Posted by 藤田篤 | Posted in 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座 | Posted on 23-03-2022
タグ: おもちゃ環境、保育環境、保育園、保育環境、保育園、保育士、保育の環境、名古屋、園内研修、子どものおもちゃ、子どもの遊び、幼稚園、木のおもちゃ、キュボロ、藤田篤, ごっこあそび, 保育園, 保育士, 保育環境, 保育環境コーディネーター, 日本知育玩具協会
こんにちは
日本知育玩具協会認定講師
小林麻以子です。
本日のブログを担当させていただきますので
よろしくお願いいたします。
\ZOOM オンライン開催/
おもちゃで作る保育環境
月1回〜 2時間で、
保育環境とおもちゃを学ぶセミナーは
このセミナーでは、
保育実践歴25年以上の
日本知育玩具協会 代表理事
藤田篤先生から、
約2時間、
一つのテーマ・おもちゃについて
乳児から幼児までの
保育園での全クラスに対し、
・ 発達に沿ったおもちゃの与え方
・ どんなおもちゃをどう与えていくのか?
・ 物的環境
・ 人的環境
について、
スライドや写真などをご覧いただきながら
お話を伺います。
この日のテーマは
保育とごっこあそび
保育環境については
その大切さに気づいていても、
取り組み方や向き合い方をどうしたらよいのか?
実際、どうしたらいいのかと
悩みを抱えていらっしゃる保育士さんは
少なくありません。
求められる保育に
真剣に向き合いながらも、
悩みをお持ちの保育士さんが
全国から参加されました。
参加された方からのご感想を
一部紹介します。
感覚的に行っていたことを理論的に学ぶことができました。さらに学びたくなりました。
子どもたちの遊びが行き詰ったとき、遊びが続かなくなっているときの気づきがあった.
1歳児担任をしていて、お医者さんごっこや食べ物屋さんごっこをしてきて、関わりだったりが間違ってなかったと感じることができた。ごっこ遊びの意味を学べて良かった。
毎日かかわっている園児たちを想像しながら、色々なお話を聞けて勉強になりました。
ありがとうございました!
保育環境コーディネーター・オンラインセミナーは
保育士のみなさんからお聞かせいただいた声に、
しっかりとお応えさせていただきたいと思います。
乳幼児の保育環境をおもちゃで作るために
引き続き具体的なおもちゃと保育について
各テーマで開催してまいります。
次回は、
4月15日(金)19:00~21:00
子どもの力を引き出す
保育とドイツゲーム
をテーマとし、
日本知育玩具協会代表理事 藤田篤先生に
お話を伺います。
お申込みはすでに始まっております。
受付〆切は4月12日です!!
https://www.reservestock.jp/events/683957
- 知育玩具協会イベントや
講座・セミナーの開講情報をお届けしています。
日本知育玩具協会公式メルマガのご登録はコチラ
→https://www.reservestock.jp/subscribe/70180
今回のブログは、
日本知育玩具協会 認定講師
小林麻以子が担当いたしました。
小林麻以子のブログもぜひご覧ください♩
→https://ameblo.jp/tsukinoribon/