読み聞かせは

0歳から

子どもをみんな絵本好きに育てる

今まで15万人の子どもたちを

絵本好きにしてきたメソッド

魔法の読み聞かせ講座受講の

ご要望を多くいただいたことにお応えして

オンライン開講にて

魔法の読み聞かせ講座を開講します。

7月に限定開講した

本講座の感想がこちら

忙しいと後回しにしてしまいがちな絵本の時間ですが

なるべく子どもの期待に応えたいと思いました。

実践していきたい。

身近な子どもたちと読み聞かせを楽しみたい。

絵本の読み方が知れた。

字が読めるようになる前にしか育てることができない力の話を聞き

改めて読み聞かせの大切さを感じた。

絵本を見る目が変わりました。

読み聞かせの深さ、素晴らしさに感動しました。

絵本の読み聞かせの大切さを再確認しました。

こういう時どうしたらいいんだろうというもやもやがだいぶなくなりました。

絵本の役割についてとても理解できました。

自信を持って読み聞かせできるようになりました。

子どもたちが小さいときにたくさん読み聞かせをしていてよかったと思った。

0歳向けの絵本の選び方を再確認できました。

この機会に

お家で

保育室で

たっぷり絵本を読んで

幸せな

本物の体験を

子どもに届けてあげてはいかがでしょう?

9月11日(金) 17:00~

⇒【オンライン】0~2歳対象 絵本大好きな子どもに育つ魔法の読み聞かせ®︎講座

お申し込みはお早めに

わが子の心の成長が分かるの?

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 30-07-2020

タグ: , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師

深谷 早希です。

 

カルテット幼児教室モデル校

とことこクラスが開講されました。

109117103_1032324127184883_165864056882036875_n (1)

 

今月のおもちゃは

お人形・おままごと。

 

男の子のお母さんたちは

女々しくなったらどうしよう!と

 

我が子がお人形で遊び

おままごとをする姿に

 

抵抗を感じる方も多いのでは?

 

IMG_2868

実は遊びには男の子も女の子も

関係ありません。

 

特にお人形遊び・おままごとは

社会性を育てていくうえで

重要な遊び。

 

安心して与えてあげてください◎

IMG_2869

 

おうちにおもちゃがある子とない子とでは

育ちの差が出てきます。

 

継続で教室に通っているお母さんは

なぜ必要なのか?が分かり、

 

さっそくおもちゃを揃えられたそうです ^ ^

 

そしておもちゃを揃えたことで

また新しい疑問をもたれ、

講師に質問されていました。

 

 

 

 

おもちゃを与えることで

今まで見えなかった我が子の姿が

見えるようになっていきます。

 

おもちゃで遊ぶ我が子を見て

成長に気付けるようになる、つまり

お母さん自身も成長していく。

 

だから子育てがさらに

楽しくなっていくのです。

 

正しい知識・情報を得て

一緒に楽しい子育てにしませんか?

 

日本知育玩具協会 認定講師

深谷早希【カルテット幼児教室さくらんぼ

 

カルテット幼児教室は、
すくすく子育てでもお馴染みの汐見稔幸先生から

ご推薦をいただいています。

115675134_3347096492016789_8131515913854568940_n

 

カルテット幼児教室のお問い合わせは
カルテット幼児教室

⇒カルテット幼児教室公式ホームページ

または

0566-28-3933 木のおもちゃカルテット

info@quartett.jp まで。

私の教室のブログも

ぜひご覧ください。

⇒深谷早希のカルテット幼児教室さくらんぼ

AI時代に必要な『生きる力』の育て方~カルテット幼児教室~

0

Posted by 内山紗江加 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 24-07-2020

タグ: , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師 内山紗江加です。
愛知県高浜市を中心に、
三河地方で幼児教室を開講しています。

内山紗江加 すくすく教室

 

カルテット幼児教室 刈谷モデル校の
よちよちクラス、ぴょんぴょんクラスが開講されました。

111447994_322159622143832_4875440095118229206_n
ぴょんぴょんクラス
(子ども達はおもちゃに夢中)

↑左上にいるのが、私 内山紗江加です。↓

109254822_1451653624996267_8196744741923026382_n
よちよちクラス
(子ども達は理事長に夢中)

 

 

AI時代に必要な『生きる力』

 

AI社会の現代、
未来を担う子ども達に必要とされているのは

”生きる力”

カルテット幼児教室では、
この『生きる力』を身に付けることができるのです。

 

それが…

昔伝えのわらべうた

 

わらべうたを親子で楽しく遊ぶうちに
じつは『生きる力』が着実に備わっていくのです。

 

小学校に入るまでに必要なカリキュラム

 

カルテット幼児教室で遊ぶわらべうたは

”昔伝えのわらべうた”

昔から変わらない、
わらべうたがもつ本来の役割が
そこには隠されているのです。

 

それは、

小学校に入るまでに身に付けておくべき力が
カリキュラムになっている

ということ。

それが『生きる力』に繋がっているのです。

 

そもそも『生きる力』とは、
一体どのような力なのかと言うと…

基本的な学力に加え、
健康な心と体、
自分や周りの人を大切に思う心や行動力、
豊かな人間性などを意味します。

 

教室でのわらべうたを毎日遊んでいくことで、
社会に出る為に必要な力が育っていきます。

名称未設定のデザイン (1)

 

ママの悩みを解決に

 

子育て中のお母さんは…

「お部屋遊びだけでなく、外でも元気に遊ぶ子になっていてほしい」

「友達とあれこれ遊びを考えて、楽しく過ごしてほしい」

「良いこと、悪いことの判断が自分でできるようになっていてほしい」
etc.

可愛い我が子に、
将来への希望をもっています。

 

しかし、
その為にはどうしたら良いかわからない…

という悩みも同時に抱えています。

教室でのわらべうたを習慣化していくことで、
その悩みは解決に向かっていきますよ。

名称未設定のデザイン

 

教室に通って良かったこと・変わったこと

 

教室に通うお母さん方からは

「親子で楽しく過ごす時間が増えた」

「わらべうたで子どもの笑顔が見られるのが嬉しい」

「少しずつ真似ができるようになって、成長していく姿が見られるのが楽しい」

「おもちゃや絵本がない時でも、わらべうたはいつでも遊べる」
etc.

わらべうたで遊ぶことで、
楽しく子育てができるようになっています。

 

また、わらべうたで遊んで育った子ども達は、

人の目を見て、
最後まで話をしっかりと聞けるようになった。

間違ったり、失敗したりすることもあるが、
「どうしてそうなったか?」「どうしたら良いか?」
ということを考えるようになった。

自分の体の使い方が徐々にわかってきて、
親に勝てるようになってきた。
etc.

このような嬉しい姿に成長しています。

 

毎日楽しく親子でわらべうたをして遊び、
AI時代を生き抜く子ども達に育てたいですね。

 

 

半期に一度のお父さん参加

名称未設定のデザイン (2)

この日はお父さんの参加もありました。

始めは緊張されている様子のお父さんでしたが、
お子さんの様子をじっくり観察されていました。

一緒にわらべうたで遊ぶ様子もあり、
家庭での習慣化が、ますます楽しくなりそうです♪

 

カルテット幼児教室では、
半期に一度、お父さんも参加が可能です。

各クラス一組だけの限定になっております。
どうぞお気軽にご相談くださいね。

 

日本知育玩具協会 認定講師
内山紗江加 (すくすく教室)

高浜市、岡崎市、安城市、知立市で開講しています。

 

カルテット幼児教室は、
すくすく子育てでもお馴染みの汐見稔幸先生ご推薦。
115675134_3347096492016789_8131515913854568940_n

カルテット幼児教室についてのお問い合わせは

カルテット幼児教室HP

116008810_2659976154242115_8255810844841437801_n

 

 

 

 

TEL:0566-28-3933 木のおもちゃカルテット

MAIL:info@quartett.jp 

 

 

創造力を育てるには

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カルテット幼児教室, 一押し♪おもちゃ | Posted on 16-02-2020

タグ: , , , , , , , , , ,

こんにちは

日本知育玩具協会認定講師の間瀬美紀です。

 

カルテット幼児教室 刈谷モデル校の

よちよちクラス、ぴょんぴょんクラスが開講されました。

 

1B9C6741-7EEC-475A-9947-F569E39DEF91

↑とことこクラス

カルテット幼児教室は半期に一度、

そのクラスに一組限定で、

お父さんやおじいちゃんおばあちゃんも

幼児教室の見学・参加をしていただけます。

8DA750F6-A913-4C16-8008-8D40A13F5F03

 

お父さんも楽しそうに参加してくださいました。

 

 

350F6E68-79D3-4B47-85D6-88E5D2D45492

↑ぴょんぴょんクラス

 

今月のおもちゃは『積木』です。

先日、カルテット幼児教室校長であり

日本知育玩具協会の理事長である藤田が

ドイツへ出張へ行っておりました。

その際に、ネフ社の方々と、

日本知育玩具協会のマイスター、マイスターの子どもたちとテレビ電話でやり取りすることがありました。

ネフ社と子どもたちの交流02

その時に、ネフ社の積木でマイスターの子ども達は

色々なものを作って披露しました。

例えば・・・誕生日ケーキや、節分の臼や豆などをイメージして作って披露したのです。

ネフ社と子どもたちの交流01

 

・・・そんな風に、

子どもたちが積木で色々なものを

創造して作れるようになるにはどうしたらいいのでしょうか??

 

 

創造力の育て方

『積木で遊ぶ』

ということが大切なのです。

 

是非、お家で

お父さんも、お母さんも一緒になって

たくさん積木で遊んでくださいね。

 

 

日本知育玩具協会認定講師

間瀬美紀

 

 

カルテット幼児教室『えがおの木』

半田校、長久手校、名古屋市港校、桑名校

 

刈谷モデル校原崎教室にて第3木曜日の

よちとこクラスでもお待ちしています。

カルテット幼児教室のお問い合わせは

カルテット幼児教室

⇒カルテット幼児教室公式ホームページ

または

0566-28-3933 木のおもちゃカルテット

info@quartett.jp まで。

私の教室のブログ

⇒間瀬美紀のカルテット幼児教室 えがおの木はコチラ

00)画像用ロゴ

 

20年後、我が子がたくさんのお友達に囲まれた日々を過ごせていますように。

0

Posted by 中村桃子 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 15-02-2020

タグ: , , , , , , , ,


●20年後、我が子がたくさんのお友達に囲まれた日々を過ごせていますように。

 

こんにちは、日本知育玩具協会認定講師

中村桃子です。

2月10日(月)東京・銀座にて

カルテット幼児教室東京モデル校 よちよちとことこクラスが開催されました。

 

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

 

 

カルテット幼児教室では

 

わらべうた

絵本

おもちゃ

 

を親子で楽しむだけではなく、皆さんで

 

“子育て”をはじめとした

 

色んなお話をします。

 

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

 

今回話題にのぼったのは

 

「我が子の未来」

 

について。

 

 

“自分で好きなことを見つけている子になってほしい”

 

“自分がやりたい!と思ったことを、ちゃんとやれている子になってほしい”

etc…

 

 

我が子の未来を語る、お母さん達のお顔からは

 

ほころびを隠しきれない様子が

伺えました^^

 

 

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

 

 

そんな中

 

お母さん達の口から

 

“思わず”

 

飛び出した言葉があるんです。

 

 

 

何だと思います?

 

 

 

それは

 

“我が子に、たくさんのお友達に囲まれた日々を過ごしてほしい”

 

と言うこと。

 

 

 

本当にそうですよね。

 

いつだって、我が子の周りにはたくさんの仲間がいて

充実した楽しい毎日を過ごせている姿を

親として、願わずにはいられない。

 

 

 

そして実はこれ。

偶然にもカルテット幼児教室が

とても大切にしていることの、1つでもあるのです。

 

 

それは

 

「人は、人と関わり合う中で幸せになることこそ、大切だよね」

 

と言うことです^^

 

 

 

皆さん、知っていましたか?

 

何を隠そう

こういった「人との関わり=社会性」を育てる段階の始まりって

 

実はこの乳幼児期なんですよ。

 

 

幼稚園に入ってから~、小学校に入ってから~、ではないのです。

 

 

いきなり、たくさんの人と関わるのではなく

 

まずは、親子の揺るぎない関係を

しっーかりと結ぶことこそが

この先、たくさんの人と関わっていく上で大切。

 

 

そのために、カルテット幼児教室では

わらべうたや絵本、よいおもちゃを通して

 

幸せな「親子の信頼関係」を育てていきます。

 

 

しっかりと土台ができていれば

 

きっと20年後、

 

たくさんの仲間に囲まれている日々も、夢じゃないですよね!!

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

 

 

さて。

 

2020年前期(4月~9月)、カルテット幼児教室 東京モデル校

よちよちとことこクラスのスケジュールが決まりました。

 

3月4日(水)募集開始です。

 

わらべうた

絵本

おもちゃ

 

を通して

 

是非一緒に、幸せな子育てを、楽しい未来を手に入れませんか?

 

お待ちしておりますね。

 

中村 桃子

 

★カルテット幼児教室のお問い合わせは
カルテット幼児教室

⇒カルテット幼児教室公式ホームページ

または

0566-28-3933 木のおもちゃカルテット

info@quartett.jp まで。

 

★認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします^^

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネットの情報に振り回されず正しい子育て知識を知ることができました。

0

Posted by 中村桃子 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 24-01-2020

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

●ネットの情報に振り回されず正しい子育て知識を知ることができました。

こんにちは、日本知育玩具協会認定講師

中村桃子です。

1月21日(月)東京・銀座にて

カルテット幼児教室東京モデル校 よちよちとことこクラスが開催されました。

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

 

2020年、東京では最初のカルテット幼児教室の開催です。

 

今回も

 

わらべうた

絵本

おもちゃ

 

を、皆さんで楽しみました^^

 

 

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

 

カルテット幼児教室では

 

“我が子のこと”

“お母さん自身のこと”

 

など

子育てに関する、様々なお話をします。

 

 

今回

「カルテット幼児教室に通い初めて何か変わったことはありましたか?」

 

という問いかけに、あるお母さんから

 

“インターネットの情報に振り回されないで

ここ(カルテット幼児教室)に来たおかげで

正しい子育ての知識を持って

子どもと接することができるようになりました”

 

というお言葉を頂きました。

 

 

実はこの気持ち

私、よくわかるのです。

 

何故なら私も、日本知育玩具協会の子育てメソッドに

救われた、ママの一人。

 

かつての私は

小さい我が子を寝かしつけて

ようやく自由の身(?)となった時間に

おもむろにスマホを取り出し

 

「1才 赤ちゃん 泣き止まない 」

 

などといったワードを、入力し

必死に子育て情報を集めていた

ママでしたから(笑)

 

でもね。

 

必死に調べながらも、頭の中では

果たしてこの

 

“匿名の情報”

 

は、我が子にとって正しいのか?

どうなのか?

 

という思いが、常に付きまとっていたような気がします。

 

大切なことは

 

「日々成長している”目の前にいる我が子”に本当に必要なのことは何なのか?」

 

だと、気付くことができて

本当に良かった

と、我が子が成長した今

実感しておりますよ^^

 

 

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

カルテット幼児教室は

子育てで大切なことを

 

わらべうた・絵本・おもちゃを通して

 

“リアル”に知ることができる教室です。

 

それは

不特定多数の人に向けて、発信された情報ではなく

目の前にいる、我が子のためのだけの情報^^

 

こういったことを積み重ねることで

結果、我が子との関わりに余裕が生まれ

 

「情報に振り回される」

お母さんから

 

「おおらかに見守れる」

お母さんへと

 

変わることができるのです^^

 

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

 

2020年は、是非一緒に

 

「ちょっとだけおおらかに、見守れるお母さん」

 

に、なりませんか^^?

 

次回のカルテット幼児教室東京モデル校は

2020年2月10日(月)です。

 

新規募集はキャンセル待ちにて受付けておりますので

お問い合わせくださいね。

 

それでは♪

 

中村桃子

 

★カルテット幼児教室のお問い合わせは
カルテット幼児教室

⇒カルテット幼児教室公式ホームページ

または

0566-28-3933 木のおもちゃカルテット

info@quartett.jp まで。

 

★認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします^^

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>

子育て相談ランチ会@名古屋市瑞穂区

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, カルテット幼児教室, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 17-01-2020

タグ: , , , , , , ,

オーナーむっちパパです。

 

来る1月23日(木)に

カルテット幼児教室 瑞穂おひさま教室のランチ会

の子育てランチ会に行きます。

397645_70C05A9F-9C68-4558-8A88-E5FD534EC68C_1_201_a

以下鈴木先生より

——————————-

日ごろ、なかなか聞けない

子育ての困りごとや、おもちゃのこと、絵本のこと

色々質問できるチャンス!

美味しいランチをいただきながら

ワイワイ楽しい時間を一緒に過ごしませんか?

397645_77EF0B87-8396-444E-88A2-632C805554AA

皆さんの子育ての悩み、幼児教室のお話し

声をお聞きします。

皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

 

詳しくは

⇒1/23カルテット幼児教室瑞穂おひさま教室 子育て相談ランチ会