保育園の玩具を納品 保育事業部の仕事納め

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話 | Posted on 27-12-2017

タグ: , , , ,

カルテット保育事業部の仕事納めは

保育園の玩具の納品

保育園の遊具03

発達と、クラス人数、保育内容に応じた玩具を

この日をめがけて取り揃えています。

保育園の遊具02

こちらはドイツから取り寄せた ウォールデコ

年明けから登園する子どもたちは

この大樹のもとで健やかに成長していくことでしょう

 

保育園の遊具01

こちらもドイツから取り寄せた遊具

乳児の身体機能の発達を促します

写真 2017-12-27 16 14 03

乳児の発達に欠かせない鏡も

安全な構造、強度で

ステップとして組み込まれています。

 

屋内の大型遊具は

数多くの納品実績のある

カルテット保育事業部にお気軽にご相談ください。

あなたの保育園の

発達と内容に基づいた保育環境の提案をさせていただきます。

⇒カルテット保育事業部ホームページ

電話 0566-28-3933

担当:後藤、篠田

知育玩具インストラクター資格取得 全額会社負担で資格取得者を育成

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座, 知育玩具インストラクター養成講座 | Posted on 23-11-2017

タグ: , , , , , , , , ,

カルテットの社員兼認定講師を目指す、

萌子スタッフ

万奈スタッフ

ベビートイ1級インストラクター養成講座に続き

知育玩具インストラクター

↑ キッズトイ1級インストラクター養成講座

 

知育玩具インストラクター

↑知育玩具インストラクター養成講座を受講し

めでたく

ベビートイ・インストラクター

キッズトイ・インストラクター

知育玩具インストラクターの資格を

取得しました。※

 

 

今回から導入した

「 社員マイスター育成制度 」

 

カルテットに入社すると

入社後3年間で、ベビートイ、キッズトイ、知育玩具

3つの

マイスター資格取得を目指すことになります。

 

若いスタッフには色々なライフプラン、

キャリアプランがあります。

 

継続して、カルテットで働き続ける道もありますが

将来

知育玩具協会の認定講師として独立、起業して

講座開講、幼児教室をはじめとした

知育玩具教室を開講する道を選ぶことができる

ようになりました。

 

カルテットのスタッフから旅立った認定講師たちが

将来

日本中、どこでもおもちゃの専門家として

活躍していけるよう、

スタッフのキャリアの形成をすべく

その仕組み作りをしています。

 

萌子スタッフ、万奈スタッフは、その0期生

来年は

ベビートイ・マイスター

キッズトイ・マイスター

知育玩具マイスターを目指します。

もちろん毎日の仕事を通じて

お客様へのおもちゃについての助言、サポート

知育玩具協会の認定講師のサポート

で、大いに貢献できるようになるので

ますます、期待しています。

 

 

※カルテットでは、労働省による

キャリアアップ助成金、人材開発支援助成金などの助成を受け

受講費用を全額会社が負担し

OJTの中で

社員育成、キャリア形成をしてています。

 

じっくり子どもと向き合う【カルテット幼児教室】 12月の開講予定

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 15-11-2017

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

1016_web2

カルテット幼児教室

12月募集クラス のお知らせ♪

満席のクラスもでていますので、お早めに!

 

【 カルテット幼児教室 】 とは…

子どもの今に『じっくり』向き合う
子どもも お母さんも たのしい!幼児教室です♪
毎月1回、幼児教室に参加し、お子さんの成長を定点観測、「時間をあけて、同じ場所で、観察をし続ける」ことで、日々の成長がはっきりと目に見えます。

先生は、おもちゃ・絵本・わらべうたの専門家。(社)日本知育玩具協会の認定資格「ベビートイ・インストラクター®・マイスター資格」を所有!E.H.エリクソンのライフサイクル理論に基づく0・1歳児の発達段階を理解し、よいおもちゃと絵本の与え方を伝えています。

>>> 詳しくはコチラ(公式サイト)

0513_web2

 

 

▼ 愛知県 ▼

【豊橋市】 とい🌸とい🌸とい幼児教室
◆12月1日(金)
9:45~ よちよちクラス
11:00~ とことこクラス
13:30~ ぴょんぴょんクラス
◆会場 : ここにこ未来館内 スタジオB
◆講師 : 和田 晶子
◆メール: w.mymymoemoe@gmail.com
お申し込みは
メールにて、下記内容をお知らせください
① 親御さまのお名前
② お子さまのお名前
>性別
>お誕生日(西暦)
③ 電話番号
④ メールアドレス
ブログは コチラ

 

【名古屋市】 おひさま教室
◆12月21日(木)
13:00~ よちよちクラス
14:30~ とことこクラス
◆会場 : 名古屋市緑区 南生協病院 多文化交流館
◆講師 : 鈴木しおり
◆メール: shioriche@gmail.com
お申込み : よちよちクラス
: とことこクラス

 

【刈谷市】 刈谷校
◆12月8日(金)
9:20~ よちよちクラス<満席>
10:45~ とことこクラス<満席>
◆12月18日(月)
9:20~ よちよちクラス <満席>
10:45~ ぴょんぴょんクラス<満席>
◆会場 : 刈谷市産業振興センター
◆講師 : 日本知育玩具協会 理事長 藤田 篤
◆メール: info@quartett.jp
お申込みは コチラ

 

 

 

▼ 岐阜県 ▼

【岐阜市】 岐阜教室1
◆12月17日(日)
9:15~ ぴょんぴょんクラス
11:00~ よちとこクラス
◆会場 : 岐阜市じゅうろくプラザ
◆講師 : 山川 眞智子
◆メール: magokorohibiki@gmail.com
お申込みは コチラ

【岐阜市】 岐阜教室2
◆12月24日(日)
9:30~ ぴょんぴょんクラス
11:15~ よちとこクラス
◆会場 : ぎふメディアコスモス 集まるスタジオ
◆講師 : 山川 眞智子
◆メール: magokorohibiki@gmail.com
お申込みは コチラ

 

▼ 東京都 ▼

【府中市】 府中プラッツ教室
◆12月21日(木)
10:45~ よちとこクラス
◆会場 : 府中市民活動センタープラッツ和室
◆講師 : 中村桃子
◆メール: aromababylaboratory@gmail.com
お申込みは コチラ

 

【国立市】 くにたちマミーズ教室
◆12月5日(火)
10:00~ よちよちクラス
11:15~ とことこクラス
◆会場 : 国立ミュージカルスタジオun-even
◆講師 : 中村桃子
◆メール: aromababylaboratory@gmail.com
お申込みは コチラ

 

 

【武蔵小金井市】 武蔵小金井校
◆12月11日(月)
10:00~ ぴょんぴょんクラス
11:15~ よちよちとことこクラス
◆会場 : シェアする地域の教室CO-舎
◆講師 : 日本知育玩具協会 理事長 藤田 篤
◆メール: info@quartett.jp
お申込みは コチラ

 

 

 

 

 

 

 

.

ネフ ミュージアム(博物館) @ツォフィンゲン

0

Posted by 藤田篤 | Posted in ドイツ・スイス・おもちゃに出会う旅, 一押し♪おもちゃ | Posted on 15-11-2017

タグ: , , , , , , , , , ,

さて

私たちがミーティングをしたネフ社のオフィスは

この夏 ネフ ミュージアム として開館し

ネフ社の歴史とともに歴代の

ネフの積木、おもちゃ 約400点が一堂に展示されています。

ネフ社の歴史

ネフ社02

この日は、ネフ社3代目パトリックに案内してもらいました。

 

ネフ ミュージアム ネフ博物館

これは、クルト・ネフ氏が最初に作ったネフスピール

最初のネフスピール

 

前回訪問したときは、同じ場所にあった

ネフ氏の試作のための工房に

ネフ氏の作業場

飾られていたものです。

クルト・ネフ氏

創業者、クルト・ネフ氏の偉大な業績が

このミュージアムには凝縮されています。

 

スイスに行ったら、是非訪問して下さい。

 

ネフ・博物館 Naef-Museum

Naef- Museum c/o Naef Spiele AG,

untere Brühlstrasse 11, CH-4800 Zofingen

geöffnet an Werktagen von 8 – 12 Uhr / 14 – 17 Uhr

 

パトリックから、カルテットのお客様宛てに

サインをしてもらいました。

ネフ社 サイン

サインは、もうすぐ店内に飾る予定です

ネフ社 サイン

 

現在のネフの積木への特典

1)積木ショーフルバージョン動画共有

2)これだけはやってみよう オリジナルパターンブック

3)オリジナル木箱 

※ネフスピール、リグノ、セラ、キュービックス、アングーラ、ダイアモンド

 

→ネフの積木の購入はコチラ

ネフの積木

じっくり子どもと向き合う【カルテット幼児教室】 11月の開講予定

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 16-10-2017

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

1016_web2

カルテット幼児教室

11月募集クラス のお知らせ♪

満席のクラスもでていますので、お早めに!

 

【 カルテット幼児教室 】 とは…

子どもの今に『じっくり』向き合う
子どもも お母さんも たのしい!幼児教室です♪
毎月1回、幼児教室に参加し、お子さんの成長を定点観測、「時間をあけて、同じ場所で、観察をし続ける」ことで、日々の成長がはっきりと目に見えます。

先生は、おもちゃ・絵本・わらべうたの専門家。(社)日本知育玩具協会の認定資格「ベビートイ・インストラクター®・マイスター資格」を所有!E.H.エリクソンのライフサイクル理論に基づく0・1歳児の発達段階を理解し、よいおもちゃと絵本の与え方を伝えています。

>>> 詳しくはコチラ(公式サイト)

0513_web2

 

 

 ▼ 愛知県 ▼ 

【豊橋市】 とい🌸とい🌸とい幼児教室
◆11月10日(木)
9:45~ よちよちクラス
11:00~ とことこクラス
13:30~ ぴょんぴょんクラス
◆会場 : ここにこ未来館内 スタジオB
◆講師 : 和田 晶子
◆メール: w.mymymoemoe@gmail.com
お申し込みは
メールにて、下記内容をお知らせください
① 親御さまのお名前
② お子さまのお名前
>性別
>お誕生日(西暦)
③ 電話番号
④ メールアドレス
ブログは コチラ


【名古屋市】 南大高おひさま教室
◆11月16日(木)
13:00~ よちよちクラス
14:30~ とことこクラス
◆会場 : 名古屋市緑区 南生協病院 多文化交流館
◆講師 : 鈴木しおり
◆メール: shioriche@gmail.com
お申込みは コチラ

 


【刈谷市】 刈谷校
◆11月10日(金)
9:20~ よちよちクラス<満席>
10:45~ とことこクラス<満席>
◆11月13日(月)
9:20~ よちよちクラス ★残席1名
10:45~ ぴょんぴょんクラス<満席>
◆会場 : 刈谷市産業振興センター
◆講師 : 日本知育玩具協会 理事長 藤田 篤
◆メール: info@quartett.jp
お申込みは コチラ

 


【長久手市】 長久手教室
◆11月8日(水)
9:20~ よちよち、とことこクラス
10:40~ ぴょんぴょんクラス
◆会場 : 長久手市農村環境改善センター
◆講師 : 伊藤 由見子
◆メール: yumikokorimo0994@gmail.com
お申し込みは
メールにて、下記内容をお知らせください
① 親御さまのお名前
② お子さまのお名前
>性別
>お誕生日(西暦)
③ 電話番号
④ メールアドレス
ブログは コチラ

 


 

 ▼ 岐阜県 ▼ 

【岐阜市】 岐阜教室1
◆11月11日(土)
16:30~ ぴょんぴょんクラス
18:15~ とことこクラス
◆会場 : みんなの森 岐阜メディアコスモス
◆講師 : 山川 眞智子
◆メール: magokorohibiki@gmail.com
お申込みは コチラ

 


 

 ▼ 東京都 ▼ 

【府中市】 府中プラッツ教室
◆11月24日(金)
9:30~ よちよちクラス
10:45~ とことこクラス
◆会場 : 府中市民活動センタープラッツ和室
◆講師 : 中村桃子
◆メール: aromababylaboratory@gmail.com
お申込みは コチラ

 


 

【国立市】 くにたちマミーズ教室
◆11月28日(火)
10:00~ よちよちクラス
11:15~ とことこクラス
◆会場 : 国立ミュージカルスタジオun-even
◆講師 : 中村桃子
◆メール: aromababylaboratory@gmail.com
お申込みは コチラ

 


 

【武蔵小金井市】 武蔵小金井校
◆11月20日(月)
10:00~ ぴょんぴょんクラス
11:15~ よちよちとことこクラス
◆会場 : シェアする地域の教室CO-舎
◆講師 : 日本知育玩具協会 理事長 藤田 篤
◆メール: info@quartett.jp
お申込みは コチラ