全国の保育士さんがZOOMで!子どもの力を引き出す保育環境とおもちゃの役割 【保育とごっこあそび】

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座 | Posted on 23-03-2022

タグ: , , , , , ,

こんにちは

 

日本知育玩具協会認定講師

小林麻以子です。

 

本日のブログを担当させていただきますので

よろしくお願いいたします。

 

\ZOOM オンライン開催/

おもちゃで作る保育環境

 

月1回〜 2時間で、

保育環境とおもちゃを学ぶセミナーは

先日、3回目を開催しました♩
OL保育_ごっこ遊び

                                       

このセミナーでは、

保育実践歴25年以上の

 

日本知育玩具協会 代表理事

藤田篤先生から、

 

約2時間、

 

一つのテーマ・おもちゃについて

 

乳児から幼児までの

保育園での全クラスに対し、

 

・ 発達に沿ったおもちゃの与え方

・ どんなおもちゃをどう与えていくのか?

・ 物的環境

・ 人的環境

 

について、

スライドや写真などをご覧いただきながら

 

お話を伺います。

OL保育セミナー

この日のテーマは

保育とごっこあそび

 

 

保育環境については

その大切さに気づいていても、

 

取り組み方や向き合い方をどうしたらよいのか?

 

実際、どうしたらいいのかと

悩みを抱えていらっしゃる保育士さんは

少なくありません。

 

求められる保育に

真剣に向き合いながらも、

 

悩みをお持ちの保育士さんが

 

全国から参加されました。

OL保育

参加された方からのご感想を

一部紹介します。

 

感覚的に行っていたことを理論的に学ぶことができました。さらに学びたくなりました。

 

子どもたちの遊びが行き詰ったとき、遊びが続かなくなっているときの気づきがあった.

 

1歳児担任をしていて、お医者さんごっこや食べ物屋さんごっこをしてきて、関わりだったりが間違ってなかったと感じることができた。ごっこ遊びの意味を学べて良かった。

 

毎日かかわっている園児たちを想像しながら、色々なお話を聞けて勉強になりました。

 

ありがとうございました!

 

保育環境コーディネーター・オンラインセミナーは

保育士のみなさんからお聞かせいただいた声に、

しっかりとお応えさせていただきたいと思います。

 

乳幼児の保育環境をおもちゃで作るために

引き続き具体的なおもちゃと保育について

各テーマで開催してまいります。

 

次回は、

 

4月15日(金)19:00~21:00

子どもの力を引き出す
保育とドイツゲーム

をテーマとし、

日本知育玩具協会代表理事 藤田篤先生に

お話を伺います。

 

お申込みはすでに始まっております。

受付〆切は4月12日です!!

https://www.reservestock.jp/events/683957

 

  • 知育玩具協会イベントや 

講座・セミナーの開講情報をお届けしています。

 

日本知育玩具協会公式メルマガのご登録はコチラ

https://www.reservestock.jp/subscribe/70180

 

今回のブログは、

日本知育玩具協会 認定講師

小林麻以子が担当いたしました。

 

小林麻以子のブログもぜひご覧ください♩

https://ameblo.jp/tsukinoribon/

子育てに一人で迷ってしまう、そんなお母さんは カルテット幼児教室に参加してみませんか?

0

Posted by 中村桃子 | Posted in カルテットのクリスマス | Posted on 22-03-2022

タグ: , , , , , , , , , ,

おはようございます、日本知育玩具協会認定講師

中村桃子です。

私は、東京を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。

カルテット幼児教室東京モデル校のブログを担当させて頂きますので
どうぞよろしくお願いします^^

さて3月14日(月)東京・銀座にて

東京モデル校 を開講いたしました。

親子でおもちゃを学ぶ
(ぴょんぴょんぐんぐんクラス、写真の時だけマスクを外しました)

おもちゃで遊ぶ親子
(よちよちとことこクラス、写真の時だけマスクを外しました)

今回も

『わらべうた』

『おもちゃ』

『絵本』を親子で楽しみましたよ^^

 

おもちゃで遊ぶ親子

 

 

コロナ禍においても止まることのない子どもたちの育ちを

ゆっくり

じっくり

見守り、寄り添っていく。

 

カルテット幼児教室に通うとそのようなお父さん、お母さんになる事ができます^^

 

 

おもちゃで遊ぶ親子

 

目には見えない子どもの成長を

絵本とおもちゃを通して見えるようになる。

 

子育てを一人ぼっちでするのではなく

みんなで優しく見守り、応援していく。

 

 

そのようなコミュニティがカルテット幼児教室にはあるのです。

 

 

このコロナ禍

子育てに一人迷ってしまう、そんなお母さんは

是非カルテット幼児教室に参加してみませんか?

2021年度後期も残すところあと一回、3月14日(月)です。

そして

2022年度前期(4月~9月)のお申し込みが始まっています。

 

2022年度前期カルテット幼児教室東京・銀座校の詳細はこちらです。

 

【2022年度前期 東京・銀座校南海ビル教室】

《会場》 銀座校南海ビル教室東京都中央区銀座5丁目15-1 南海東京ビルディングB1F 東銀座駅直結

《日時》すべて月曜日

4月18日

5月16日

6月20日

7月11日

8月8日

9月12日

10:30~11:30/ぴょんぴょん・ぐんぐんクラス

12:00~13:00/よちよち・とことこクラス (講師:藤田 篤)

積木を楽しむ子ども

 まずは一度、4月18日(月)に体験参加をしてみませんか?

是非お待ちしておりますね。

中村 桃子

★カルテット幼児教室東京モデル教室のお申込みはこちらです
⇒カルテット幼児教室銀座校

★東京国立・国分寺にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>

★5/13(金) カルテット幼児教室校長 藤田篤先生による大人気講座「15万人の子ども達を絵本好きにした3~5才 魔法の読み聞かせ講座」がオンラインにて開催されます。

我が子を絵本大好きにしたい、そんなお母さん必見ですよ^^

⇒5/13(金)魔法の読み聞かせ講座の詳細、お申し込みはこちらです>>

絵本を学ぶ保育士_魔法の読み聞かせ講座
★カルテット幼児教室は、すくすく子育てでもおなじみの

当協会顧問 汐見稔幸先生からもご推薦いただいております。

115675134_3347096492016789_8131515913854568940_n

★カルテット幼児教室のお問い合わせ

カルテット幼児教室公式

または

0566-28-3933 木のおもちゃカルテット

info@quartett.jp まで。

おもちゃと子どもの発達を学ぶ~豊橋創造大学オンライン授業~認定絵本士養成講座

0

Posted by 内山紗江加 | Posted in 保育室の積木・おもちゃ・環境 | Posted on 27-02-2022

タグ: , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師 内山紗江加です。

 

私は、
愛知県(岡崎・安城・高浜)を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。

 

オーナーむっちパパの講演のブログを担当いたしますので、
どうぞよろしくお願いいたします^_^

 

オンライン授業を開講

 

豊橋創造大学からのご依頼を受け、

「認定絵本士養成講座」授業を

オンラインで開講しました。

 

子ども達の心と体の発達から、

必要なおもちゃと遊びについて話をするむっちパパ。

 

熱心にメモをとったり、

真剣な眼差しで授業を受ける学生さん達。

 

220225_豊橋創造大学講座_集合写真1 220225_豊橋創造大学講座_集合写真2

 

むっちパパが積木のパフォーマンスをすると、

キラキラした目で見つめたり拍手をしたり、

おもちゃの魅力を感じていらっしゃいました。

 

オンラインの画面越しにそのような姿を見て、

近い将来、

きっと子ども達の幸せを支えてくれる人になってくれるのだろうなと、

期待で胸がいっぱいになりました。

 

220225_ 豊橋創造大学講座_オンライン

 

木のおもちゃカルテットでは、

今回のように大学などの教育機関はもちろん、

保育園や幼稚園、

様々な地域の市町村からのご依頼を受けて、

子育てやおもちゃ・絵本についての講演会や研修を行っています。

 

これまでの、受講された方からのお声をご紹介します。

・藤田先生の言葉がとても印象に残りました。ありのままの子どもを受け入れ、これから心豊かに成長してくれるよう、一緒に時間を共有していきたいと思いました。・とても話が楽しくわかりやすかったです。今回お話を聞いた事を参考にしてこれからの子育てしていきたいと思いました。

・引き出しの多い先生で、おもちゃ、絵本、心理学のことなど、まだまだお話を聞きたかったです。

・明快な先生のお人柄にとっても楽しく拝聴しました。
etc.

 

講座・研修のご依頼・ご相談は、

木のおもちゃカルテットまでお気軽にどうぞ。

お問い合わせはこちら

 

今回のブログは、

カルテット幼児教室『すくすく教室』
内山紗江加が担当いたしました。

内山紗江加のブログもぜひご覧ください♪

 

 

3月11日0~2歳対象15万人の子どもたちを絵本好きにした魔法の読み聞かせ講座【オンライン】

0

Posted by 中村桃子 | Posted in 絵本・ファンタジーで遊ぼう♪ | Posted on 18-02-2022

タグ: , , , , , , ,

おはようございます、日本知育玩具協会認定講師
中村桃子です。

私は、東京を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定講師です。

本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。

2022年3月11日㈮19:30より

私、認定講師中村桃子がむっちパパを講師として

 15万人の子ども達を絵本好きにした

オンライン0・1・2歳対象 魔法の読み聞かせ®️講座を

開講いたします。

 

絵本を楽しむ

「絵本が好きな子どもに育って欲しいけれど、どうすれば…?」

「年齢にあった絵本選びが難しい、、、」

「選ぶ絵本が偏ってしまいます」

「読み聞かせの時は抑揚をつけた方がいいのでしょうか?」

「読み終えた後、振り返りはしないほうがいいの?」

 そんなお悩みをお持ちの、保育士さんやお母さんお父さんへ

どんな子どもでも、想像力・感性豊かな絵本好きに育つ

読み聞かせの方法

15万人の子ども達を絵本好きにした

0・1・2歳向け魔法の読み聞かせメソッドについて

むっちパパよりお話しいただきますよ^^

 
絵本講師 藤田篤

この講座はオンラインで、お子さんに読み聞かせを行うのではなく

より良い絵本習慣を身につけて頂くために

大人に学んで頂くための講座です。

毎回大人気この講座。

それだけ、絵本に対するお悩みや、関心の高さが伺えます♪

 
実際にご参加いただいた方の感想を紹介しますね。
◇絵本のことが好きになりました。
◇2級講座での学びの再確認ができました。
◇最近、他職員の読み聞かせのことで、気になる点があったので、今回のことを中心に伝えてみようと思いました。
◇絵本は心にまるごと残る事が心に響きました
◇娘が好きになれる本に出会えるように繰り返し、いろいろ読んでいきたいです。
◇子どもの感じる力と絵本の力を信じたいと思いました。
◇読んで、読んでと言われるので、心を込めて読みたいです。

 

絵本を学ぶ保育士_魔法の読み聞かせ講座

 
 
0・1・2歳魔法の読み聞かせ講座の詳細はこちらです。

 

オンラインライブ 0・1・2才対象魔法の読み聞かせ®️講座

【日程】
3月11日(金)

【時間】
19:30~21:00
(後日の動画配信はありません)

【場所】
zoomオンラインライブ
全国どこからでもご参加頂けます。

【料金】
3,300円(税込・事前払い)

【定員】
20名

【支払い方法】
・Paypalによるクレジット支払い
・お振込み

【対象】
0~2歳児を子育て中のお母さん、お父さん
保育士
*お子さんへの読み聞かせは行いません。

【講師】
藤田 篤
(社)日本知育玩具協会 代表理事
おもちゃと絵本のカルテット オーナー

【主催】
中村 桃子
(社)日本知育玩具協会 認定
カルテット幼児教室国立校・アクティココブンジ校 講師

 

絵本大好き!な子に育つように。
そして絵本の読み聞かせという体験を通して
お子さんとの素晴らしい時間を手に入れる方法を
あなたも学んでみませんか?
たくさんのご参加をお待ちしていますね。

 
★3月11日 藤田篤 3~5歳オンライン魔法の読み聞かせ講座

https://resast.jp/events/657430

★東京国立・国分寺にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>

【即日満席】→増席しました!!3月18日(金)オンラインで学ぶ【保育とごっこあそび】

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座 | Posted on 10-02-2022

タグ: , , , , , ,

こんにちは

日本知育玩具協会認定講師

小林麻以子です。

 

私は現在、

\ZOOM オンライン開催/

保育環境とおもちゃを学ぶセミナーの

主催をさせていただいております。

 

本日のブログを担当させていただきますので

よろしくお願いいたします。

 

現役の保育士の皆さんが頭を抱える
「保育環境」について…

なぜいつまでたっても

落ち着かないのか?

一斉保育の時代から、

子どもの主体性が求められるようになり、
では、どのように環境を整えたら良いのか?

乳幼児の保育環境を、

おもちゃで作るための

全10回テーマ!

3月13日は、第3回目のテーマ

「保育とごっこあそび」

子どもたちはどうしたら
ごっこ遊びに没頭するようになるのでしょうか?

保育士は関わり方は
何を用意して
どう関わったら良いのでしょうか?

遊びに集中、没頭して
「明日も遊ぼうね」と 保育園から帰っていく

喧嘩や戦いごっごが
自然に減っていくとしたら…

 

子どもたちが遊びに集中できない、

楽しそうに過ごしていない、

喧嘩、戦いごっごばかり…

でも、

保育環境のととのえ方に答えがあれば

全てが解決できます!!

講師は、

全国各地での保育環境の改善に奔走

保育環境コーディネーター養成講座の主宰、

オーナー むっちパパです。

 

ぜひこのオンラインセミナー を受講して

一緒に保育環境を学び、

全ての子どもが遊びこめる
保育環境づくりを目指しませんか?

 

詳細はこちらです。

■保育とごっこあそび


【 開催日時 】
2022年 3月18日(金)
19時00分~21時00分

 

【 場 所 】
ZOOMオンライン
前日にメールにてご案内します。

 

【 講 師 】
藤田 篤
(社)日本知育玩具協会 代表理事
おもちゃと絵本のカルテット オーナー

 

【 対 象 】
現役保育士の方
保育施設(保育園・幼稚園・こども園)に所属されている方

 

【 申込み】

こちらのリンクからどうぞ
https://resast.jp/events/663010

 

【 主 催 】
小林 麻以子
(社)日本知育玩具協会 認定講師

 

●知育玩具協会イベントや 講座・セミナーの開講情報をお届けしています。

日本知育玩具協会公式メルマガ登録はコチラ

講座日程一覧

image

 

今回のブログは、

日本知育玩具協会 認定講師
小林麻以子が担当いたしました。

小林麻以子のブログもぜひご覧ください♩
https://ameblo.jp/tsukinoribon/

 

全国の保育士さんがオンラインで学ぶ!子どもの力を引き出す保育環境とおもちゃの役割 【保育と積木遊び】を開催しました。

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座 | Posted on 26-01-2022

タグ: , , , , , ,

こんにちは

 

日本知育玩具協会認定講師

小林麻以子です。

 

本日のブログを担当させていただきますので

よろしくお願いいたします。

 

\ZOOM オンライン開催/

おもちゃで作る保育環境

 

月1回〜 2時間で、

保育環境とおもちゃを学ぶセミナーが

スタートしました♩

220121_オンライン保育セミナースライド (1)

このセミナーでは、

保育実践歴25年以上

 

オーナーむっちパパが

約2時間、

 

一つのテーマ・おもちゃについて

 

乳児から幼児までの

保育園での全クラスに対し、

 

・ 発達に沿ったおもちゃの与え方

・ どんなおもちゃをどう与えていくのか?

・ 物的環境

・ 人的環境

 

について、現役保育士さんを対象に

お話するセミナーです。

 

この日のテーマは

保育と積木遊び

 

全10テーマで毎月開催が決まった

こちらのセミナーは、

 

募集人数はお申し込み開始1時間で

定員に達したため、

 

増席に増席!!

 

 

 

 

事前には、

「楽しみにしています!」

「仕事が終わり次第、すぐに入室します!!」

との期待の声が届き、

 

セミナー終了後には

「動画配信でもう一度学びます!!」

「すごくいいセミナーでした。全テーマ、学びます!」

と、感動のお声が続々と届いております。

 

 

保育環境については
その大切さに気づいていても、

取り組み方や向き合い方をどうしたら良いのか?

実際、どうしたらいいのかと

悩みを抱えていらっしゃる保育士さんは

少なくありません。

求められる保育に

真剣に向き合いながらも、

悩みをお持ちの保育士さんが

全国から参加されました。

210121_OL保育と積木遊び1

210121_OL保育と積木遊び2


参加された方からのご感想を

一部紹介します。

 

早く積み木遊びを子どもたちとしたいと思うようなワクワク感を感じました。

また、崩してしまう子と崩されたくない子の事例は、実際現場で起きていることだったので、早速実践して、日々を積み重ねていきたいと思います。

 

遊びには意味がありますが、知らないことがたくさんあったのでとてもいい学びになりました。きちんと理解することの大切さを改めて感じました

 

明日から実践できそうなことがあり、ぜひやってみようと思いました。

 

話を聞いていてすごく面白くもっともっといろんな話を聞きたいと思った。

 

保育環境を整えていくための道標となる軸を知れたので、実際に自分の担当している保育室の環境を整えていく際に取り入れていきたいと思いました。

 

自己肯定感のお話に深く共感し、私達保育士が担う役割の大きさを改めて感じています

 

ありがとうございました!

 

保育環境コーディネーター・オンラインセミナーは

保育士のみなさんからお聞かせいただいた声に、

しっかりとお応えさせていただきたいと思います。

 

乳幼児の保育環境をおもちゃで作るために

引き続き具体的なおもちゃと保育について

各テーマで開催してまいります。

 

次回は、

 

2月4日(金)19:00~21:00

子どもの力を引き出す

保育とお世話遊び

をテーマとし、

日本知育玩具協会代表理事 藤田篤先生に

お話を伺います。

オンライン保育セミナー_2022
お申し込みはこちらから

https://resast.jp/events/658488

お申込みはすでに始まっております。

受付〆切は2月1日です!!

 

  • 知育玩具協会イベントや 

講座・セミナーの開講情報をお届けしています。

 

日本知育玩具協会公式メルマガのご登録はコチラ

https://www.reservestock.jp/subscribe/70180

 

今回のブログは、

日本知育玩具協会 認定講師

小林麻以子が担当いたしました。

 

小林麻以子のブログもぜひご覧ください♩

https://ameblo.jp/tsukinoribon/

現役保育士の皆様必見‼ 【満席→増席】2/4(金)保育環境コーディネーター・オンラインセミナーお申込受付中!

0

Posted by 島袋智子 | Posted in 保育室の積木・おもちゃ・環境 | Posted on 24-01-2022

タグ: , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師の島袋智子です。

 

私は、沖縄を中心に活動をしている

日本知育玩具協会 認定マイスターです。

 

保育環境コーディネーターオンラインセミナーのブログを担当させて頂きますので

どうぞよろしくお願いします^^

 

毎月テーマをかえて 開催されている

 

『保育環境コーディネーター オンラインセミナー』

220121_オンライン保育セミナースライド (1)

 

子どもがあそび込める保育環境を目指す

 

現役保育士さん・保育施設に所属されている方々へ

 

気になるテーマを選んで受講するのも良し!

 

あるいは 継続的に受講することでしっかり学ぶも良し!

 

乳児保育・幼児保育ともに学べるセミナーとなっております。

 

さて 第2回目は「保育とお世話遊び」です。

保育環境コーディネーター・オンラインセミナー

日時:2月4日(金) 19:00~21:00

 

場所:ZOOMオンライン 後日7日間の動画配信あり

 

対象:現役保育士さん・保育施設に所属されている方

   保育環境コーディネーター養成講座修了マイスター

 

講師:日本知育玩具協会 理事長 藤田篤

 

主催:日本知育玩具協会 認定講師 島袋智子

 

詳細・お申込み:

⇒【満員御礼→増席】2/4(金)保育環境コーディネーター・オンラインセミナー《保育とお世話遊び》

→お申込み締切は2月1日(火)18時です。

 

☆前回のセミナーは1日で満席となるほどの大変ご好評のセミナーとなっております!

 お申込みはお早めに!!

211217_記念写真02

毎回絶賛のオンラインセミナーです。

子どもたちが遊び込める保育環境づくりに

 

保育士であれば だれでも悩むものです。

 

園長先生も、主任保育士も、新人保育士も、

 

あなたの保育環境に不足している要因を見つけ出し

 

改善できるようになるのか?

 

その答えを学びます!!

 

日本知育玩具協会 顧問の汐見稔幸先生は

 

保育環境を整えるために必要なのは

 

「保育を見極める力だ!」と仰っています。

 

「おもちゃと保育」について

是非 汐見先生のメッセージをご覧になってみて下さい⇊


https://youtu.be/JN1o8nh594E

 

 

▽セミナー詳細はこちらです。

保育環境コーディネーター・オンラインセミナー

⇒詳細【満員御礼→増席】2/4(金)保育環境コーディネーター・オンラインセミナー《保育とお世話遊び》

【 開催日時 】

2022年 2月4日(金)

19時00分~21時00分

※開場:18時50分~

当日リアル受講が難しい方も受講できます!

〈開催後1週間限定でアーカイブ配信あり〉

 

【 場 所 】

ZOOMオンライン

前日にメールにてご案内します。

 

【 講 師 】

藤田 篤

(社)日本知育玩具協会 代表理事

おもちゃと絵本のカルテット オーナー

 

【 対 象 】

現役保育士の方

保育施設(保育園・幼稚園・こども園)に所属されている方

または、保育環境コーディネーター養成講座修了マイスター

※ 保育実践や保育施設の事例紹介、お子さんの様子などがセミナー内で

紹介されることがあります。

保育やお子さんの情報保護の観点から、施設名の記載がない場合は受講を

ご遠慮頂いております。予めご了承ください。

 

 

【 定 員 】

30名

定員になり次第締め切ります。

→お申し込みスタートから3日で満席になりました!

急遽、増席して受付中です。

お申し込みはお早めにどうぞ♩

_______________________

【お申し込み前の確認事項】

 

本講座(2級)の発達心理学に基づく絵本、おもちゃを生かした

保育の専門的知識は

保育士を対象としております。

本講座の濫用、誤用を防ぐため、

下記に該当する方は

受講をお断りしておりますので

予めご了承ください。

▶︎▶︎玩具に関する講師・ライター、玩具・教材の開発、販売、レンタルなどの営利目的の事業に携わっている、または、携わろうとしている方

 

※本講座は、保育園・こども園・幼稚園での集団でのお世話遊びを扱います。

児童館、子育て支援センター等でのお世話遊びは対象ではありません。

 

____________________

 

【 主 催・お問合せ 】

島袋 智子

(社)日本知育玩具協会 認定講師 

保育環境コーディネーター

➨お問合せフォーム

➨島袋智子 講師紹介 [日本知育玩具協会]

 

 

 

子どもたちと心を合わせて読んでいきたいと思います【魔法の読み聞かせ講座】

0

Posted by 中村桃子 | Posted in おすすめ絵本, 今月のおススメ絵本, 絵本・ファンタジーで遊ぼう♪ | Posted on 19-01-2022

タグ: , , , , , , , , ,

こんばんは、日本知育玩具協会認定講師
中村桃子です。

私は、東京を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定講師です。

本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。

1月14日㈮19:30より

私、認定講師中村桃子が

カルテット・オーナー・むっちパパを講師とし

 15万人の子ども達を絵本好きにした

オンライン3・4・5歳対象 魔法の読み聞かせ®️講座を

開講いたしました。

 

絵本と保育士

 

「絵本が好きな子どもに育って欲しいけれど、どうすれば…?」

「年齢にあった絵本選びが難しい、、、」

「選ぶ絵本が偏ってしまいます」

「読み聞かせの時は抑揚をつけた方がいいのでしょうか?」

「読み終えた後、振り返りはしないほうがいいの?」

 

 

そんなお悩みをお持ちの、保育士さんやお母さんお父さんへ

どんな子どもでも、想像力・感性豊かな絵本好きに育つ

読み聞かせの方法

15万人の子ども達を絵本好きにした

3・4・5歳向け魔法の読み聞かせメソッドについて

むっちパパよりたっぷりお聞きしました^^

この講座はオンラインで、お子さんに読み聞かせを行うのではなく

より良い絵本習慣を身につけて頂くために

大人に学んで頂くための講座です。

 

とてもアットホームは雰囲気の中絵本を楽しみながら

皆さんとても熱心に受講されていました^^

 
実際にご参加いただいた方の感想を紹介しますね。

 

◇絵を見てワクワク感、想像力が育っていくことを改めて教えていただきました。
◇絵本を読む事ではなく聞いている子の心を読む、心を合わせていくという言葉が印象に残りました。
◇心を込めて、子供たちと心を合わせて読んでいきたいと思います。 
◇何回もよんだり絵を見て自分自身も楽しみたいと思いました。
◇子どもの「もう一回読んで」の言葉を大切にしていきたいです。
◇本物の昔話が大切なこと、それは生きる力、生きる希望を与えているものなのだということを知りました。
◇絵をしっかり見られるように間を大切にしたいと思った。
◇子どもの世界を豊かにする読み語り勉強になりました。

 

 読み聞かせ 親子の幸せ

そして!

今回の3・4・5歳に続き

2022年3月11日(金)オンラインにて

むっちパパによる

0・1・2歳対象の魔法の読み聞かせ講座の開催が決まりました!

詳細はこちらです。

オンラインライブ 0・1・2歳対象魔法の読み聞かせ®️講座

【日程】
2022年3月11日(金)

【時間】
19:30~21:00くらい
(後日の動画配信はありません)

【場所】
zoomオンラインライブ
全国どこからでもご参加頂けます。

【料金】
3,300円(税込・事前払い)

【定員】
20名

【支払い方法】
・Paypalによるクレジット支払い
・お振込み

【対象】
0~2歳児を子育て中のお母さん、お父さん
保育士
*お子さんへの読み聞かせは行いません。

【講師】
藤田 篤
(社)日本知育玩具協会 代表理事
おもちゃと絵本のカルテット オーナー

【主催】
中村 桃子
(社)日本知育玩具協会 認定
カルテット幼児教室くにたちマミーズ校・アクティココブンジ校 講師

2022年春♪
絵本大好き!な子に育つように。
そして絵本の読み聞かせという体験を通して
お子さんとの素晴らしい時間を手に入れる方法を
あなたも学んでみませんか?
たくさんのご参加をお待ちしていますね。

<お申込み・ページはこちらです>

 ★3月11日藤田篤先生による0~2歳オンライン魔法の読み聞かせ講座

https://resast.jp/events/657430

★東京国立・国分寺にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>

12/3(金)20:15-無料開催! 汐見稔幸&藤田篤 おもちゃと保育 フェイスブックライブ

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 保育室の積木・おもちゃ・環境, 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座, 藤田篤の保育実践講座 | Posted on 27-11-2021

タグ: , , , , , ,

オーナーむっちパパ藤田です。

12/3(金)20:15-

汐見 稔幸 東京大学名誉教授、白梅学園大学名誉学長

日本知育玩具協会顧問

と私 藤田

おもちゃと絵本のカルテット・オーナー、保育環境コーディネーター養成講座・代表講師、

日本知育玩具協会 代表理事

による

フェイスブックライブ対談 おもちゃと保育

を開催します。

保育環境を学ぶ3つの講座の

12月に開講に向け

協会顧問である汐見稔幸先生と

私藤田から

保育環境に悩む保育士の皆様に

エールを送らせていただきたい、と調整しました。

各講座へのお申込みの皆様から頂いている

保育環境についてのお悩み

の声は大変切実です。

25年の実践と

発達心理学に基づいた

体系的なおもちゃの調え方

によって

遊びこめる保育環境づくりを

リアル&オンラインで学ぶ3講座。

この講座に向けて

おもちゃと保育

を語ります

どうぞお楽しみに。

12/3(金)20:15-

になりましたら

日本知育玩具協会

⇒公式フェイスブックページ

においでください。

各講座の詳細、申し込みはコチラ↓

⇒ 【満席→増席!】12/17(金) 保育環境コーディネーター・オンラインセミナー

【刈谷校】12月18日(土)保育環境コーディネーター(R) 2級 基礎講座<乳児編>

【刈谷校】1月8日(土)保育環境コーディネーター(R) 2級 基礎講座 <幼児編>

 

【保育実践研修】遊べない子にばかり注目していませんか?

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, 保育室の積木・おもちゃ・環境, 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座 | Posted on 25-11-2021

タグ: , , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師 深谷早希です。

 

私は、愛知県刈谷市・知立市・岡崎市で

活動している

日本知育玩具協会 認定マイスターです。

 

本日のオーナーむっちパパの

保育園での研修ブログを担当させていただきますので

よろしくお願い致します^^

 

 

この保育実践研修は室内遊びの時間、

むっちパパは子どもたちと実際に遊びます。

 

年中_汽車

 

 

多くの保育士さんたちから、

絵本が聞けない子、遊べない子を

どう援助していったらいいのか

というお悩みをお聞きします。

 

 

確かに遊べない子から遊べる子へ

導いてあげることは必要です。

 

しかしその一方で、

遊べる子どもも大事にしなければなりません。

 

 

その子どもの遊びが守られる

物的環境・人的環境はできていますか?

 

子どもの可能性・能力を

さらに引き出す援助はしていますか?

 

年中_汽車

 

 

保育園は遊ぶ場、学ぶ場であり、

遊びの保証がされていなければ

本末転倒です。

 

クラスの子どもたち、園の子どもたち

全員が自分の能力に合った

遊びと出会い、没頭できるように

 

あなたもぜひ学んでみませんか?

——————————————–

1996年創業!信頼の実績!

カルテット保育事業部では、
保育園・幼稚園をお客さまとして、
木のおもちゃ・保育用輸入玩具を扱っており、
カルテットだからこそできるサービス・情報をお届けしています。

お困りごとや不明点、ご要望など、お気軽にご相談ください。

▼カルテット保育事業部HP

https://hoiku-kankyo.quartett.jp

―――――――――――――――

 

今回のブログは、

カルテット幼児教室『さくらんぼ』

深谷早希が担当いたしました。

深谷早希のブログもぜひご覧ください♩