積木博士による積木ショーを開催しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 実店舗のイベント | Posted on 22-08-2016

こんにちは!スタッフの後藤です♪
当店の人気イベント、「ネフの積木ショー」を開催しました!

毎回、大人気の積木ショー!今回も大盛り上がりでした♪
いったいどんなことがおこるのでしょう・・・?
160821_web3
みんな興味津々、ちょっとドキドキ、博士の手元に集中が集まります♪
ニコニコ笑顔の積木博士♪どんな技を見せてくれるのでしょうか…?

160821_web1
「これから何が起こるんだろう…?」
ドキドキワクワクしながら積木博士とネフ社の積木セラをじっと見つめています。

160821_web2
お次はアングーラ。そーっと慎重に乗せて…
「何を作っているのかな…??」
なんと意外な動物に変身…!?

ぜひ確かめに積木ショーに参加してみて下さいね♪

積木ショーは、毎月無料で開催♪
そして店内には、常時ネフの積木の見本があります
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

 スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑

はなちゃん(2歳)、しゅんすけくん(1歳)のお誕生日会でした♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント | Posted on 01-08-2016

お子さまのお誕生日を特別な1日にしてあげたい!というスタッフの気持ちから生まれた

フレンド会員様限定  「お誕生日をお祝いしよう企画♪」^v^

最近は、お誕生日ラッシュのようで…
昨日は、はなちゃん(2歳)としゅんすけくん(1歳)のお誕生日をお祝いしました♪
2人とも、お姉ちゃんと一緒に仲よく並んでのお誕生日会(*^^*)

うさこ・ブラウン「はなちゃん、こんにちは~♪」
うさことブラウンの登場に大興奮の はなちゃん と お姉ちゃんのゆめちゃん!
160731_web2

しゅんすけくんも、お姉ちゃんのゆうなちゃんといっしょにナデナデ♪
うさことブラウンも嬉しそう♡
160731_web1
とっても賑やかで楽しいお誕生日会になりましたっ

最後は記念撮影
仲良し姉妹でパシャリ♪
160731_web3

はなちゃんの2歳のお誕生日プレゼントはジルケくま
ジルケくま
ベロア地とタオル地の感触の違いが子どもを惹きつける、手放せないマスコットです。
ぎゅっと抱っこしていると…なんだか安心してウトウトしてきちゃいます♪

しゅんすけくんたちは、お母さんも一緒に♪
160731_寺岡さん

しゅんすけくんの1歳のお誕生日プレゼントはシグナ
シグナ
お店でもさっそく円柱を出し入れして遊んでくれました♪
お姉ちゃんも、ひも通しとしてシグナを楽しんでいるそうです。

インターネットからもフレンド会員のお申込みができるようになりました!!
とってもお得でわくわくいっぱいなフレンド会員になって、お誕生日をお祝いしませんか?

▼お申込みはこちら▼

お誕生日をお祝いは、電話でご予約ください  ⇒ ℡0566-28-3933

飛び込みでもOK!(準備に少々お時間を頂くことがあります)

積木博士むっちパパによる積木ショーを開催!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント | Posted on 16-07-2016

こんにちは!スタッフの後藤です♪
当店の人気イベント、「ネフの積木ショー」を開催しました!

積木遊びは実験遊び!
さっそくネフスピールで実験してみましょう♪
160716_web3
「2個の上に3個は乗るかな…??」
お子さんはもちろん、お父さんお母さんもドキドキワクワクしながら、積木の行く末を見守ります。

 

160716_web4
お次は、高ーく積んだネフスピールが…
「あーっ!」と大きな歓声があがります♪
いったい何が起こったのでしょうか!?

 

160716_web2
「何ができたのかな?」
思わず駆け寄って積みあがった積木をじーっと見つめます。

 

そして、積木ショーのあとには…
160716_web1
博士の使った積木でさっそく実験遊び!
「博士が作ってたアレ、どうやったらできるんだろう?」
「こんな風に積めるかな?」

どうやら博士の積木ショーで積木遊びの虜になってくださったようです。
思い思いに素敵な作品を作って下さいました♪

 

積木ショーは、毎月無料で開催
そして店内には、常時ネフの積木の見本があります
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

 スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑

求人&採用情報 木のおもちゃカルテット 追加募集のお知らせ

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, スタッフ日記 | Posted on 22-06-2016

明るく元気でおもちゃの大好きなあなた!
おもちゃに囲まれたお店で働いてみませんか?

おもちゃ屋 求人
写真は2015年度入社 後藤万奈さん(マーケティングスタッフ) ⇒詳しいプロフィールはコチラ

私たちはおもちゃ・絵本の好きな人、人と接することが好きな人、
笑顔が素敵な元気な人、そんなあなたを求めています。販売経験が無くても大丈夫 。

木のおもちゃ 絵本 求人
写真は2013年度入社 篠田萌子さん(制作スタッフ) ⇒詳しいプロフィールはコチラ

子ども達の笑顔大好きな人なら未経験の方でも大歓迎です。
おもちゃ・絵本に囲まれた明るく楽しいお店で、私たちと一緒に働いてみませんか?

木のおもちゃ 絵本 求人
↑は納入先での社員研修 @愛知県児童館

2016年度追加募集&2017年度新卒者を募集します。

職種その1

◎Web・フライヤー制作&おもちゃ商品企画スタッフ

※ウェブデザイン、フライヤーデザイン、おもちゃ商品企画担当

具体的な仕事は ・・・

・Illustrator イラストレーター によるフライヤー、パンフレット類の制作
・ホームページ制作
・動画・映像コンテンツ制作
・カタログ・説明書・テキスト等の企画制作
・おもちゃの商品企画
・そのほか各種デザイン、企画、制作

職種その2

◎おもちゃ・絵本の販売マーケティングスタッフ

具体的な仕事は ・・・

・実店舗、ネット通販、カタログ通販、法人営業などでの、おもちゃ・絵本の販売

※いずれの職種も総合職となりますので、店頭接客、検品、電話対応などと兼任する総合的な業務となります。

詳しくは、

⇒木のおもちゃカルテット採用情報をご覧ください。

佐々木正美先生・藤田篤 対談講演DVD、まもなくリリース!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 佐々木正美先生に学ぶ, 知育玩具協会主催セミナー | Posted on 30-05-2016

こんにちは、スタッフの後藤です。

昨年9月に行われた佐々木正美先生とオーナー藤田篤(むっちパパ)による対談講演、
そして今年3月に行われた佐々木正美先生との最終講演「幸福な子育てを」

こちらの講演DVDがもうすぐリリースいたします!
大変長らくお待たせいたしました。

編集作業に時間がかかってしまいましたが、やっと完成間近です。

佐々木正美 藤田篤 対談講演DVD

保育・子育てに取り組むすべての方にみていただきたい
心温まる対談講演となりました。

保育に悩んだとき…
ちょっと自信がなくなりそうなとき…
ここでの学びがそっとあなたを支えてくれることと思います。

基本的信頼を始めとした発達の理論を優しくときほぐすお話から、
具体的な子育てエピソードまで知りたいことが盛りだくさんの内容となっています!

先行予約特別価格は6月1日(水)18時までです!

【先行予約】佐々木正美・藤田篤 対談 DVD(2枚組予定)『幸福な子育てを/2016年3月20日収録』|日本知育玩具協会

【先行予約】佐々木正美・藤田篤 対談 DVD(3枚組)『子どもへのまなざし/2015年9月23日収録』|日本知育玩具協会

また、現在発売中の10周年記念講演も在庫希少となってまいりました。
ご検討中の方には、お早目のご購入をオススメ致します。
【在庫希少】佐々木正美・藤田篤 対談 DVD(2枚組)『「子育てを感動にする「おもちゃと絵本」 出版記念講演会」DVD/2014年3月21日収録』|カルテットオリジナル

ウォルドルフ人形『ふたり展』が中日新聞に掲載!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 12-05-2016

こんにちは!スタッフの後藤です♪

5月11日から始まった『ふたり展』が、5月12日(木)発行の中日新聞西三河版に掲載されました!

ウォルドルフ 新聞記事 取材
大変丁寧に取材してくださり、とても素敵な記事にして頂きました♪

 

ウォルドルフ ふたり展 取材

子どもの心に寄り添う抱き人形『ウォルドルフ』
子どものために手作りする自然素材のお人形さんです。

素朴な表情が、子どもの想像力を育てます。
子どもたちは自分が大人にしてもらって嬉しかったこと、つまりお世話をお人形さんにしてあげることで表現し、再認識します。
そして次第に、ウォルドルフ人形は子どもにとって”どんな時でも心に寄り添ってくれる”かけがえのない存在となり、子どもの情緒を安定させてくれます。
作り手にとっても、たっぷりの愛情を感じられる癒しの存在です。

そんなウォルドルフ人形の温もりを伝えたいという思いから、『ふたり展』を開催するに至りました。

160511_web1
「知らない方には、このウォルドルフ人形の世界をぜひ知ってほしい。そして、作ってほしい。
お人形をお持ちの方には、小物やお洋服でより一層、お人形との世界を広げ楽しんでほしい。」
むっちママがとびきりの笑顔でそう答えてくれました♪

取材してくださった記者さんも、今回の展示で初めてウォルドルフ人形の存在を知ったとのこと。
とても強い関心を寄せてくださり、ウォルドルフ人形の特徴や歴史、これまでの活動など様々な面から取材をしてくださいました!
こうしたきっかけで、ウォルドルフ人形の存在を知っていただき、喜んでいただけることはとても嬉しいです♪

抱き人形 ウォルドルフ

5月16日までの短い会期とはなりますが、是非たくさんの方にウォルドルフ人形との時間を楽しんでいただければと思います。
みんな自然と笑顔になる、ウォルドルフの優しい世界…
たくさんのウォルドルフ人形と可愛い小物・お洋服と一緒にお待ちしております♪

160511_web1

たつきくん、1歳のお誕生日会でした♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント | Posted on 08-05-2016

お子さまのお誕生日を特別な1日にしてあげたい!というスタッフの気持ちから生まれた

フレンド会員様限定  「お誕生日をお祝いしよう企画♪」^v^

 

たつきくん(1歳)のお誕生日をお祝いしました♪

お誕生日会
ブラウン「たつきくん、今日はカルテットに来てくれてありがとう!!」
うさこ「こんにちはー!」
お父さんのお膝の上で、ちょっと驚いた表情のたつきくん

 

 

お誕生日会 歌
みんなでお歌を歌って、お誕生日をお祝いしました♪

 

 

誕生日 家族写真
最後の記念撮影はお母さんとお父さんの真ん中で、パシャりっ♪
みなさんとっても素敵な笑顔ですね!!
たつきくん、お誕生日おめでとう!!!

 

 

初めてのお誕生日にご両親が選ばれたのは…

ネフ社/naef ネフスピール | 積み木 (スイス)

これからいっぱい遊んで大きくなってくださいね♪

あなたも、フレンド会員になってお誕生日をお祝いしませんか?

まずはお電話でご予約ください  ⇒ ℡0566-28-3933

飛び込みでもOK!(準備に少々お時間を頂くことがあります)

 

 

ドイツゲーム体験会を開催しました!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 実店舗のイベント | Posted on 07-05-2016

こんにちは!スタッフの後藤です♪

刈谷市産業振興センターにて、ドイツゲーム体験会を開催しました!
たくさんの方々にご参加いただき、大盛況となりました♪

ドイツゲーム体験会 挨拶
まずは、むっちパパからのご挨拶。
皆さんお待ちかねのゲーム体験会スタートです!

ゲーム体験会 果樹園ゲーム
こちらは、果樹園ゲーム。
カラスに食べられてしまう前に、皆で協力して果物を収穫します。
見事、全ての果物を収穫することができた山崎さんご一家。

収穫した果物を食べるぱくぱくと食べるゆうわくん。
「すごくおいしいよ!」と満面の笑顔!協力して収穫した果物の味は格別ですね♪

ゲーム体験会 トリッキーウェイ
こちらは、ご家族でトリッキーウェイに挑戦。
試行錯誤しながら、玉の道を組み替えていきます。
どれだけ長い玉の道が作れるかな…?

ゲーム体験会 スコットランドヤード
こちらはボードゲームのスコットランドヤード。
大胆不敵に逃走する怪盗Xを追い詰める!という推理と駆け引きが決め手のスリリングなゲーム。思わずニヤリとしてしまいます♪

ゲーム体験会 アバロン 戦略ゲーム
こちらも戦略的なゲームの一つ、アバロン。
真剣な眼差しで慎重にゲームを進めていきます。

ゲーム体験会 クイップス
こちらは、小さなお子さんにもお楽しみいただけるクイップス。
皆でかわいいイラストのボードを色のチップで完成させていきます。

ゲーム体験会 集合写真
最後は皆で記念撮影!

今回のゲーム体験会で、皆さんお気に入りのゲームができたり、新しいお友達ができたり、家族との仲をより深めたり…
それぞれに充実した時間を過ごしていただくことができました!
これからも、たくさんゲームで遊んでくださいね♪
⇒ぜひ、お気に入りのゲームを探してみてください♪

ゲーム体験会 果樹園ゲーム

サッカーゲーム体験会でした!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 実店舗のイベント | Posted on 04-05-2016

 

こんにちは!スタッフの後藤です♪
ゴールデンウィーク企画のサッカーゲーム体験会を開催しました!

キンダースタジアム 家族

お母さんの掛け声でキックオフ。
試合開始です!

キンダースタジアム

勢いよくボールを蹴ってシュートを狙います!

キンダースタジアム

お父さんもとっても楽しそうな表情です。
笑い声の絶えない賑やかな試合となりました♪

 

こちらは、お父さんと息子さんの2人で真剣勝負。

キンダースタジアム

かなり白熱した試合を見せていただきました。
試合の結果は、7対6の接戦で息子さんの勝利!
とっても華麗なシュートに、思わずこちらまで歓声をあげてしまいました♪

キンダースタジアム 父子

対戦はもちろんのこと、観戦もまた別の面白さがあって選手も観客も皆で楽しめます。

 

大人も子どもも熱く盛り上がれる【キンダースタジアム】

GW期間中以外にも、お店でお楽しみいただけますので、
是非ご家族で熱い対戦を体感しにきてくださいね♪

⇒家族で熱く盛り上がれる【キンダースタジアム】はこちら!

キンダースタジアム 商品

保護者さんへ向けて「読み聞かせ」についての講演を行いました!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 保育室の積木・おもちゃ・環境, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 24-04-2016

こんにちは!スタッフ後藤です♪

保護者会で行う保護者さんへ向けての講演を、というご依頼を保育園さんからいただき、
むっちパパが絵本の「読み聞かせ」についての講演を行いました!

絵本 読み聞かせ

みなさん、熱心に講演に耳を傾けていらっしゃいました。
お母さん方の絵本やお子さんとの関わりへの関心の高さが伺える講演となりました♪

絵本の読み聞かせは子どもたちとのコミュニケーションの時間。
忙しい毎日の中でも、大切にしていきたい親にとっても子どもにとっても素敵な時間ですよね♪

しかしながら、「どんな絵本を選んだらいいんだろう?」「どうやって読んであげたらいいんだろう?」「ちゃんと楽しんでくれるかな?」と不安や疑問は尽きません…

今回はそんな疑問を解消すべく、できるだけ具体的に、実際の絵本を紹介しながらの講演となりました。

かいじゅうたちのいるところ 絵本 読み聞かせ

幼い頃に絵本を読んでもらった経験は、あたたかな記憶・感触としてずっと残ります。
それは何故か?絵本を読んでもらっている時間が、嬉しくて幸せな時間だからです。
あたたかな記憶・感触は子どもたちを一生優しく支えてくれます。

保育園さんでの読み聞かせも、もちろん素敵で必要な時間ですが、お母さんにはどうしても敵わない部分があります。保育園さんと保護者の方々で一緒に「読み聞かせ」に取り組んでいきたいですね!

とはいえ、なかなか「読み聞かせ」について教えてもらえる機会がないのも事実です。

今回のように、保育園さんからお母さん方へそういった機会をプレゼントすることは、とても素敵なアイディアだと思います♪

すべての人が、不安なく楽しく充実した読み聞かせの時間を過ごせるように精一杯頑張っていきたいですね!

【⇒むっちパパヘの講師依頼は、こちらからどうぞ!】