むっち兄店長のクリスマス♪今年もクリスマスカードをプレゼントします!

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ, カルテットのクリスマス, スタッフ日記, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 24-12-2021

タグ: , , , , , , , ,

みなさん、こんばんは!

カルテットのむっち兄店長です♪

 

いよいよ今日はクリスマスイブ

子どもたちはサンタさんのプレゼントをワクワクしながら待っていることでしょう

私も子どものころは、イブの夜はドキドキして中々寝付けなかったのを覚えています。

そして朝、枕元のプレゼントに気づくと、

早起きして、サンタさんのプレゼントでたっぷり遊んでいました。

 

カルテットアドベントカレンダー

>カルテットのアドベントカレンダーもついに24日の窓が開きました!

 

さて、明日12月25日(土)から、最終営業の12月27日(月)まで、

店内でミニイベントを開催します♪

 

★クリスマス特別イベント★

「サンタクロースの忘れ物」

カルテットに来たサンタさんが、

お店の中に忘れ物をしていったよ!

忘れ物は3つ!みんなで見つけてあげよう♪

参加費 :無料

事前予約:不要 (スタッフに声をかけてね)

見つけてくれたお友だちには、カルテットオリジナルクリスマスカードをプレゼント♪

カルテットクリスマスイベント

 

 

 

カルテットでは、新型コロナウイルス感染症対策を実施しています。

ご来店の際は、

新型コロナウイルス感染予防のため、

マスクの着用にご協力をお願いします。

ネットストア 年末年始のご案内

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ | Posted on 21-12-2021

タグ: , , , , , ,

いつもネットストア・カルテットをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

年末年始の出荷についてご案内させて頂きます。

 

■ 冬季休業:

 12月25日(土)正午~1月5日(水)

ネットストア・カルテットは、12月25日(土)正午~1月5日(水)まで
冬季休業 を頂きます。 年内最終出荷 : 12月25日(土)

休業中のご注文は、1月6日(木)よりご注文順に発送となります。
なお、実店舗は12月27日(月)まで営業し、
年明け1月4日(火)は初売りのため臨時営業となります。

 

【必ずご確認下さい】

◆年末年始、休業中のご注文は、1月6日より順番に発送させて頂きます。
※コンビニ・銀行振込をご利用の場合は、 ご入金確認後の発送 となります。

◆休業中のご注文に対する受注確認メール・お支払のご案内は、1月6日以降に順次ご返信いたします。

◆お客様からのお問い合わせへの回答も1月6日より順次ご返信させていただきます

※ご注文・お問い合わせへの対応はご注文順となりますので、1月6日の即日対応が難しい場合もございます。
お急ぎの方には誠に申し訳ございませんが、出来る限り迅速に対応いたしますので、
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

【ご注文内容の変更について】

12月25日(金)正午以降のご注文について、ご注文内容の変更がございましたら、
1月5日(水)12時までにメールにてご連絡をいただけますようお願い申し上げます。

アドレス : cs@quartett.jp
※お問い合わせの際は、ご注文番号をご記載下さいませ

出荷の準備にはいった後のご注文内容の変更については承りかねますため、
誠に恐縮ではございますが、変更についてはお早めにご連絡をいただけますようお願い申し上げます。

 

【在庫の表示について】
当店では、実店舗とネットストアとで、在庫を共有しているため、在庫の表示に誤差が生じる場合がありますことをご了承ください。
※ご注文商品に在庫切れの商品があった場合は、1月6日以降にメールにてご連絡いたします。

 

【お急ぎの場合は…】

お支払方法はなるべく クレジット決済 か 代引き をご選択ください
コンビニ・銀行振込ですとご入金を確認するまで発送ができませんので、ご注意下さい。
備考欄にお急ぎの旨をお書きください。

ネットストア営業日

2021年12月の定休日
 1  2  3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

 

2022年1月の定休日
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

■ ・・・ ネットストアはお休みです

4歳~オススメ!色彩の感覚と想像力が育つ!クリスマスプレゼント♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カルテットのクリスマス, スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ | Posted on 20-12-2021

タグ: , , , , , , , , ,

こんにちは、クミマネージャーです♪

いよいよ今週末がクリスマスとなりました(^^)
皆さん、プレゼントの準備はバッチリですか?
私は先週、慌てて甥っ子と姪っ子へのプレゼントを用意しました!
甥っ子へはカードゲームを、姪っ子へはメタルフォンをプレゼントする予定なので、どんな反応があるか楽しみですっ♡

 

カルテットからクリスマスプレゼントにオススメのおもちゃを
スタッフが紹介していきます♪

今日は、4歳~オススメ
ドイツ・グリムス社の エレメントブロック を紹介します

エレメントブロック

ドイツのグリムス社のおもちゃは、シンプルですが、色はとっても鮮やか!
自然界の『虹』の色をお手本にしているので、手に取った人たちの心に様々な表情で語りかけ、色彩の喜びに溢れた世界へと誘います♪

 

今回ご紹介する、エレメントブロックは、
シュタイナー教育に基づいた、「岩」「虹」「水」「火」の4つの要素(エレメント)をモチーフにした積木

エレメントブロック

 

▼まずはエレメントごとに積んでみます

あら、不思議!素敵なモニュメントの完成です!
じっくり見ていると、私には人の足の形に見えてきましたよ

皆さんの目には、どんな風に映りましたか?
お子さんと一緒に、何に見えるか考えて、お互いに教えあうのも面白いですね
想像力がどんどんと膨らんでいきます!

 

▼全てのエレメントを一緒に積んでみました

 

エレメントブロック

変わった形の積木ですが、安定感があるので、こんな風に積むことも出来ます
小さいお子さんには、大のサイズが積みやすくてオススメですよ

 

▼お片付けは、パズル感覚で♪

エレメントごとに入れていくと、分かりやすいですよ

虹のエレメントは、向きが逆さになるだけではまらないことも…
少し難易度は高めですが、全部埋まったときは達成感を味わえます

 

 

他にも汽車セットと組み合わせて遊ぶと、よりファンタジーの世界が広がっていきます
カルテットオリジナルの遊び方ガイドブックでも紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

エレメントブロック

 

 

最後に、エレメントブロックのおすすめポイントをまとめてみました(^^)

 

1. 何も考えずに積んでも素敵な作品に仕上がる ⇒自信になる

2. 遊びの中に自然の要素が加わる

3. 大と小、両方組み合わせても楽しい

4. 色彩感覚が身に付く

5. 汽車遊びやドールハウス遊びにも

6. 想像力=創造力が育つ
色彩の感覚を育て、お片付けの楽しさを身に付けながら、達成感を味わえる美しいエレメントブロック。
お子さんにとっても、大人にとっても、とびきり素敵な時間と空間をプレゼントしてくれるはずです♪

火曜日は通常定休日ですが、明日12月21日(火)は、
実店舗・ネットストアともに臨時営業いたします♪

まだプレゼントを用意していないサンタさん、お待ちしていますっ(^o^)

 

 

▼エレメントブロックのご購入はこちら!▼

エレメントブロック

◆臨時営業日・年末年始のご案内◆

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ | Posted on 19-12-2021

タグ: , , , , , , , , , ,

◆ クリスマスは臨時営業をいたします♪ ◆

12月21日(火)は、
実店舗・ネットストアともに臨時営業いたします♪

カルテット実店舗では駆け込みサンタさん、お待ちしていますよっ!
お正月に家族みんなで盛りあがる、ドイツゲームもオススメです♪

臨時営業 冬季休業

また、12/25(土)から12/27(月)に
カルテット実店舗にてイベントを行います♪
—————————————
★実店舗イベント「 サンタクロースの忘れ物 」★
—————————————
カルテットにきたサンタさんが、
お店の中に忘れ物をしていったよ!
忘れ物は3つ!みんなで見つけてあげよう♪
開催日 : 12月25日(土) ~ 12月27日(月)
参加費 : 無料
会場  : カルテット店内
ご予約不要。店内のスタッフにお声がけください♪
—————————————
お楽しみに♪

 

◆ 年末年始のお知らせ ◆
冬期休業
12月28(火)~2022年1月3日(月)
年末年始のお休みをいただきます。

そして…
2022年1月4日(火)10:30~
「「 新春初売り 」」 を今年も行います♪
毎年大人気のドイツゲーム福袋&BRIO福袋、来年もご用意しています!(^^)!
その他にも、お正月限定のイベントもありますよ~!

ぜひ、カルテットに遊びに来てください♪

コロナウイルス感染防止対策を行ないつつ、
皆さまのご参加をお待ちしていますね♡

※1月4日(火)は初売りのため、電話営業はお休みいたします。

お電話でのお問い合わせは、5日(水)10:30からお受けいたします。

≪ネットストアのご注文受付について≫
【 12月25日(土)正午 ~ 1月5日(水) 】のご注文は1月6日(木)の受付となります。

 

 

わが子との関わり方がわかるようになる!カルテット幼児教室【愛知・刈谷校】

0

Posted by 内山紗江加 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 14-12-2021

タグ: , , , , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師
内山紗江加です。

私は、
愛知県(岡崎・安城・高浜)を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。

カルテット幼児教室刈谷校のブログを
担当させていただきますので、
どうぞよろしくお願いいたします^_^

 

カルテット幼児教室、
愛知・刈谷モデル校のとことこクラスを開講しました。

211213_幼児教室_とことこ
(写真の時はマスクを外してパチリ)
後方左から2番目が、わたくし内山です。

 

お子さんとの関わり方に自信がもてる

 

カルテット幼児教室に通っていく中で、
お母さん方に素敵な変化が訪れます。

そんなお母さんの声をご紹介します♪

・どんなおもちゃを選んで与えたら良いかわかるようになりました。
・わらべうたでの反応がどんどん変わってきて、成長がわかります。
・子どもとの関わり方がわからなかったけど、教室で学んだ事をお家でできるので楽しいです。
etc.

教室での学びを活かして、
おうちでお子さんと楽しく過ごしている様子を伺うと、
私たち講師も嬉しいです(^o^)

 

教室の時間だけでなく、
お家に帰ってからも幸せな親子の時間が続いていくのが、
カルテット幼児教室の良い所のひとつです。

 

お母さんも楽しい教室

 

教室の中では、
お母さんも童心にかえって遊ぶ事も♪

おもちゃ・絵本・昔伝えのわらべうたを、
子ども目線で楽しみます。

そうする事で、
お子さんがどのような事に興味をもったり、
どのような遊びが面白いのかを感じたりできます。

お子さんの心に共感できますね。

211213_幼児教室_刈谷
(カリキュラム上、距離を保ちマスクを外しています)

 

同じように、
お母さんが楽しいと感じている事を、
お子さんも喜んでいます。

親子で一緒に楽しい時間を
積み重ねていってもらえたらと思います^_^

211213_幼児教室_わらべうた

 

お子さんの心が見えてくる

 

「どんなおもちゃが良いのだろう?」

「絵本はどんなふうに読んであげたら良いのかしら?」

「わらべうたってどんな遊び?」

etc.

初めは疑問や不安を、
それぞれ抱いていらっしゃるかと思います。

でも、それを何処に、誰に聞いたらよいかもわからない。

孤独を感じる事もありますよね。

 

そんな時に、
子育ての不安や疑問を一緒に解決していけるのが、
カルテット幼児教室です。

211213_幼児教室_絵本

おもちゃ・絵本・昔伝えのわらべうたで、
たくさんお子さんと遊んでいく事で、
お子さんの心の成長に寄り添っていく事ができます。

子育ての事を、
講師や周りのお母さん方と分かち合います。

わが子の事を、
一緒に見守ってくれる存在は、
とても心強いですね。

211213_幼児教室_おもちゃ

親子で楽しく過ごしながら、
お子さんとの関わり方に自信がもてるお母さんになりませんか?

ぜひ、一度体験にいらしてくださいね。

 

カルテット幼児教室は、沖縄から東京まで、
各地で開講しております。

詳しくは、
カルテット幼児教室のHPをご覧ください。

 

また、カルテット幼児教室がお近くにない方にもオススメなのが、
オンラインしあわせ子育て講座です。

今回は、2・3歳を対象とした、
お子さんの自立に向けた大人の関わり方について、
オーナーむっちパパよりお話をします。

こちらもぜひご参加くださいね(^o^)

オンラインしあわせ子育て講座

『子どもの「自分で!」が出来るようになる上手な見守り方』

220126_しあわせ子育て講座_自分で!

日にち:2022年1月26日(水)

時間:10:30~12:00

※動画配信あり

場所:オンライン(Zoom)

対象:2、3歳のお子さんに関わる大人の方

※お子さんの同席可

受講料:2,200円(税込)

 

講師:オーナーむっちパパ

(日本知育玩具協会 代表理事)

お申込みはこちら

https://resast.jp/events/638572

 

 

今回のブログは、

カルテット幼児教室『すくすく教室』
内山紗江加が担当いたしました。

内山紗江加のブログもぜひご覧ください♪

 

 

 

カルテット幼児教室は、
すくすく子育てでもお馴染み汐見稔幸先生ご推薦♪
ご推薦文はこちら下差し

汐見稔幸先生

カルテット幼児教室の公式サイトはこちら下差し

カルテット幼児教室

または

0566-28-3933 木のおもちゃカルテット

info@quartett.jp まで。

12月の積木ショーを開催しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カルテットのクリスマス, 実店舗のイベント | Posted on 11-12-2021

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。
あやねスタッフです♪

本日12/11(土)に行った
積木博士ことオーナーむっちパパによる、
ネフの積木ショーの様子をご紹介します!

ネフの積木ショー

通常よりもお席を広くとり、
アルコール消毒やマスク着用にご協力いただいての開催となりました。

むっちパパも透明マスクをして、積木ショーを行いましたよ♪

 

▼ リグノ の登場!

ネフの積木ショー

「赤ちゃんの積木選び」に迷ったら
まずはこれを選んで欲しいのが「リグノ」です。

崩す、積む、以外に「はめる」「抜く」「組み立てる」と
年齢に応じた遊び方ができる万能な積木です。

積木博士はなんと10個以上のパーツを同時に扱うことができるんですね!!

 

▼続いては アングーラ の登場です。

ネフの積木ショー

すべての積木の色と大きさが違っているカエデ材の積木です。
バランスをとって積み上げるのはなかなか難しいのですが、

だからこそ繰り返し根気強く積んで、できたときのうれしさは格別!

 

▼次々と出てくる積木にみんな真剣なまなざし!

ネフの積木ショー

「ちちんぷいぷい」みんなのおまじないで…

何が起こったのかはぜひネフの積木ショーで確かめてください!

 

▼本日はクリスマス・スペシャルバージョン☆
ネフの積木ショー

なんと!アングーラが二つ!!

積木博士は何を作ったのかな??
また来年のお楽しみに♪

 

▼最後はみんなで集合写真!

ネフの積木ショー

この時ばかりはマスクを外し、心の中でハイ、チーズ!
みなさん素敵な笑顔です♪

 

積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。
ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)

お家での遊びに活かして下さい♪

 

子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう
積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!

 

積木ショーは、毎月無料で開催しています♪

次回の開催は、2022年1月15日(土)です。

 

まだお席に空きがありますので、ぜひご参加ください!
お申込みはお電話にて受け付けています♡
☎TEL:0566-28-3933(受付:10:30~18:00 火曜定休)

 

そして店内には、常時ネフの積木の見本があります。

あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑

また、カルテットのイベントは

毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

中日新聞 お仕事ファイル 中学生記者の取材が記事になりました 

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, メディアでの紹介, 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント | Posted on 11-12-2021

タグ: , , , , ,

オーナーむっちパパ藤田です

中日新聞

中学生記者の皆さんの取材が記事になりました。

 

12月11日朝刊「学ぶ」お仕事ファイル

中日新聞 学ぶ

こだわりのおもちゃ屋さん

未来を育てる遊び 提供

と題して

掲載されました。

 

中日新聞 学ぶ

取材は、オンライン

 

熱心で

好奇心旺盛の質問に答えた

取材の時間はあっという間でした。

中日新聞 学ぶ

詳しくは、本日の中日新聞朝刊にて

中日新聞 お仕事ファイル

木のおもちゃと絵本のカルテット

https://www.quartett.jp/

〒448-0037

愛知県刈谷市高倉町2丁目508 サンコービル 1F

電話 0566-28-3933

営業時間  10時30分〜17時(定休日/火曜日)

 

6ヵ月~オススメ!遊びの幅は無限大!クリスマスプレゼント♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カルテットのクリスマス, スタッフ日記 | Posted on 10-12-2021

タグ: , , , , , , , , , , ,

こんにちは、あやねスタッフです♪

 

今週のはじめは雨が降り冷えこみましたが、
昨日今日と暖かい日が続いていますね。

今年のクリスマスのお天気も気になります。

子どもの頃は、プレゼントと一緒にホワイトクリスマスを期待していました☃

 

カルテットからクリスマスプレゼントにオススメのおもちゃを
スタッフが紹介していきます♪

10個目は、6ヵ月~オススメ
ドイツ・ニック社のプラステンです!

プラステン

6ヵ月~とありますが、
その遊び方の種類はたくさん!

小さい時から大きくなっても十分に遊べるおもちゃです。

 

▼プラステンでの楽しい遊びをご紹介♪

赤ちゃんの時には紐に通した状態で
手で遊ぶおもちゃに。
プラステン

手先が器用になってきたら、
コマをペグにさしてみて。

プラステン

ごっこ遊びが始まったら
お料理の具材に。

プラステン_ままごと

色サイコロと数字のサイコロを使って、
色遊びのゲームをお友だちと楽しんで。

プラステン

見立て遊びがはじまったら、
コマを並べて、お花やちょうちょを描いて。

プラステン

芸術的なペグさしを研究してみても?!

プラステン

 

木製の円形ピースは、全5色でそれぞれ10個ずつ入っているので、
色の概念、数の概念も自然と身についていきます。

活躍の場は遊びだけにはとどまらず、
算数が始まる小学生にも、おすすめのおもちゃです。

ぜひ、お子さんと一緒に楽しんで遊んでみてください!

▼プラステンのご購入はこちらから!

赤ちゃんからオススメ!想像力を育むクリスマスプレゼント

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カルテットのクリスマス, スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ | Posted on 09-12-2021

タグ: , , , , , , , , ,

こんにちは、クミマネージャーです♪

 

先日立ち寄ったカフェで、クリスマスツリーやトムテが飾られており、街中のあらゆる場所でクリスマスを感じるようになってきました!

自然と赤と緑に目が行くようになり、色からもクリスマスの近付きを感じています(^^)

 

 

カルテットからクリスマスプレゼントにオススメのおもちゃを
スタッフが紹介していきます♪

九つ目は、12ヶ月~オススメ
スイス・ネフ社の リグノ のご紹介です!

 

”赤ちゃんの積木選び”に迷ったら
まずはこれを選んで欲しいのが「リグノ」です。

リグノ

 

 

中央に穴のあいた5cm角の立方体と、
穴にぴったりとはまる円柱、
半・円柱の3つのパーツで構成され
小さなお子さんにも持ちやすいサイズになっています

リグノ

積木の醍醐味「積む」「崩す」以外に、赤ちゃんが大好きな遊び
”はめてみる”も楽しめるんです。
同じ形を探すことは図形の認識能力を育みます

 

積んで、崩しての繰り返しが、
上手な積木遊びの基礎を作ります。

積んで楽しむ遊びに親しんだら、
2.5cmの円柱と、5cmの円柱を組み合わせて、
「芯」として使うと
ブロックのようにジョイントできる構造になります。
この組み合わせができるようになると、遊びは無限に広がります。

 

また、年齢に応じて、様々な遊び方が出来ることも、リグノの魅力です♪

 

▼画像のように、同じ5cmの立方体である
ネフ社 ネフスピールと、cuboro社のキュボロとは、サイズが同じ5cmの立方体と言うこともあり、相性抜群!
あわせて遊ぶことでより高度な遊びも楽しむことが出来ます。

 

そして!カルテットで リグノ をご購入いただくと、3つの特典が付いてきます!
①むっちパパオリジナル!遊び方パターンブック

リグノパターンブック

どうやって遊んだらいいか分からない…という方も、ご安心くださいね

大人もうなる積み方もありますよ・・・!

 

②1ヶ月間の動画共有

ドイツメッセ2010

毎月大人気の積木ショーが、ご自宅でお楽しみいただけます!

 

③カルテットオリジナル木箱

リグノがぴったり収まる、カルテットオリジナルの木箱です♪

 

1962年商品化のロングセラー、0歳からのはじめての積木にオススメ!

崩す、積む、以外に「はめる」「抜く」「組み立てる」と年齢に応じた遊び方ができる万能な積木です

今年のクリスマスプレゼントに、『リグノ』 はいかがですか?

 

リグノのお買い物は、下記をクリック!

リグノ

遊びを通して子育ての喜びが増えていく【カルテット幼児教室・刈谷校】

0

Posted by 伊藤真理子 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 04-12-2021

タグ: , , , , , , , , , ,

こんにちは。日本知育玩具協会認定講師

伊藤真理子です。

私は、愛知県名古屋市を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。

カルテット幼児教室刈谷校のブログを担当させて頂きますので
どうぞよろしくお願いします^^

 

75238A17-B82B-45E4-A526-A34755C511BA

11月の刈谷モデル校のとことこクラスを開講しました。
写真はマスクを外して笑顔でパチリ。
(左上が私、伊藤です)

 

今月のおもちゃは積木。
親子でたっぷり遊びました。

 

その様子は、
まるで実験につぐ実験!

IMG_6326

 

 

これは穴に入るかな?
積木から音が聞こえてきた!

少しずつ器用になってきた手先を使って
繰り返し繰り返し集中して遊びます。

 

IMG_6330

 

 

そして
小さな手に握った積木を上手に積めた時には
「できた!」とばかりに
お母さんと喜びを分かち合う姿

 

IMG_6327

「できたね」「うれしいね」と
ほほえみ、喜んで、見つめ合う

この共感を積み重ねていくことで
親子の絆が一層深まります。

教室では親子でじっくりと遊ぶ様子に向き合うので、
お子さんの「見て!」の瞬間を
逃すことなく受け止めてあげることができるんです。

 

実際に参加されたお母さんからは
「教室ではじっくりと親子の二人の時間を持てる」
という喜びのお声もいただいています。

 

IMG_6328

教室でじっくりお子さんと向き合い
その成長を確かめ、見守り方を知ることで
家庭でのお子さんとの遊びの時間が
楽しく喜びいっぱいの時間になっていきます。

 

カルテット幼児教室に通って
子育ての喜びを増やしていきませんか?

ぜひ一度、体験にいらしてくださいね。

 

今回のブログは
カルテット幼児教室『そらいろ』
伊藤真理子が担当いたしました。

伊藤真理子のブログもぜひご覧ください^_^

 

☆カルテット幼児教室は
すくすく子育てでもお馴染みの汐見稔幸先生からも
ご推薦をいただいています。

 

☆カルテット幼児教室は各地で開講しています。

➡︎カルテット幼児教室開講教室一覧

 

☆カルテット幼児教室のお問合せ
公式サイト⬇️

または
木のおもちゃカルテット
0566-28-3933
info@quartett.jp まで。