Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント | Posted on 19-11-2016
こんにちは。スタッフの後藤です!
積木博士による、ネフの積木ショーを開催しました♪
今回も大盛況の積木ショー。
雨の中、たくさんのお客様にお集まりいただきました♪

積木遊びは実験遊び!
この上に4つのネフスピールは乗っかるかな??

「乗っかる!」「乗っからない!」と、元気な声が響きます♪
お次は、ながーく積んだリグノをぐぐっと持ち上げ…

リグノからぽこぽこと飛び出た円柱パーツ。これは…?
実は、赤ちゃんが夢中になる大好きな遊びが楽しめちゃうんです♪

じーっと見つめるお子さんたち…
遊んでみたくて、うずうずしてしまいますね!
さて、最後にクイズです!
積木博士は一体何を作っているのでしょうか??

みんなドキドキしながら、完成を見守ります♪
答えは、実際に積木ショーに参加して確認してみてくださいね♪
ちょっと意外な答えが待っていますよ〜(*^^*)
積木ショーは、毎月無料で開催♪
そして店内には、常時ネフの積木の見本があります
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑
Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ | Posted on 18-11-2016
こんにちは、スタッフの後藤です♪
今回は1歳さんのクリスマスプレゼントにぴったりのおもちゃをご紹介!
サンタさん必見ですよ〜(*^^*)
ノックアウトボール

お店でもちょうど1歳前後のお子さんたちが熱心に遊んでいる様子をよく見かけます。
手で押したり、掴んで穴にのっけたり…赤ちゃんが夢中になる動作がいっぱい!

最初は上手に遊べなくても、大人や他のお友達が遊んでいる姿をみて、音をきいて、自ら遊びだします。
”コロコロ…カコンッ!”と木玉の転がり落ちる音が耳に心地よく響きます。
優しく軽やかな音が、子どもの心を穏やかに落ち着かせます。
心地よい音を知った子どもたちは、もう1度その音を聞こうと
自分の力で木玉をのっけて、落として”コロコロ…カコンッ!”

気がつくと、いつの間にか上手にハンマーを握ってコンコンコン!と上手に遊んでいたりします。
遊びながら工夫を重ね、上達を喜ぶ子どもたちの姿にはいつも驚かされます♪
ぜひ、皆さんも実感してみてください!
子どもたちがのびのびと遊ぶ姿と、心地よい音に思わずにっこりしちゃいますよ♪
ノックアウトボールはコチラ!

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ | Posted on 16-11-2016
こんにちは、カルテットスタッフの後藤です♪
11月も後半にさしかかり、そろそろサンタさんたちが慌ただしく動き出す時期ですね♪
そんなサンタさんたちのために、クリスマスプレゼントにオススメのおもちゃをご紹介させていただだきます♪
0歳さんのクリスマスプレゼントにオススメなのはこちら!
リグノ(ネフ社)

リグノは、0歳さんから遊べるとっても魅力的な積木。
はじめての積木にぴったり!もちろん舐めても安心・安全ですよ♪

5cmの立方体と、円柱の組み合わせが絶妙なリグノ。
握ったり、崩したり、立方体のなかの円柱を入れたり出したり…
乳児期に欠かせない型はめ遊びから始まり、年齢に応じて遊びが広がっていきます。
この遊びの幅の広がりがリグノのすごいところ。
0歳で出会って愛着を育みながら、
成長に合わせて遊び方が変化するから飽きることなくずーっと一緒にいられるんです♪
形を認識して、色を認識して、積む、落ちる、転がる、などなど…
遊びの中でたくさんの実験と発見を繰り返すことは、子どもの成長にとって欠かせない要素の1つです。
是非、リグノで楽しみながらお子さんの成長を感じてくださいね♪
0歳さんにオススメ!はじめての積木 リグノ(ネフ社)

こんにちは。 スタッフの篠田です♪
街にでかけると、もう世の中はクリスマス一色!
可愛いディスプレイに思わず見惚れて、立ち止まってしまい・・・
気づいたら待ち合わせ時間が!なんてこともしばしばな私です。
さて、そんな素敵なディスプレイですが
みなさん、クリスマスツリーのデコレーションで悩むことはありませんか?
飾り付けのちょっとしたコツをご紹介したいと思います。

スタッフ後藤(身長150cm)と120cmのクリスマスツリーです。
まずは、枝振りを整えて、おすすめのツリースカートをつけたら準備完了!

今回は、オーナメントがしっかり存在感があるので、
足元のツリースカートも、地味になりすぎないようリボンを正面にもってきました♪
オーナメントを飾るポイントは、色味・形でわけて飾ること♪
まずは、白木のボールを5つ

次に、白木の鐘を4つ

ここまでは、なんだかちょっと地味で落ち着かない印象・・・
でもここに、赤のオーナメントを足すことで色がぐっとしまります。


木製オーナメントのあたたかな雰囲気と、落ち着いた色合いが
ツリーの緑に良く栄えて、上品な美しさがあります。
さらに華やかさを足したい方は、ゴールドの挿し色もおすすめ


ぱっと賑やかで楽しいクリスマスのイメージになりますね♪
今回は、木製オーナメントセットと、金の星(小)6個セットでご紹介しましたが、
どんなお色味でも、基本は同じです♪
色味と形でわけて、順番に飾ってあげることでバランスがとりやすくなりますよ!
次回は、羊毛オーナメントのご紹介予定です。
おたのしみに!
Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, スタッフ日記, 新商品のご案内 | Posted on 01-11-2016

朝晩の気温もさがり、ぐっと冬が近づいてきましたね。
そろそろ、クリスマスの準備をはじめるという方も多いのではないでしょうか
2016年もいよいよこの日がやってきました!
お部屋をぱっと華やかなクリスマスの雰囲気へ変える、上品なクリスマスツリー
RSグローバルトレード社(ドイツ)のクリスマスツリーが届きました♪

サイズは 4種類
90cm ・ 120cm ・ 150cm ・ 195cm※
お部屋の雰囲気にあわせてお選び下さい
ご予約順に発送しております♪ 現在のご注文は11月頭頃のお届け予定です。
※大変ご好評頂き、今年は195cmが既にご予約分で完売となりました。
——————————————————————————————————-
クリスマスツリーをお探しの方に、よく頂くご相談が
・組み立てや片付けにかかる時間
・飾りつけや出し入れの際に葉が落ちるなど、お手入れの不安
・収納スペースの心配
そんなお悩みを解決するクリスマスツリーがこちら!
ドイツ・RSグローバルトレード社のクリスマスツリー♪
1) 組み立て簡単!
土台に立てて、枝葉を広げるだけの簡単設置♪
120cm・150cmは2段式なので、差し込むだけで
出し入れの時間もかかりません♪
お子さまやご家族で、ぜひ楽しくツリーを飾り付けてください
2) お手入れ簡単♪
葉の部分がパラパラと落ちて・・・年月を経ると、
枝がずいぶんさびしくなってしまい、毎年のお掃除も大変。
そんな心配のお声も頂きますが、
RSグローバルトレード社のクリスマスツリーは、
しっかりとしたつくりで、安心の品質!
時間が経過しても、
はじめてのクリスマスツリーとの出会いの感動そのままです♪
3)コンパクト収納
各サイズ、枝葉が折りたため、
120cm・150cmは、2段式なのでスペースもとりません。
▼ 120cmの収納箱と、120cmツリー ▼
【SIZE 90cm】
箱の大きさ:約87×21×18cm
重さ(箱を含む):約4.1kg
————————–
【SIZE 120cm】
箱の大きさ:約86×27×25cm
重さ(箱を含む):約5.5kg
————————–
【SIZE 150cm】
箱の大きさ:約98×32×28cm
重さ(箱を含む):約7.9kg
————————–
さらに・・・今年は、ご家族でクリスマスを楽しんで頂くために
カルテットからのとっておきの贈り物も♪
ツリー90cm・120cm・150cmをご購入いただいた方に先着で
『アドベントカレンダー』をプレゼント!

12月1日から、カレンダーの小窓を1つずつ開けていくアドベントカレンダー。
クリスマスを「待つ」時間も、ぜひ楽しいひと時にして下さい

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記 | Posted on 28-10-2016
むっちパパです
クリスマスに向けてのディスプレイを終えて

秋の味覚、大学芋を頂き
秋の恒例 スタッフゲーム大会

カラスのメモリー

普通のメモリーゲームだと、間違えたら元通りに裏返しますが、このゲームは裏返さないので、どんどんカードが表になっていきます。
ふつうと違う点がもう1つ。
絵がそろったら、
相手がとるまえに片手でせめて1枚だけでも奪っちゃう!
・・・なんてこともOKなんです!
⇒ カラスのメモリー

バオバブ
木の上に、課題のカードをその指示に従って置き手持ちカードを減らしていくゲーム。
店頭扱い&サイト未掲載なので、
電話、または お取り寄せページからの注文でコメントに 「 バオバブ 」とご記入ください で、通販対応しています。

今日の勝者 まどか & もえこさんは
ニュルンベルクおもちゃ見本市、記念のエコバック でニッコリ
Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 実店舗のイベント | Posted on 09-10-2016
こんにちは、スタッフ後藤です!
毎回大好評いただいています、シャボン玉パーティーを開催しました♪
雨が降りそうな、少し心配な空模様でしたが…
実は、ちょっと湿度の高いこんな日のほうが、シャボン玉には居心地がいいんです♪
そして雨も降ることなく、絶好のシャボン玉日和となりました!
「まずは、みんなでシャボン玉を吹く練習をしましょう!」とクミ店長。
くまさんのお腹を押して、ふぅーっと息を吹きかけると…できました!

お父さんと一緒にシャボン玉にチャレンジ♪

こちらはお母さんと一緒に!

「木の枝にシャボン玉の実をつけるよ!」と勢い良くシャボン玉を飛ばします(*^^*)

「できた!」の表情がとっても嬉しそう♪

大きなシャボン玉の中に、シャボン玉が…!

大人もシャボン玉の中にシャボン玉を入れようと挑戦!

最後は記念撮影♪大人も子どもも、シャボン玉遊びが大好きになりました!

「ふうっ」と吹く動作は子どもの育ちに欠かせない訓練にもなります
ぜひ、遊びの中でしっかり育ててあげたいですね
世界一美しいプステフィックス社のシャボン玉
あなたも是非、お試しください♪♪

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 実店舗のイベント | Posted on 23-09-2016
こんにちは!スタッフの後藤です♪
当店の人気イベント、「ネフの積木ショー」を開催しました!
毎回、大人気の積木ショー。今回はいつにも増して大盛況!
雨の中たくさんのお客様が集まってくださいました♪

カラフルな長靴と傘が写真に収まりきらない程たくさん!
カルテット店内と同じくらい賑やかで楽しい光景です♪
さてさて、積木ショーの会場では何か出来上がってきているようです…!?

「ちょっと足が長い気がする??」「尻尾があるよ!」などなど、はずんだ声が飛び交います。
お次はちょっとニヤリとしたり、不思議そうな表情で見つめたり…

子どもたちの表情を見ていると「何が起こってるんだろう!」と、なんだかとってもワクワクしてきちゃいますね♪
ぜひ何ができたのか、何が起こっているのか、積木ショーに参加して確かめてみて下さい♪
積木ショーは、毎月無料で開催♪
そして店内には、常時ネフの積木の見本があります
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑
Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 実店舗でのエピソード | Posted on 08-09-2016
お子さまのお誕生日を特別な1日にしてあげたい!というスタッフの気持ちから生まれた
フレンド会員様限定 「お誕生日をお祝いしよう企画♪」^v^
8月29日から9月4日までの間にお祝いした、お子さんたちをご紹介いたします。
弟のけんごくん(1歳)を抱っこしているかんなちゃん(3歳)。
仲良く一緒にお誕生日をお祝い♪

かんなちゃん(3歳)のお誕生日プレゼントは、テオ・クライン社お医者さんごっこセット(大)!

ごっこ遊びはやさしさを育てる「喜んで人のために働く」遊び。楽しく遊んで、働く意欲が育ちます♪
けんごくんも大きくなって、一緒に遊べるようになるのも楽しみですね!
キラキラ笑顔のゆいなちゃん(4歳)♪
うさことブラウンをとっても気に入ってくれたみたいで、2人のことをぎゅーっとしてくれました!

お誕生日プレゼントは、アミーゴ社の 虹色のへび!
ドイツゲームはルールを楽しむ力や社会性、自立性を養います。
虹色のへびは勝ち負けが偶然で決まるゲームだから、大人も子どもも一緒になって楽しく遊べます♪
家族のみんなといーっぱい楽しんでくださいね(*^^*)
どの日もと~っても楽しいお誕生日会になりました^v^
インターネットからもフレンド会員のお申込みができるようになりました!!
とってもお得でわくわくいっぱいなフレンド会員になって、お誕生日をお祝いしませんか?
▼お申込みはこちら▼

お誕生日をお祝いは、電話でご予約ください ⇒ ℡0566-28-3933
飛び込みでもOK!(準備に少々お時間を頂くことがあります)
Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント | Posted on 24-08-2016
こんにちは♪スタッフの後藤です。
蜜ろうクレヨンでオリジナルバッグを作ろう♪を開催しました。
みんな楽しそうに、素敵な世界に1つだけのオリジナルバッグを作ってくれました(*^^*)

お母さんと一緒にお絵かきに励むゆういちろうくん(4歳)♪

完成したのは、優しい色合いのオリジナルバッグ!
笑顔が誇らしげです♪

しっかりと下書きをしてオリジナルバッグに挑んでいます。
蜜ろうクレヨンの面を活かした塗りが美しいですね♪

バッグいっぱいに力強い絵を描いてくれたのはひかるくん(6歳)とこうまくん(9歳)♪
二人で仲良く並んで記念撮影!お出かけが楽しみですね♪

真剣なまなざしでクレヨンをすべらせるのは、けいたくん(3歳)♪

名前のロゴ入りの、軽やかなオリジナルバッグが出来ました!
ぜひ、オリジナルバッグを持ってお出かけを楽しんでくださいね♪
今回使用した蜜ろうクレヨンは、世界のシュタイナー学校や幼稚園でも使われているシュトックマー社(ドイツ)製の蜜ろうクレヨン。
なんと創業当時は、養蜂業を営み夏は蜂蜜作り、冬はキャンドル作りに勤しんでいたそう。
だから安心安全のレベルは、食品基準!
安心安全で、美しい蜜ろうクレヨンの素晴らしさを
お家でもお子さんに味わせてあげてくださいね(*^_^*)
蜜ろうクレヨン ブロッククレヨン 12色紙箱入|シュトックマー社(ドイツ)
