Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, カルテット幼児教室 | Posted on 24-08-2021
こんにちは。
日本知育玩具協会 認定講師 深谷早希です。
私は、愛知県刈谷市・知立市・岡崎市で活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします^^
8月のカルテット幼児教室刈谷モデル校
よちよちクラス・ぴょんぴょんクラス
とことこクラスが開講されました♩
<よちよちクラス>

<とことこクラス>

<ぴょんぴょんクラス>

今日はお母さんたちのご感想を一部ご紹介♩
✓遊びを通して情緒的な関りに
繋がっているように感じます。
✓子どもが興味をもって参加するようになったと思う。
✓自分からやりたいという気持ちが
強く見られたことがうれしかったです。
✓約1年通っていて
初めはお部屋に入ることもできなかったが、
今は馴染んで遊べています。

お母さんたちのご感想から分かるように、
カルテット幼児教室に通う子どもたちは
主体性がしっかり育ってきています。

大人にやらされるわけではなく、
自分でやりたいことを取捨選択する。
赤ちゃんの頃から
大事にしてあげたいことです^^

そしてこれは集中力にも繋がり、
何かを成し遂げる力にもつながっていきます。
半年、1年後の成長がまた楽しみになりますね^^
みなさんも一緒に楽しい時間を過ごしませんか?

カルテット幼児教室のお問い合わせは

⇒カルテット幼児教室公式ホームページ
または
0566-28-3933 木のおもちゃカルテット
info@quartett.jp まで。
今回のブログは、
カルテット幼児教室『さくらんぼ』
深谷早希が担当いたしました。
深谷早希のブログもぜひご覧ください♩
Posted by 藤田勇 | Posted in よもやま話 | Posted on 10-07-2021
緊急対談セミナーのお知らせ
「乳幼児期に育てたい3つの力」
汐見稔幸先生とカルテットオーナーむっちパパ(藤田篤)から
子育て・保育へのエールを送ります。
▼テーマ
乳幼児期に育てたい3つの力
デジタル社会に必要なおもちゃとは?
▼講師
日本知育玩具協会顧問
白梅学園大学名誉学長
東京大学名誉教授 汐見稔幸先生
日本知育玩具協会 代表理事 カルテットオーナー 藤田篤

早期申し込み特典 通常3,000円のところ 早割1,500円
※早割申し込み期限:7月22日(木)18時まで
お申込みはコチラ
Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, カルテット幼児教室 | Posted on 09-07-2021
こんにちは。
日本知育玩具協会 認定講師 深谷早希です。
私は、愛知県西三河で活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします^^
「あれもイヤ!これもイヤ!」
「絶対にこれじゃなきゃダメ!」
1歳過ぎて自我が芽生え、
どんどん出てくる自己主張に
毎日疲れていませんか?
おしゃべりができるようになって
可愛い半面、
好きな食べ物を用意したら
「コレ、タベナイ!!」
と言われたり
こっちがいいと言われたのに
やっぱりあっちがいいと言われたり…
一見わがままに見えるこの言動、
どのくらい付き合ってあげたら
いいんだろう?
言い聞かせることが正解?
受け入れることが正解?
でも言うことは聞いてくれないし
すべての要求を聞いてあげることも
難しい、、
先日開講された
子育て講座
『優しく強い心を育てる親子の関わり方』
の中で、カルテットオーナーむっちパパが
お話してくださいました。

自己主張することで
子どもたちは何を大人に
求めているのか?
わがままのような言動に対しての
大人の声掛け、関わり方は
3歳、5歳、10歳…
社会人になった時、
どのように影響してくるのか?
むっちパパのお話を聞いて
日々の頑張りに報われた方も
いらっしゃるのではないでしょうか^^

次回、むっちパパのお話が聞けるのは
しあわせ子育講座
『優しい子に育つ 3歳までの一人っ子育て』
現在お申込み受付中!
むっちパパが校長を務める
カルテット幼児教室については
⇒カルテット幼児教室公式ホームページ
をご覧ください。
【幼児教室開講一覧】から
お近くの教室をお探しくださいね^^
カルテット幼児教室のお問い合わせは

⇒カルテット幼児教室公式ホームページ
または
0566-28-3933 木のおもちゃカルテット
info@quartett.jp まで。
今回のブログは、
カルテット幼児教室『さくらんぼ』
深谷早希が担当いたしました。
深谷早希のブログもぜひご覧ください♩
Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, カルテット幼児教室 | Posted on 24-06-2021
こんにちは、あやねスタッフです♪
6/21(月)カルテット幼児教室・銀座校を開講しました。

銀座校は今年4月より
よちよち・とことこクラス(6ヵ月~1才5ヵ月)に加え
ぴょんぴょん・ぐんぐんクラス(1才6ヶ月~3才5ヶ月)の開講もスタートしています。
カルテット幼児教室は「おもちゃ」「絵本」「わらべうた」を通して
子どもの成長に寄り添います。
お子さんはもちろんお母さんのための教室です。
子育てをしていて疑問や不安に思うことありますよね。
お子さんと向き合いながら、一緒に解決していくことができます。
また同じように子育てをしている仲間に出会うことができます。
子どもの成長を楽しめる子育てをしませんか?

現在どちらのクラスも若干組空きがあり、生徒さんを募集中です!
次回のカルテット幼児教室銀座モデル校はコチラ ↓
【2021年前期 東京・銀座校南海ビル教室】
《会場》 銀座校南海ビル教室東京都中央区銀座5丁目15-1
南海東京ビルディングB1F 東銀座駅直結
《日時》 7月5日(月)
10:30~11:30/ぴょんぴょん・ぐんぐんクラス
12:00~13:00/よちよち・とことこクラス
(講師:藤田 篤)
お申込みの方法について説明します♪
お子さんの年齢に合わせた教室を選び、各リンクをクリックすると、
こちらのページに飛びます。

下にスクロール、または「開催予定一覧」をクリック

日付や時間を確認して、「選択」

開催日時や場所が表示されるので、「お申込みはこちら」をクリック


お名前やメールアドレス、電話番号、参加されるお子さまの情報を入力してください。

「継続」か「体験」を選びます。
継続は7月、8月、9月の参加になります。

すべて入力ができたら、「申し込む」をクリック
手続きの完了です♪
それでは、教室でお待ちしています!

過去の教室の様子はコチラから↓
子育ての不安、お母さん一人で抱え込んでいませんか?【カルテット幼児教室】
子育てを共に支え合う仲間に出会えます【カルテット幼児】
Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, スタッフ日記, 実店舗でのエピソード | Posted on 05-05-2021
オーナーむっちパパ
藤田です。
今年の新入社員たちは
「社員マイスター0期生」とも呼ばれ
社員マイスター育成制度の下で
知育玩具協会の認定講座を受講しています。
二人は
カルテットの店頭で
おもちゃ専門店での実務を行いながら
日本知育玩具協会のインストラクター養成講座を受講
よいおもちゃの選び方・与え方の普及を通じて
社会貢献に携わる
認定講座開講の講師スキルを学んでいます。

↑ベビートイ2級講座
ベビートイ2級、1級
キッズトイ2級、1級
と順調に学んでいます。

キッズトイ1級講座↑
→日本知育玩具協会・知育玩具インストラクター養成講座とは
木のおもちゃカルテットの
社員マイスター育成制度とは
生涯、社会貢献に活かせる
日本知育玩具協会のマイスター資格を
働きながら取得する
新しい働き方なのです。
→木のおもちゃカルテット 採用案内ページ
Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, よもやま話, スタッフ日記, 実店舗のイベント | Posted on 01-05-2021
オーナーむっちパパ藤田です
学生の皆さま
転職を検討中の皆さま
お待たせしました。
オンライン会社見学の受付を開始します。
※リアル会社見学も同時受付
Think globally, act locally
シンク・グローバリー
アクト・ローカリー
グローバルに物事をとらえ
目の前の人を幸せにすることに取り組む。
2022年3月に卒業する皆さん、
転職を考えている皆さんは
ぜひ
ご自身の会社理解、職業理解の参考にしてください。


オンライン会社見学は、まいさん(2021年入社)が
動画を制作、見学会を担当します。
オンライン会社見学・リアル会社見学 共
下記ページからお申し込みください。
⇒カルテット 採用情報 ◎2022年新卒採用:フルタイム正社員員募集
⇒カルテット 採用情報 ◎中途採用 正社員募集

皆さんのお申し込みをお待ちしています。
Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 05-04-2021
キュボロ・スタンダードが
仕様変更に伴い生産終了となりました。
スイス・キュボロ社で大幅な仕様変更が決定しました。
藤井棋士のお母様、裕子さんがテレビなどのメディアを通じてご紹介下さった、
藤井君が3歳から親しんだモデル「キュボロ・スタンダード」が生産終了。


通称「藤井くんモデル」として博したキュボロの人気と共に
2年以上の予約待ちを頂いた、キュボロ・スタンダード。



小泉孝太郎さんにもお喜び頂いたこのキュボロ・スタンダードが
惜しまれつつも生産終了しました。
スイス・本国で創業者、エッター氏から
2代目社長セバスチャン氏に世代交代した事も
モデルチェンジのきっかけとなっています。

創業者エッター会長は私の左
2代目セバスチャン社長は私の右 2012年の見本市にて
新モデルでキュボロ・スタンダードでの後継となるのが「キュボロ・スタンダード50」
50ピース入り46,200円となり残念ながら実質値上げ。
※キュボロ・スタンダードは、54ピース41,800円
新モデル キュボロ・スタンダード50は、50ピース46,200円

カルテットでは、特別に最終生産の追加分を確保しました。
「 藤井君と同じキュボロを 」は
残念ですが今回で最後となります。
最大5,500円分のキュボロ教室無料体験特典をはじめとする
多くの特典付きの
藤井君モデルをご希望の方は
お早めにお求め下さい。

【在庫あり・藤井君モデル最終入荷】キュボロ・スタンダード(正規品)