◆ 臨時休業日のお知らせ ◆
7月30日(月)は、小学生ドイツゲーム体験会のため、実店舗・ネットストアともに
臨時休業を頂きます。
どうぞよろしくお願い致します!(*^v^*)
≪ネットストアのご注文受付について≫
【 7月28日(土)正午 ~ 7月30日(月) 】 のご注文は
8月1日(水)の受付となります。
◆ 臨時休業日のお知らせ ◆
7月30日(月)は、小学生ドイツゲーム体験会のため、実店舗・ネットストアともに
臨時休業を頂きます。
どうぞよろしくお願い致します!(*^v^*)
≪ネットストアのご注文受付について≫
【 7月28日(土)正午 ~ 7月30日(月) 】 のご注文は
8月1日(水)の受付となります。
こんにちは!スタッフの藤枝です!
毎年大盛況!夏休み特別企画【小学生ドイツゲーム体験会】を
今年も7月30日(月)に開催します!
新作ゲームから、スタッフ一押し!の小学生ゲームまで、幅広くご用意しております!
夏休みにピッタリの、楽しいイベントになっています♪
そんな小学生ドイツゲーム体験会、
なんと・・・募集開始2日にして満員(>_<)
急きょ定員数を40名から80名に増員しての開催となりました!
お申し込みいただいた皆様、ありがとうございます(^O^)
★現在、満席のためキャンセル待ちとなっております。
今回ご参加いただけなかった方、ドイツゲーム選びに迷っている方も
ご安心ください♪
カルテットの店舗には、いつでも実際に遊んでいただける
ドイツゲームサンプルをご用意しています!
スタッフがお子様にぴったりのドイツゲームをお選びします♪
お気軽に、店頭にてお声かけくださいね!
『人気のイベントにどうやったら参加できるの?』
イベントは カルテットの「フレンド会員」様 に優先案内♪
その後、一般告知となります。
フレンド会員へご入会して頂くと、毎月フレンドレターが届きます!
フレンドレターには、その月のイベント情報やおもちゃや絵本の情報が満載♪
その他、お誕生日割引などフレンド会員様だけの限定特典もご用意しています。
お申し込みはカルテット店舗 または ホームページからも受け付けています!
⇒ 詳しくはコチラ
—————————————
木のおもちゃ カルテット
10:30~17:00(定休日:火曜日)
〒448-0037
愛知県刈谷市高倉町2丁目508 サンコービル1F
TEL:0566-28-3933
————————————–
スイス ネフ社の個性的な積木をご紹介する
「ネフの積木ショー」 by積木博士
【参加無料】 毎回大人気!(^◇^)
“子どもにどんな積木選んだらいいの?” “積木を買ったけど、どう遊んでいいのか分からない”
そんなお父さん、お母さんは是非ご参加下さい!!
積木ショーの後には、実際に手に取って遊んでいただけますよっ
今月の開催は ★ 7月21日(土) 11:00~ ★
ご予約はお電話にて!⇒ ℡ 0566-28-3933 (火曜定休)
こちらは前回の積木ショーの様子⇑
小さなお子さんはもちろん、小学生・中学生のお兄ちゃん・お姉ちゃんも楽しめます♪
ご家族でご参加くださいね(^^)
(定員:親子5組)
ご予約はお電話にて!⇒ ℡ 0566-28-3933 (火曜定休)
毎月大人気!の【カルテット幼児教室】
ご好評いただき、満席での開講です!
今月の、おもちゃのカリキュラムは ままごと ♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【 カルテット幼児教室 】 とは…
子どもの今に『じっくり』向き合う
子どもも お母さんも たのしい!幼児教室です♪
毎月1回、幼児教室に参加し、お子さんの成長を定点観測、「時間をあけて、同じ場所で、観察をし続ける」ことで、日々の成長がはっきりと目に見えます。
先生は、おもちゃ・絵本・わらべうたの専門家。(社)日本知育玩具協会の認定資格「ベビートイ・インストラクター®・マイスター資格」を所有!E.H.エリクソンのライフサイクル理論に基づく0・1歳児の発達段階を理解し、よいおもちゃと絵本の与え方を伝えています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
前半 : よちよちクラス

▼ 参加者の声を少しご紹介します♪
M.Hさん
わらべうたや絵本を見てくれるようになってきて嬉しい。おもちゃもなめるだけだったが、おなべをもって遊んでいた。
この教室の、繰り返し遊ぶことの大事さを教えてくれるところが好きです。毎回楽しいです、ありがとうございます。
O.Kさん
絵本を食い入るように見ていました。家にも「大きくなった」があるのですが、あまり興味を示さなかったので、先生の読み方をまねしてまた読んでみたいと思います。
Y.Rさん
じゃーじゃーびりびりは集中して見ていましたが、2冊目のおおきくなったは見向きもしなかったので不思議でした。
K.Mさん
おもちゃの与え方に迷ったので通い始めました。
多くの種類のおもちゃを教えていただけるところが好きです。
K.Nさん
お部屋に来てすぐには緊張していたけど、お友達が遊びはじめると一緒になってハイハイしたり、ニコニコして思い出したようでした。来るたびに他の子たちも大きくなっていて、様子が変わっておもしろいです。
—————————————————–
後半 : とことこクラス

▼ 参加者の声を少しご紹介します♪
H.Yさん
おままごとに夢中でした。お友達と仲良くできていたようでよかったです。
K.Kさん
ありのままを受け入れるということが大切だと感じました。
I.Nさん
お人形をだいぶお世話できるようになってよかったです
I.Tさん
部屋に入る時は抵抗がありましたが、以前に比べて落ち着いて参加できるようになってきました。娘が機嫌よく参加してくれたので、私自身も安心して参加できました。
K.Hさん
周りの子がわらべうたをやると笑顔で手ばたきをしていた。おもちゃで楽しそうに遊んでいました。
M.Rさん
人形やぬいぐるみを抱っこして、よしよしとするようになった
>>>>>>
月に1度の定点観測を続けることで、お子さんの成長がぐっと目に見えてきます。
発達にあわせた、おもちゃ・絵本・わらべうたで、お子さんの成長を見守っていきましょう。
「ウォルドルフ人形」は、シュタイナー教育から生まれた
すべて自然素材を使って作る子どものための抱き人形です
一針一針ていねいに仕上げるお人形なんですよ
そんな素敵なお人形を、むっちママと一緒に楽しくおしゃべりしながら作りませんか?
日 程: 7月26日(木)、8月2日 (木)
時 間: AM9:30~PM2:30
講 師: 藤田 紀子 スウェーデンひつじの詩舎所属
講習費: 7,000円
材料費: 6,339円(C体キット ジャージー縫製済み)
※髪の毛の色をご指定ください。(こげ茶・うす茶・金髪)
※その他必要に応じて
アトリエノート5(ウォルドルフ人形を作る):885円
丈夫な肌色のぬい糸:324円
コサージュピン(5本入):108円
短針:37円
持ち物: 裁縫セット、メジャー、まち針(大きいもの 又はコサージュピン)、
輪ゴム(2、3本)
定 員: 3名
場 所: カルテット店内
★お昼休憩ははさみませんので、朝ご飯をしっかり召し上がってきてくださいね
毎月、募集開始とともにすぐに満席になってしまうほど、大人気の教室です(^O^)
通常ブログでの応募はありませんが、今回はキャンセルが出たので、特別にご案内!
この機会にぜひ、ご参加ください♪
こちらは前回の教室の様子です。
お申込みはお電話にて!⇒ ℡ 0566-28-3933 (火曜定休)
いつも木のおもちゃカルテットをご利用いただきまして、ありがとうございます。
西日本を中心とした大雨による高速道路等の交通規制の影響で、
全国的にお荷物のお届けに遅延が生じております。
また、一部地域に関しましてはお荷物のお受けを一時停止させて頂くとの連絡も、
配送会社より受けている現状です。
▼ 以下、ヤマト運輸による、配達状況
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/info/info_180706.html
商品のお届け地域によっては、お届け遅延やその地域の状況によっては、お届けができない可能性も見込まれます。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何とぞご了承いただきますようお願い申し上げます。
西日本を中心とした大雨の影響による各地の被害状況につきまして、
私どもカルテットのスタッフもとても心を痛めております。
まだ引き続き、被害の状況や安否確認なども続いていくことと思いますが、
被害にあわれている方々には、心よりお見舞いを申し上げます。
【7月4日(水)臨時休業のお知らせ】
いつもカルテットをご利用いただき、
ありがとうございます。
誠に恐れ入りますが、台風の影響をうけ、
またのご来店を心よりお待ちしております。
.
いつもカルテットをご利用頂き、ありがとうございます♪
当店カルテットでキュボロ スタンダード・キュボロ ベーシスを
ご予約頂きましたお客様限定でお送りしている 【 特典キュボロリーフレット 】
大好評の創刊号に続き、第2号がまもなく完成いたします!
現在、発送に向けて印刷準備を進めております(*^^*)
プログラミング教育・プログラミング能力の必要性が説かれる現代。
どうしたら現代を生き抜く能力が身につくのか?
キュボロや知育玩具がどのような能力を育むのか?
当初の発行予定よりお時間をいただき、
これからを生きる子どもたちにとって必要な情報を
しっかり盛り込ませていただきました!!
—-◆第2号のお届け内容をご紹介!◆—-
~ 目次 ~
0 . はじめに 世界で注目されるキュボロ
1 . プログラミング教育とキュボロ
2 . 脳科学でひも解くキュボロ
3 . キュボロが育てる天才
————————————————-
長らくお待たせいたしましたが、
キュボロの魅力や特徴をぎゅっとつめこんだリーフレットをまもなくお届けいたしますので、
どうぞ楽しみにお待ち下さい♪
こんにちは、クミ店長です♪
このたび、カルテットから徒歩1分の場所に
「カルテット原崎教室&オフィス」
が出来ました!(^^)!
教室開講に先がけ、いつもカルテットをご利用頂いている皆様に、ぜひお披露目したい!
そこで!
内覧会を開催します(*^_^*)
日にち:6月28日(木)
時間 :11:30~12:30
会場 :カルテット原崎教室
刈谷市原崎町2丁目103 2階
※教室には駐車場のご用意はございません。
お車でお越しの方は、カルテット隣接の エルシティ駐車場に駐車してください。
今日はブログをご覧いただいている方に特別に、カルテット原崎教室とオフィスの様子を少しだけご紹介します♪
さっそく中を覗いてみましょう!
▼ロビーは、教室の待ち時間も楽しんでいただけるよう、壁紙にもこだわっています♡
小鳥柄がとってもキュート(^^)
▼教室スペースは、きれいで清潔感のある空間づくりがモットー!
居心地の良い環境作りにこだわりましたっ
▼オフィススペースは、非売品のレアなアイテムが勢揃い!
資料コーナー
元は、壁など何もない広い空間だった部屋
職人さん達にカルテットの思いを託し、一から教室&オフィススペースを作り上げていきました♪
部屋を仕切る壁が立ち、壁紙が貼られ、カーペットが敷かれる様は圧巻でした!
皆様にも、第二のカルテットとして、気に入っていただける自信があります(^O^)
今回ブログでご紹介しているのは、ほんの一部なので、
ぜひ内覧会で、皆様の目ですみずみまでチェックしてくださいね♡
※内覧会は、フレンド会員限定です。
ご来場の方へもれなく、カルテットのオリジナルグッズのプレゼントもあります!
店頭でも大人気の、あのアイテムですよ~
どうぞお気軽にお誘い合わせのうえ、お越しください(*^_^*)
皆様のご来場、お待ちしております♪
こんにちは!スタッフ後藤です♪
7月に福岡県で開催される親子向けイベント
【 2018 自然の学校 】に出展いたします!
教育・子育てに関連した全国の協会が多数出展するこのイベント。
当店オーナー むっちパパが代表理事を務める
日本知育玩具協会も「ぜひ出展を!」とお話をいただき、参加することに♪
日本知育玩具協会のブースでは、
カルテット実店舗でも人気のドイツゲームや
今話題のキュボロを体験することができます。

ドイツゲームは子育て・保育の視点からも注目される知育玩具。
楽しく遊ぶ中で、
・目標に向かって頑張る力
・人とうまく関わる力
・感情をコントロールする力
などの非認知能力が育ちます。
さらに午後は、別室にて『 ドイツゲーム親子講座 』も開催!
実際にドイツゲームで楽しみながら、知育玩具とは何か?
どんなふうにお子さんに与えたら良いのか?など…
講座形式で学ぶことができます♪
お子さんと一緒に楽しく遊んで、学んで、
子育てのお悩みを解消してくださいね♪
カルテットからも協会事務局スタッフとして
私スタッフ後藤も参加します(*^^*)
会場でお待ちしておりますので、是非ご来場くださいませ!
◆ 詳細 ◆
日 時:7月29日(日)10:00~16:30
場 所:アクロス福岡2階 交流ギャラリー・セミナー室
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号
https://www.acros.or.jp/access/
参加費:お一人様500円(4歳未満は無料)
対 象:小学生のお子様とご家族
後 援:福岡県教育委員会 福岡市・福岡市教育委員会
14:30~15:30『ドイツゲーム親子講座 』
講師:日本知育玩具協会理事長 藤田篤
会場:アクロス福岡2階 セミナー室2