4歳~オススメ!色彩の感覚と想像力が育つ!クリスマスプレゼント♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ | Posted on 18-11-2022

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは、クミマネージャーです♪

 

皆さん、クリスマスの準備は進んでいますか?

私は今年、念願の!クリスマスツリー90cmを新築祝いでいただいたので、早速お家に飾りました(^^)

一気にクリスマスムードが高まり、毎日ツリーを眺めては、夫婦でニヤニヤしています♪笑

オーナメントは毎年少しずつ集めていこうと思っているので、今年はどのオーナメントを購入するか厳選中?!ですっ

310124829_664301761954670_2369943970677382259_n

 

今年もカルテットスタッフが

クリスマスプレゼントにオススメのおもちゃを紹介していきます♪

 

4つ目は、4歳~オススメ
ドイツ・グリムス社の エレメントブロック を紹介します

エレメントブロック

グリムス社の魅力は何と言っても色彩の美しさ!

自然界の虹をお手本にしているので、手に取った人たちの心に様々な表情で語りかけ、

色彩の喜びに溢れた世界へと誘います(*^^*)

 

今回ご紹介するエレメントブロックは、

シュタイナー教育に基づいた、「岩」「虹」「水」「火」の4つの要素(エレメント)をモチーフにした積木

エレメントブロック

 

まずはエレメントごとに分け、積んでみましょう♪

変わった形をしているので、初めてエレメントブロックを見たとき、「積みにくそう…」と思ったのですが、パーツ1つ1つが滑りにくいので、しっかり積むことが出来ました

 

エレメントブロック

 

全てのエレメントを組み合わて積むと、アーティスティックな作品が!(^^)!

エレメントブロック

4つの要素をもとにしているからか、ファンタジーの世界も広がりやすく、できあがった作品から自然と物語が生まれてきます。

汽車セットと組み合わて遊ぶのも、オススメですよ

 

 

カルテットオリジナルの遊び方ガイドブックには、実は今回ご紹介していない遊び方も載っています!

2015年の輸入元の展示会で一目惚れをし、どうしてもカルテットのお客様にその魅力をお伝えしたく、

当時のスタッフと一生懸命作った、私にとっても思い入れのあるガイドブックです(*^-^*)

 

「どんな風に遊んだらいいんだろう…」という方もご安心くださいね

遊びの幅がグッと広がること間違いなしです!

エレメントブロック

 

さらに!お片づけの時間もパズル感覚で楽しく♪

エレメントごとに片付けていくのがオススメですよ

エレメントブロック

最後までぴったりはめる事ができた時は達成感!

小さなお子さまの場合は、大人の方が付き添って、片付けの楽しさを教えてあげて下さいね

 

▼大と小の大きさの比較です

大の方がパーツの厚みもあり、より滑りにくくなっているので、小さなお子さまには大がオススメです!

虹のブロックを使って、【小】と【大】の大きさ比較

小:13,200円 / 大:22,000円

 

 

最後に、エレメントブロックのおすすめポイントをまとめてみました(^^)

 

1. 何も考えずに積んでも素敵な作品に仕上がる ⇒自信になる

2. 遊びの中に自然の要素が加わる

3. 大と小、両方組み合わせても楽しい

4. 色彩感覚が身に付く

5. 汽車遊びやドールハウス遊びにも

6. 想像力=創造力が育つ

 

 

色彩の感覚を育て、お片付けの楽しさを身に付けながら、達成感を味わえる美しいエレメントブロック。

お子さんにとっても、大人にとっても、とびきり素敵な時間と空間をプレゼントしてくれるはずです♪

 

▼エレメントブロックのご購入はこちら!▼

 

エレメントブロック

※お人形はセット内容に含まれません

保育施設様・保護者会・こども会の方にオススメのクリスマスプレゼント♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in カルテットのクリスマス, 保育室の積木・おもちゃ・環境, 店長のブログ | Posted on 16-11-2022

タグ: , , , , , , ,

こんにちは、むっち兄店長です!

 

あっという間に11月も折り返し。

クリスマスが少しずつ近づいているのを感じますが、

クリスマスツリーやアドベントカレンダーの準備はお済でしょうか?

 

カルテットの店頭で販売しているアドベントカレンダーも

たくさんの種類をご紹介しているのですが、

ちらほらと完売するアドベントカレンダーも出てきました!

ぜひ皆さんもお店でお気に入りの1枚を見つけてください♪

カルテットクリスマス
さてここからはカルテット保育事業部からのお知らせです。

 

「園児さんへのクリスマスプレゼント何にしよう!?」と

お悩みの保育施設様や、保護者会の皆さんはいらっしゃいませんか?

 

カルテットでは、保育施設様への納品実績も多数ございます!

行事ごとでの園児さんへのプレゼントなどの

大口注文やご提案も承っております♪

qg501-18

「でも、何を選んだら…?」
「園児全員分、用意できるかしら…?」

ご予算や必要個数に応じてご提案もいたしますので、
お気軽にご相談ください。

今回は各年齢ごとにおすすめをピックアップしました♪

 

★2・3歳児クラス~

蜜ろうクレヨン ブロッククレヨン 8色缶入 ★2,200円
⇒蜜ろうでできたクレヨンです♪

エンピツの持ち方はちょっと難しくっても、

「グー」を握るこぶしを作るのは簡単

その握ったこぶしの中に、そおっとブロッククレヨンを差し込むように持たせてあげて。

あとは子どもの感性の向かうままに描いてくれますよ♪

 

 

★3・4歳児クラス~

カードゲーム ペーター 煙突掃除 ★440円
⇒カードの上についているシンボルマークがペアのしるし
ペアがそろったら、場に捨てていきます。ばばぬきと一緒ですね。
最後に「ペーター(えんとつ掃除の男の子)」が手元に残ってしまったプレイヤーの負けになります。
と取扱説明書のルールは書いてありますが、
「ペーター」は”幸せのシンボル”なので、
最後まで「ペーター」を手元に残していた人の勝ちというルールで遊ぶのも素敵ですね♪

 

★4・5歳児クラス~

心を整えるマンダラぬりえ ★1,100円

⇒子どもの想像力を育むだけでなく、大人のリフレッシュ手段としても人気のぬりえ。
毎年のマンダラぬりえコンテスト、保育園での導入研修をふまえ・・・
ついに当店・カルテットオリジナルのマンダラぬりえが完成しました!

 

さらに!カルテットでクリスマスプレゼントをご注文いただくと
【 無料 】で必要個数分の包装資材と可愛いシールをプレゼント♪
ご希望の際には、「クリスマス包装資材希望」とお伝えください。

 

入荷までにお時間いただく場合もございますので、
お困りの際は、まずはお早めにご相談くださいね(*^^*)
※ご入金完了後、最短で1週間~10日でのお届け予定です。

■ お問い合わせ
カルテット保育事業部
info@quartett.jp
0566-28-3933(火曜定休 10:30~18:00)

『講座を受講したら子どもの心が見えるようになりました!』Facebookライブ!11月15日(火)10:00〜

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ | Posted on 14-11-2022

タグ: , , , , , , , , , , ,

こんにちは。日本知育玩具協会認定講師
立花由加です。

私は、浜松を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。

本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。

11月15日(火)

10:00~Facebookライブを開催します!

今回のテーマは

『 講座を受講したら子どもの心が見えるようになりました!』

FBライブ_講座

子どもの行動に

「なぜそんなことするの???」

と思うことはありませんか?

全てのこどもの行動には

とっても大事な意味があるんです!

これが分かると子育てがぐっと楽しくなります♪

そしてその時に

大人がどのように受け止めるかも大事なんですよ^_^

そんなお話を

堀之内先生が
木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパこと
日本知育玩具協会 藤田篤理事長にうかがいます。

対談

講師:木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパ  日本知育玩具協会藤田篤 理事長

聞き手:認定講師 堀之内信子

お時間になりましたら

日本知育玩具協会Facebookページまでお越しください。

⇒日本知育玩具協会Facebookページ


ライブ中、お悩み、コメントを是非お寄せください。
お待ちしております。

今回のブログは

日本知育玩具協会認定講師 キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。

⇒日本知育玩具協会認定講師 立花由加のブログはこちらです>>

3歳~オススメ!手先を使う遊び、色彩感覚、集中力を育む、おりきイネス

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ | Posted on 11-11-2022

タグ: , , , , , , ,

こんにちは、あゆみスタッフです♪

 

だんだんと冷え込む日が多くなってきて、

あったかいお部屋で手仕事をしたくなる時期になってきましたね(^ ^)

 

私が小学生の頃は、この時期になるとお店に毛糸が並び始め、編み物をしたくなったのを思い出します。

毎年「何か毛糸で作ってみたい!」と思い立ち、妹と一緒に母から教えてもらいながら、棒針を使ってマフラーを編んでいました♪

 

今年もカルテットスタッフが

クリスマスプレゼントにオススメのおもちゃを紹介していきます♪

 

2つ目は、3歳~オススメ

マフラーも織れちゃう!

ドイツ・ニック社の「おりきイネス」です!

集中力を育て、作品ができあがることで達成感を得られる「おりき」

oriki_01

3歳さんくらいから、

もしくは、お子様に初めてのおりきをご検討されるなら、

断然「イネス」がオススメです!

 

構造が簡単で、小さいお子様でも簡単に扱えるので、

コースターなどの

小さな作品から挑戦してみてくださいね。

oriki_05

イネスは手元でたて糸の巻取りができるので、

超大作に挑戦するなら

マフラーも織ることができます!

oriki_04

長さを変えて、お人形用のマフラーを作ってあげるのもいいですね♪

oriki_02

おりきを使ってじっくり織る作業は

まさに「手元を使う遊び」でおうち遊びにピッタリ!

第二の脳と呼ばれる「手」を使う遊びは、子どもたちの成長にぜひ取り入れていただきたい遊びです。

 

このイネスがプレゼントに選ばれている理由は3つ

 

1)簡単に始められる

─────────────────

経糸を張ってあげれば3歳からOK!

そして、経糸張りも簡単(裏技アリ)

ちょっとくらいの失敗は目立ちません

・・・編み物より簡単!

 

2)作れる作品が幅広い

─────────────────

いろんなものが作れちゃう!

ちっちゃいものから、長~い作品まで

糸を選べば、夏っぽい作品も織れちゃいます

 

3)扱いやすくて丈夫で長持ち

─────────────────

簡単な構造で、織りやすく、丈夫!

この冬はぜひお子様と一緒に

おりきで「創る喜び」を体験してみませんか?

完成したら、ぜひ当店へ写真をお送りくださいね♪

oriki_03

たて糸は最初は毛糸から始めるよりも、

さばきやすくすべりがよい、機織り用たこ糸から始めると

お子さまもストレス無く、楽しめますよ。

たて糸、毛糸がセットになって、届いたその日から織り機遊びを楽しむことができ、

さらに、織り機を使いこなすのに欠かせないたて糸張りがよく分かるDVDがついている

おりきイネス はじめてセット DVD付き

がオススメです!

ぜひどうぞ♪

 

0、1歳~オススメ!初めての積木に!ネフスピール♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ | Posted on 10-11-2022

タグ: , , , , , , , , , , , ,

こんにちは、あやねスタッフです♪

 

カルテットでは店内もクリスマスの装いになっています!

クリスマスのラッピングも増え、子どものころ、

サンタさんを楽しみに待っていたワクワクした気持ちを思い出します。

 

今年もカルテットスタッフが

クリスマスプレゼントにオススメのおもちゃを紹介していきます♪

 

まず一つ目は0、1歳~オススメ!

ネフの積木ショーでも定番、ネフスピールです!

ネフスピール

積木と言えば立方体や直方体、円柱などを思い浮かべる人も多いでしょう。

でも、このネフスピールは立方体に切り込みが入った、

リボンのような、蝶々のような形をしています。

一見、どんなふうに積めばいいのかな?ちょっと難しそう?

とも感じてしまいますが、

この切り込みにストンと収まるので、小さなお子さんでも積むことができます。

ネフスピール

角の部分は僅か5㎜ですが、

丁寧に正確に積むことを体験できます。

複雑な積み方に挑戦できるので、

大きくなってからも楽しむことができる積木です。

ネフスピール

基尺も5㎝と、

他のネフの積木キュボロとも相性バッチリ!

ネフスピール

 

カルテットでネフスピールを購入すると

特典が3つ!

①むっちパパオリジナル!遊び方パターンブック

簡単なものから、大人でもちょっと手こずるようなパターンもありますので、

お楽しみにっ!

②カルテットオリジナル・木箱

末永く子ども達の遊びのお供になるおもちゃには「帰る場所」が必要。

その思いで「カルテットオリジナル木箱」1点お付けしています!

2つあわせると蓋にもなります。

③1ヶ月間・ネフの積木ショーの動画共有

毎月カルテットの実店舗で開催される
大人気「ネフの積木ショー」をYoutube動画で共有♪

ご購入から1ヶ月間限定で、
何度でもお楽しみにいただけますよ。

ネフスピール

ぜひお子さんと一緒に、ネフスピール・マスターを目指してくださいね♪

▼ネフスピールのご購入はコチラから

▼積木ショーの詳しい様子はコチラから

店内がクリスマスの装いになりました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ | Posted on 05-11-2022

タグ: , , , , , , ,

こんにちは、あやねスタッフです。

昨日11月4日(金)はクリスマスディスプレイ入替のため
臨時休業を頂きました。

本日11月5日(土)より店内がクリスマスの装いになりましたよ♪

クリスマス

 

すでにたくさんお問合せをいただいている
アドベントカレンダーや、クリスマスオーナメント、
シュピップボーゲンの装飾品などが揃っています!!

221104_クリスマス入替3

クリスマス

季節限定、数量限定のアイテムが多くありますので、

皆さま!お早めのご来店をお待ちしております♡

.
≪ネットストアのご注文受付について≫
【 11月3日(木)正午 から 11月6日(日) 】
のご注文は11月7日(月)の受付となります。

LaQ ラキュー の体験イベント開催しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 03-11-2022

タグ: , , , , , , , , , , ,

こんにちは、あやねスタッフです。
11月3日(木・文化の日)に、
カルテット店頭にて
「むっち兄店長のLaQブロック体験」を
開催しました♪

221104_LaQ体験イベント7

パーツをプチッ!パチッ!とつなげて、
様々な作品が作れるLaQ。

平面作品はもちろん、立体的な作品、
身近な動物や車などが作れちゃいます♪

今回は平面モデルコースと立体モデルコースの
2つのコースをご用意してご参加いただきました♪

▼平面コースに挑戦!
お母さんと一緒に、できるかな?

221104_LaQ体験イベント4

221104_LaQ体験イベント5

 

▼ラキューを見つめる、真剣なまなざし!

221104_LaQ体験イベント1

 

▼お兄ちゃんは立体コースに挑戦♪
今回は「ペンギン」を作りましたよ!

221104_LaQ体験イベント3

221104_LaQ体験イベント6

 

日本知育玩具協会 認定講師の
蟹江 真理江(かにえ まりえ)先生もサポート講師としてご参加くださいました!
イベントを大いに盛り上げてくださいました♡

221104_LaQ体験イベント2

蟹江 真理江先生のブログはコチラ

感染症対策として、
マスクの着用や入店時のアルコール消毒に
ご協力いただきありがとうございました!
今回もたくさんのお子さんにご参加いただき、
ありがとうございます♡

ぜひお家でもたくさん遊んでくださいねっ

⇒LaQ(ラキュー)についてはコチラ

 

◆ 臨時休業日のお知らせ ◆

ディスプレイ入れ替えなどクリスマス準備のため、
実店舗・ネットストアともに臨時休業を頂きます。
実店舗   :11月4日(金)
ネットストア:11月4日(金)~11月6日(日)

11月5日(土)よりカルテット実店舗がクリスマスのよそおいになります♪

みなさん、お楽しみに!(*^v^*)

.
≪ネットストアのご注文受付について≫
【 11月3日(木)正午 から 11月6日(日) 】
のご注文は11月7日(月)の受付となります。

人気と努力が繋いだ、幻のツリー

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話 | Posted on 31-10-2022

タグ: , , , , , , ,

こんにちは!

新人のあゆみスタッフです♪

 

だんだん肌寒い日が増えてきて、あっという間に10月下旬!

カルテットでは一足早くクリスマスに向けて準備をしている最中です(^^)

クリスマスといえば、皆さん何を思い浮かべますか?

 

プレゼントや美味しいお料理、サンタクロース…

私は、お部屋がパッとクリスマス一色になるクリスマスツリーが頭に浮かびます♪

クリスマスツリーを飾ると、「またクリスマスの時期がやって来たんだな」とワクワクします(^^)

 

今日はそんなクリスマスツリーについて、今から16年前、カルテットで起きた奇跡のお話を、

ブログをご覧いただいている皆さまに、特別にお話します

 

★。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。★

ドイツの大手メーカープラスティフロア(PLASTIFLOR)社は、30年以上にわたり良質なクリスマスツリーを販売してきた老舗メーカー。

その評判は口コミで広がり、大変な人気でした。

ところが、本場のドイツでは2000年頃から、環境保護のため樹脂製のクリスマスツリーの販売が縮小されていき、ついに2005年のクリスマスシーズン、プラスティフロア社はクリスマスツリーの生産を終了しました。

その11月、日本への最後の入荷は例年の倍の仕入れにも関わらず全て完売となりました。

ところが、翌2006年5月、大阪府高石市のお客様から1通のご相談のメールをいただきました。

「プラスティフロアのクリスマスツリーをなんとしても手に入れたいのですが・・・」

他でもない、プラスティフロアのツリーを愛して下さっているファンのお客様の頼みに、もうすぐ夏という季節外れにもかかわらず、プラスティフロアのツリーの在庫がないかと方々に尋ねまわりました。

すると奇跡的に数十本の在庫があることがわかったのです。

大慌てで取り寄せ、もちろん真っ先にお尋ねいただいた、高石市のお客様に150cmのクリスマスツリーをお渡しすることができ、お礼のメールもいただきました。

「このたびは色々有り難うございました。99%ないものだとあきらめかけていたので、本当に喜んでいます。大阪府高石市 S.K さま」

そしてこのクリスマスツリーのことをメルマガでご紹介したところ、夏だったのにもかかわらず、あっという間に完売してしまったのです。

ドイツ工場が閉鎖されて時間は過ぎ、2009年になりました。そのプラスティフロアから、思いもしない知らせが来たのです。

「タイに私たちの工場を作りました。新しいクリスマスツリーを見て下さい」

タイから届いたクリスマスツリーは、あのドイツ製のものとは少し違う印象がありました。枝ぶりがちょっと違う?

それでも、プラスティフロアの風格が漂う、とても落ち着いた出来になっていました。これが現在のRSグローバルトレード社のツリーです。

早速ネットストアで商品ページを公開したところ、なんとその年の仕入れ分全てが、1週間で完売してしまいました。人気の150cmは数時間で・・・。さっそく追加注文しましたが、その年タイの大洪水で工場が被害に遭い、再び幻のクリスマスツリーになってしまいました。

そしてその水害からも奇跡的に復興し現在も日本、ヨーロッパをはじめ、多くの家庭でクリスマスを彩っています。

オーナーむっちパパが動画内でも詳しく語っています

気になる方はぜひ下記リンクからご覧くださいね♪

https://youtu.be/wiIw3zbJZKM

★。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。★

いかがでしたか?

「たくさんの人の想い、努力が繋いだ幻のツリー」


このクリスマスツリーの下でサンタさんを待つ子どもたちは、どれだけ幸せな思いをするでしょうか・・・

 

お子さんと一緒にクリスマスツリーの飾りつけをしたり、

クリスマスの朝、ツリーの下にあるプレゼントに駆け寄るお子さんの姿を思い浮かべたり、

ツリーが毎年のクリスマスに彩を加え、より思い出深いものに変えてくれますよ♪

 
クリスマスまで2カ月、

「今年はクリスマスを待ち望む準備の時間もご家族で楽しんでいただきたい!」

という想いから、この時期に、クリスマスツリーのお話をさせていただきました♪

 

プラスティフロアのクリスマスツリーのサイズ感や詳しい特長については、こちらでわかりやすく紹介しています(*^_^*)是非ご覧ください♪

RSグローバルトレード社 クリスマスツリー 90cm|プラスティフロア社(ドイツ)

RSグローバルトレード社 クリスマスツリー 120cm|プラスティフロア社(ドイツ)

RSグローバルトレード社 クリスマスツリー 150cm|プラスティフロア社(ドイツ)

RSグローバルトレード社 クリスマスツリー 195cm|プラスティフロア社(ドイツ)

 

カルテットでご購入いただくと、アドベントカレンダーの特典も付いてきます!

クリスマスまでの毎日が楽しくなりますよ♡

 

店頭では90cm・120㎝・150㎝のツリーを展示しています。

「実物を見たい!」「触ってみたい!」という方はぜひ、お店に遊びに来てくださいね♪

ウォルドルフ人形教室2日目♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 22-10-2022

タグ: , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは、あやねスタッフです。

カルテットでは恒例の「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!

シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

 

221022_who_mo

M.Oさんは、30年来の念願が叶ってのお人形作り!
その昔『ウォルドルフ人形の本』に出会い、惹かれつつもなかなか作るチャンスがなかったのだそう。

今回、晴れてご自分のために女の子を作られ、名前は“スカイちゃん”と命名。
お洋服もご自宅に眠っていた余り布をリメイクされていらっしゃいました(^^)

 

221022_who_mk

221022_who_ak

Kさんは、なんとご夫妻でのご参加。
お父さんのAさんが、1歳の娘さんのために女の子のお人形を、
お母さんのMさんが5歳になる息子さんのために男の子のお人形をそれぞれ作りました。

お名前は“はなこちゃん”と“そうじろうくん”だそう。
まるで双子ちゃんのように似たようなお顔立ちで、お洋服の色までお揃いです♡

 

221022_who_st

S.Tさんは3人姉妹の8歳の末の娘さんのためにお人形を作りました。

ウォルドルフ人形を知ってからずっと作りたいと思っていたそうで、
早々に真ん中の娘さんにも作ってあげたい!とのこと。
お名前は娘さんが考え中です。

お洋服やポシェットなどの小物もお揃いで作っていらっしゃいました(^^)

ウォルドルフ人形教室

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!

お互いにマスクを着用し、消毒・換気をしつつ、
コロナ対策を行ったうえでの開講となりました!

集合写真の撮影、この時ばかりはマスクを取って「心の中でハイチーズ!」

講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆

教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまにお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)

◆ 臨時休業日のお知らせ ◆

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ | Posted on 16-10-2022

タグ: , , , , , , , , , ,

臨時休業

◆ 臨時休業日のお知らせ ◆

ディスプレイ入れ替えなどクリスマス準備のため、
実店舗・ネットストアともに臨時休業を頂きます。
実店舗   :11月4日(金)
ネットストア:11月4日(金)~11月6日(日)

11月5日(土)よりカルテット実店舗がクリスマスのよそおいになります♪

みなさん、お楽しみに!(*^v^*)

.
≪ネットストアのご注文受付について≫
【 11月3日(木)正午 から 11月6日(日) 】
のご注文は11月7日(月)の受付となります。