「momo vol.22 アナログゲーム特集号」に掲載していただきました♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in よもやま話 | Posted on 12-12-2020

タグ: , , , , , , ,

こんにちは。

カルテットのむっち兄店長です。

 

いよいよクリスマスも近づき、

店内はクリスマスプレゼントをお探しのサンタさんで賑わっています♪

カルテット実店舗では、感染症対策を実施しながら営業していますので、

ご来店の際はご協力をお願いします。

 

 

さて、今回は雑誌掲載のご案内です♪

大人の子育てを豊かにする、ファミリーマガジン

「momo vol.22 アナログゲーム特集号」でカルテットをご紹介して頂きました!

momoアナログゲーム特集号掲載_カルテット表紙

ボードゲーム、カードゲームなどのドイツゲームを紹介している、

全国のショップ、カフェが約30店掲載!

 

 

その中にカルテットも!!

momoアナログゲーム特集掲載4

 

各ショップの店長さんがシーン別におすすめするボードゲームも

30ページに渡って掲載されています!

私、むっち兄店長のおすすめのゲームも

たくさん紹介していますので、

ぜひ探してみてください♪

momoアナログゲーム特集号掲載_カルテット1

 

「momo vol.22 アナログゲーム特集号」はカルテット店頭にて販売中♪

「momo」を読んでお気に入りのドイツゲームを見つけて、

ご家族、ご友人と楽しい時間を過ごしましょう♪

 

保育施設様・保護者会の皆様へ 園児さんが喜ぶクリスマスプレゼントはいかがですか?

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ, カルテットのクリスマス, カードゲーム・ボードゲーム, スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ, 店長のブログ | Posted on 13-11-2020

タグ: , , , , , , , , ,

こんにちは!
カルテット保育事業部のむっち兄店長です♪

11月も終盤に差し掛かり、寒さが本格的になってきましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は、秋の夜長にやってみようと思い立ち、
ドイツ・ラベンスバーガー社の3Dパズルを取り寄せてみました。

中学生のころにむっちパパ、むっちママ、むっちの4人で訪れた
思い出の「ノイシュバンシュタイン城」が作れるということで、
チャレンジしてみました。
ラベンスバーガー社3Dパズル_ノイシュバンシュタイン城_パッケージ
立体的なものが作れるパズルで、
ドイツゲームなどでもおなじみのラベンスバーガー社製です。

裏に作り順の数字も書いてあるので、
サクサク作ることができ、1時間半ほどで完成しました!

思いのほか、出来上がりが大きなサイズなので、
置き場所に困っているところです…。
ラベンスバーガー社3Dパズル_ノイシュバンシュタイン城_完成品
こちらのパズルは、
カルテットの店頭にて、お取り寄せのご注文が可能です。
今回作った「ノイシュバンシュタイン城」以外にも、
種類がありますので、お気軽にお問い合わせください。

 

 

さて、前置きが長くなりましたが、
ここからはカルテット保育事業部からのお知らせです。

「園児さんへのクリスマスプレゼント何にしよう!?」と
お悩みの保育施設様や、保護者会の皆さんはいらっしゃいませんか?

カルテットでは、保育施設様への納品実績も多数ございます♪
行事ごとでの園児さんへのプレゼントなどの
大口注文やご提案も承っております♪

qg501-18

「でも、何を選んだら…?」
「園児全員分、用意できるかしら…?」

ご予算や必要個数に応じてご提案もいたしますので、
お気軽にご相談ください。

今回は中でも定番のドイツゲームから
各年齢ごとにおすすめをピックアップ♪

★2・3歳児クラス~
キンダーメモリー
キンダーメモリー  ★ 1,650円
⇒親しみある可愛い絵柄の神経衰弱♪
まず最初は【ロット遊び】から始めてみましょう
集中力や観察力、語彙力が伸びますよ(*^^*)

★3・4歳児クラス~
バルーンズ
バルーンズ ★ 1,540円
⇒大切な風船がどんどん割れていっちゃう!?
どきどきハラハラ、小学校のお兄さんお姉さんにも人気のゲーム
運と偶然で勝ち負けが決まるので、
誰でも勝って嬉しい!負けて悔しい!の経験ができます

★4・5歳児クラス~
動物さがし いない、いない、動物
いない、いない、動物 ★ 1,540円

⇒カードに書かれて ” いない ” 色と動物をいち早く見つけよう!
色や形を見分け、素早く判断する力が必要とされるゲーム
ちょっぴり難しい「ないもの探し」は遊び応え抜群♪

 

さらに!カルテットでクリスマスプレゼントをご注文いただくと
【 無料 】で必要個数分の包装資材と可愛いシールをプレゼント♪
ご希望の際には、「クリスマス包装資材希望」とお伝えください。

 

入荷までにお時間いただく場合もございますので、
お困りの際は、まずはお早めにご相談くださいね(*^^*)
※ご入金完了後、最短で1週間~10日でのお届け予定です。

■ お問い合わせ
カルテット保育事業部
info@quartett.jp
0566-28-3933(火曜定休 10:30~18:00)

ウォルドルフ人形展 ~15人のものがたり~ いよいよ明日から開催!

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 07-02-2020

タグ: , , , , , , , , , ,

こんばんは。

むっち兄店長です。

カルテットの2月といえば、そう!

みんな大好き「ウォルドルフ人形」です♪

2020年2月7日ウォルドルフ人形展サンドロ

ウォルドルフ人形とは、シュタイナー教育から生まれた、

すべて自然素材を使って手作りする子どものための抱き人形です。

 

 

今年は例年開催している「ふたり展」はおやすみとなりますが、

やっぱりウォルドル人形たちにお店に来て欲しい!という、スタッフの声もあり、

総勢15人のウォルドルフ人形を店内で展示することになりました!

 

『ウォルドルフ人形展〜15人のものがたり〜』

2/8(土)〜2/28(金) 10:30~17:00 (火曜定休)

※2/11(火)は臨時営業となり、翌2/12(水)はお休みです。

カルテット店内にて

入場無料!

 

「ドイツ旅行日記」で同じみサンドロ(つい先日帰国したばかり!)をはじめ、

むっちママのうららちゃんや、むっちパパが作った男の子、ペーターくんも参加します。

 

さらにむっちママのふたり展の相棒であり、

ぱたぽん(スウェーデンひつじの詩舎講師)仲間の大西なみさん、

昨年、むっちママの後輩となったふたばぱたぽんの和田聡美さん、和田晶子さん、

そして、カルテットの女子スタッフが思いを込めて手作りしたお人形たちが、

冬のいでたちで大集合✨

 

総勢15人のそれぞれのお人形とその家族の物語をぜひご覧にいらしてください!

 

初日の2/8(土)は、むっちママがお店にいます。

2/14(金)は、和田晶子さん

2/26(水)は、和田聡美さん

最終日の2/28(金)は、むっちママと大西なみさんが在店します!

ぜひ、それぞれの在店日をねらっていらしてくださいね♪

 

2020年2月7日ウォルドルフ人形展2

 

2020年2月7日ウォルドルフ人形展3


 

Day  / 2/8(土)〜2/28(金) (火曜定休)
※2/11(火)は臨時営業となり、翌2/12(水)はお休みです。
Time / 10:30~17:00
Place / 木のおもちゃ・絵本のカルテット
〒448-0037 愛知県刈谷市高倉町2丁目508 サンコービル1F

———————————————-

※今年は例年開催している「ふたり展」はお休みします。
講師手作りのお人形の洋服や小物の販売はありません。

 

 

2歳~おすすめ!ファンタジーの世界が広がる♪クリスマスにおすすめの積木をご紹介♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in カルテットのクリスマス, スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 17-12-2019

タグ: , , , ,

こんにちは。

むっち兄店長です♪

 

12月も半ばに入り、

いよいよクリスマス本番が近づいてきましたね!

 

カルテットのお店には、

お孫さんのため、お子さんのため、

おもちゃを真剣に選ぶ

おじいちゃん、おばあちゃん、おとうさん、おかあさんで

毎日にぎわっています♪

 

そんなおもちゃ選びにお悩みの皆さんに好評なのが、

日本知育玩具協会認定講師である、

ベビートイ・マイスター

キッズトイ・マイスター

知育玩具マイスター

によるおもちゃの選び方・与え方相談会♪

知育玩具マイスターのおもちゃ相談_間瀬

マイスターは、子育て中のお母さんなので、

自身の子育ての実体験も織り交ぜながら、

おもちゃの選び方・与え方の相談にお応えしています。

知育玩具マイスターのおもちゃ相談_深谷

次回は12月22日(日)10:30~12:30に開催予定

講師はキッズトイ・マイスター、知育玩具マイスターの

若狭美保先生です。

参加費無料、ご予約不要となりますので、

ぜひご来店ください。

 

 

さて、そんなクリスマス真っ只中にご紹介するのは、

「アルビスブラン 積木」 です。

アルビスブラン積木イメージ2

 

なんといっても、目を引くのは、

ぬくもりのあるブナとカエデの美しいコントラストと、美しい仕上げ。

 

そして木材を切り出して、

徹底的に乾燥させてから、

積木として加工されているので、

ゆがみもなく、正確に積み上げることができます。

それでいて、滑らかな肌触りが心地よい積木です。

 

アルビスブラン積木イメージ

更に積木選びで大切なのは、基本の尺度 「基尺」 です。

アルビスブラン積木は基尺が4cmなので、

「HABA 玉の道-組み立てクーゲルバーン」や、

「スカリーノ・基本セット」といった

同じ4cm基尺の玉の道のおもちゃとも、

ぴったりあわせて遊べます。

 

実はこの積木、私自身が子どものころに何度も遊んでいた、

思い出の積木です。

我が家には「アルビスブラン 積木(中)」がありました。

積木を並べて、街に見立てたり、

三角のパーツとアーチのパーツを組み合わせて、

橋を作り、そこを車を走らせたりして、

遊んでいたのを覚えています。

更には、収納用の木箱をひっくり返して、

スロープを組み立てて、

箱を屋上の駐車場に見てて遊んでいました。

アルビスブラン積木_収納箱

 

 

そして最後に、この積木のフタの裏には、

収納する図柄が描いてあるので、お片づけも簡単です♪

この積木で遊んだおかげで、大人になった今でも、

お片付けが大好きなのかもしれません!?

アルビスブラン積木 中 フタ

 

 

アルビスブラン積木にはこの49ピース入りの「中」の他、

90ピース入りの「大」44ピース入りの「小」があります。

アルビスブラン積木サイズ比較

おもちゃの先生によるおもちゃ選びの相談会開催します♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in カルテットのクリスマス, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 22-11-2019

タグ: , , , , , ,

こんにちは。

むっち兄店長です。

 

11月も終わりに近づき、

寒さが厳しくなってきましたね。

その一方で、みんな楽しみにしている

クリスマスが少しずつ近づいているのを感じます。

76689073_2700377193355705_5741153217731887104_o (1)

店頭には、素敵なくるみ割り人形が入荷しましたよ♪

 

 

さて先日の11月18日(月)には、お店で、

おもちゃの選び方・与え方の相談会を開催し、

たくさんのお母さんとお話しさせていただきました。

・積木遊びを始めたいけど、どの積木から始めたらいいのかわからない

・姉妹で一緒に遊べるドイツゲームはありますか?

などなど様々なご相談に乗らせていただきました。

 

今回はいよいよクリスマスも近づき、

おもちゃ選びを急がないと!と思っていらっしゃる、

お父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃん必見の

おもちゃ選び相談会をご紹介します。

 

来る11月24日(日)と11月25(月)に

おもちゃの専門家である日本知育玩具協会認定講師の先生をお招きし、

おもちゃ選びの相談会を開催します♪

 

木のおもちゃカルテットにある、

たくさんのおもちゃの中から

あなたのお子さんにぴったりなおもちゃを紹介してくれます。

参加は無料!事前予約も不要です。

ぜひお気軽にご参加ください。

 

【日程①】

日程:11月24日(日)

時間:10:30 ~ 11:30

会場:木のおもちゃカルテット

講師:ベビートイ・マイスター
キッズトイ・マイスター
知育玩具マイスター   深谷 早希

IMG_3333

 

【日程②】

日程:11月25日(月)

時間:13:00 ~ 16:00

会場:木のおもちゃカルテット

講師:ベビートイ・マイスター
キッズトイ・マイスター
知育玩具マイスター   伊藤由見子

IMG_3314

 

皆さんのご来店をお待ちしています♪

クリスマスにオススメ!大人気の汽車セットをご紹介♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in カルテットのクリスマス, スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ, 店長のブログ | Posted on 20-11-2019

タグ: , , ,

こんにちは。

むっち兄店長です♪

 

11月も半ばを過ぎて、

徐々に寒さを感じる季節になってきましたね。

 

皆さんはすでにアドベントカレンダーは用意されましたか?

子どもの頃、アドベントカレンダーの小窓を開けるのが、

朝起きて最初の楽しみでした。

だんだんと小窓が開いていくので、

クリスマスの訪れが近づいているのを感じることができ、

毎日ワクワクしていたものです♪

カルテットの店頭ではドイツのアドベントカレンダーを販売しています。

IMG_3254

すでに完売の商品も出ていますので、

まだの方はお早めにご来店くださいね!

 

 

さて今回は、みんな大好き!汽車セットをご紹介します♪

 

何を隠そう、私自身が、小さな子どもの頃に、汽車のおもちゃで、

何度も何度も夢中になって遊んでいました。

汽車だけでなく、家にあったミニカーと組み合わせたり、

積木で家を作ったりしながら、遊ぶ度に、異なる

自分だけの遊びの世界を作って遊んだものです。

 

今回ご紹介するのは、

そんな汽車遊びが大好きな子どもたちに

ぜひ遊んでもらいたいレールセットです。

 

木製レールの汽車セットで有名なスウェーデンのBRIO社から

ボリューム満点のレールセットが届きました!

86ピースものレールや人形がセットになった

【数量限定】2019年クリスマス限定汽車レールセットです。

 

BRIO4375

これだけたくさんの汽車やレールがあると、

遊びもどんどん広がります。

 

電動の汽車のおもちゃもありますが、

こちらの木製の汽車のおもちゃは、

お子さん自身の好きなスピードで動かすことができるので、

たっぷり自分だけの世界を築くことができます。

 

BRIO4382

 

レールも自由に組み替えができるので、

組み合わせは無限大です。

お子さんの想像力の広がりに応えてくれる、

頼もしいセットです。

 

さらにお片づけに嬉しい収納BOXもセットになっています。

BJBX003

 

数量限定販売ですので、ご購入はお早めにっ

 

お店で

お電話で

インターネットで

ご購入いただけます。

 

インターネットストアはこちら

>>【数量限定】2019年クリスマス限定汽車レールセット

 

 

0、1歳のお子さん向けのよいおもちゃの選び方・与え方がわかります♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in よもやま話 | Posted on 03-06-2019

タグ: , , , , ,

1_アメブロ用

よいおもちゃの選び方・与え方・遊び方がわかる!

 

こんにちは。むっち兄店長です!

カルテット原崎教室(愛知県刈谷市)で6月14日(金)に開講される

「よいおもちゃの選び方・与え方講座」をご案内します。

 

おもちゃ選びで悩んでいませんか…?

・おもちゃはいつから、どのようなものを与えたら良いのか分からない

・お人形遊びを好きにさせる方法は…?

・積木やおもちゃの選び方、与え方はどうしたら?

・テレビやスマホを与えずに子育てがしたい。

・大人はどう関われば…?

・年齢にあったおもちゃはどんなものがあるの?

・子どもの力を引き出したい、どんなおもちゃがいい?

・何でも舐めてばかり、ちゃんと遊んでくれないの?

 

そんなお悩みの方必見!
よいおもちゃの選び方・与え方講座ではこんなことがわかります!

– 1 –
子どもの成長にぴったりのおもちゃが
選べるようになり、与え方が分かる!

– 2 –
子どもの遊ぶ姿から
子どもの成長がわかる!

– 3 –
子どものとの遊びの時間が楽しくなる!
親子の絆が深まる!

 

 

受講した方の声
20代 女性
実際に触って遊べるので分かりやすく、
たくさんのおもちゃに出会えてよかった。

30代 女性
おもちゃが子どもにとって、
こんなに大事だとは思いませんでした。

40代 女性
色々なおもちゃの使い方を教えてもらえて良かったです。
発達段階を見て、選ぶことが大事なのかなと思いました。

 

0_1yoiomocha8

 

おもちゃ選びに悩むお母さん必見です♪

皆さまのご参加お待ちしています。

 

 

///////////////////////////////////////////////

◆6月14日(金)

「よいおもちゃの選び方・与え方講座」

時間:11:00~11:45 (受付 10:50~)

会場:カルテット原崎教室 (カルテットから徒歩2分!)

講師:ベビートイ・マイスター  間瀬 美紀

受講料:1000 円(税込) ※夫婦割引あり♪

対象:0~1歳のお子さんとおとなの方

定 員 : 親子5組

※親子で参加頂けます♪

///////////////////////////////////////////////

 

★お申し込みは⇒コチラから!

定員に限りがございますのでお申し込みはお早めにどうぞ♪

 

★講師紹介

mase_miki_01

日本知育玩具協会認定講師

ベビートイ・マイスター

間瀬 美紀(ませ みき)

メールアドレス: himawari.m.1.2.t@gmail.com

>> 講師ブログはコチラ

※講座に関するお問合わせは直接講師まで

アクアプレイの思い出話byむっち兄(にぃ)店長

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お待たせ!再入荷しました♪, お知らせ, スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ | Posted on 21-04-2019

タグ: , , ,

こんにちは!

4月からカルテットの店長になりました

むっち兄(にぃ)店長 こと藤田勇です。

 

皆さんがお子さんと一緒に楽しい時間を過ごし、

また遊びに来たい!と思ってもらえるような

お店づくりを目指していきたいと思います。

 

また当店で取り扱うおもちゃは、

私自身が遊んできたものばかりです。

実際に子どもの頃から遊んできた経験をもとに、

皆さんのおもちゃ選びのお手伝いができればと思っています。

勇_11か月‗リングリィリング_トリミング02

↑リングリィリングで遊んでいた11ヶ月の私

 

 

 

さて早速ですが

今日は先日入荷したばかりのアクアプレイをご紹介します。

 

アクアプレイの見本が店頭に出ると、

夏の訪れが近付いてくるのを感じます。

 

190411_01

↑見本を準備しながら童心に帰る、私とクミマネージャー

 

 

このアクアプレイは、5歳年下のむっちと一緒に、たくさん遊んでいました。

車に乗せた荷物を船に積み込んで出発進行!!

水をばしゃばしゃ跳ねさせながら、何時間でも遊んでいたものです。

 

実はこのアクアプレイ、日本ではあまり馴染みがない

「運河」の仕組みを理解できてしまう、驚きのおもちゃなんです。

「カナルロックシステム」で水位の低い場所から、

徐々に高い場所へ船を移動させて遊ぶことができます。

この仕組みが実は、海外で見られる「運河」の仕組みと同じなのです。

 

system

 

こうして運河の仕組みをアクアプレイで遊びながら理解した、

私(むっち兄)と弟(むっち)は、授業で「パナマ運河」が出てきた時は

大興奮で、お友だちに仕組みを語っていたのでした…。

 

 

 

 

実物をご覧になりたい方は、

ぜひ愛知県刈谷市にあるカルテット実店舗へ遊びにいらして下さいね!

 

 

2019年のラインナップは 3種類 !

 

 

 

 

 

0、1歳のお子さん向けのよいおもちゃの選び方・与え方がわかります♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in よいおもちゃの選び方・与え方講座 | Posted on 23-02-2019

タグ: , , , ,

1_アメブロ用

よいおもちゃの選び方・与え方・遊び方がわかる!

 

こんにちは。スタッフの藤田勇です!

カルテット原崎教室(愛知県刈谷市)で3月9日(土)に開講される

「よいおもちゃの選び方・与え方講座」をご案内します。

 

おもちゃ選びで悩んでいませんか…?

・おもちゃはいつから、どのようなものを与えたら良いのか分からない

・お人形遊びを好きにさせる方法は…?

・積木やおもちゃの選び方、与え方はどうしたら?

・テレビやスマホを与えずに子育てがしたい。

・大人はどう関われば…?

・年齢にあったおもちゃはどんなものがあるの?

・子どもの力を引き出したい、どんなおもちゃがいい?

・何でも舐めてばかり、ちゃんと遊んでくれないの?

 

そんなお悩みの方必見!
よいおもちゃの選び方・与え方講座ではこんなことがわかります!

– 1 –
子どもの成長にぴったりのおもちゃが
選べるようになり、与え方が分かる!

– 2 –
子どもの遊ぶ姿から
子どもの成長がわかる!

– 3 –
子どものとの遊びの時間が楽しくなる!
親子の絆が深まる!

 

 

受講した方の声
20代 女性
実際に触って遊べるので分かりやすく、
たくさんのおもちゃに出会えてよかった。

30代 女性
おもちゃが子どもにとって、
こんなに大事だとは思いませんでした。

40代 女性
色々なおもちゃの使い方を教えてもらえて良かったです。
発達段階を見て、選ぶことが大事なのかなと思いました。

 

0_1yoiomocha8

 

おもちゃ選びに悩むお母さん必見です♪

皆さまのご参加お待ちしています。

 

 

///////////////////////////////////////////////

◆3月9日(土)

「よいおもちゃの選び方・与え方講座」

時間:15:00~15:45 (受付 14:50~)

会場:カルテット原崎教室 (カルテットから徒歩2分!)

講師:ベビートイ・マイスター  間瀬 美紀

受講料:1000 円(税込) ※夫婦割引あり♪

対象:0~1歳のお子さんとおとなの方

定 員 : 親子6組

※親子で参加頂けます♪

///////////////////////////////////////////////

 

★お申し込みは⇒コチラから!

定員に限りがございますのでお申し込みはお早めにどうぞ♪

 

★講師紹介

mase_miki_01

日本知育玩具協会認定講師

ベビートイ・マイスター

間瀬 美紀(ませ みき)

メールアドレス: himawari.m.1.2.t@gmail.com

>> 講師ブログはコチラ

※講座に関するお問合わせは直接講師まで

4歳~のクリスマスプレゼント おもちゃと絵本のベストセレクション♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in カルテットのクリスマス, スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ | Posted on 19-12-2018

タグ: , , , ,

こんにちは。スタッフの勇です。

いよいよクリスマス本番まであとわずか!

明日からは東京・銀座の松屋本店でクリスマスキッズフェスタがはじまります。

クリスマスやお正月に家族みんなで遊べるドイツゲームをご紹介しますので、

お近くの方はぜひ、足をお運びください。

 

 

 

さて、今日は4歳~99歳向けのおもちゃ・絵本のベストセレクション

知育玩具・インストラクター1級 ホームスタディ をご紹介します。

 

jate-chiikukyozai

 

ホームスタディと聞くと、難しい教材に思われがちですが、

実際の中身は、おもちゃ・子育ての専門家がたくさんあるおもちゃの中から、

4歳以上のお子さんのために これだけは! と厳選した、

おもちゃと絵本を一度に揃えられるうれしいセットになっています。

 

 

お孫さんのために、知育玩具を揃えたい!

面白いドイツゲームを揃えてお子さんと一緒に楽しく遊びたい!

そんな方々にぜひ選んで欲しいおもちゃ・絵本のベストセレクションです。

 

こちらのホームスタディは実際に日本知育玩具協会の

「知育玩具・インストラクター養成講座」の教材としても使用されています。

それではホームスタディの内容の一部をご紹介しますね。

 

 


▼積木

クリスマスツリーも作れる♪ アングーラ

 

たくさんのパーツを積み重ねて遊べる ウール・レンガ積木(小)

 

▼ブロック遊び

平面や立体の作品が作れる ジオフィックス・フルセット

球体が作れる!! LaQ ベーシック2400カラーズ

 

▼構成遊び

トンカチで大工さん♪ 小さな大工さん

紐通しで手先が器用に! ひも通しホワイトボード

 

▼ドイツゲーム

お母さんが人気者になるゲーム バルーンズ

バランス感覚が鍛えられる スティッキー

「みんな」対「カラス」 果樹園ゲーム

 

▼絵本

毎晩、お子さんに読み聞かせてほしい、厳選された絵本の数々

—————————————

などなど、おもちゃと絵本合わせて全39点がセットになっています。

選ばれているおもちゃ・絵本はどれも世代を超えて愛されているものばかり。

このホームスタディはご自身の子育ての学びのため、

お子さんの遊ぶおもちゃとして、

更にその先の、お孫さんのおもちゃとして、

あなたのご家庭に幸せを届ける、充実した内容になっています。

 

HS_kaitei_4yakuwari_chiiku

 

0、1歳のお子さんには ベビートイ・インストラクター1級ホームスタディ

2、3歳のお子さんには キッズトイ・インストラクター1級 ホームスタディ

がおすすめです♪

 

カルテットオーナー むっちパパによる

赤ちゃんのための失敗しないクリスマスプレゼントの選び方、与え方動画はコチラ