Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記 | Posted on 24-12-2022
メリークリスマス!
カルテットスタッフ一同より

木のおもちゃカルテット
オーナー
むっちパパ 藤田です。
現在
日本中、世界中の空で
トナカイが引くそりに乗ったサンタクロースさんが
飛び回っています。
私たち木のおもちゃ屋さんは
今年の
サンタクロースさんのお手伝いが
間もなく終わります。
少し前
木のおもちゃカルテットの
仕事に加わる新人スタッフ
卒業するスタッフの
歓送迎会をしました。
木のおもちゃカルテットの
歓送迎会は
「サンタさんのお手伝いに加わる会・お手伝いを卒業する会」です。

サンタさんのお手伝いを卒業する
クミさんから

プレゼントに添えて
嬉しいメッセージをもらいました。

木のおもちゃの仕事
絵本の仕事
子どもを幸せにする仕事は
夢があって奥が深い
私たちは特別に
素晴らしいお客様
そして子どもたちに囲まれて
子どもの未来を幸せにする仕事に
仲間と共に携われる。
それはそれは
かけがえのない経験です。
クミさんには
これから
しあわせな子育てを
と心から祈ります。
この日も新しい仲間が加わりましたが
お仕事が
じわりじわりと広がっているので
スタッフ募集します。
新卒の方も
もちろんですが
30代、40代の応募も歓迎です。
こちらをご覧ください。

⇒木のおもちゃカルテット 採用情報
ところで
スタッフの交流に欠かせない
ドイツゲームは
商品研究?
セールスポイントの研究?
いえいえ、下克上の真剣勝負です^o^/

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, よもやま話, スタッフ日記, 実店舗のイベント | Posted on 01-05-2021
オーナーむっちパパ藤田です
学生の皆さま
転職を検討中の皆さま
お待たせしました。
オンライン会社見学の受付を開始します。
※リアル会社見学も同時受付
Think globally, act locally
シンク・グローバリー
アクト・ローカリー
グローバルに物事をとらえ
目の前の人を幸せにすることに取り組む。
2022年3月に卒業する皆さん、
転職を考えている皆さんは
ぜひ
ご自身の会社理解、職業理解の参考にしてください。


オンライン会社見学は、まいさん(2021年入社)が
動画を制作、見学会を担当します。
オンライン会社見学・リアル会社見学 共
下記ページからお申し込みください。
⇒カルテット 採用情報 ◎2022年新卒採用:フルタイム正社員員募集
⇒カルテット 採用情報 ◎中途採用 正社員募集

皆さんのお申し込みをお待ちしています。
Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記 | Posted on 03-04-2018
オーナー藤田です。
春です。
どの会社でも新人を迎える季節。
カルテットでも、新人スタッフの研修が始まります。
今日はそのセレモニーです。

真新しい制服に、名札をつけてもらい。

先輩たちの祝福を受けます。
大きな希望と小さな不安とが入り混じるセレモニー
おもちゃ屋は 誰のためにあるのか
改めて自分に問うのです。
カルテットは、子どもの未来のためにあるのです。
自分で遊ぶ玩具を 自分では選べない子どもたちのために、私たちはあるのです。
そして
玩具が好きな大人のためだけではなく
玩具を好きでない大人のためにも、私たちは仕事をしています。
玩具を好きではない大人の方にも
子どもにおもちゃが必要なこと
子どもが苦手な大人のためにこそ、玩具が役に立つことを知って欲しい。
玩具を知らない ・・・
もしかしたら
子どものときに出会っていない大人のためにも
私たちは、分かりやすく、その価値や楽しさ、選び与えることの面白さを伝えたい。
私たちが紹介する玩具で
子どもと遊ぶことによって、
子どもだけでなく、一緒に遊ぶ大人にも幸せが訪れて欲しい。
よい玩具との出会いによって
大人もまた、もう一度子どものように、
遊び直し、育ち直しができるからです。

だから、志を持って
「おもちゃ屋の仕事を通して社会貢献をしたい」
という優秀な若者を 私たちは歓迎します。
カルテットは、子どもも大人も、
玩具が好きな人も、そうでない大人も
玩具との幸せな出会いをする場として
一人ひとりの子どもたちと、
昔、子どもだった人たちのためにあるのです。
玩具と絵本の幸せをたっぷり味わって
育った、子どもたちが
将来、親になって、わが子のための玩具、絵本を探しに
再会しに来る。
そして自分が幼い頃にどれだけ愛されていたのか
幸せだったのか
そんなことに気づける場所。
そんなおもちゃ屋になってほしいと願っています。
2019年卒業予定者向け、第2新卒者向け情報を更新しました。
子育てしながら、働きたい方への道も開きました。
実務経験者・ 短時間・キャリア採用スタッフの募集情報を確認してください。
→木のおもちゃカルテット 採用情報はコチラ
4月に入社する新人スタッフが
「自分の卒業制作の作品を是非見に来てください!」
というので
愛知県立芸術大学卒業・修了制作展に行って来ました

校風そのままに キャンバスいっぱいに素晴らしい作品が溢れています
案内してくれたのは

こちら、桑原賞受賞 外山さんの作品 信じて待つがいい
もちろん自身の作品も

なかなかよい内容
視覚障害者も楽しめるおもちゃを企画

障害者の方に寄り添い、取材し、企画し、
サンプルを制作するまでのプロセスに
オリジナリティがあり
プロダクトの実現性もまずまず

そういえば
今年の国際玩具見本市で
ネフ社パトリック・エンゲラーと話したっけ
日本のデザイナーのおもちゃでネフ社に相応しい
作品があったら、声をかけてくれって

↑今年は2年目のスタッフ後藤が同行しました
制作スタッフの個人的な作品も
よいデザインがあったら、パトリックに伝えてあげよう。
カルテットで働きながら
ネフ社のデザイナーになる道も悪くない。
さて、卒業制作展では
愛知県立芸術大学の本田先生にもお会いし

是非学生時代に、大いに遊んだ学生を
これからも
紹介してください、とお願いしてきました。
木のおもちゃカルテット →採用情報はコチラ
Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, メディアでの紹介, 実店舗でのエピソード | Posted on 15-12-2017
岐阜市立女子短期大学の皆さんが
グラフィックデザインの授業で来店されました。

カルテットにあるおもちゃは、
来年には捨てられてしまうようなおもちゃはありません
子どもが、長く遊び、愛着を持ち
大きくなってから振り返っても
懐かしく、温かい気持ちが湧き出てくるおもちゃ
大人になっても もう一度、遊びたくなるおもちゃです。
授業では
小川先生の指導の下で
そんなおもちゃとそのおもちゃを販売する「おもちゃ屋」をイメージして
自分たちがデザインを考えるプロジェクトだとのこと

個々のデザインワークだけでなく
プロジェクト遂行のための
コミュニケーション能力
チーム運営能力
ワークマネージメント能力を磨くのだとか。
実践的、仕事に生かせる授業ですね。

子どもの心に響く美しいおもちゃ
時代を超えて愛されてきたおもちゃのデザイン を
たくさん目に焼き付けて
子どもの心も、大人の心も動かす
素敵なデザインを生み出してください。
→岐阜市立女子短期大学 生活デザイン学科のホームページ
出来上がるデザインを楽しみにしています。
カルテットでも
このおもちゃの素晴らしさ、絵本の素晴らしさを伝える制作スタッフを
募集しています。
カルテットのデザイナーの仕事は、この授業のように
担当者が企画・立案から、入稿までを1人で担当します。
それだけでなく、目の前のお客様に手渡して
その手応えを確かめながら自分のデザインを
ブラッシュアップしていく
自分の伝えたい思いをそのまま形に出来るデザインの仕事です。
→カルテット採用情報ページ