Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, スタッフ日記 | Posted on 14-11-2021
オーナー藤田篤です。
入社1年目の
新人スタッフ川合が
この日、ベビートイ・マイスター、知育玩具マイスターの
資格取得し
マイスター認定賞の授与式を行いました。

「働きながら資格を取る」とは?
採用されたフルタイムのスタッフが
日本知育玩具協会の資格取得を希望する場合
適性に応じて
ベビートイ・インストラクター、マイスター
キッズトイ・インストラクター、マイスター
知育玩具インストラクター、マイスター
キュボロ・インストラクター、マイスター
などの資格を
OFF-J-T(Off-The-Job Training 職場外での教育訓練)
にて
時には、一般受講者と共に学び
取得することができます。
資格取得費用は、
資格取得支援制度によって全額会社が補助しています。
→知育玩具インストラクター資格認定講座とは

↑知育玩具インストラクター養成講座受講
受講スタッフの感想より
・興味深い内容で、楽しく受講できました。
内容を今後に生かし、お店に来てくださるお子様を
幸せにできるように頑張ります。
・講師として、自分があるべき姿を考えることができました。
さらに
開講条件を満たせば
会社に在籍しながら
講師として講座、教室を担当することも可能です。
また
退職後、講師活動を希望する方には
個人事業主として講師活動を継続する道もあります。

資格取得した本人
仕事と学びの両立は本当に大変なこともありました。
でも
上司、先輩、仲間に支えられ資格取得の夢が実現しました。
直接お客様の相談に乗るためのスキルも身に付き
仕事にやりがいを感じています。
と語っています。
入社1年目は
仕事を覚えることも多くありますし
生活に慣れることも必要でしょう。
不安もあるでしょうし
仕事に自信や
やりがいを感じられないことも
あるでしょう。
それでも
諦めず、怠けず、こつこつ
日々努力している皆さんを
なんとか応援したいと
日々思案しています。
そして
若い方々に
本当に社会に役に立つ学びと
資格取得の機会を提供し
自信を持って
社会貢献していただける
知育玩具インストラクター資格の
資格取得支援制度
ができました。

この
社員マイスター育成制度の仕組みが生かされ
若い社員の皆さんが
大いに羽ばたいていただきたい
と心から願っています。
そして
私と共に
お客様に
良いおもちゃをたくさん紹介して
もらいたいと
楽しみにしています。
2023年入社予定新卒者の応募は、は準備が出来次第、下記サイトでご案内します。
→木のおもちゃカルテット 採用情報ページ
Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 知育玩具インストラクター養成講座 | Posted on 04-08-2021
オーナー
むっちパパ藤田です。
宮崎、沖縄でのマイスターの開講応援
東京青山でのキュボロ教室の間に
新人スタッフの「デュプロマ証」授与式を行いました。
実は、令和3年入社のスタッフを
私たちは、「スタッフマイスター0期生」と呼んでいます。
働きながらマイスター資格取得を目指し
デュプロマ試験を経て
日本知育玩具協会の
積木インストラクターや
ドイツゲーム・インストラクターなどの講師資格を取得し
店頭でのおもちゃのアドバイスに生かしてもらいたい
のです。
新卒の皆さんは優秀です
けれど
子育ての経験、おもちゃの知識はありません。
科学的根拠に基づいて
自信をもって正しいアドバイスができるように!
そこで信頼と実績がある日本知育玩具協会の各資格を取得しようと
と学び始めていたのです。
今年入社の2人は
ベビートイ、キッズトイ、知育玩具の2級・1級講座の受講修了
その後
各自のペースでマイスター資格取得
デュプロマ試験の受験に挑戦しています。
そしてそれぞれの試験に合格し、資格取得がはじまりました!

すみかスタッフの資格は
ベビートイ、キッズトイ、知育玩具インストラクター
積木インストラクター

あやねスタッフは
ベビートイ、キッズトイ・インストラクター、
積木インストラクター、
初めての玉の道講座講師
発達心理学とエビデンス(証拠)に基づいたおもちゃの選び方で、
店頭でもアドバイスさせていただけるようになりました。
いずれは、先輩マイスターに肩を並べて
講座開講に加わってほしいと願っています。
学生の皆さんの中にはカルテットの理念と取組に共感して、
真剣に子育ての応援に携わりたい。
子どもの幸せを支える仕事をしたい
と考えてくれている方々がいます。
ですが
子育て経験、おもちゃの専門知識は
どうしても不足しているので
自信をもって店頭でのおもちゃの相談に
お応えすることができませんでした。
そこで、会社で応援(費用全額負担)し
日本知育玩具協会の資格取得に取り組んでもらうことにしたのです

↑ベビートイ2級講座受講(OFF-JT) 講師は内山先生
講座受講の日は仕事を離れ(OFFーJTと呼びます)
時には母親、保育士の皆さんと一緒に養成講座を受講し
マイスターの皆さんから指導を受けます。
そしてこの日、合格した証のデュプロマ証が届き
講師の列に加わりました。

子育て経験がなくても
業務経験が浅くても
正しい知識を持ち
おいでいただくお客様にアドバイスができるようになりました。
資格取得は始まったばかり
これからも働きながら学び続け
おもちゃ、絵本、発達についてのアドバイスが
より広く深くできるように、と日々研鑽しています
ちなみに
スタッフ一人一人が、やりがいを感じつつ
皆様の子育て、保育により一層お役に立てるように
努力していきたいと思っています。
どうぞ、おもちゃの相談をどしどしして
さらに
スタッフを鍛え、応援していただけると嬉しいです。
木のおもちゃカルテットは
日本知育玩具協会のマイスター制度普及を
通じて
子育て支援・保育支援と
女性の社会貢献、自立・活躍を
両立させる
社会教育事業に取り組んでいます。
⇒日本知育玩具協会公式ホームページ
Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, スタッフ日記 | Posted on 22-06-2019
保育士の
ネフのパフォーマンスを実地指導にやりがいを感じる
オーナー むっちパパ藤田です
ことしも7月15日海の日に
(社)日本知育玩具協会の認定講師が

アナログおもちゃのフェスティバルみえ
が開催されます。
こちら、昨年開催された
アナログおもちゃのフェスティバルみえ

知育玩具協会の認定講座で資格取得した
インストラクターの皆さんが

係りを分担し

イベント 講座を開講し
デジタル機器やスマホに依存しない
子育ての方法を提案し
各方面から多くの注目をいただきました

↑中日新聞より
カルテットは、知育玩具協会事務局として
認定講座の企画、運営
講師活動サポート
幼児教室、キュボロ教室などの企画運営を行っています。
カルテットは、世界中から
良質の玩具をセレクトして販売する玩具店
ですが
カルテットが扱っているのは、おもちゃだけではありません
「そこにおもちゃがある喜び」
それは、
おもちゃを通じた持続可能な社会貢献の仕組みづくり
喜びと幸せが広がる仕組みづくりなのです。

中村は、入社1年目の新入社員

10年目の岡本と2年目の岩間がカプラで実習

納品先の一つ 愛知県児童総合センターでの研修↑
おもちゃの専門家 知育玩具インストラクターの教育、育成
認定講師の活躍の場としての講座・教室事業。そして企業提携。
と事業は広がっています。
今まで日本にはなかった
玩具を通じての社会貢献の仕組みづくりに挑戦しています。
現在カルテットでは
共に子どもの未来づくりにチャレンジしたい
仲間を募集中。
中途採用、第2新卒、新卒者共に募集しています。
→木のおもちゃカルテット 採用情報
Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, よもやま話, スタッフ日記 | Posted on 19-01-2018
弊社は
おもちゃと絵本で、100%感動の子育てを!
を理念に掲げ
1996年に設立され
保育施設向け、おもちゃ・絵本の販売と
研修事業が始まりました。
2004年に、
「子育てを100%感動にするおもちゃ屋」として
実店舗 木のおもちゃカルテット
と
ネットストア木のおもちゃカルテット をオープンさせました。
実店舗 2018年 初売り

親子向けイベントの開催 ドイツゲームで遊ぼうの会

研修事業として
カルテット幼児教室のフランチャイズ事業 や

保育士研修などを行っています。↓斜里大谷幼稚園

ドイツでの海外研修の企画

また
保育施設向けのおもちゃの販売は25年の実績のもと


小規模保育所や個人の保育施設から中央官庁まで、全国の保育施設におもちゃをお届けしています。
その傍らで
地域の皆様の「子育てを100%感動にする!」ために
積極的に
おもちゃ講座、絵本講座のボランティアを引き受け
↓安城市家庭教育学級

↓幼稚園での積木ショー

大学の授業への協力をしています。
岡崎女子大学でのセミナー
岐阜市立女子短期大学の授業への協力

またテレビ、マスコミに協力し

↑NHKまちかど情報室

おもちゃの素晴らしさを伝えています。
ここにきてキュボロのブームとなり

全国から多くのご予約を頂いています。
※キュボロの長期予約品は、1件1件正確に管理し
過去にない長期予約をお受けすることになったため、
スイスに渡り直接予約の確認をし、お届けまで責任を持ってお受けしています。

↑テレビ朝日 キュボロブームの秘密を語る
「将棋史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんを育てた立体パズルの秘密とは」
このように事業が拡大してきたので
スタッフを募集します。

私たちと一緒に
おもちゃで日本中を幸せにしよう!という気持ちで
加わってくれる仲間を募集します。
フルタイム正社員募集
中途採用: 経理事務、制作
新卒、第2新卒: マーケティング、制作
→詳しくはコチラ →木のおもちゃカルテット採用情報
フルタイムで働けない方向けの
短時間正社員の案内は、用意が出来次第お知らせします。