Posted by 藤田篤 | Posted in 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 17-12-2020
こんにちは。日本知育玩具協会認定講師
立花由加です。
私は、浜松を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
キュボロ教室刈谷モデル校のブログを担当させて頂きますので
どうぞよろしくお願いします^^
12月12日(土)に刈谷市産業振興センターで、
今期3回目のレッスンを開講しました。

継続レッスンは2クラス!
5歳〜 ジュニアクラス

▲まずは「2020前期コンペティション」の表彰から♪
ジュニアの部 グランプリ!
おめでとうございます!
今回は
愛知だけでなく、三重、沖縄の教室も参加しての
全国コンペが始まりました。
次回は
静岡、東京、神奈川、大阪の教室からの参加も楽しみ。
全国に教室が増えている後期コンペティションでも
入賞を目指していきましょう^^

▲ワークでは皆、真剣な表情で課題に取り組みます。

▲今日は特別に
チャレンジクラスでのキュボロの持ち方を体験
7歳〜 チャレンジクラス

▲プログラミング的思考力が養われるワーク

▲仲間の道を見る真剣なまなざし。
他の受講生の作った作品を見ることで、新たな気づきが得られます。

楽しみながら脳を鍛え、
学びを深めていくキュボロ。
直観力・空間認知能力・問題解決能力だけでなく、
継続レッスンでは、
コミュニケーションをとる仲間の存在も!
競い合うことで刺激を受け、
プレッシャーに負けない強さが育ちます。
継続レッスンへの参加は、
親子体験レッスン
及び、
1名体験レッスンの受講が必須です。
キュボロ体験レッスンは
全国各地で開講中!
体験レッスンを受講した方は、
途中からの継続レッスンのご案内も可能です。
(お席に限りがございます。)
キュボロ教室公式HP(https://cuboro.edu-toy.jp)より、
各教室のHPをご覧ください^^
お問い合わせは随時お待ちしております。

本日のブログは、
キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。
https://ameblo.jp/seitaka-noppo3/
最後までご覧いただきありがとうございました♪
Posted by 藤田篤 | Posted in 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 14-12-2020
こんにちは!
日本知育玩具協会 認定講師
キュボロマイスター の小林麻以子です。
私からは、
キュボロ教室刈谷モデル校の様子を
お届けさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします^^
今回は、9月からスタートした
保育園さんへの出張教室について
紹介します♩

名古屋市の保育園さんでの、
キュボロ教室刈谷モデル校による出張教室。
訪問すると、ちょうど園庭で遊んでいたお子さんたちが、
「キュボロの先生だ−!!」と
声をかけてくれました。
今回で4回目の訪問、
毎月のキュボロ教室を楽しみにしてくれています。
今日は何をするのかな?
ワクワクした目で、
講師の藤田先生を見つめてくれていましたよ^^
キュボロ社からの直接指導を受け、
そのカリキュラムを日本人向けに構築した
日本知育玩具協会代表理事 藤田篤先生が、
お子さんたちが持つ
それぞれの個性を見極めながら、
楽しいワークを繰り出します。

見て・聞いて・やってみる
「あれ、どうやるんだっけ?」
「これ(このパーツ)じゃない??」
お子さんたちは、キュボロを向き合い
楽しみながら、
ぐんぐん力をつけてくれています。
見守る私もお子さんたちの成長に
思わずうなる場面も…^^
「プログラミング教育」の必要性が叫ばれる昨今。
キュボロは、小・中学生が
プログラミング能力を培う知育玩具として
国際的に注目を集めています。

▶︎【予約受付中】キュボロ(cuboro)スタンダード
保育園への出張教室は全6回。
お子さんたちの様子、
保育園でのキュボロ教室開講の様子は、
今後も紹介していきます^^
次のレポートをお楽しみに♩
—————————————-
キュボロ教室では、
2020年度後期継続レッスンのお申し込みを受け付け中!
▼キュボロ教室公式HPより、各教室のHPをご覧ください。
https://cuboro.edu-toy.jp

◆キュボロ教室開講情報をお送りしています
メールマガジンご登録の方はこちらをクリック!

⇒キュボロ教室公式サイト
本日のブログは、
キュボロ教室 三重・津校講師の小林麻以子が担当しました。
協会認定講師 小林麻以子のブログでは、
認定講師活動や
キュボロ・キュボロ教室についても書いています^^
ぜひご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございました♩
Posted by 藤田篤 | Posted in 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 08-12-2020
こんにちは。日本知育玩具協会認定講師
立花由加です。
私は、浜松を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
11月23日(月)に原崎教室で開講したキュボロ教室体験レッスンの講師をさせて頂きました。
ブログを担当させて頂きますので
どうぞよろしくお願いします^^

今回の開講は2クラス!
——————————————
◆3歳~ 親子体験レッスン
◆5歳~大人 1名対象体験レッスン
——————————————

▲脳科学に基づいた直感力・創造力を養うキュボロのワーク

▲五感を使ったワークでは皆、真剣。

▲3段の玉の道ができて笑顔♪


若き天才棋士・藤井聡太さんが幼少期に遊んでいたことで注目を集めたキュボロですが、
・なぜキュボロなのか?
・キュボロで遊ぶとどんな力が育つのか?
・誰でもキュボロで遊べるようになるための、大人の向き合い方
等々、キュボロ教室でしか聞けないお話をさせていただきました。

▼受講生の皆さんの感想をご紹介します!
・どう遊ぶのか全く分からない所からのスタートでしたが、親も学べて、家でも遊べそうです。
・パーツの特徴を知って、もっと自由に組めるようになりたい。
・遊び方のコツが学べました!
・子どもが発見したり、通れない・落ちるなど見通しが立てていることに驚きました。
体験レッスンを受講した方は、
途中からの継続レッスンのご案内も可能です。
(お席に限りがございます。)
キュボロ教室公式HP(https://cuboro.edu-toy.jp)より、
各教室のHPをご覧ください^^
お問い合わせは随時お待ちしております。

本日のブログは、
キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。
https://ameblo.jp/seitaka-noppo3/
最後までご覧いただきありがとうございました♪
Posted by 藤田篤 | Posted in 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 22-11-2020
こんにちは
日本知育玩具協会認定講師
キュボロマイスター の小林麻以子です。
今期より、
キュボロ教室刈谷モデル校のブログを担当しています。
日本知育玩具協会®︎代表理事
藤田篤先生による、
社会を生き抜く7つの力
AIに負けない才能を伸ばす
キュボロ教室のメソッドによって
✔︎直感力
✔︎空間認知能力
✔︎問題解決能力
を育むお子さんたちの様子をお届けします。
よろしくお願いします^^
5歳〜 ジュニアクラス

まずは、前回行ったパーツの特徴のおさらいから。
一つ一つ、丁寧に確認しながら進めていきます。

毎回違う課題のワークを行っています。
みんな、真剣な表情でパーツを並べていますね。

続いて、
7歳〜 チャレンジクラス
まずは、前回とは違うモデルを作るワークに取り組みます。
モデルを見て、確かめて、イメージして
形にしていく。
このワークはそれで終わりではなくて、
実際に玉を転がす(=テスト)して、
バグが起きている箇所(=エラー)があれば、
修正を加えます。
これが、キュボロをすることで、
プログラミング的思考力が育まれていく
一つの理由です。

この日のミニコンペでは、
できたはずの道が、
たった一つのパーツの向きの違いによって
うまく転がらないというエラーに気づくという
お子さんがいました。
ただ、
「転がらなかったね」
ではなく、
「あ…」
と、転がす前に気づく。
これって、
空間認知能力ですね^^
見えない道にビー玉が転がっていく様子を
頭の中で描けているから、
転がす前に
「あ…」と気付けるわけです^^

この日最高タイムだったお子さんは、
「初めて1位になれました!!」と
感想を発表。
それを仲間は心から祝福し、
「次は自分が…」という闘志を燃やしていましたよ。

継続レッスンへの参加は、
親子体験レッスン
及び、
1名体験レッスンの受講が必須です。
・‥‥……‥‥・‥‥……‥‥・‥‥……‥‥・‥‥……‥‥・‥‥……‥
キュボロ体験レッスンは
全国各地で開講中!
刈谷モデル校
▪️11月23日(祝月)14時30分〜
→満員御礼
3歳から親子体験レッスン
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/ZmYwOTEyZDk1M

▪️11月23日(祝月)16時00分〜
→満員御礼
5歳から1名体験レッスン
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/NmJkMjhkMzJhM

その他教室での開講日程は、
キュボロ教室公式HP(https://cuboro.edu-toy.jp)より、
各教室のHPをご覧ください^^
体験レッスンを受講した方は、
途中からの継続レッスンのご案内も可能です。
(お席に限りがございます。)
お問い合わせは随時お待ちしております。
・‥‥……‥‥・‥‥……‥‥・‥‥……‥‥・‥‥……‥‥・‥‥……‥
本日のブログは、
キュボロ教室 三重・津校講師の小林麻以子が担当しました。
https://ameblo.jp/tsukinoribon/
最後までご覧いただきありがとうございました♩
Posted by 藤田篤 | Posted in 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 06-11-2020
こんにちは
日本知育玩具協会認定講師
キュボロマイスター の小林麻以子です。
今期より、
キュボロ教室刈谷モデル校のブログを担当します。
刈谷モデル校に通う子どもたちの様子を
ご紹介しながら、
日本知育玩具協会代表理事
藤田篤先生が
スイスで学びキュボロ社との信頼関係の中で構築された本物のメソッドだからこそ見える、
キュボロ の魅力と可能性をお届けしてまいります。
よろしくお願いします^^

10月17日(土)
刈谷市産業振興センターにて、
2020年度後期の継続レッスンがスタートしました!
それでは、継続クラスの様子を紹介していきます^^
5歳〜 ジュニアクラス

体験レッスン受講後から少し時間が経ったお子さんもいたので、
まずはパーツの特徴や体験レッスンでのワークを復習。

初めはドキドキしていたお子さんも
次第に藤田先生の声掛けに夢中になり、
目を見て、
聞かれたことを自分で考え、
思ったことを口に出すということができるようになっていきました。
1時間のレッスンの最後には
自分でオリジナルの道を作り出すというチャレンジも^^


仲間の道を見る真剣なまなざしはジュニアクラスにもありました!
どのお子さんも
とってもいい顔してます^^
「できたね!」と声をかけると、
「できた!!」と、とびっきりの笑顔を見せてくれましたよ。
続いて、
7歳〜 チャレンジクラス

ワークを一つ一つ丁寧に確認することで、
わかったつもりで
実はわかっていなかった部分にも向き合います。
さらに、コンペティションも行いました。
自分オリジナルの道を作るこの時間は
みんなの集中のギアが一段階上がる瞬間です!!

机のちょっとした傾きも許さない。
この日は床で…
微妙な環境の変化にも対応して、
完全に集中できる環境でチャレンジします。
一人で向き合う時間を終えると、
次は計測タイム。

各々が作成した道を全員が集まって確認します。
自分の今日の成果が試される瞬間でもありますが、
実はこの時間が子どもたちをグーンんと成長させています。
仲間からの
応援する声、
励ます声、
アドバイスする声…
この日も
クリエイティブなやりとりが
子どもたちの中からどんどん聞こえてきていました。
自分が一番になることも嬉しい。
でも、
仲間に結果が出ることも同じように嬉しい。
キュボロ 教室は
「優しい天才」をこれからの社会に輩出します^^

継続レッスンへの参加は、
親子体験レッスン
及び、
1名体験レッスンの受講が必須です。
・‥‥……‥‥・‥‥……‥‥・‥‥……‥‥・‥‥……‥‥・‥‥……‥
次回キュボロ体験レッスン刈谷モデル校の開講日程
▪️11月23日(祝月)14時30分〜
3歳から親子体験レッスン
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/ZmYwOTEyZDk1M

▪️11月23日(祝月)16時00分〜
5歳から1名体験レッスン
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/NmJkMjhkMzJhM

・‥‥……‥‥・‥‥……‥‥・‥‥……‥‥・‥‥……‥‥・‥‥……‥
体験レッスンを受講した方は、
途中からの継続レッスンのご案内も可能です。
(お席に限りがございます。)
お問い合わせは随時お待ちしております。
▼キュボロ教室公式HPもご覧ください
https://cuboro.edu-toy.jp
本日のブログは、
キュボロ教室 三重・津校講師の小林麻以子が担当しました。
https://ameblo.jp/tsukinoribon/
最後までご覧いただきありがとうございました♩
こんにちは!
日本知育玩具協会認定講師
キュボロマイスター の小林麻以子です。
私からは、
キュボロ教室刈谷モデル校の様子を
お届けさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします^^
今回は、9月からスタートした取り組みをレポートします。

名古屋市の保育園さんで、
キュボロ教室刈谷モデル校による出張教室が始まっています。
なぜキュボロで創造力が育つのか?
直感力が育つのか?
どう与えることで、子どもの力を引き出すことができるのか?
キュボロ社からの直接指導を受け、
そのカリキュラムを日本人向けに構築した
日本知育玩具協会代表理事 藤田篤先生が、
保育園への出張教室を開講!
キュボロを見たことも
聞いたこともなかった子どもたちを
たちまち夢中にさせます。

すると、園の先生がポツリ…。
うちの保育に取り入れたいと思っていたものが、
ここにありました…

「プログラミング教育」の必要性が叫ばれる昨今。
キュボロは、小・中学生が
プログラミング能力を培う知育玩具として
国際的に注目を集めています。


私もキュボロマイスター として、
園児さんと関わらせてもらっています。
「できたー!」「せんせーみてくださーい!!」
子どもたちは元気いっぱい。
そしてとても意欲的です。
保育園への出張教室は全6回。
子どもたちの様子、
保育園でのキュボロ教室開講の様子は、
今後も紹介していきます^^
次のレポートをお楽しみに♩
キュボロ教室刈谷モデル校では、
2020年度後期継続レッスンのお申し込みを受け付け中!
https://cuboro.edu-toy.jp
継続クラスへの参加の前に、
まずは体験レッスンへお越しください。

体験レッスンへのお申し込みはこちらからどうぞ。

◆キュボロ教室開講情報をお送りしています
メールマガジンご登録の方はこちらをクリック!

⇒キュボロ教室公式サイト
認定講師 小林麻以子のブログでは、
認定講師活動や
キュボロ・キュボロ教室についても書いています^^
ぜひご覧ください。
こんにちは。
カルテットのむっち兄店長です♪
今回は先日開講した、大人も子どもも引き込まれる
「キュボロ教室」の様子をご紹介します(*^^*)
>> 教室の開講情報についてはコチラ(公式サイト)
今回は大阪産経学園さんにご依頼を頂いて、
大阪での初めての開講となりました。
今回の開講は2クラス!
——————————————
◆3~6歳の親子対象クラス
◆7歳~大人対象クラス
——————————————

▲キュボロの魅力や遊び方をレクチャーしています。

▲大きな作品も作れるようになって、記念にパチリ♪
新型コロナウイルスの感染対策を徹底して行い、
受講生の皆さんにもマスクの着用や手指の除菌に協力していただき、
万全の対策をとって、開講しました。
若き天才棋士・藤井聡太さんが
幼少期に遊んでいたことで注目を集めたキュボロですが、
・なぜ、藤井君はキュボロだったのか?
・なぜ、キュボロで遊ぶと力がつくのか?
・誰もがキュボロで遊べるようになるための、
大人のキュボロへの向き合い方
などキュボロ教室だけでしか聞けないお話をさせていただきました。

▼ 受講生の皆さんの感想をご紹介します!
・見えない道をどのように通るか考える「発想力」が身に付く点がキュボロ教室の魅力です。
・子どもにどのように教えるか、大人も育まれそうないいアイテムですね。
子どもたちの直観力、空間認知能力を育み、
優しい天才を育てると話題の知育玩具キュボロ。
カルテットでは、
キュボロを予約してお待ちいただいている方や、
キュボロでもっと遊び込みたい方に向けて、
独自のカリキュラムでキュボロ教室を開講しています。
既にキュボロをお持ちの方も、まだお持ちでない方も、
楽しくキュボロに取り組んでいます♪

次回2021年10月23日(土)
産経学園 奈良登美ヶ丘校で
脳を鍛える玉の道「キュボロ」に親子で挑戦!
親子体験講座を開講します。
残席若干につき
ご希望の方はお早めにお申みください。
13:30~14:30 3歳から6歳親子体験レッスン
▼詳細・申込はこちら

⇒10/23(土)脳を鍛える玉の道「キュボロ」に親子で挑戦!
15:30~16:30 7歳から大人体験レッスン
▼詳細・申込はこちら

⇒10/23(土)脳を鍛える玉の道「キュボロ」に1人で挑戦!
藤井棋士が3歳から遊んだ
キュボロ・スタンダード
今予約するとカルテットオリジナルの特典付き
⇒キュボロスタンダード(カルテット公式)

◆キュボロ教室開講情報をお送りしています
メールマガジンご登録の方はこちらをクリック!

⇒キュボロ教室公式サイト
こんにちは。
カルテットのむっち兄店長です♪
今回は先日開講した、大人も子どもも引き込まれる
「キュボロ教室」の様子をご紹介します(*^^*)
>> 教室の開講情報についてはコチラ(公式サイト)
今回は産経学園奈良登美ヶ丘校さんにご依頼を頂いて、
3月に続き、2回目の開講となりました。
今回の開講は2クラス!
——————————————
◆3~6歳の親子対象クラス
◆7歳~大人対象クラス
——————————————

▲キュボロの魅力や遊び方をレクチャーしています。

▲親子でキュボロを体験♪
新型コロナウイルスの感染対策を徹底した行い、
受講生の皆さんにもマスクの着用や手指の除菌に協力していただき、
万全の対策をとって、開講しました。
若き天才棋士・藤井聡太さんが
幼少期に遊んでいたことで注目を集めたキュボロですが、
・なぜ、藤井君はキュボロだったのか?
・なぜ、キュボロで遊ぶと力がつくのか?
・誰もがキュボロで遊べるようになるための、
大人のキュボロへの向き合い方
などキュボロ教室だけでしか聞けないお話をさせていただきました。

▼ 受講生の皆さんの感想をご紹介します!
・母親(大人)としては藤田先生のお話が初めて聞いたことが多く、
とても面白かったです!
子どもも親ではない人に教えてもらえて、これまで以上に
キュボロに興味が持てたと思います。
・親子で一緒に受講できて、親の知識が深まり、
子どもに教えることができる。
子どもたちの直観力、空間認知能力を育み、
優しい天才を育てると話題の知育玩具キュボロ。
カルテットでは、
キュボロを予約してお待ちいただいている方や、
キュボロでもっと遊び込みたい方に向けて、
独自のカリキュラムでキュボロ教室を開講しています。
既にキュボロをお持ちの方も、まだお持ちでない方も、
楽しくキュボロに取り組んでいます♪

10月23日(土)
産経学園 奈良登美ヶ丘校で
脳を鍛える玉の道「キュボロ」に親子で挑戦!
親子体験講座を開講します。
残席若干につき
ご希望の方はお早めにお申みください。
13:30~14:30 3歳から6歳親子体験レッスン
▼詳細・申込はこちら

⇒10/23(土)脳を鍛える玉の道「キュボロ」に親子で挑戦!
15:30~16:30 7歳から大人体験レッスン
▼詳細・申込はこちら

⇒10/23(土)脳を鍛える玉の道「キュボロ」に1人で挑戦!
藤井棋士が3歳から遊んだ
キュボロ・スタンダード
今予約するとカルテットオリジナルの特典付き
⇒キュボロスタンダード(カルテット公式)

◆キュボロ教室開講情報をお送りしています
メールマガジンご登録の方はこちらをクリック!

⇒キュボロ教室公式サイト
Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 18-07-2020
全国にキュボロ教室を広げる
オーナーむっちぱぱ藤田です
藤井聡太七段
史上最年少でタイトル獲得!
7月16日(木)棋聖戦五番勝負で棋聖を奪取
17歳11ヵ月での最年少タイトル獲得しました。
この藤井棋士が
3歳から体験し、直観力、創造力を身につけたのが
スイス製立体パズル・キュボロ
↓藤井棋士が遊んだキュボロ・スタンダード

2017年1月
藤井棋士の直観力は、
3歳からこのキュボロで鍛えられたことが
脳科学によって解明されました。

スイスでは小学校の授業でも取り入れられているキュボロ。

日本の子ども向けに
プログラミング力を育てるカリキュラムで構成されたのが
日本知育玩具協会公認 キュボロ教室
この
直観力とプログラミング能力を育てる
キュボロ教室は
愛知、静岡、三重、北海道、沖縄で開講しています。



10月23日(土)
産経学園 奈良登美ヶ丘校で
脳を鍛える玉の道「キュボロ」に親子で挑戦!
親子体験講座を開講します。
残席若干につき
ご希望の方はお早めにお申みください。
13:30~14:30 3歳から6歳親子体験レッスン
▼詳細・申込はこちら

⇒10/23(土)脳を鍛える玉の道「キュボロ」に親子で挑戦!
15:30~16:30 7歳から大人体験レッスン
▼詳細・申込はこちら

⇒10/23(土)脳を鍛える玉の道「キュボロ」に1人で挑戦!

⇒キュボロ教室公式サイト
藤井棋士が3歳から遊んだ
キュボロ・スタンダード
カルテット限定ご購入特典付き
⇒キュボロスタンダード(カルテット公式)
