Posted by 島袋智子 | Posted in 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座 | Posted on 14-09-2024
タグ: おもちゃ環境、保育環境、保育園、保育環境、保育園、保育士、保育の環境、名古屋、園内研修、子どものおもちゃ、子どもの遊び、幼稚園、木のおもちゃ、キュボロ、藤田篤
こんにちは。
日本知育玩具協会 認定講師の島袋智子です。
私は、沖縄を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
第3クール 保育実践セミナーオンラインの
ブログを担当させて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします^_^
悩んだまま忙しい日々を過ごしている保育士さん!
その悩みをなんとかしたいと思っていませんか?
ご自身の都合の良い時間に学べる配信セミナー
累計受講者数約2,100名と大好評を博したセミナーが戻ってきました!
「第3クール 保育実践セミナーオンライン」として
全11回の配信セミナーとしてお届け中です。
第3回目のテーマは【保育とお世話遊び】です。
ご存じですか?
なぜ、お世話遊びを赤ちゃんたちがするのか?
お世話遊びの人形って、どんなものがいいの?
お世話遊びで育まれるものとはなんなのか?
なぜ、ごっこ遊びをするのか?
ごっこ遊びで育つ力とはなんなのか?
子どもたちの発達をどう捉えていけばいいのか?
今クラスにあるおもちゃのままでいいのか?何が必要なのか?
自らの園の保育環境をコーディネートできるようになるための
最初のステップとして
おもちゃについての知識とスキルを学びませんか?
すでに 多くの保育士さんから保育のお世話遊びについての
お悩みの声が届いております。
================================
*保育室に人形を用意しお世話あそびができるようにしているが、
子どもがより遊びこめるお世話あそびの展開の仕方を知りたい。
*お世話遊びの提供の仕方であったり、
どんな玩具を準備していくのが良いか知りたい。
*お世話遊びについて、
今までなんとなく子どもの様子を見てしまっていたので、
なぜ、お世話遊びが大切なのかを改めて学び、
子どもたちの学びのお手伝いをしたい。
*日頃の子どもたちとのお世話あそびをするなかで、
発展させにくいと感じてしまう種類のあそびなので、
どのような環境づくりが大切なのか知りたい。
================================
お世話遊びの環境を整え、
保育室で子ども達にたくさん遊んでもらいましょう^^
すでに受付を開始しています!
【受付期間】2024年8月23日(金)〜10月5日(土)
【配信期間】2024年9月27日(金)〜10月7日(月)
【対象】現役保育士の方
保育施設(保育園・幼稚園・こども園)に所属されている方
保育環境コーディネーター養成講座修了マイスター
【講師】日本知育玩具協会 代表理事 藤田篤先生
【主催】日本知育玩具協会 認定講師 島袋智子
▼詳細・お申込みはこちらから
第3クール 保育実践セミナーオンライン 第3回「保育とお世話あそび」
全11回のテーマで開催される保育実践セミナー
第3回目以降のスケジュールは 以下の通りになります⇊
※スケジュールは変更になる場合もあります。
保育環境ついてお悩みの園長先生 そして保育士さん
子どもたちが育つ保育環境づくりについて
一緒に学びませんか?
「お申込を逃してしまいました!」といったお問い合わせが大変多くなっておりますので
気になった方はお早めにお申込みくださいね。
今回のブログは、
日本知育玩具協会認定講師 島袋智子が担当いたしました。