オーナーむっちパパ藤田です
奈良女子大学附属幼稚園で
魔法の読み聞かせ講座を開講しました
絵本の読み方
絵本は子どもが自分で読むもの? それとも大人が読むもの?
幼児期に何冊、どんな絵本を選んだらいい?
兄弟への読み聞かせは?
昔話絵本はどんな絵本を読んだらいいの?
一つ一つの疑問に
「何故そうすべきなのか」という根拠と
一つ一つエピソードを加えてお話ししました。
絵本を
読んで読んで
もっともっと 読んであげよう!
絵本は正しく与えると
子どもに想像の翼を与え
生きる力 学ぶ意欲
想像力、そして創造力を育てるのです。
絵本で幸せに育った子どもたちは
意欲溢れる子どもに育ち
「放課後にも落ちこぼれない」小学生になるのです。
今晩から
たっぷり絵本を読んであげてくださいね
こんにちは。
日本知育玩具協会 認定講師の島袋智子です。
私は、沖縄を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
保育環境コーディネーターオンラインセミナーのブログを担当させて頂きますので
どうぞよろしくお願いします^^
毎月テーマを変えて開催してきた
保育環境コーディネーター・オンラインセミナーも
いよいよ 最終回となります!!
次回のテーマは「保育家具と空間構成」です。
新保育指針に添った
「子どもが主体」の保育を考えると
保育室の空間構成をどのように整えていけばよいのだろうと
悩んではいませんか?
子どもが主体的にあそべる環境を整えるために
なぜ 保育家具が必要なのか?
どのような空間構成を整えたら良いのか?
どのように保育士が関わっていくことが大切なのか?
子どもが遊び込める保育環境とは
積木・お世話あそび・ドイツゲーム・まんだら塗り絵
発達を支えるおもちゃ・絵本・ブロック・・・
これまでのセミナーで学んだ
これらの良質な玩具があることに加え
遊びやすい空間構成
集中できる空間構成
片付けやすい空間構成 があるのです!
あなたの保育環境に不足している要因を見つけ出し
改善する具体的な方法を 一緒に学びましょう!
【 開催日時 】
2022年11月11日(金) 19時00分~21時00分
当日リアル受講が難しい方も受講できます!
⇒お申込み者皆様へ
開催後1週間限定アーカイブ配信あり!!
【 対 象 】
現役保育士の方
保育施設(保育園・幼稚園・こども園)に所属されている方
または、保育環境コーディネーター養成講座修了マイスター
【 講 師 】
藤田 篤
(社)日本知育玩具協会 代表理事
おもちゃと絵本のカルテット オーナー
【 主 催 】
認定講師 島袋 智子
【詳細・お申込みページ】
11/11(金) 保育環境コーディネーター・オンラインセミナー「保育家具と空間構成」
こんにちは。
日本知育玩具協会 認定講師
内山紗江加です。
私は、
愛知県(岡崎、安城、高浜)を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
今回は、Facebookライブの
ブログを担当いたします。
どうぞよろしくお願いいたします^_^
なぜ同じ遊びを繰り返すの?
ライブの中で、
オーナーむっちパパがその答えをお話しています。
同じ遊びばかりをしていると感じていましたが、
子ども達は、
もっともっと深くその遊びに入り込み、
毎回違った発見や成長を見せてくれています。
ライブでの反響をいただきましたので、
ぜひアーカイブ動画でご視聴ください^_^
『いつも同じ遊びばかり…その理由とは?』YouTube
今回のブログは、
日本知育玩具協会認定講師
カルテット幼児教室『すくすく教室』
内山紗江加が担当いたしました。
内山紗江加のブログもぜひご覧ください♪
ライブ中にあったカルテット幼児教室は、
すくすく子育てでもお馴染み汐見稔幸先生ご推薦♪
ご推薦文はこちら
カルテット幼児教室の公式サイトはこちら
カルテット幼児教室の教室一覧はこちら
お近くの教室をチェック★
楽しい時間を一緒に過ごしましょうね^_^
こんにちは。
日本知育玩具協会 認定講師
内山紗江加です。
私は、
愛知県(岡崎、安城、高浜)を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
今回は、Facebookライブの
ブログを担当いたします。
どうぞよろしくお願いいたします^_^
いつも同じ遊びばかり…その理由とは?
今回のFacebookライブでは、
お子さんの遊びの様子に焦点をあてて、
オーナーむっちパパにお話を聞いていきます。
このようなお悩みをよく耳にします。
集中して遊んでいる姿とはウラハラに、
何かもっと出来る事があるのでは?
とも、思いますよね。
このようなお子さんの様子に、
どのような理由があるのか?
むっちパパにお話を聞いていきます^_^
お時間になりましたら、
日本知育玩具協会の公式Facebookページへお越しください。
ライブでのコメントや「いいね」お待ちしております^_^
今回のブログは、
日本知育玩具協会認定講師
カルテット幼児教室『すくすく教室』
内山紗江加が担当いたしました。
内山紗江加のブログもぜひご覧ください♪
Posted by 中村桃子 | Posted in 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 16-10-2022
おはようございます。
日本知育玩具協会 認定講師
中村桃子です。
私は、
東京を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
今回は、Facebookライブの
ブログを担当いたします。
どうぞよろしくお願いいたします^_^
先日行われたライブ
『なぜ、キュボロで遊ぶと論理的思考力が育つの?』
反響をいただきましたので、
ブログでもYouTube動画を掲載いたします。
ぜひご視聴くださいね。
実はキュボロは小学生・中学生向けの高度な玩具。
スイス・ドイツ・ロシアではプログラミング教育の教材として
小学校の授業に取り入れられています。
キュボロで遊ぶことで様々な力、例えば
やり抜く力
挑戦する気持ち
集中力や先を読む力
空間を自由に組みたてていく想像力(想像力)
など様々な力が育つ、ということが
実際にキュボロ教室に通っている子どもたちを見ていても
私自身、強く感じています。
そして、キュボロで遊ぶことにより
「論理的思考力」が育つ、つまり
物事を体系的に整理して筋道を立て考える力が育つ
ともいわれています。
なぜキュボロで遊ぶと論理的思考力が育つのでしょうか?
実はそのなぜ?についてオーナーむっちパパはライブ中に
「五感を使った感覚的なとらえ方とも深く関係がある」
とお話しされています。
五感を使った感覚的なとらえ方とは一体どんなことなのか?
その理由に私自身「なるほど!」と大きくうなずきました^^
ぜひ、アーカイブ配信でご視聴ください。
今回のブログは、
日本知育玩具協会認定講師
キュボロ教室 国分寺・府中校
中村桃子が担当いたしました。
★東京国立・国分寺・府中にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。
⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>
Posted by 内山紗江加 | Posted in 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 06-10-2022
こんにちは。
日本知育玩具協会 認定講師
内山紗江加です。
私は、
愛知県(岡崎、安城、高浜)を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
今回は、しあわせ子育て講座の
ブログを担当いたします。
どうぞよろしくお願いいたします^_^
子どものわがまま
今回のしあわせ子育て講座のテーマは、
『なぜわがままを言うの?知っておくべき原因と対処法』
お申し込み・詳細はこちらから
お子さんのわがままについて、
様々なお悩みがあります。
なぜわがままを言うのか?
という根本がわかれば、
適切な関わり方が見えてきます。
カルテット幼児教室
【オンライン】しあわせ子育て講座
オーナーむっちパパである
カルテット幼児教室藤田校長による
応援メッセージ。
子育てには、
上手くいかなかったり
わからなかったりする事が多くて、
不安や悩みが次々と…。
そのような中で、
「○○すれば大丈夫だよ」
「少しずつ成長して○○になっていくよ」
など、
発達心理学を用いて、
的確な見通しとアドバイスで、
安心して子育てができるようになります。
リアルタイム受講・動画受講
どちらも可能です。
リアルタイムで、
直接お悩みを相談したり。
動画配信で、
じっくり学んだり。
お子さんの同席も可能なので、
お世話が必要なら、
耳だけ聞く事もできます。
一緒に、子育ての楽しさを味わいましょう♪
今回のブログは、
日本知育玩具協会認定講師
カルテット幼児教室『すくすく教室』
内山紗江加が担当いたしました。
内山紗江加のブログもぜひご覧ください♪
Posted by 内山紗江加 | Posted in 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 03-10-2022
こんにちは。
日本知育玩具協会 認定講師
内山紗江加です。
私は、
愛知県(岡崎、安城、高浜)を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
今回は、Facebookライブの
ブログを担当いたします。
どうぞよろしくお願いいたします^_^
先日行われたライブ
『小学2年生のプログラミング授業に必要な力、実はコレだった!』
反響をいただきましたので、
ブログでもYouTube動画を掲載いたします。
YouTube『小学2年生のプログラミング授業に必要な力、実はコレだった!』
ぜひご視聴くださいね。
情報活用能力
プログラミング教育に必要な力、
それは、
情報活用能力。
それを、
ライブ中にオーナーむっちパパは、
「物を使いこなしていく力」
とお話しています。
実物のものを使いこなせて、
目に見えない、
デジタルな物を扱えるようになる。
だからこそ、
子ども達には実体験が必要なのですね。
触れて、感じて、考える事ができる
よいおもちゃが必要なのです。
ライブの中では、
プログラミング教育にうってつけのおもちゃの
お話もしています♪
わが子が楽しんでいるおもちゃが、
自然とプログラミング的思考力を
育んでいたのだとわかって、
背中を押された気持ちになりました^_^
そして、
子ども達がプログラミング的思考力を
身につけた先にあるものとは?
という点から、
むっちパパの希望に満ちたお話がありました。
これからの子ども達の未来が、
楽しみになるライブです。
ぜひ、アーカイブ配信でご視聴ください。
今回のブログは、
日本知育玩具協会認定講師
カルテット幼児教室『すくすく教室』
内山紗江加が担当いたしました。
内山紗江加のブログもぜひご覧ください♪
Posted by 内山紗江加 | Posted in 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 29-09-2022
こんにちは。
日本知育玩具協会 認定講師
内山紗江加です。
私は、
愛知県(岡崎、安城、高浜)を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
今回は、Facebookライブの
ブログを担当いたします。
どうぞよろしくお願いいたします^_^
小学生のプログラミング
今回のFacebookライブテーマ
『小学2年生のプログラミング授業に必要な力、実はコレだった!』
小学校教育に導入された、
プログラミング授業に焦点を当て、
お話をします。
わが子が小学生になって、
タブレットを使った勉強が
突如として始まりました。
そのタブレットで
プログラミングの授業を受けたわが子。
その経験は、
果たして彼の力になったのでしょうか?
本当に必要とされている力は、
どのようにしたら身につくのでしょうか?
Facebookライブ
『小学2年生のプログラミング授業に必要な力、実はコレだった!』
9月30日(金) 10:00 スタート★
オーナーむっちパパである
藤田篤先生に、
おもちゃとプログラミング的思考力について
お話を伺っていきます。
お楽しみに!
お時間になりましたら、
日本知育玩具協会の公式Facebookページへ
お越しください。
→https://www.facebook.com/edutoy.jp
今回のブログは、
日本知育玩具協会認定講師
カルテット幼児教室『すくすく教室』
内山紗江加が担当いたしました。
内山紗江加のブログもぜひご覧ください♪
こんにちは。
日本知育玩具協会 認定講師
内山紗江加です。
私は、
愛知県(岡崎、安城、高浜)を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
今回は、しあわせ子育て講座の
ブログを担当いたします。
どうぞよろしくお願いいたします^_^
子どものわがまま
今回のしあわせ子育て講座のテーマは、
『なぜわがままを言うの?知っておくべき原因と対処法』
お子さんの
わがままと思える言動に焦点をあて、
心の成長や大人の関わり方、
役割についてのお話です。
カルテット幼児教室
【オンライン】しあわせ子育て講座は、
オーナーむっちパパである
カルテット幼児教室藤田校長による
応援メッセージです。
子育てには、
上手くいかなかったり
わからなかったりする事が多くて、
不安や悩みが次々と…。
そのような中で、
「○○すれば大丈夫だよ」
「少しずつ成長して○○になっていくよ」
など、
的確な見通しとアドバイスで、
安心して子育てができるようになります。
ママからの感想
以前受講された方からの
感想を紹介いたします♪
藤田先生が、
お一人お一人にお話をしながら、
子育ての悩みに寄り添ってくれます。
子育て中のママ・パパを応援する為、
受講しやすいスタイルになっています。
リアルタイム受講・動画受講
どちらも可能です。
そして、
お子さんの同席も可能なので、
お世話が必要なら耳だけ聞く事もできます。
一緒に、子育ての楽しさを味わいましょう♪
今回のブログは、
日本知育玩具協会認定講師
カルテット幼児教室『すくすく教室』
内山紗江加が担当いたしました。
内山紗江加のブログもぜひご覧ください♪
カルテット幼児教室は、
すくすく子育てでもお馴染み汐見稔幸先生ご推薦♪
ご推薦文はこちら
カルテット幼児教室の公式サイトはこちら
または
0566-28-3933 木のおもちゃカルテット
info@quartett.jp まで。