Posted by 藤田篤 | Posted in よいおもちゃの選び方・与え方講座 | Posted on 19-05-2025
タグ: よいおもちゃの選び方・与え方, 出張おもちゃライブラリー, 木のおもちゃカルテット, 知育玩具
子育てサークルさん 子育て支援センターさんの要望
20年前のカルテット開店当初
愛知県内各地の 子育てサークルさん、子育て支援センターさんからの「発達に合ったおもちゃの選び方を勉強したいんです!」の声で開講が始まったのが、出張おもちゃライブラリー。

↑2005年12月 あんぱーくさんにて
よいおもちゃの選び方・与え方講座
子育て支援センターや、子育てサークルさんのご依頼で開講していたワンコイン(お一人500円)講座、出張おもちゃライブラリー

親子で参加して、楽しくってためになる大満足の講座
多い年は、年100件程度引き受けていました。
講師活動の多忙さで引き受けられない・・・
全国での講師育成や研修、講師活動で忙しくなり、心苦しくもお受けできなくなっていましたが、14名の認定講師の皆さんが「それ、私たちが引き受けます!」と集まってくださいました。

この10年の日本知育玩具協会の講師育成で育った、ベビートイ・マイスター、キッズトイ・マイスター、知育玩具マイスターの資格を持つ認定講師たちです。
それぞれの地域で、2級・1級講座や、幼児教室、キュボロ教室を開講するおもちゃの専門家。2004年は愛知県限定でしたが、復活した出張おもちゃライブラリーは、1都・10県で受け付けます。なんと
東京、千葉、埼玉、神奈川、愛知、静岡、岐阜、三重、大分、福岡、宮崎、沖縄で開始します。
そして、ご負担いただく費用はなんと、20年前、2004年当時と同じ

親子で受講していただき、実際に良いおもちゃで遊んでいただくこともOK
1回5,000円+講師交通費=(お一人ワンコイン相当)
ご依頼費用は、1回5,000円+講師交通費=(お一人ワンコイン相当)で、「出張おもちゃライブラリー」という特別企画で引き受けます。
実はこの内容、研修としては「良いおもちゃの選び方・与え方講座」として、30,000円でお受けしている講座です。
開講する認定講師は
粂圭子 愛知・岐阜・三重・静岡西部
伊藤由見子 愛知
蟹江真理江 愛知
内山紗江加 愛知
伊藤真理子 愛知
中村桃子 東京・神奈川・埼玉
戸北百々代 千葉・東京・神奈川・埼玉
堀之内信子 宮崎・福岡
吉松明子 愛知
島袋智子 沖縄本島
網優子 兵庫
篠田留美 東京・埼玉
秋吉美由紀 大分
佐藤あかね 千葉・東京・埼玉
幼稚園・保育園の研修としても受付可能
内容は、私が幼稚園、保育園でお受けしている研修と同じですから、出張おもちゃライブラリーも、幼稚園・保育園でもご依頼を承ります。

本物のおもちゃに出会ってほしい!
ぜひ、本物のおもちゃに親子で出会ってみませんか?
ご依頼は、カルテットまで
または、各認定講師まで直接お申し込みください。