\逸品/ 落ち着いた趣と存在感ある★クリスマスツリー

0

Posted by morikawa | Posted in カルテットのクリスマス, スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ | Posted on 19-11-2020

こんにちは、スタッフ森川です。

今週の愛知は、ぽかぽか小春日和が続いています。

とはいえ、11月も折り返し、

いよいよクリスマスまでのカウントがはじまりそうですね♪

今回は、クリスマスにかかせない、クリスマスツリーをご紹介します!

このツリーがあると・・・

クリスマスまでのひと月を ほっこりと

そして ワクワク♪ 過ごせるお部屋に変えることができる、逸品です。

皆さまのご家庭にも、ぜひ迎えてみませんか(^ ^)

★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★

 

葉の一本一本に張りがあり、
根元は深い緑、先端に向かって色が黄緑がかっている色合い。
葉の根元は茶色く色がついており、まるで本当の枝葉のような雰囲気です!

ドイツ_プラスティフロア社のクリスマスツリー

この小枝を少しずつ、広げて形を整えていくと・・・

 

ドイツ_プラスティフロア社のクリスマスツリー

こんなにも素敵な枝ぶりに!
毎年ディスプレイ時に、少しずつ広げていくこの過程がけっこうお気に入りです♪

今年も、数量限定のため、すでに完売サイズもございます。

「今年こそはクリスマスツリーを!」とお探しの方は、

皆さまお早めに、ご検討くださいね。

 

★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★

【 残り 1本! 】

>>11月19日(木)19時台のご注文にて完売しました。ご注文ありがとうございました!

クリスマスツリー 90cm|RSグローバルトレード社(ドイツ)
クリスマスツリー 90cm|RSグローバルトレード社(ドイツ)

 

【 残り わずか! 】

クリスマスツリー 120cm|RSグローバルトレード社(ドイツ)
北欧風おしゃれツリー 120cm RSグローバルトレード社(ドイツ)

 

【 人気NO.1 】

クリスマスツリー 150cm|RSグローバルトレード社(ドイツ)
クリスマスツリー 150cm|RSグローバルトレード社(ドイツ)

 

【 完売! 】

16195_main

 

あこがれの 195cm ! 今年も、完売しました。

 

 

そして、

落ち着きのある「木製オーナメント付き」のセットも今年もご用意しています♪

RSグローバルトレード(RS Global Trade) 聖夜を彩るクリスマスツリーセット150cm

落ち着きのある「木製オーナメント付き」セット!今年もご用意

 

最後に

カルテット保育事業部では、保育園さんなど、施設様へもこのツリーを納品しています。

葉がぽろぽろ落ちないことから
衛生面で気になる場所にもぴったり! なんです。

ご家庭だけでなく、

カフェ、飲食店はもちろん
病院、小児科医院、図書館、
子育て支援センター、児童館、キッズルーム、
ホテル、旅館、ロビーなどなど、おすすめします。

クリスマスツリー本体に落ち着いた趣と存在感がありますので

きっと思い描くクリスマスを演出してくれます♪

ぜひ、
あなたのクリスマスを素敵に演出する
『RSグローバルトレード』をご検討くださいませ
★。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。★

【 施設・事業者様ご購入サポート 】

お見積り依頼 即対応可能!
領収書発行OK! ※ご希望の場合はご注文時に備考欄へお知らせください。

ご不明な点はお気軽にお問合わせください。
TEL:0566-28-3933
メール:cs@quartett.jp

★。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。★

保育施設様・保護者会の皆様へ 園児さんが喜ぶクリスマスプレゼントはいかがですか?

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ, カルテットのクリスマス, カードゲーム・ボードゲーム, スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ, 店長のブログ | Posted on 13-11-2020

タグ: , , , , , , , , ,

こんにちは!
カルテット保育事業部のむっち兄店長です♪

11月も終盤に差し掛かり、寒さが本格的になってきましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は、秋の夜長にやってみようと思い立ち、
ドイツ・ラベンスバーガー社の3Dパズルを取り寄せてみました。

中学生のころにむっちパパ、むっちママ、むっちの4人で訪れた
思い出の「ノイシュバンシュタイン城」が作れるということで、
チャレンジしてみました。
ラベンスバーガー社3Dパズル_ノイシュバンシュタイン城_パッケージ
立体的なものが作れるパズルで、
ドイツゲームなどでもおなじみのラベンスバーガー社製です。

裏に作り順の数字も書いてあるので、
サクサク作ることができ、1時間半ほどで完成しました!

思いのほか、出来上がりが大きなサイズなので、
置き場所に困っているところです…。
ラベンスバーガー社3Dパズル_ノイシュバンシュタイン城_完成品
こちらのパズルは、
カルテットの店頭にて、お取り寄せのご注文が可能です。
今回作った「ノイシュバンシュタイン城」以外にも、
種類がありますので、お気軽にお問い合わせください。

 

 

さて、前置きが長くなりましたが、
ここからはカルテット保育事業部からのお知らせです。

「園児さんへのクリスマスプレゼント何にしよう!?」と
お悩みの保育施設様や、保護者会の皆さんはいらっしゃいませんか?

カルテットでは、保育施設様への納品実績も多数ございます♪
行事ごとでの園児さんへのプレゼントなどの
大口注文やご提案も承っております♪

qg501-18

「でも、何を選んだら…?」
「園児全員分、用意できるかしら…?」

ご予算や必要個数に応じてご提案もいたしますので、
お気軽にご相談ください。

今回は中でも定番のドイツゲームから
各年齢ごとにおすすめをピックアップ♪

★2・3歳児クラス~
キンダーメモリー
キンダーメモリー  ★ 1,650円
⇒親しみある可愛い絵柄の神経衰弱♪
まず最初は【ロット遊び】から始めてみましょう
集中力や観察力、語彙力が伸びますよ(*^^*)

★3・4歳児クラス~
バルーンズ
バルーンズ ★ 1,540円
⇒大切な風船がどんどん割れていっちゃう!?
どきどきハラハラ、小学校のお兄さんお姉さんにも人気のゲーム
運と偶然で勝ち負けが決まるので、
誰でも勝って嬉しい!負けて悔しい!の経験ができます

★4・5歳児クラス~
動物さがし いない、いない、動物
いない、いない、動物 ★ 1,540円

⇒カードに書かれて ” いない ” 色と動物をいち早く見つけよう!
色や形を見分け、素早く判断する力が必要とされるゲーム
ちょっぴり難しい「ないもの探し」は遊び応え抜群♪

 

さらに!カルテットでクリスマスプレゼントをご注文いただくと
【 無料 】で必要個数分の包装資材と可愛いシールをプレゼント♪
ご希望の際には、「クリスマス包装資材希望」とお伝えください。

 

入荷までにお時間いただく場合もございますので、
お困りの際は、まずはお早めにご相談くださいね(*^^*)
※ご入金完了後、最短で1週間~10日でのお届け予定です。

■ お問い合わせ
カルテット保育事業部
info@quartett.jp
0566-28-3933(火曜定休 10:30~18:00)

12ヵ月~におすすめ! 音を楽しむ♪ペンタトニック7音のグロッケンとシロホン

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カルテットのクリスマス, スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ | Posted on 08-11-2020

タグ: , , , , , , , , , ,

こんにちは、スタッフの岩間です♪

 

カルテットは11月初めからクリスマスのよそおいになり

クリスマスツリーやオーナメント、アドベントカレンダーが大人気♪

繊細なアイテムに、みなさまうっとりされているご様子です^^

 

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

 

さて、今回ご紹介するのは、クリスマスプレゼントにもおすすめな

12ヵ月から楽しめる 「本格的な楽器」 のおもちゃです♪

アウリスグロッケン ペンタトニック7音|アウリス社(スウェーデン)

澄んだ音色は、誰もが耳を傾けたくなる 心地よい響きを届けてくれます♪

アウリスグロッケンの魅力ですね。

 

このペンタトニックは、音が濁り合わない「5つの音階」の組み合わせで作られている特別な鉄琴。

大人も子どもも、優しく鍵盤をたたきさえすれば、必ず美しい音楽を奏でてくれます♪

楽譜が読めなくても、安心して、赤ちゃんに優しい音を聴かせてあげられますよ。

 

調律の正確さゆえ!その音色・余韻を存分に楽しんでください♪

・音を聞いて楽しむなら  12ヵ月~

・自分で叩いて楽しむなら 2・3歳~


でも、楽器ですから、いずれは「曲を演奏してみたい」 ですよね。

特別な音階のペンタトニックですが、

お馴染みの童謡やわらべうたも弾ける音階になっています。

心地いい音階は、万国共通。

ペンタトニックで演奏できる曲が紹介された楽譜も付いています♪

 

 

そして、

さらに!ご紹介したいおもちゃがこちら。

アウリスシロホン ペンタトニック7音|アウリス社(スウェーデン)

アウリスシロホン

アウリスグロッケンと同じくアウリス社から。

リズミカルな音色を楽しむのにおすすめな木琴です♪

心も体もゆるませてくれるような、まるく温かな響きが魅力。

打面が広く、小さなお子さんも綺麗に響く音を奏られます^^

 

こちらも先にご紹介をした、アウリスグロッケンと同じ

「ペンタトニック7音」の音階ですよ♪

 

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

カルテットのお店では

アウリスグロッケンアウリスシロホン ともに

サンプルおもちゃがあり

日々、お子さまたちに楽しんでいただいています♡

 

小さなお子さんは、ぽんぽんと叩いて奏でる、美しい音色に心を掴まれ、楽しそう♪

少し大きくなると、自分なりに作曲を楽しんでいるお子さんまでいらっしゃいます。

先日も、もうすぐ3歳になる男の子が

アウリスシロホンで上手に演奏を披露してくださいました♡

 

そのお子さまたちの姿、奏でる音色に毎日癒されております^^

 

みなさまも是非、この音色に癒されましょう♪

カルテットオリジナル♪ やさしさ育むロッキングベッドが完成しました!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カルテットのクリスマス, スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ | Posted on 03-11-2020

タグ: , ,

こんにちは、スタッフ中村です。

 

11月になり、カルテットの店内は

クリスマスの装いになりました♪

早速、可愛いオーナメントを探しに、お客様がたくさんいらっしゃいました。

 

 

さて、今日は

クリスマスプレゼントにぴったり、心が温かくなる

カルテットオリジナル やさしさ育むロッキングベッド

をご紹介します。

 

ロッキングベッド1

 

ペビー人形をしっかりと寝かせることができる大きさになっています。

素材は日本独自の温かみのあるサクラ材を使用していて、自然の木目に癒されますね♪

 

ロッキングベッド3

 

そっと触ると、ゆっくり左右に揺れます。

ちょうど赤ちゃんがすやすやと眠る心地よいリズムになるようにデザインされているんですよ。

ゆらゆらと揺れるベッドが、やさしい気持ちにさせてくれます。

 

ロッキングベッド2

 

そして、片面にはカルテットのロゴが焼印されています。

そう、カルテットオリジナルのベッドなんです!!!

だから、カルテットのこだわりがたくさん詰まっているんですね♪

 

 

今回、私はネットストアの商品ページの作成を担当しました。

このベッドの特徴をたくさん伝えるべく、撮影班とも相談して、

いろいろな角度、シチュエーションから写真を撮りました。

 

ウォルドルフ人形が寝るために、パジャマにお着替えをしているところが一番のこだわりポイントです。

みなさん、気づかれましたか?

 

 

通常、19,800円ですが、

現在、モニター価格 16,940円となっています。

 

カルテットのこだわりがたくさん詰まったベッドになっていますので、

もっとお知りになりたい方はぜひ商品ページをご覧ください。

やさしさ育むロッキングベッド|カルテットオリジナル

 

おもちゃで家庭保育 マンダラぬりえのススメ

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, 一押し♪おもちゃ | Posted on 14-04-2020

タグ: , , , , ,

オーナーむっちパパです

 

学校や幼稚園、保育園がお休みになって

お家で過ごす子どもたちが

充実した時間を過ごせるように

楽しく過ごしている子どもたちの様子を

おしらせします

 

小学校2年生のMちゃんが

夢中になっているのが

 

qutt01

マンダラぬりえ

qutt02

以前はドイツ製のマンダラぬりえが

多く取り寄せられたのですが

なかなか手に入らなくなってしまいました。

 

そこで

ドイツで普及していたマンダラぬりえを

改良して制作したのが

心を整えるマンダラぬりえ

なのです。

qtt1901

 

■ 岐阜市立女子短期大学・生活デザイン学科
小川 直茂先生 推薦!
「心を整えるマンダラぬりえ」を推薦します
———————————-
マンダラぬりえには、造形教育の様々なエッセンスが凝縮されている。
抽象的な模様は遊び手の自由な発想力を刺激し、対称的で秩序ある幾何学形状は論理的な造形表現への扉を開いてくれる。考え抜かれて巧みに構成された塗り面の設計が、どのような遊び手に対しても充実した達成感をもたらし、その喜びがぬりえ遊びへの意欲をさらにかき立てる。遊びながら自然と学び、その体験を糧にまた遊び…この反復が「表現する力」をいっそう磨き上げ、成長させていく。
マンダラぬりえでの遊びは、大いなる楽しみと共に芸術的感性を養う、この上ないきっかけとなるだろう。
———————————-

心を整えるマンダラぬりえ

詳しくはコチラ↓

 

qtt1901

心を整えるマンダラぬりえ

おうち遊び おすすめアイテム カードゲーム ソロ

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, カードゲーム・ボードゲーム, 一押し♪おもちゃ | Posted on 13-03-2020

タグ: , ,

オーナーむっちパパです。

 

子どもたちは突然学校が休みになって

お家で過ごしていますね。

 

この突然のお休みを

ポジティブに楽しく過ごしている家庭から

お薦めアイテムと

楽しく過ごす様子を紹介してもらいましょ。

 

こちら、小学生の兄弟がたのしんでいるのは

おうち遊び_K200312Q01

兄 12歳

妹9歳

 

ソロ!

「UNO」ではなく、ソロ!

 

大どんでん返しカードがいくつも入っているので、

油断大敵です。

 

おうち遊び_K20031Q04

えっ1

反転??

それだけではありません。

謎のカードを渡されると

あと1枚!から

あらららら

こんなことにも ・・・

 

おうち遊び_K200312Q03

ソロ

カードゲーム ソロ

の動画はコチラ ↓

 

 

創造力を育てるには

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カルテット幼児教室, 一押し♪おもちゃ | Posted on 16-02-2020

タグ: , , , , , , , , , ,

こんにちは

日本知育玩具協会認定講師の間瀬美紀です。

 

カルテット幼児教室 刈谷モデル校の

よちよちクラス、ぴょんぴょんクラスが開講されました。

 

1B9C6741-7EEC-475A-9947-F569E39DEF91

↑とことこクラス

カルテット幼児教室は半期に一度、

そのクラスに一組限定で、

お父さんやおじいちゃんおばあちゃんも

幼児教室の見学・参加をしていただけます。

8DA750F6-A913-4C16-8008-8D40A13F5F03

 

お父さんも楽しそうに参加してくださいました。

 

 

350F6E68-79D3-4B47-85D6-88E5D2D45492

↑ぴょんぴょんクラス

 

今月のおもちゃは『積木』です。

先日、カルテット幼児教室校長であり

日本知育玩具協会の理事長である藤田が

ドイツへ出張へ行っておりました。

その際に、ネフ社の方々と、

日本知育玩具協会のマイスター、マイスターの子どもたちとテレビ電話でやり取りすることがありました。

ネフ社と子どもたちの交流02

その時に、ネフ社の積木でマイスターの子ども達は

色々なものを作って披露しました。

例えば・・・誕生日ケーキや、節分の臼や豆などをイメージして作って披露したのです。

ネフ社と子どもたちの交流01

 

・・・そんな風に、

子どもたちが積木で色々なものを

創造して作れるようになるにはどうしたらいいのでしょうか??

 

 

創造力の育て方

『積木で遊ぶ』

ということが大切なのです。

 

是非、お家で

お父さんも、お母さんも一緒になって

たくさん積木で遊んでくださいね。

 

 

日本知育玩具協会認定講師

間瀬美紀

 

 

カルテット幼児教室『えがおの木』

半田校、長久手校、名古屋市港校、桑名校

 

刈谷モデル校原崎教室にて第3木曜日の

よちとこクラスでもお待ちしています。

カルテット幼児教室のお問い合わせは

カルテット幼児教室

⇒カルテット幼児教室公式ホームページ

または

0566-28-3933 木のおもちゃカルテット

info@quartett.jp まで。

私の教室のブログ

⇒間瀬美紀のカルテット幼児教室 えがおの木はコチラ

00)画像用ロゴ

 

【愛知・岡崎】 2/27(木) 心を整える マンダラぬりえ指導者講習会

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よいおもちゃの選び方・与え方講座, 一押し♪おもちゃ, 保育室の積木・おもちゃ・環境, 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座, 実店舗のイベント, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 04-02-2020

タグ: , , , , , ,

オーナーむっちパパです

小さなお子さんから、大人の方まで

だれでも集中して楽しく取り組むことができる、マンダラぬりえ。

心を整えるまんだらぬりえ

そんな 心を整えるマンダラぬりえ には

心の育ちを支える【5つの特徴】があります。

3 - コピー

今回

子どもの内面を豊かに育てたい方、マンダラぬりえで心を整えたい方のために

 

その5つの特徴とともに、

保育の現場で効果的な取り入れ方をお話しします。

 

心を整えるマンダラぬりえ指導者講習会 in 岡崎

 

カリキュラム

1.マンダラぬりえ体験

2.マンダラぬりえの与え方

3.環境設定について

 

この講座を受講することで

マンダラぬりえに取り組み、遊びの幅を広げます。心を整えるまんだらぬりえ塗り絵

子どもの集中力、落ち着きを育てます。
参加申し込みはこちら

 

 

講師

心を整えるマンダラぬりえ監修

(社) 日本知育玩具協会 代表理事 藤田 篤

藤田篤

のべ5万枚以上のマンダラぬりえの指導の実績

著書 子育てを感動にするおもちゃと絵本 ゆいぽおと

 

場所は愛知県岡崎市 甲山会館 中会議室

 

マンダラぬりえの『 心の育ちを支える【5つの特徴】』を学び、

スキルアップしませんか?

心を整える
マンダラぬりえ指導者講習会in岡崎

【日時】2020年 2 月 27 日(木)19時~20時30分

【場所】愛知県岡崎市 甲山会館 中会議室

【講師】(社)日本知育玩具協会 代表理事 藤田 篤

【対象】保育士の方

【料金】初開講特別価格 2,200円 税込 ※通常受講料3,300円

心を整えるマンダラぬりえブック1,100円 付!

マンダラぬりえ

→まんだらぬりえをすぐに欲しい方はコチラ

 

【講座時間】1時間半 予定

【定員】15名 ※先着

 

お申し込みは↓

心を整えるマンダラぬりえ指導者講習会 in 岡崎

12ヵ月~におすすめ! 音を楽しむ♪アウリスグロッケン ペンタトニック7音

0

Posted by morikawa | Posted in カルテットのクリスマス, スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ | Posted on 20-12-2019

こんにちは、スタッフ森川です♪

クリスマスも、もうすぐそこ!

サンタさんも出発を待つばかりの頃でしょうか(^^)

 

今回ご紹介するのは、クリスマスプレゼントにも毎年大人気!

12ヵ月から楽しめる 「本格的な楽器」 のおもちゃです♪

 

アウリスグロッケン ペンタトニック7音|アウリス社(スウェーデン)

澄んだ音色は、誰もが耳を傾けたくなる 心地よい響きを届けてくれます♪

アウリスグロッケンの魅力ですね~

そして、

このペンタトニックは、音が濁り合わない「5つの音階」の組み合わせで作られている特別な鉄琴。

大人も子どもも、優しく鍵盤をたたきさえすれば、必ず美しい音楽を奏でてくれます♪

楽譜が読めない人でも、安心して、赤ちゃんに優しい音を聴かせてあげられます。

 

調律の正確さゆえ!その音色・余韻を存分に楽しんでください♪

 

・音を聞いて楽しむなら  12ヵ月~

・自分で叩いて楽しむなら 2・3歳~

 

 


でも、楽器ですから、いずれは「曲を演奏してみたい」 ですよね。

特別な音階のペンタトニックですが、

お馴染みの童謡やわらべうたも弾ける音階になっています。

心地いい音階は、万国共通。

ペンタトニックで演奏できる曲が紹介された楽譜も付いています♪

 

 

このアウリスグロッケンのように、きれいな音色は、

聴いて聴いてっ と言わなくても自然と耳を傾けるもの。

よいおもちゃの持つ力は、改めてすごいな、と思います。

 

 

お子さんに与えてあげるおもちゃや絵本、大人の選び方がカギを握ります。

赤ちゃんのときから、体験させてあげたい、よいおもちゃに出会ってくださいね♪

 

おもちゃに限らず、よいモノなら、必ず聴きたくなるもの、

大好きな絵本のお話もしかり。

お父さんのおもしろジョークも?!

いつまでも耳を傾けてくれますように・・・☆

 

 

 

2歳~おすすめ!お世話遊びに欠かせないベッドをご紹介♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, カルテットのクリスマス, スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ | Posted on 18-12-2019

こんにちは

クミマネージャーです(^^)

 

クリスマスまであと1週間!

皆さん、サンタさんのプレゼントはもう決まりましたか?

 

 

今日はプレゼントが決まっていないサンタさん必見!

2歳~オススメの、ごっこ遊びに欠かせないアイテムをご紹介します(^o^)

 

お人形用 ベッド(ブナ材) 布団付き

ベッド布団付ブナ材

ドイツ・ノルベルト社のベッドは、しっかりとした重みがあり、頑丈な作りが特長で、保育施設でも愛用されています

あたたかな自然の風合いも、とっても魅力的♪

 

カルテットでご紹介している、 ソフトベビー や ピーターキンベビー といった赤ちゃんのお人形や

ピーターキンベビー

 

子どもの心に寄り添う抱き人形 ウォルドルフ人形 のベッドにもピッタリ!

ウォルドルフ人形

大事なお人形をゆっくり休ませてあげることが出来ますね

また、サイズも大きめなので、ピーターキンベビーとウォルドルフ人形、2体仲良く寝かせることも出来ますよ!

 

 

ベッドは、お人形にとっての帰る場所です。

子どもたちが、夜になったらお布団に入り眠りにつくのと同じように、

子どもたちの大事な相棒となるお人形にも、帰る場所、眠りにつく場所を用意してあげてください。

 

お子さんの中には、時にお人形を乱暴に扱うこともあるかもしれません

そんなときは、お母さんがベッドに寝かせてあげてくださいね(*^_^*)

大切にされている様子を子どもに視覚的に見せてあげることがポイント!

人形を可愛がることを通して、自分を大切にしていくプロセスを学んでいきます

ベッド布団付きブナ材

 

実は今回ご紹介した お人形用 ベッド(ブナ材) 布団付き ですが、

3年がかりの交渉の末、カルテットに仲間入りしたんです!

 

以前カルテットでは違うベッドをご紹介していましたが、残念ながら生産終了に…

 

今回むっちパパの御眼鏡に適う素敵なベッドが見つかり、なんと!ドイツからカルテットのために入荷しました♡

お人形はそばにいるけど、ベッドをまだお持ちでない方は、ぜひ!

この機会にお買い求めくださいね(^^)