よいおもちゃの選び方・与え方講座@東京

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よいおもちゃの選び方・与え方講座 | Posted on 07-07-2015

認定講師ベビートイ・マイスター、キッズトイ・マイスターは

発達に沿ったよいおもちゃの選び方、与え方のエキスパート!

親子でおもちゃに触れながら

よいおもちゃの選び方、与え方を学びましょう。

というおもちゃの講座

よいおもちゃの選び方・与え方講座 を

知育玩具協会 銀座校にて開催しました

150705説明会

講師は
キッズトイ・インストラクター マイスター
佐藤先生

⇒佐藤先生の講師紹介

ベビートイ・インストラクター
キッズトイ・インストラクター
知育玩具インストラクターの活動地域なら どこでもうかがいます。

それ以外の地域は

ご要望があれば、理事長藤田が

全国どこでも伺います

理事長 藤田のプロフィール

マイスター不在地域への講師派遣は協会までお問合せください。

お問い合わせは

(社)日本知育玩具協会まで

出張おもちゃライブラリー @金沢 ベビーマッサージサークル BAOBABOOさん

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よいおもちゃの選び方・与え方講座 | Posted on 01-07-2015

金沢で人気のベビーマッサージサークル BAOBABOOさんで

出張おもちゃライブラリーを開催

出張おもちゃライブラリー

遊びながら

よいおもちゃの選び方 与え方を親子で学びました

⇒ベビーマッサージサークル BAOBABOOさんのサイトはコチラ

中先生 サークルの皆さま ありがとうございました。

金沢&北陸では

織田先生が 出張おもちゃライブラリー(対象:0~1歳)に訪問します。

tr_img02_big
ベビートイ・マイスター 織田侑里

⇒出張おもちゃライブラリーについて詳しくはコチラ

よいおもちゃの与え方のメソッドで 子育て支援センターを支える 社会貢献

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よいおもちゃの選び方・与え方講座, 知育玩具インストラクター養成講座 | Posted on 20-06-2015

子育て支援センターを支える

ボランティアグループ ほっとミルクの皆さんです

地域の行政と力を合わせて

ママの子育てを支えています

IMG_3498

私が 子育て支援センターに招かれて

講座をお引き受けするのは

二つの目的があります

IMG_3497

この講座を通して

親子が良いおもちゃに出会うこと

おもちゃに関わる悩みを解決すること

IMG_3496

そして

支援センターとボランティアスタッフの

おもちゃの勉強のためです

IMG_3495

今日受講した親子だけでなく

その地域の親子全員が、おもちゃを通して 幸せになってほしい。

それが

子育て支援センターの願いでもあり、私の願いでもあり

日本知育玩具協会の理念でもあります

ですから

ベビートイ・マイスターたちも 私と共に、この講座を引き受け

親子に教え、スタッフの皆さんに学んでいただいています。

⇨ 知育玩具協会認定講師

Good Toy! Good Life!

良いおもちゃの与え方のメソッドで 日本中を幸せに!

出張おもちゃライブラリーは

ベビートイ・マイスターたちと私が行っている

子育て支援センターを支える

地域貢献活動です。

現在、ベビートイ・マイスターが在籍する地域限定ですが

マイスターがいない地域には、できるだけ 私が伺います ^^

⇨出張します^^!よいおもちゃの選び方・与え方講座

〜お子さんのチカラを引き出す よいおもちゃの選び方と遊び方〜 @豊橋

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よいおもちゃの選び方・与え方講座, 知育玩具インストラクター養成講座 | Posted on 25-05-2015

親子体験型 おもちゃの講座 開催します!

〜お子さんのチカラを引き出す よいおもちゃの選び方と遊び方〜

@木育カフェ ピノス(豊橋こども未来館ここにこ真ん前)

5/29(金) 10:30〜12:00
150529_木育親子カフェ

おもちゃ、たくさん用意してお待ちしてます。
0才〜3才のお子さん連れでご参加ください♡
お子さんの成長にピッタリのおもちゃが見つかりますよ〜。

主催:一般社団法人東三河セーフティネット

子育て応援「Hanamaruカード」寄付金事業のため、今回は…
無料でご参加いただけます!!

定員:10組(定員にて締切)

 ~申し込み先~
⇒ w.mymymoemoe@gmail.com
 講師: 和田晶子
 日本知育玩具協会認定講師 
 ベビートイ・マイスター、キッズトイ・マイスター
 詳しくは⇒日本知育玩具協会認定講師の紹介

ベビートイ・マイスター養成講座 愛知1期

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よいおもちゃの選び方・与え方講座 | Posted on 17-05-2015

ベビートイ・マイスターの先輩、和田先生の

ベビートイマイスター

モデル体験講座を通して「体験講座」開講について学びました。

ベビートイマイスター養成講座

赤ちゃんのためのよいおもちゃの選び方、与え方

もっともっと、多くの方に広めたいと思います。

開講 よいおもちゃの選び方・与え方講座

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よいおもちゃの選び方・与え方講座 | Posted on 03-05-2015

子どもの発達と よいおもちゃの選び方・与え方を 

直接おもちゃに触れ、子どもを遊ばせ、確かめながら、学ぶ

「よいおもちゃの選び方・与え方講座」

開講しました。

講師は、知育玩具協会認定講師 山川先生

山川先生は、岐阜・名古屋を中心に活動してる認定講師

ベビートイ・マイスター、キッズトイ・マイスターです。

山川先生の紹介はコチラ ⇒ 知育玩具協会認定講師の紹介

子どもたちが、飛びついて夢中になる姿に パパも、ママもびっくり!

おもちゃ選びの前に、聞いておきたいポイントを学びました

よいおもちゃの選び方与え方03

「何故積木は必要なの?どんな積木がいいの?どうやって与えるの?」

「人形の選び方は?与え方は?」

・・・赤ちゃんのための よいおもちゃと発達を促す与え方

その答えが学べる講座です。

よいおもちゃの選び方与え方02

アンケートから

「楽しかったです!」

「おもちゃの楽しみ方や、どんなことが学習できるのか

知ることができてよかった」 石川様より

大人も子どももぐいぐい惹きこまれる講座でした。

よいおもちゃの選び方 与え方講座 講師デビューの日

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よいおもちゃの選び方・与え方講座, 知育玩具インストラクター養成講座 | Posted on 02-05-2015

今日は10時半から、よいおもちゃの選び方、与え方講座の日

山川先生のデビューです。

よいおもちゃの選び方

長年の幼稚園教諭の経験を生かし、赤ちゃんの発達とおもちゃについて

養成講座で学び、子どものための情熱を持って

岐阜県 岐阜市、大垣市を中心に 

講座を開講していこうとしています。

今日の講座が楽しみです。

子育てサークルの皆さんへ よいおもちゃの選び方・与え方講座を出張します^^

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よいおもちゃの選び方・与え方講座, よもやま話 | Posted on 13-04-2015

ベビートイ・マイスター&キッズトイ・マイスターが
あなたの子育てサークルに出張します!

出張おもちゃライブラリー

ベビートイ・マイスター&キッズトイ・マイスターのご紹介

お申し込み・お問い合わせはこちら

<お電話によるお問合せ&お申込>
TEL: 0566-28-3933
受付時間:火曜日(定休日)を除く毎日 朝10時30分~18時

よいおもちゃの選び方・与え方講座 開講のお知らせ

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よいおもちゃの選び方・与え方講座 | Posted on 08-04-2015

taiken_image_03_t

 

おもちゃ選び、悩んでいませんか…?

●積木やおもちゃの選び方、与え方はどうしたらよいのでしょう?
●お人形遊びを好きにさせる方法は…?
●パパ・ママはどう関われば??
そんなお悩みにお答えするべく

日本知育玩具協会認定講師が

【 よいおもちゃの選び方・与え方講座 】を開催します

 

4/15(水) @愛知県東海市  0・1歳対象
by ベビートイ・インストラクター・マイスター 蟹江真理恵

 

 4/18(土) @岐阜県揖斐川町  0~3歳対象
by ベビートイ・インストラクター・マイスター
   キッズトイ・インストラクター・マイスター 山川眞智子

 

 4/26(日) @福井県坂井市  0・1歳対象
by ベビートイ・インストラクター・マイスター 織田侑里

 

 4/30(木) @愛知県豊橋市  0~3歳対象
by ベビートイ・インストラクター・マイスター
   キッズトイ・インストラクター・マイスター 和田晶子

 

< 受講者さまの声 >

・楽しい時間でした。
子ども達が楽しそうに遊んでいる姿を見るのも楽しかったです。

・ひとつひとつのおもちゃに対しての説明や良いところなど、分かりやすかったです。

・ヨーロッパのおもちゃの安全性の高さについて知らなかったので勉強になりました。

・おもちゃは遊ぶためだけじゃなく、子どもの発達に大きく影響することが分かって良かったです。

yoiomocha4

お申込みは、講師まで!

 

よいおもちゃの選び方・与え方講座 @東海市 4/13(水)

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よいおもちゃの選び方・与え方講座 | Posted on 05-04-2015

よいおもちゃの選び方・与え方講座

何でこどもは遊んでいるのかな?
そもそもおもちゃって必要なの?

など、皆さんの小さな疑問解決のヒントがみつかるお話をしています
是非お越しください(*^_^*)

ひにち 4月15日水
時間 10時受付
10時15分開始
11時15分終了

定員 10組

会費 1000円 オリジナルテキスト「赤ちゃんのための知育玩具」付き

会場 東海市加木屋市民会
東海市加木屋町一本木2-1
0562-32-7880

対象 0.1歳のお子さん中心のお話となりますが
プレママ、お父さん、おじいちゃんおばあちゃんの参加も大歓迎です

講師 申し込み お問い合わせ
日本知育玩具協会
ベビートイ、インストラクター、マイスター
蟹江真理江

ベビートイ・マイスター 蟹江真理江

あかちゃんの事、もっと知りたいと思っていませんか?
遊ぶ事は、目の前にいるお子さんの「なぜ?」を知るとても良い方法です。

なぜ遊んでいるのかな?なぜ今こんな事をしているのかな?
おもちゃを通して、お子さんの成長を感じ、見守り、楽しんでみませんか。

⇒詳しい講師プロフィールはコチラ

連絡先アドレス⇒kanikani.maritaka@gmail.com

フェイスブックは⇒コチラ