【価格改定】一部商品価格改定のお知らせ

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ | Posted on 24-08-2024

タグ: , , ,

こんにちは。

木のおもちゃカルテット むっち兄店長です。

いつもカルテットをご利用頂き、誠にありがとうございます。

輸入元より、一部商品についての価格改定のお知らせがございました。

取り急ぎ対象商品をお知らせ致します。下記表をご覧下さい。

▼ 2024年9月29日価格改定商品

PDF版:240929価格改定表

お買いものはカルテット実店舗、またはネットストアからお待ちしております。

上記PDFファイルから、商品掲載ページのURLをクリックください。

※入荷未定の商品も含まれます。在庫状況はお問い合わせください。

◆ 価格改定日前日 までの ご注文+ご入金確認分 ◆
は、旧価格にて受付させて頂きます。

※銀行・コンビニ振込みをご希望の場合は【ご入金確認後】の受付となりますのでご注意下さい

納期やお支払のご相談、在庫状況のお問合せも承っておりますので、
お気軽にお電話下さいませ。

℡ 0566-28-3933(10:30~18:00 火曜定休)

8月23日(金)13時~Facebookライブ「8月29日(木)開催!おもちゃ絵本ドイツゲームで遊ぼう会」

0

Posted by 吉松明子 | Posted in お知らせ, よいおもちゃの選び方・与え方講座, カードゲーム・ボードゲーム, キュボロ教室 | Posted on 21-08-2024

タグ: , , , , ,

名古屋市緑区を中心に活動している

日本知育玩具協会認定講師の
吉松明子です。

8月23日(金)
13:00~Facebookライブを開催します。

今回のテーマは

8月29日(木)開催!おもちゃ絵本ドイツゲームで遊ぼう会』

8月29日(木)名古屋市緑区徳重地区会館にて日本知育玩具協会の認定講師が開催する

おもちゃ絵本ドイツゲームの体験講座があります。

夏休みの終わりに、親子で楽しみながら、これからのお家時間のヒントを得ませんか?

0歳から楽しめるおもちゃや、大人も楽しめるキュボロ教室体験講座、ドイツゲーム講座もあります。

ライブではイベントの内容や魅力を詳しく話していきますね。

イベントに興味ある

おもちゃの講座って気になる!

こんなイベントいつか私も開いてみたい

誰でも視聴できますよ、また、アーカイブも残る予定ですので

ぜひチェックされてみてくださいね。

対談

講師:木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパ  日本知育玩具協会藤田篤 理事長

聞き手:認定講師 吉松明子➡ブログ>>

カルテット幼児教室【鳴海校・御器所校・半田校】(愛知県名古屋市)

お時間になりましたら

日本知育玩具協会Facebookページ、木のおもちゃ カルテットYouTubeページまでお越しください。

日本知育玩具協会公式Facebookページ

木のおもちゃ カルテットYouTubeページ

【安城市にお住まいの方 限定】無料!開講・創造力を育てる 良いおもちゃの選び方・与え方講座 乳幼児学級連続講座

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 17-08-2024

タグ: , , ,

オーナーむっちパパ藤田です


★★ 安城市民限定!無料!
よいおもちゃの選び方・与え方講座
開講のお知らせ

皆さん、こんにちは!
安城市にお住いの、子どもの健やかな成長を願うママ・パパに、嬉しいご案内です。

このたび、安城市の乳幼児学級において、無料講座「よいおもちゃの選び方・与え方講座」を開講することになりました。

この講座は、子どもの発達に寄り添い、創造力を育てるおもちゃの選び方や与え方について、具体的かつ実践的なアドバイスをお届けします。


画像は二本木公民館での良いおもちゃの選び方・与え方講座

★★ 講座の詳細

第5回 9月12日(木) 創造力を育てるよいおもちゃの選び方・与え方 講師:藤田 篤
第6回 9月26日(木) スマホ写真入門(基礎編) 講師:フォトスタイリスト竹野 和美
第7回 10月17日(木) スマホ写真入門(応用編) 講師:フォトスタイリスト竹野 和美
第8回 10月31日(木) 自分らしく子育てを わははからの贈り物 講師:子育ちねっと わはは古永 範恵
※4講座併せてお申し込みください。


この講座では、年齢や発達段階に応じた適切なおもちゃの選び方、与えるタイミング、そして子どもとの遊び方について、具体的な事例を交えながら解説いたします。豊富な経験とエビデンスに基づいたアドバイスは、わが子のの子育てに役立つと、大変喜んでいただいています。
★★ 参加方法

---------------------------

【時 間】午前10時から11時30分まで
【場 所】作野公民館 第1会議室
【対象者】乳幼児(0歳から5歳)を育てる親 安城市の方
【募集人数】受講生10人まで又は託児10人まで(いずれかが到達するまで)
【受講料】無料
【持ち物】・筆記用具
【申込み】8月31日(土)午後4時締切 受付は、QRコードから行えます。



    申込みは、受講希望者の氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど必要事項をご入力ください。

  託児希望の子の氏名、生年月日等が必要となります。
 ※募集は先着順とし、募集人数を越えた時点で締め切ります。
【託 児】受講中、お子さんは託児世話人がお預かりしますので、安心して受講ができます。(無料)
お預かりできるのは、生後6か月以上の乳幼児に限ります。

申込先: 作野公民館 
【住所】安城市篠目町古林畔26番地
【TEL】0566-74-3977

この講座を通じて、子どもたちの笑顔がさらに輝くおもちゃの選び方を学び、一緒に素晴らしい遊びの時間を作り出しましょう。皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

毎年恒例!小学生ドイツゲーム体験会 開催しました♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 12-08-2024

タグ: , , , , ,

こんにちは。

むっち兄店長です♪

8月7日(水)は臨時休業とさせていただき、

カルテット夏休み特別企画

「小学生ドイツゲーム体験会」を開催しました!

たくさんのご家族に参加していただき、

ドイツゲームをたっぷりと楽しんでいただきました。

今回遊んだドイツゲームの一部をご紹介します!

▼ ドクターエウレカ

試験管を使って上手に玉を移動させます!

どの順番で並べ替えると効率化がよいか

頭ををフル回転させながら、

手先の器用さ、素早さ、正確さが求められます!

大人も子どもも大盛り上がりのドイツゲームです♪

>詳細はコチラ

ドクターエウレカ(日本語版)|Blue Orange(フランス)

https://www.quartett.jp/products/4225.html

▼ 魔法のラビリンス

魔法使いの見習い達は、好奇心旺盛に魔法の迷路を探検します。

今日は、魔法の印を探さなければなりません。

出番になったらダイスを振り、任意の方向に出た目の数だけ移動させます。

こうして印をどんどんとっていき、他のプレイヤーよりも早く5個の印を取ったプレイヤーの勝ち!

自分の記憶を頼りに目的の印の場所まで1番早くたどり着こう!

>詳細はコチラ

魔法のラビリンス|メビウス/日本

https://quartett.co.jp/products/detail.php?product_id=3359

▼ 今年大人気!だったゲームは、ねことねずみの大レース

ボードはネコとねずみのレース場。

「あ~っ!!ねこがやってくるよ~~!」

夢にまで見た「チーズの国」目指して出発だ!!

スタートから遠くに行くほど大きなチーズがもらえます。

でも、欲張りすぎにご用心、後ろから、じわじわネコが迫ってきています。

大胆に、大きなチーズを狙おうか、

小さくても確実にチーズを手に入れようか、さあ!どうするどうする?

>詳細はコチラ

ねことねずみの大レース|ペガサス社(ドイツ)

https://quartett.co.jp/products/detail.php?product_id=480

「もっとやりたい!」 「毎週やってほしい!」など、

次の開催を望む声が!!

みんなすっかりドイツゲームの虜になったようです♡

これを機に、ぜひお家でもご家族みなさんで

ドイツゲームを遊んでみてくださいね♪

もっともっとドイツゲームを楽しみましょう♪

カルテットの実店舗には、

いつでも実際に遊んでいただける

ドイツゲームをたくさんご用意しています!

スタッフがお子様にぴったりのドイツゲームをお選びしますので、

お気軽に、店頭にてお声かけください♪

カルテットのイベントは、毎月「フレンド会員」さまに
お送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

様々な特典がありますので、

ご入会がまだの方はぜひご検討ください!!

ウォルドルフ人形教室開催しました♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in 実店舗のイベント, 店長のブログ, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 28-07-2024

タグ: , , ,

こんにちは。

むっち兄店長です。

カルテットでは恒例の「ウォルドルフ人形」 教室を開催しました!

シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

M.Tさんは、1歳の女の子ママさんで、初めてのお人形作り。
お裁縫は好き、ということで、
1回目と2回目の間が2週間空いていたこともあり、
夏のワンピースを縫って来られました!
名前は“きらりちゃん♡“とご家族で決めたそう。

K.Kさんは、4歳の女の子のママさんで、同じく初めてのお人形作り。
K.Kさんもお裁縫が好き、ということで、
なんとアトリエノート8を参考に2枚もワンピースを縫って来られました!
名前は娘さんが“なおちゃん♡”と付けたそう。

Y.Dさんは、実はむっちママと中学生以来の親友だそうで、遠方からのご参加でした。
ずっと作りたかった女の子のお人形を今回はご自分のために作られました。
名前もいくつか候補があった中、
作っている途中で“ららちゃん♡”と決定!サンドレスも縫って来られましたよ!

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!

講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
お裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆

教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまに
お送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、

フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)

残席わずか!!キュボロ教室をNHK文化センター青山教室で開講します♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in キュボロ教室 | Posted on 24-07-2024

タグ: , , , ,

こんにちは。

カルテットのむっち兄店長です♪

NHK文化センター青山教室からご依頼をいただき、
東京でカルテット キュボロ教室を開講することになりました!


”好奇心の、その先へ”でお馴染みのNHKカルチャー。
全国46ヶ所で、一流の講師による多彩な講座を企画・開催されています。
その拠点ともいえる、NHK文化センター青山教室での開講です♪

夏休みということもありお申し込みを多数いただいております。
残席わずかとなっておりますのでお申し込みはお早めに!

210529キュボロ体験講座5

カルテットで毎月大好評のキュボロ教室。
5歳のお子さんから大人まで、本場スイスで学んだ指導法を通して
楽しくキュボロに取り組んでいます。

17060502

藤井棋士が3歳から遊んでいた玩具として注目を集めたキュボロですが、
実は、小学生、中学生、高校生…大人もハマるとっても奥が深い知育玩具なのです。

210417キュボロ継続1回目8

キュボロが得意なお子さんと一緒に遊びたい!と受講される親御さんも…

キュボロを120%楽しむための秘訣がぎゅぎゅっと詰まった60分間。
「苦手だと思っていたけど、私にもできた!」
「キュボロの楽しみ方が広がった!」
「キュボロってこんなに面白いんだ!」
ポイントを押さえ、継続的に取り組むことで、
キュボロの世界はぐっと広がります。

▼講座詳細▼
NHK文化センター青山教室
”初めての玉の道「キュボロ」に挑戦 ”
8月4日(日)
10:30〜11:30 3〜6歳 親子クラス  
受講費 5,148円  教材費 880円

13:00〜14:00 7歳以上 クラス  
受講費 4,004円  教材費 880円

7月の積木ショーを開催しました♪

0

Posted by 木ノ瀬美奈 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 22-07-2024

タグ: , , , , , , , ,

こんにちは。
みなスタッフです♪

7月20日(土)に開催した
積木博士ことオーナーむっちパパによる、
ネフの積木ショーの様子をご紹介します!

今月も小さなお子さんから大人の方までたくさんの方にご参加いただきました♪

▼まずは ネフスピール の登場!

積木選びに迷ったら
ぜひ選んで欲しいのが「ネフスピール」です。
”0歳6ヶ月から”のはじめての積木にも、
”小学生以上”の遊びこめる積木としてもオススメです♪

5cm角の立方体に切込みが入った形が特徴的で、
ちょうちょ形、りぼん形とも表現されるこの形が、
子どもの「成長にあわせた」遊びに応えてくれますよ!

▼続いて リグノ の登場!

「赤ちゃんの積木選び」に
迷ったらぜひ選んで欲しい積木です。

崩す、積む、以外に「はめる」「抜く」「組み立てる」と
年齢に応じた遊び方ができる万能な積木です。

そしてリグノは、ネフスピールとの相性がとても良い積木です!
同じ5cm基尺なので、
一緒に組み合わせると様々なものを積木でつくることができます♪

▼積木博士は何を作っているところかな?

お子さんも親御さんもみんな釘付けです!
皆さんもぜひ予想してみてくださいね♪

積木ショーは他にもたくさんのネフ社の積木が登場しますよ♪

▼最後はみんなで集合写真!

「積木 大好き!」の掛け声でパシャリ!
みなさん素敵な笑顔です♪
この写真は、ネフ社のパトリック社長が毎月楽しみにしているんですよ♪

積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。
ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)
ぜひ、お家での遊びに活かして下さい♪

子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう
積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!

積木ショーは、毎月無料で開催しています♪
次回の開催は2024年9月21日(土)11:00~12:00です。

お申込みはお電話にて受け付けています♡
☎TEL:0566-28-3933(受付:10:30~18:00 火曜定休)

そしてなんとこの積木ショーは、
カルテット店内またはネットストアで
ネフの積み木をご購入された方限定に、YouTubeの動画共有をしています!

1ヶ月間、何度でもご視聴できますので、
遊び方をマスターできますよ♪

▽ネフの積木ショーYouTubeフル動画の共有

さらに、カルテットだけのネフ社の積木購入特典は、もう2つあります!

▽カルテットオリジナル「これだけはやってみようパターンブック」

簡単な積み方から難しい積み方まで載っているので、
遊び方が分からなくて心配な方も安心して、
楽しくお子さんと一緒に遊んでいただけます。

▽「カルテットオリジナルの木箱」

ネフの積木は紙箱に入っていますが、
カルテットではお片付けがしやすいよう丈夫な木箱をお付けしています。

店内には、常時ネフの積木の見本があります。
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑


また、カルテットのイベントは
毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員の方には、
お誕生日割引やドイツゲームのレンタルなど、
お得な特典がまだまだたくさんあります!

多くの方にご登録いただいているフレンド会員♪
あなたも「フレンド会員」になりませんか?

フレンド会員になりませんか?

むっちパパによる「こどもとおもちゃ」講座を開催しました!

0

Posted by 蟹江真真理江 | Posted in よいおもちゃの選び方・与え方講座, よもやま話, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 21-07-2024

タグ: , , ,


みなさんこんにちは

夏本番ですね いかがおすごしですか?

本日のブログは、日本知育玩具協会認定講師の
蟹江真理江が担当させていただきます。



先日、愛知県大府市の子どもステーションさんで、
むっちパパによる「こどもとおもちゃ」講座が開催されました。

今回は、0歳から3歳までのお子さんとその親御さん、合わせて20組が参加しました

講座では、むっちパパがお子さんと一緒に楽しめるおもちゃの選び方や遊び方について
詳しくお話しました。
特に、年齢に応じたおもちゃの使い方や、子どもの発達段階に合わせた遊び方についての具体的なアドバイスにお母さんたちは熱心に聞き入っておられました。


講座では、できるだけたくさんのおもちゃに触れられるよう、
おもちゃをお子さんとお母さんの元に届け、それぞれの反応を見ていただきました。

参加された方の声です
「むっちパパの説明がとてもわかりやすく、家で実践できるヒントがたくさんありました。」
「子どもの発達に合わせたおもちゃ選びのポイントがよく理解できました。」
「子どもがおもちゃに触れることで、目を輝かせている姿が見られて嬉しかったです。」

皆さん、良い出会いとなったようです。


日本知育玩具協会では
年齢に応じたおもちゃ選び、遊び方はもちろん
親子で一緒に楽しむ方法、大切さをお伝えする講座を開講しています。
親子で実際におもちゃに触れることで、あたらいい出会い、発見があります。
お子さんの成長を支える遊びを、親子で楽しく体験にいらしてください。

本日のブログは日本知育玩具協会認定講師

蟹江真理江が担当いたしました。

蟹江真理江のブログも是非ご欄ください。

【東京・国分寺市】知育玩具1級講座8月4日(日)4・5歳からのおもちゃの与え方を実践的に学ぶ

0

Posted by 中村桃子 | Posted in 知育玩具インストラクター養成講座 | Posted on 19-07-2024

タグ: , , , , , , ,

こんにちは、日本知育玩具協会認定講師

中村桃子です。

私は、東京を中心に活動をしている

日本知育玩具協会 認定講師です。

本日のブログを担当させて頂きますので

よろしくお願いいたします。

8月4日(日)4・5歳からのおもちゃの与え方を実践的に学ぶ

知育玩具1級講座を

私、中村が講師を担当し東京都国分寺市にて開講いたします!

知育玩具1級講座では

知育玩具2級講座で学んだことを踏まえ、さらに

多種多様な子を幸せにできる方法を学んでいきます。

そして

ドイツゲーム

ブロック

構成遊びなど

を教材として使い、玩具の使い方、与え方のワークを実際に行います。

晴れて、知育玩具1級講座を修了し

日本知育玩具協会入会への道が開かれ、入会すると

知育玩具・インストラクター資格を取得!!

知育玩具・インストラクター®になると

・知育玩具・インストラクター®と名乗れます

・わが子、わがクラスで、学んだことを実践できます

・マイスター養成講座の受講資格がもらえます

そして、希望者は実技試験をクリアすると

 親子で始めるドイツゲーム講座

を開講できます!

さらには

おもちゃと絵本の専門家となるべく

マイスターへの道のスタート地点に立つこともできるのです。

是非一緒に確かなスキルを

そして

「人に伝えるスキル」を手に入れ

社会貢献していきませんか?

8月4日知育玩具1級講座の詳細はこちらです。

【日程】
8月4日(日) 9:30~17:30

【場所】
国分寺市民活動センター アクティ・ココブンジ 会議室B

国分寺市本町2-2-1 cocobunji EAST3階
⇒JR中央線,西武国分寺線,西武多摩湖線 国分寺駅北口すぐ
※建物1階ウェルシアと天やの間のエレベーターで3階までお上がりください。

【受講費】
123,965円(資料代・教材費含む)

※1級講座では、1級教材として使用する(ウール・レンガ積木16ピース、リモーザセット、プリズモコマセット、ジオフィクス ベーシックセット スタンダードカラー)の代金は受講料に含まれています。
※既にお持ちの教材がある方は、教材費を差し引かせていただきます

特典DVDを別途ご購入下さい
特典DVD(2枚組み):7,700円

【定員】
定員6名

■当日の持ち物
筆記用具・昼食・2級で使用したテキスト&サブテキスト(子育てを感動にするおもちゃと絵本・子どもの心が見える本)・ウール・レンガ積木16ピース、リモーザセット、プリズモコマセット、ジオフィクス ベーシックセット スタンダードカラー

※託児はありません

懇親会について ——————————————
講座終了後、講師と受講生(希望者)で懇親会を予定しています
楽しく食事をしながらインストラクターの活動・進め方についてご相談に乗ります
インストラクターを目指す方、疑問質問がある方は、是非ご参加下さい
予算は3,000円程度です

——————————————————–

講師 : 知育玩具・シニアマイスター 中村桃子

 
 
 

お待ちしていますね。

★8月4日(日)国分寺市知育玩具1級銀座のお申込みはこちらです>>

https://quartett.co.jp/products/detail.php?product_id=4952

★東京国立・国分寺にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>

臨時休業・夏季休業のお知らせ

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ | Posted on 18-07-2024

タグ: , , ,

◆ 臨時休業のお知らせ① ◆

スタッフ研修実施のため、
実店舗、ネットストア共に臨時休業をいただきます。

実店舗・ネットストア 7月31日(水)~8月2日(金) 休業
☆実店舗:8月3日(土)より通常営業☆
☆ネットストア:8月3日(土)よりご注文順に出荷☆

◆ 臨時休業のお知らせ② ◆

小学生ドイツゲーム体験会実施のため、
実店舗、ネットストア共に臨時休業をいただきます。

実店舗・ネットストア 8月7日(水) 休業
☆実店舗:8月8日(木)より通常営業☆
☆ネットストア:8月8日(木)よりご注文順に出荷☆

◆ 夏休みのお知らせ ◆

実店舗、ネットストア共に夏季休業をいただきます。

実 店 舗 8月13日(火)~8月16日(金)
☆8月17日(土)より通常営業☆

ネットストア  8月10日(土)~8月18日(日)
☆8月19日(月)よりご注文順に出荷☆

≪ネットストアのご注文受付について≫
【 8月9日(金)正午 ~ 8月18日(日) 】
のご注文は8月19日(月)の受付となります。

どうぞよろしくお願いいたします。