人気の カルテット幼児教室があなたの街に開講します

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 30-11-2016

タグ: ,

絵本と知育玩具、わらべうたで

0歳からのベビーに

わらべうた

1 心と体を使う力

2 コミュニケーション能力

3 セルフコントロール(自制心)

を身につけさせ 創造力を育てる

毎月1回の幼児教室

一人ひとりの発達を確認しながら
絵本、おもちゃ、わらべうたを学べます

それがカルテット幼児教室です

少人数の家庭的な雰囲気の中で学べる
他では学べない子育てが学べた
わが子の心の成長が分かるようになった




と大変人気です。

1016_web2

現在 3ヶ月のキャンセル待ち

この教室不足を解消するため
2017年1月、愛知、岐阜で 合計16教室の開講します

★名古屋市 3教室
名古屋市 昭和区
名古屋市 瑞穂区
名古屋市緑区

★尾張 4教室
東郷町
長久手市
日進市
尾張旭市

★知多 2教室
東海市
大府市

★西三河 2教室
知立市
安城市

★東三河 2教室
豊川市
豊橋市

★静岡県 1教室
浜松市

★岐阜県 2教室
岐阜市2教室

それに先立ち、
12/3(土) 13:20 ~14:20

幼児教室 体験講座を開催します
※ 7ヶ月~~1歳6ヶ月 のお子さん対象

会場は、

金山駅から3分

名古屋都市センター内

日本知育玩具協会 名古屋校

現在残席2名

お申込は今すぐ

電話 0566-28-3933 おもちゃと絵本のカルテットまで

同日、セミナー説明会を開催

デジタルデトックス 子育て セミナー 14:45~15:45

幼児教室開講説明会 16:00~17:00

⇒申し込みフォーム

 

 

 

5歳さんにおすすめ! 創造力や集中力を育てるクリスマスプレゼント♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ, 店長のブログ | Posted on 28-11-2016

こんにちは、クミ店長です(^^)

今回は、「5歳」さんのクリスマスプレゼントにぴったりのおもちゃをご紹介!
サンタさん必見ですよ〜(*^^*)

 

「プチッ」「パチッ」

たった7種類のパーツの組み合わせ次第で、平面から立体まで、様々な作品が作れるLaQ(ラキュー)

創造力や集中力を養うおもちゃとして、保育施設でも親しまれています!

立体や多面体などの幾何学図形を作ることにより、遊びながら数学的思考や論理的思考が身に付きますよ~

こちらのライオンとミケネコは、お店によく遊びに来てくれる当時小学4年生のTくんが作ってくれた作品です(*^_^*)

LaQ大好きなTくんは、「世の中に存在するすべてのものをLaQで作れる」というむっちパパからの言葉をヒントに、織り機も作ってくれましたよ♪

LaQでイネス02

 

 

そんなLaQから、今年もお得なボーナスセットが登場!通常のセットより約20%増量!

2016bns

大人気のハマクロンパーツも入っているので、車や電車も作れます♪

robott2

今年は待望のクリアパーツも加わり、より幅広い作品をつくることができますよ~♪

キラキラ光っていて、カッコよさが増しています♡

 

作例数は、ボーナスセット史上最多の100種類!

2016bns-2

上級者向けから、初級者向けの平面パターンまでバランスよく作り方を紹介しているので、始めてLaQに挑戦する方でも安心ですねっ(^^)

収納ケース付きなので、お片付けも簡単なところも魅力的ですっ

 

毎年完売必至のLaQ(ラキュー)「ボーナスセット」

数量限定ですので、気になっているサンタさんはお早めにご決断くださいっ!

3歳さんにオススメ!目でモノを追う力と感性を育てるクリスマスプレゼント♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ | Posted on 27-11-2016

今回は、「3歳」さんのクリスマスプレゼントにぴったりのおもちゃをご紹介!
サンタさん必見ですよ〜(*^^*)

賑やかなクリスマスに、あえて繊細で美しい響きに耳を澄ませる…
そんなおもちゃはいかがでしょうか。
お口に入れる時期がおわる3歳からのお子さんにオススメなのが、
ドイツ・ベック社の傑作おもちゃ、シロフォン付玉の塔

bec090901

【 spiel gut 】というオレンジのラベルは、
高い評価を受けているおもちゃの証★

bec090904

「チロリロリン♪」
大人まで惹きつけてしまう、美しい音色は
正確に調律された鉄琴を丁寧にフェルトの上に並べることで実現しています。

bec090902

また、レールにはよく乾燥させた良質の木材を使用しているので、
玉が転がっていく音までが心地よく、
子どもたちの感性を豊かに育ててくれるのです。

万が一、玉を飲み込んでしまったら…?
大丈夫。
身体の中で溶けずにそのまま排出される
天然由来の安全な素材を使用しているので、安心ですよ♪

bec090903

シロフォン付玉の塔(クーゲルバーン)|ベック社(ドイツ)

5歳さんにオススメ!感性と想像力を育むクリスマスプレゼント♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ | Posted on 26-11-2016

こんにちは。 スタッフの篠田です♪

 

 

この時期の子どもたちは表情が豊か!

子どもにとっての喜怒哀楽は心の運動、人生の準備体操をしているようです。

自分の中にインプットした情報を、

楽しくアウトプットできるおもちゃを用意してあげて下さい♪

 

おすすめは、 フランスKAPLA社の カプラ280 !

白木のうつくしい木目・手ざわり。
天然木が持つ摩擦力が最大に引き出されていることで

子どもが心に空想した全てを形にしてくれるんです。

 

このシンプルな形が、創造力を刺激し、あらゆる造形を生み出してくれます。

たとえば、

カプラで高い塔をつくってください」というお題をだすと

 

100人100通りの積み方で、さまざまな塔を作ることができます。

単純に同じ向きで積み重ねていく人

交互に向きを変えてみる人、

土台をしっかりしたつくりにして安定感を重視する人、などなど

 

まずは、どんな積み方や表現ができるかを、自由な発想で遊んでみて下さい♪

 

たくさん遊んだ後は、もう自由自在!

こんな汽車をつくってみたり・・・

絵本の世界を再現したり、大人も楽しめる魔法の板です♪

 

うまく遊びこなせるか心配というかたも、ご安心下さい。

カプラ280には、使い方冊子(16ページ)と、

カプラデザインブック(赤・中級)がついます。

 

迷ったとき、ちょっと難易度を出したいときは、デザインブックを参考にしてみてくださいね。

 

 

 

 

4歳さんにおすすめ! 発想力、思考力を育てるクリスマスプレゼント♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ | Posted on 25-11-2016

今回は、「4歳」さんのクリスマスプレゼントにぴったりのおもちゃをご紹介!
サンタさん必見ですよ〜(*^^*)

4歳さんくらいから、手先が器用になって、
物事の見通しがつき、創造力がついてきます。
そんな時期にぴったりなのが「玉の道」!

h3-2b03_01

最初は周りにいる大人の人が、道を完成させてあげて。
子どもは完成した玉の道で、ビー玉を転がして、イメージをつかみ、
面白さを体験し、
「ぼくも(わたしも)やってみたい!」という意欲を持つのです。

1611%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e7%94%a8

そこから、ちょっと簡単な道を作ってみましょう。
そして、徐々に長い複雑な道にチャレンジしていきましょうね。

ビー玉が転がる道を作り上げ、ゴールまで転がりきると
その達成感は大きなものです。
ぜひお子さんに体験させてあげてください!


 

 

 

 

 

.

 

武蔵小金井幼児教室にキャンセルが出ました 明日11/25 午前 午後とも若干名

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よいおもちゃの選び方・与え方講座 | Posted on 24-11-2016

今日は 関東一円、雪景色 ・・・

 

武蔵小金井校で明日11/25  

11:15~12:15 カルテット幼児教室  7ヶ月~18ヶ月のクラス 

13:30~14:30 よいおもちゃの選び方与え方講座 0歳~3歳対象

にキャンセルが出たのでご案内します

 

dsc04234

【カルテット幼児教室】

絵本、おもちゃ、わらべうたで

赤ちゃんと

自分の心と体を頭を使って楽しく過ごしましょう

受講料 2,000円

 

0_3yoiomocha

【よいおもちゃの選び方与え方講座】

おもちゃ選び、悩んでいませんか…?

●積木やおもちゃの選び方、与え方はどうしたらよいのでしょう?

●お人形遊びを好きにさせる方法は…?

●パパ・ママはどう関われば??

受講料 1,000円

 

お申込は、

幼児教室申込みフォーム 

⇒よいおもちゃの選び方・与え方講座 申込ページ

または お電話(0566-28-3933)にて!

 

【場所】

シェアする地域の教室CO-舎(コーシャ)

JR中央線武蔵小金井駅南口徒歩3分

東京都小金井市本町1丁目6 エクセレンス小金井

*ベビーカー楽々♪ 駐車場・駐輪場はございません。近隣の施設をご利用ください。

デジタルデトックス子育て講座を開講します!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 21-11-2016

こんにちは。カルテットスタッフの後藤です♪
12月3日(土)に名古屋で開催するデジタルデトックス子育て講座をご紹介♪
スマホ子育ての危険と、スマホなしで感受性豊かでキレない子どもを育てる方法を学びます。

sem-14038_07

”テレビやスマホ、ネットによる子どもへの悪影響って…?”
”子どもをデジタル漬けにしたくないけど、どうしたらいいのか分からない…”
”なんとなく良くないとは知りつつも、確信が持てず、ついスマホを与えてしまう…”

そんなお母さん方必見の講座です♪

便利な反面、様々な危険を孕むデジタルの世界。
最近では、とても身近な存在となり、幼い子どもたちがその影響を受けやすい社会になってきました。

子どもたちに一体どのような影響があるのか?
なんとなく ”危ない” という気はしているけど…具体的にどんな影響があるのが分からない。
デジタルとの繋がりが深くなりつつある社会への漠然とした不安…
私たちはその不安にどう対処していったらよいのでしょうか。

現代社会が抱える危険から子どもたちを守る術を学び、
子どもたちが社会の中で健やかに成長することができる環境を整えましょう♪

 

▼デジタルデトックス子育て講座▼
日時:12月3日(土) 14:45-15:45
料金:1,500円     夫婦割:2人で2,000円
定員:16名
講師:日本知育玩具協会 理事長  藤田篤  (著書 子育てを感動にするおもちゃと絵本)

お申し込みはコチラ!

161203_main

 

2歳さんにオススメ!思いやりと社会性を育てるクリスマスプレゼント♪

0

Posted by morikawa | Posted in スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ | Posted on 21-11-2016

こんにちは、スタッフの森川です♪

今回は、「2歳」さんのクリスマスプレゼントにぴったりのおもちゃをご紹介!
サンタさん必見ですよ〜(*^^*)

2歳さんにオススメ!『おままごと遊び』 「ままごと」は想像力の遊び★オススメ一覧

実店舗のおままごとコーナーは、小さなお客さまたちの一番人気のスポット!
みんな、大好きなママ・パパになりきって遊んでくれています♪

「ごはんができましたよ~」
「のこさないで、たんとたべてくださいね」
など、可愛い会話が聞こえてきます。

その姿は、家庭にしっかりした自分の居場所を実感できている、
愛されている証そのもの。

そこで、「ままごと」の道具によいおもちゃの出番です。

ちょうどいい大きさと、素材のしなやかさで耐久性も抜群!
アスコ社の『おなべセット』と『ディナーセット』
をご紹介します♪

多くのお子さんが遊ぶ保育園や支援センターでもご愛用頂いている実績あるおもちゃですよ。

 

【ままごと】おなべセット|アスコ社(フランス)
【ままごと】おなべセット|アスコ社(フランス)

 

【ままごと】アスコ ディナーセット|アスコ社(フランス)
【ままごと】アスコ ディナーセット|アスコ社(フランス)

じっくりと親子の愛着を育みながら一緒に遊んでくださいね♪

【カルテット通信】お世話遊びのお人形★新登場

0

Posted by morikawa | Posted in メールマガジン バックナンバー | Posted on 21-11-2016

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
[1] お世話遊びのお人形★新登場
[2] クリスマスツリー120cm★完売間近!
[3] 子育て・親子向け講座 受付中♪
[4] 講座・セミナーのご案内
[5] 編集後記
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

こんにちは カルテット
メルマガ担当 森川です。

お世話遊びのお人形をお探しの方、
手作りはちょっと苦手・・・という方へ

お待たせしました~!

新しい仲間を紹介いたします♪

 

☆───────────────☆
[1] お世話遊びのお人形★新登場
☆───────────────☆

お世話遊びに欠かせないおもちゃと言えば、
赤ちゃんのお人形。

カルテットがおすすめするお人形の特徴は、

一つ。子どもの想像力を膨らませる、シンプルな表情

一つ。ちょうどいい背の高さ、15インチ(38cm)

一つ。適度なお腹の柔らかさ

であること。

この条件を満たすお人形として、
「ソフトベビー人形」を皆さまにご紹介してきました。

ところが、メーカー作業者の高齢化が進み、
製造にかかる時間が長くなり、
安定した供給が出来ないという理由から、
今ではご予約を承るのも難しい状況に・・・。

この3つの条件で、
安定して生産されている人形は世界広しといえどもなかなか見つからない…

そんな時、あるメーカーから嬉しいお知らせが届きました!

それが今回紹介する『ピーターキンベビー』です♪

シンプルな表情、そして大きさ、
抱っこされるとピッタリくる
小さい子どもらしい体型と、適度に柔らかいおなか。

私たちが待ち望んだお人形をご紹介します!

◆【お世話遊び人形】ピーターキンベビー|ピーターキン社(イギリス)
https://www.quartett.jp/products/3114.html

洋服のお色はピンク、ブルー。
各6,480円 化粧箱入り

クリスマスプレゼントに間に合います♪

詳しくは、クミ店長のブログにて >>≫

■お世話遊びに欠かせないもの=赤ちゃんのお人形
https://blog.quartett.jp/staff/?p=16300

 

☆───────────────☆
[2] クリスマスツリー120cm★完売間近!
☆───────────────☆

11月も後半になり、
2016年入荷分のクリスマスツリー120cmは、
何と【 残り1本 】に!

ご検討中の方はお急ぎください!

◎『RS Global Trade 聖夜を彩るクリスマスツリーセット』
─────────────────
本格的な上質のツリー
「RSグローバルトレード・クリスマスツリー」との相性もぴったり♪

ちょっぴりお得なセットです!

◆クリスマスツリー【90cm】&木製オーナメントセット
https://www.quartett.jp/products/2648.html

◆クリスマスツリー【120cm】&木製オーナメントセット
https://www.quartett.jp/products/2651.html

◆クリスマスツリー【150cm】&木製オーナメントセット
https://www.quartett.jp/products/2652.html

 

◎単品:RSグローバルトレード・クリスマスツリー
─────────────────
◆【90cm】RSグローバルトレード・クリスマスツリー
https://www.quartett.jp/products/2282.html

◆【120cm】RSグローバルトレード・クリスマスツリー
https://www.quartett.jp/products/2283.html

◆【150cm】RSグローバルトレード・クリスマスツリー
https://www.quartett.jp/products/2284.html

 

☆───────────────☆
[3] 子育て・親子向け講座
☆───────────────☆

◎《親子参加》よいおもちゃの選び方・与え方講座@東京
─────────────────
おもちゃ選び、悩んでいませんか…?

●積木やおもちゃの選び方、与え方はどうしたらよいのでしょう?
●お人形遊びを好きにさせる方法は…?
●パパ・ママはどう関われば??
そんなお悩みにお答えします!

【東京・武蔵小金井】【定員5組】
◆11月25日(金)13:30~14:30
よいおもちゃの選び方・与え方講座|一般社団法人 日本知育玩具協会

◎知育玩具で「デジタルデトックス 子育て」
─────────────────
デジタルゲーム、与えてしまっていいの・・・?

スマホやゲームばかりしている
お子様の様子が気になっていませんか?

◆【名古屋校】12月3日(土) 14:45~15:45
知育玩具で「デジタルデトックス 子育て」
(3歳未満のお子さま連れ可)

 

◎《親子参加》赤ちゃんとママ・パパのための魔法の読み聞かせ講座
─────────────────
絵本の読み聞かせに対する不安や疑問を解決します

◆【名古屋校】12月10日(土) 14:30~15:30
赤ちゃんとママ・パパのための魔法の読み聞かせ講座

◎カルテット幼児教室 体験会/説明会
─────────────────
お試し体験をしてみませんか?

気になるけど、刈谷市までは・・・という方もご安心ください
あのカルテット幼児教室が、まもなく名古屋でも開校いたします♪

2016年4月の開校に先駆け、体験会を開催します。

12/3デジタルデトックス講座、
12/10読み聞かせ講座と同日の開催もございます♪

≪体験会≫──────────

◆【名古屋校】 2016年12月3日(土) 13:20~14:20
⇒ 金山駅から徒歩1分 

◆【刈谷校】 2016年12月10日(土) 3回開催※好きなお時間をお選びください
⇒ 刈谷駅から徒歩1分 

 1部 13:20~14:20
2部 14:45~15:45
3部 16:00~17:00

対象:7ヶ月~18ヶ月のお子さんとママ・パパ
受講費: 2,000 円 (講座と同時申し込み割引あり)

お申し込みはお電話で♪
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
0566-28-3933(火曜定休)
10:30~18:00
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

≪説明会≫──────────

幼児教室を開講してみませんか?

この度、幼児教室 開講無料説明会を名古屋、東京で開催

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【名古屋校】12/ 3(土) 16:00~17:00  定員12名

【武蔵小金井校】12/16(金) 13:30~14:30  定員12名
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

幼児教室開講説明会はこのフォームにて申込みください。

◆幼児教室開講 無料説明会申込みフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S668484/

◆会場案内はコチラ
http://school.quartett.jp/%E6%95%99%E5%AE%A4%E4%B8%80%E8%A6%A7/

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
大人気の『カルテット幼児教室』は、
毎月1回、親子でご参加頂く教室です。
わらべうた、おもちゃ、絵本の3つのカリキュラムを使い
お子さんの成長を見守ります。

★カルテット幼児教室サイトはコチラ>>≫
http://school.quartett.jp/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

☆───────────────☆
[4] 講座・セミナーのご案内
☆───────────────☆

◎保育士向け研修、いよいよ【銀座校】開講!
─────────────────
保育環境コーディネーター(R)入門講座

▼こんなお悩みをお持ちの先生方必見です。

「落ち着きがなく、遊びに集中してくれない」
「せっかく良いおもちゃを用意したのに、遊んでくれない!」
「おもちゃで遊んで欲しいけど、危なくて遊ばせられない…」
「何故かおもちゃがすぐに壊れてしまう…」

>≫≫子どもたちが遊び込める環境を提供
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆【銀座校】11月25日(金) 19:00~21:00
保育環境コーディネーター(R)入門講座|一般社団法人 日本知育玩具協会
https://www.quartett.jp/products/3103.html

講師:日本知育玩具協会 理事長 藤田篤

 

◎日本知育玩具協会 講座案内
─────────────────

子どもが落ち着く、仲良く遊べるようになる。
ゆとりをもって、温かくこどもを見守る保育士になれると
保育士さんの受講が増えています。

>≫≫「魔の2歳」に育てない木のおもちゃと絵本の与え方
【対象:0・1歳】
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆2017年1月9日(月・祝) 10:00~17:20
【刈谷校】ベビートイ・インストラクター【2級講座】

◆2017年1月15日(日) 10:00~17:20
【銀座校】ベビートイ・インストラクター【2級講座】

◆2017年1月28日(土) 10:00~17:20
【刈谷校】ベビートイ・インストラクター【2級講座】

 

■日本知育玩具協会 インストラクター講座
詳細は、HP・FBをチェック >≫≫
http://edu-toy.or.jp/
https://www.facebook.com/edutoy.jp

■セミナー・研修・イベント一覧
https://www.quartett.jp/products/c_28.html

 

☆───────────────☆
[4] 編集後記
☆───────────────☆

最近めっきり朝寒くなりました。
朝起きる辛さが増す季節ですね・・。

スッキリと目覚めるコツを
今年も探したいなと思う今日この頃でございます。
(^_^;)

=================
■カルテットのLINE@
お得なお知らせ只今、企画中~
↓↓↓
ID検索【@pnj4976y】から♪

ぜひ、ご登録よろしくお願いします!
=================
■公式ブログ『木のおもちゃカルテット』更新中♪
http://i.r.cbz.jp/cc/pl/mpuv5645/w3pv/g8xdzy4w/

●楽しい♪実店舗のイベント情報
●人気商品の【再入荷】情報
●【新商品】のご案内をいち早く!
●カルテット「一押し」のおもちゃは?
●超人気の【セミナー】只今受付中!
●メルマガバックナンバー

=================
●年齢別おすすめ「知育ゲーム」
https://www.quartett.jp/game.php

●水遊びの決定版スウェーデン生まれの『アクアプレイ』:
https://www.quartett.jp/aquaplay.php

●ドイツ・プステフィックス社【シャボン玉】外遊び人気《 NO.1 》:
https://www.quartett.jp/products/c_99.html

●もらって嬉しい!贈って嬉しい! 『カルテット ギフト券』:
https://www.quartett.jp/products/3099.html

●出産祝いにおすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthday0.php

●1歳児におすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthday1.php

●2歳児におすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthdaypresent2.php

●3歳児におすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthday3.php

●4歳児におすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthday4.php

●5歳児におすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthday5.php

●6歳児におすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthday6.php

=================
カルテットのFacebookページでは、
再入荷情報など商品のご案内はもちろん、
実店舗のイベントのお知らせや
ネットストア以外での研修など、カルテットの活動、
オーナーやスタッフの日常などなど
楽しい情報を紹介しています。

皆さま、ぜひ「いいね!」をお願いします♪

★当店のFacebookページはこちら
https://www.facebook.com/toyQUARTETT
=================

保育環境コーディネーター入門講座を開講します

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座 | Posted on 20-11-2016

こんにちは!スタッフの後藤です♪
11月25日(金)に、保育環境コーディネーター®入門講座を銀座校にて開催いたします!
※お申込み期限:11月23日(水)ご検討中の方はお急ぎください!

”子どもたちが保育室で集中して遊べていない…”
”おもちゃをどのように導入したらいいのか分からない…”
そんなお悩みをお持ちの先生方にぴったりの講座です♪

161023_web2

おもちゃは、子どもの発達に欠かせない道具であり、教科書の役割を果たします。
ところが…
「適切におもちゃを与えているつもりなのに遊びに集中できない…」
「子どもが落ち着かなくて、保育がうまくいかない…」
このようなお悩みの声は、保育現場から絶えることがありません。

適切なおもちゃ選びによって、子どもたちは毎日を幸せに過ごし、
遊びに集中し、満足し、自制心、自己肯定感を身につけて、
学童期へと羽ばたくことができるようになります。

子どもがおもちゃで遊べない理由って何だかご存知ですか?
実はその原因は <5つの不安> にあるんです。
その5つの不安の正体と解消法を、 受講生同士で学び合いながら、現在の保育を確認し、改善の手立てを学びます。

講座の冒頭では、まずそれぞれの保育室の課題や悩みを全体でシェア。
お互いの悩みや課題をきくことで、新たに見えてくる課題もありますよね。
161023_web1
気持ちを共有できるからでしょうか?
シェアの時間は毎回盛り上がり、皆さんとても生き生きしてきます♪

 

そして、シェアの時間に挙げられたお悩みや課題と関連づけながら
保育室で子どもたちが遊び込めない原因を紐解きます。
161023_web3

ここで、受講生の方の声をご紹介♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
遊びの経験が子どもたちにとってどれだけ大切かということに改めて気づくことができました。
また、玩具を与えるタイミングについて常に不安を感じていましたが、与える段階も知ることができたので、そこの悩みが1つ解決できてよかったです。子どもたちの発達に合わせながら、たくさんの遊びを経験させていきたいです。( 2歳児クラス 保育士 )
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

何故遊べないのか…その原因はもちろん、 具体的にどんなおもちゃがぴったりなのかも併せて勉強します。 ぜひ、奮ってご参加ください♪
161023_web5

▼詳細・お申し込みはこちら▼
【銀座校】 保育環境コーディネーター®入門講座|一般社団法人 日本知育玩具協会

sem-16068
※お申込み期限:11月23日(水)ご検討中の方はお急ぎください!

日時 :  2016年11月25日(金) 19:00~21:00
受講費 : 3,000円
会 場 : 日本知育玩具協会 銀座校
〒104-0061  東京都 中央区銀座6丁目16-12 丸高ビル
講 師 : 藤田篤
対 象 : 現役保育士、幼稚園教諭、園長先生