Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記 | Posted on 30-07-2023
オーナーむっちパパ藤田です。
カルテットをオープンし
おかげさまで20年が経とうとしています。


いかに良いおもちゃを与えるかと
アドバイスしながら
お客様とお子様の様子を見聞きさせていただいてきました
それがいつの間にか
あちこちで
「おもちゃ、絵本のことを教えてほしい」
と求められるようになり
市町村や保育施設での講師をお受けして
講演・研修を続けてきました
2014年には
共に
よいおもちゃの選び方・与え方
を
学び教えたい
と手を挙げてくださる皆さんと
良いおもちゃの与え方のメソッドで日本中を幸せに
グッドトイ!グッドライフ!
を志し
日本知育玩具協会を設立しました
オンライン開講が始まり
共に教えるマイスター(認定講師)は全国に急増しています
子育て中の方々のための
カルテット幼児教室
キュボロ教室が
各地で子育ての応援につながっています
カタールなど
海外での研修を引き受けたり

スイス大使館
ヨーロッパの教育施設など
海外と直接連携する活動も始まりました

世界を捉え、地域に貢献したい!
Think Global Act Local
という私の思いはより一層強くなりました
研修事業が急拡大し
さらに
海外研修の準備が始まります。
ドイツ・プッキー社からの三輪車・乗物玩具の直輸入も始まります

新規事業への取り組みが始まる中
カルテットで
お仕事をしていただく仲間はさらに必要になっています
今回
新規事業拡大のため
スタッフを募集します。
先日のスタッフ研修に参加したメンバーの中には
子育て中の人もいて
パートスタッフ
正社員
それぞれ
働ける時間
曜日に応じて分かち合って仕事ができる体制になりました

子育てしながら
仕事をしていただけるようにもなり
嬉しく思っています
実は
フレンド会員の皆様の中から
スタッフになったメンバーもいます

このブログをお読みの皆様
今こそ「おもちゃと絵本で子育てを感動に」が
日本中、世界中で必要とされているのです。
パートスタッフ、一般事務正社員で
地域限定のスタッフ
を募集します。
ぜひ、子育てしながらおもちゃの仕事で社会貢献しませんか?
また同時に
中途採用総合職マーケティングスタッフを
募集します。
おもちゃと絵本で子育てを100%感動に
を日本中に広げませんか?
木のおもちゃカルテットは
事業を通じて
ヨーロッパの
おもちゃのある豊かな文化・教育を輸入し
日本に普及したいのです。
これからもより一層
子どもたちの未来を作るおもちゃ屋を目指しましょう
⇒採用情報メインページ

⇒パートタイム社員 募集要項

⇒一般事務職正社員 募集要項

⇒マーケティング総合職正社員 募集要項

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記 | Posted on 16-01-2023
オーナーむっちパパ藤田です
おもちゃと絵本で
子育てを100%感動に
(カルテットの理念)
Good Toy! Good Life!
よいおもちゃの与え方のメソッドで
日本中を幸せに
(日本知育玩具協会の理念)
2つの理念のもと、スタッフ一丸となって
日々前進する
私たちの仲間に加わっていただける方を
募集しています。

実は、
カルテットでは
おもちゃと絵本の専門店を運営する傍ら、
日本知育玩具協会事務局として
講座運営、講師活動支援なども
行なっているんです。

↑日本知育玩具協会認定講師・オンラインクリスマス会
ですから
スタッフは
日本知育玩具協会の
講座受講をして
専門性を高めることができます。

また、資格取得を目指すこともできるのです。

カルテットは
店頭で
ネット通販で
外商(保育施設サポート)を通じて
また
日本知育玩具協会 事務局として
子育て(保育)支援の
社会事業に取り組んでいます。
子育てと保育に
おもちゃと絵本で
私たちと一緒に
社会貢献をしませんか?

2024年新卒
中途採用フルタイムスタッフ
パート・短時間スタッフ
共に募集します。
会社見学も行なっていますので
ぜひ気軽にお問合せください。
見学は、オンライン・リアルも受け付けています。

募集について詳しくはこちらをご覧ください。↓
→ 2024年新卒採用 募集ページ
→ 中途採用フルタイム・スタッフ 募集ページ
→ パートタイムスタッフ 募集ページ
Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記 | Posted on 13-11-2022
オーナーむっちパパ藤田です
クリスマスを前に
新しいスタッフが加わりました

自らも子育てをしつつ
子育てを応援する

私たちの仲間です

子育ての世界も
おもちゃの世界も
温かく、そして幸せが広がります

子どもたちの夢
サンタさんのお手伝いを

力を合わせて

準備しています

サンタさん
どうぞ
お立ち寄りください
お待ちしています。

私たちは
クリスマスの日の朝の
子どもたちの喜ぶ笑顔
おもちゃに目を輝かせる姿を
想像しながら
サンタさんのお手伝いに励みます

そして
オフには
集まって
むっちママの手料理を頂きながら
お互いの労をねぎらいます
私も
サンタさんのお手伝いをしたいという方を
お待ちしています。
⇒スタッフ募集 木のおもちゃカルテット 採用ページ
Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, スタッフ日記 | Posted on 14-11-2021
オーナー藤田篤です。
入社1年目の
新人スタッフ川合が
この日、ベビートイ・マイスター、知育玩具マイスターの
資格取得し
マイスター認定賞の授与式を行いました。

「働きながら資格を取る」とは?
採用されたフルタイムのスタッフが
日本知育玩具協会の資格取得を希望する場合
適性に応じて
ベビートイ・インストラクター、マイスター
キッズトイ・インストラクター、マイスター
知育玩具インストラクター、マイスター
キュボロ・インストラクター、マイスター
などの資格を
OFF-J-T(Off-The-Job Training 職場外での教育訓練)
にて
時には、一般受講者と共に学び
取得することができます。
資格取得費用は、
資格取得支援制度によって全額会社が補助しています。
→知育玩具インストラクター資格認定講座とは

↑知育玩具インストラクター養成講座受講
受講スタッフの感想より
・興味深い内容で、楽しく受講できました。
内容を今後に生かし、お店に来てくださるお子様を
幸せにできるように頑張ります。
・講師として、自分があるべき姿を考えることができました。
さらに
開講条件を満たせば
会社に在籍しながら
講師として講座、教室を担当することも可能です。
また
退職後、講師活動を希望する方には
個人事業主として講師活動を継続する道もあります。

資格取得した本人
仕事と学びの両立は本当に大変なこともありました。
でも
上司、先輩、仲間に支えられ資格取得の夢が実現しました。
直接お客様の相談に乗るためのスキルも身に付き
仕事にやりがいを感じています。
と語っています。
入社1年目は
仕事を覚えることも多くありますし
生活に慣れることも必要でしょう。
不安もあるでしょうし
仕事に自信や
やりがいを感じられないことも
あるでしょう。
それでも
諦めず、怠けず、こつこつ
日々努力している皆さんを
なんとか応援したいと
日々思案しています。
そして
若い方々に
本当に社会に役に立つ学びと
資格取得の機会を提供し
自信を持って
社会貢献していただける
知育玩具インストラクター資格の
資格取得支援制度
ができました。

この
社員マイスター育成制度の仕組みが生かされ
若い社員の皆さんが
大いに羽ばたいていただきたい
と心から願っています。
そして
私と共に
お客様に
良いおもちゃをたくさん紹介して
もらいたいと
楽しみにしています。
2023年入社予定新卒者の応募は、は準備が出来次第、下記サイトでご案内します。
→木のおもちゃカルテット 採用情報ページ
Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, スタッフ日記 | Posted on 23-10-2021
オーナーむっちパパ
藤田です。
今回は、1年目フルタイム・スタッフのための社員研修

オフ・ジェー・ティーを行い
それぞれの業務での
「目標設定」
について
学びました。
良いおもちゃとの出会い
幸せな子育てを
社会に広めるやりがいのある仕事に
携わるからには

スタッフ自身もまた、幸せであって欲しい。
そのために
大いに学び
スキル、人間性が豊かに育ってもらいたいと
願ってます。
今回の研修では
目標を明確に持ち、日々の業務に取り組む方法
コミュニケーションのスキルを
身につけ
また一つ
自信を身につけて
お客様に喜んでいただける
スタッフに育ってくれました。


カルテットでは、
中途採用フルタイムスタッフを若干名募集しています。
⇒木のおもちゃと絵本のカルテット 採用情報
Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, スタッフ日記, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 15-09-2021
オーナーむっちパパ藤田です
この1年で
私たちを取り巻く環境は大きく変化しました。
新型コロナ感染拡大による
おうちあそび
オンラインでの講座、研修依頼
の急増
など新しい需要にお応えしています。
カルテットは
地域に根差した
木のおもちゃと知育玩具・絵本の専門店
通信販売
と
オンライン講座、研修事業
等の新事業を
家族のような仲間と共に
取り組んでいる会社です。

定期的にスタッフ研修を行っています(愛知県児童総合センター) ↑
働く人の 口コミから
-
木のぬくもりや絵本が好き!という気持ちで始めたこの仕事。 働くまでカルテットで取り扱っている、ヨーロッパのおもちゃを知りませんでしたが、 一つひとつ職人さんの手によって作られる、世代を超えて愛されるおもちゃの虜になりました。 ドイツゲームは子どもだけでなく、大人も夢中になる面白さがあり、スタッフのゲーム大会も あります!真剣勝負で、毎回大盛り上がりなんですよ~!(10年目)
-
スタッフみんなが仲が良く楽しい職場。稀ですが、難しいお客さま対応があっても先輩や仲間が助けてくれるので、とても心強いです。(1年目)
-
入社した時、海外の知育玩具や絵本の知識は全くなく、 初めて見るもの・遊ぶものばかりでした。 今も毎日が新鮮で、知らないことを学んでいます。 それを楽しんで続けられるのは、 スタッフのあたたかい人柄がここにはあるから。 新人・ベテラン、正社員、パートの立場に関わらず、ひとりひとりが会社の顔として活躍できます。 この感覚は他の会社ではなかなか経験することはできないと感じています。(2年目)
-
「おもちゃ屋さんで働いています」と人に話すと多くの人は大手玩具店のイメージをもたれますが、カルテットはヨーロッパから輸入された木の玩具とドイツゲームがメイン。わが子・孫の代まで「我が家の文化」として引き継いでいけるものであるという事を、カルテットで働き始めてから知りました。お客様のおうちの文化を築く一助を担えるやりがいのある職場です。(11年目)
パートスタッフを
若干名募集


応募をお待ちしています
⇒パートスタッフ採用情報 カルテット
アルバイトも同時募集中です。
オーナーむっちパパ藤田です
2021年度の新入社員研修が始まりました
この日は
ベビートイ2級講座を受講

0・1歳の発達に沿った
絵本の与え方、おもちゃの与え方を学びます。
新入社員は
ベビートイ、キッズトイ、
知育玩具インストラクター養成講座を受講し
資格取得を目指しつつ
専門知識を身に着け
自信をもって
カルテットの店頭や保育園でお客様のお買い物をサポート
絵本専門店
知育玩具・木のおもちゃ専門店
の即戦力となる力を身に付けます。
また適性に応じて
社内講師・教師として講座や教室を担当することもできます。
この日の講師は
⇒内山紗江加 先生
⇒小林麻以子 先生

2022年卒業新卒者のための
会社見学はまもなく開始予定。
準備中です。
カルテットはおもちゃを「売るだけ」の企業ではありません。
「知育玩具インストラクター」をはじめとする
認定講師を全国に輩出し
社会貢献しつつ自己実現と収入を得、夢を実現する
講師を育成、活躍できる資格を普及しています。
⇒木のおもちゃと絵本のカルテット 採用情報
Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記 | Posted on 03-04-2018
オーナー藤田です。
春です。
どの会社でも新人を迎える季節。
カルテットでも、新人スタッフの研修が始まります。
今日はそのセレモニーです。

真新しい制服に、名札をつけてもらい。

先輩たちの祝福を受けます。
大きな希望と小さな不安とが入り混じるセレモニー
おもちゃ屋は 誰のためにあるのか
改めて自分に問うのです。
カルテットは、子どもの未来のためにあるのです。
自分で遊ぶ玩具を 自分では選べない子どもたちのために、私たちはあるのです。
そして
玩具が好きな大人のためだけではなく
玩具を好きでない大人のためにも、私たちは仕事をしています。
玩具を好きではない大人の方にも
子どもにおもちゃが必要なこと
子どもが苦手な大人のためにこそ、玩具が役に立つことを知って欲しい。
玩具を知らない ・・・
もしかしたら
子どものときに出会っていない大人のためにも
私たちは、分かりやすく、その価値や楽しさ、選び与えることの面白さを伝えたい。
私たちが紹介する玩具で
子どもと遊ぶことによって、
子どもだけでなく、一緒に遊ぶ大人にも幸せが訪れて欲しい。
よい玩具との出会いによって
大人もまた、もう一度子どものように、
遊び直し、育ち直しができるからです。

だから、志を持って
「おもちゃ屋の仕事を通して社会貢献をしたい」
という優秀な若者を 私たちは歓迎します。
カルテットは、子どもも大人も、
玩具が好きな人も、そうでない大人も
玩具との幸せな出会いをする場として
一人ひとりの子どもたちと、
昔、子どもだった人たちのためにあるのです。
玩具と絵本の幸せをたっぷり味わって
育った、子どもたちが
将来、親になって、わが子のための玩具、絵本を探しに
再会しに来る。
そして自分が幼い頃にどれだけ愛されていたのか
幸せだったのか
そんなことに気づける場所。
そんなおもちゃ屋になってほしいと願っています。
2019年卒業予定者向け、第2新卒者向け情報を更新しました。
子育てしながら、働きたい方への道も開きました。
実務経験者・ 短時間・キャリア採用スタッフの募集情報を確認してください。
→木のおもちゃカルテット 採用情報はコチラ
Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話 | Posted on 05-12-2017
来年3月に大学を卒業し、カルテットに加わる
フレッシュなメンバーの歓迎会をしました。

カルテットの採用時期は本人次第
新卒の場合もあれば、中途採用の場合もあります。
「良い玩具と絵本を日本中に伝える仕事を仲間とともにやり遂げたい」
という熱意がなにより大切。
今回は、
中部大学
愛知県立芸術大学から
仲間を迎えることになりました。

教育期間には、ゆっくりじっくり
絵本を伝える仕事
玩具の素晴らしさを伝える仕事をするための
基本的なスキルを身につけていくことになります。
絵本大好き!
木の玩具大好き!
その一途な気持ちを大切にして、
全力で、子どもたちの幸せ、親子の幸せに貢献していきましょう。
玩具と絵本で日本中を幸せにするには
まだまだ人材は必要です。
1月からは、見学を受け入れ、面接も再開しますので
子どもの未来のために貢献したい人は、ぜひ求人情報のページを確認し
カルテットの企業研究をしてください。
→【採用情報】木のおもちゃと絵本の専門店 カルテット