安心して長く楽しめる乗り物に出会えた!プッキー体験会くねくねレースを開きました

0

Posted by 吉松明子 | Posted in よもやま話 | Posted on 09-06-2025


このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは

本日のブログは日本知育玩具協会認定講師

吉松明子が担当します

6月2日(月)に刈谷市産業振興センター行われた

プッキー体験会「くねくねレース」の様子をお伝えします。

体験会では、はじめにむっちパパより

プッキー三輪車の特徴や安全性などわかりやすくお話していただきました。

似ているようで異なる

プッキーリノ」と「ヴッチ」の違いも、とてもわかりやすく、

お母さんたちもお子さんの乗り物選びの参考にされていました。

説明の後には、さっそく試乗体験!

周りにお友達がいることで、

乗ってみたい!という気持ちも高まっていきますね。

こちらは押し棒つき三輪車の「CAT-1」です。

乗り心地も、お母さんの押し心地も体験できましたね。

いよいよレース開始!

最初は様子を見て…

スタート!

楽しみながら体の使い方をどんどん学んでいきますね!

実際に体験することで、

安全性やお子さんの体の育ちになぜ良いのか

プッキーの魅力が納得できる時間となっています

次回の開催日も決定しましたので

ぜひ体験にいらしてくださいね

プッキー体験会 くねくねレース

次回は8月22日(金)

刈谷市産業振興センター305会議室

参加費:無料 

12カ月~24カ月のお子さん 定員4組

(カルテットフレンド会員に限らず、どなたでも参加できます)

アドバイザー:キッズトイマイスター 吉松明子

木のおもちゃカルテット0566ー28ー3933

(営業時間10:30~18:00  定休日:火曜日)

本日のブログは日本知育玩具協会

認定講師の吉松明子が担当いたしました。

吉松明子のブログもぜひご覧ください



Comments are closed.