【締切間近!】7/23(土)「キュボロ体験教室」を開講します!(よみうりカルチャー恵比寿)

0

Posted by 藤田篤 | Posted in キュボロ教室, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 11-07-2022

タグ: , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。キュボロ教室担当のすみれスタッフです。

 

キュボロは、

ブロックを組み合わせて、
ビー玉の通るおうちを作る立体パズル
です!

 

藤井聡太棋士が

3歳から体験し、直観力、創造力を身につけた

スイス製立体パズル・キュボロ

 

キュボロの体験講座が、
よみうりカルチャー恵比寿にて開講されます!

 

 

【配信用】DSC07293

 

2017年1月

藤井棋士の直観力は、
3歳からこのキュボロで鍛えられたことが
脳科学によって解明されました。

 

キュボロでは直観力、創造力に加え、三次元での構成力や論理的思考、集中力、空間認知能力

そして昨今の情報社会では必要不可欠な「プログラミング的思考力」を育てることができます。

 

スイスやロシアでは、小学校の「プログラミング」の授業で使われているキュボロ。

1度、体験してみませんか?

 

【実際に体験講座を受講された方の感想をご紹介します!】

・ビー玉がいろんなところを通るのが楽しかった。(6歳)

・先生のお話が分かりやすかった。楽しかった。(4歳)

・キュボロのおうちを作るのが楽しかった。(5歳)

・基本や応用など使い方と教え方が分かってよかった。(大人)

・キュボロのどういうところが子どものどういった能力を育てるか教えていただけるところが魅力的でした。(大人)

 

スイスのキュボロ授業をもとに

日本の子ども向けに

プログラミング力を育てるカリキュラムで

構成された

キュボロ教室

 

ご希望の方は以下のURLよりお申し込みください!

 

 

▼講座詳細▼

よみうりカルチャー恵比寿
”脳を鍛える玉の道「キュボロ」に挑戦! ”
7月23日(土)
11:00~12:00 3~7歳 親子体験クラス
受講費 5,500円(税込)  教材費 880円(税込)
施設維持費 385円(税込)

 

 

13:00~14:00 7歳~大人 1人体験クラス
受講費 3,300円(税込)  教材費 880円(税込)
施設維持費 385円(税込)

 

講師は
日本知育玩具協会認定講師、

キュボロマイスターの
藤田 勇先生です!

 

⇒キュボロ教室公式サイト

 

教室で使用されるキュボロ・スタンダード

おうちでも遊びたくなったら・・・

下記サイトで購入することができます。

 

【即納】キュボロ スタンダード50(正規品 CUBORO) | キュボロ(クボロ)社(スイス)

 

想像と創造 安城市家庭教育学級より

0

Posted by 蟹江真真理江 | Posted in 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 04-07-2022

タグ: , , , , , ,

こんにちは

日本知育玩具協会認定講師の蟹江真理江です。

私は、愛知・知多地域・名古屋・西三河で活動する

認定シニアマイスターです。

本日は

むっちパパに同行させていただいた

安城市の家庭教育学級についてレポートを

担当いたします。

どうぞよろしくお願いします。

 

安城市さんよりご依頼いただき、開講された

家庭教育学級。

創造力を育てるおもちゃの選び方・与え方

というテーマでの講演です。

卒業した?と思われるおもちゃや絵本はいつまで置いておくべき? おもちゃの卒業のタイミングとは? (4)

 

そうぞう という言葉は漢字をあてると

こんなふたつがありますね

想像 と 創造

思いめぐらせる想像と、形作る創造

一見別のように見えるこの二つ

実はつながっているんです。

こどもたちは

頭で描いたことを、おもちゃや遊びで

表現しようとします

だから、想像することが上手な子は

そのアイディアをもとに遊ぶ、創造することが上手です。

 

むっちパパは素敵な絵本、素敵な遊びを蓄えていることで

想像が膨らみ、創造が上手になりますよ

と話されました。

そして、想像とは無縁そうにみえる

キュボロ。

これも想像することで、創造できます。

卒業した?と思われるおもちゃや絵本はいつまで置いておくべき? おもちゃの卒業のタイミングとは? (2)

みなさん、どこから玉が出てくるかを想像中。

大人も想像の世界を楽しみます。

 

0歳のお子さんには0歳の

10歳のお子さんには、10歳の

素敵な世界があります。

その世界を広げるには

大人のサポートが不可欠です。

小さなころからよい想像の世界を楽しめる

環境を用意してあげたいですね。

卒業した?と思われるおもちゃや絵本はいつまで置いておくべき? おもちゃの卒業のタイミングとは? (3)

是非一度

むっちパパや認定講師が開講する

良いおもちゃの選び方与え方講座、カルテット幼児教室に

創造力を育てる遊び、体験にいらしてください。

 

講演・講座のご依頼・ご相談は

カルテットまでお問い合わせください。

⇒お問合せページ

 

今回のブログは

日本知育玩具協会認定講師
蟹江真理江が担当いたしました。
日本知育玩具協会認定講師 蟹江真理江のブログも是非ご覧ください

親では知らなかった視点で学べる!【刈谷・キュボロ体験講座開講】

0

Posted by 藤田篤 | Posted in キュボロ教室, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 26-06-2022

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。日本知育玩具協会認定講師

立花由加です。

私は、浜松を中心に活動をしている

日本知育玩具協会 認定マイスターです。

6月25日(土)に原崎教室で開講したキュボロ教室体験レッスンの講師をさせて頂きました。

ブログを担当させて頂きますので

どうぞよろしくお願いします^^

講師_キュボロ

今回の開講は1クラス!

——————————————

◆3歳~7歳 親子体験レッスン

——————————————

親子_キュボロ▲親子で取り組むワーク♪

発表_キュボロ▲皆の前で発表も!

笑顔_キュボロ

子どもたちの直観力、空間認知能力を育み、

優しい天才を育てると話題のキュボロ。

・脳科学で証明されたキュボロの効果

・プログラミング的思考力とはなにか?

・キュボロとプログラミングの関係

等々、キュボロ教室でしか聞けないお話しを

たくさんさせていただきました。

親子_キュボロ

▼受講生の皆さんの感想をご紹介します!

・子どものタイプ別の付き合い方等、基本的なことが分かってよかった。

・ビー玉が転がるのが楽しかった!

・先生に教えてもらいながら、友だちと一緒にやれて楽しそうだった。

・親では知らなかった視点で教え方を学べた。

・キュボロが大好きになった!

・自分の手で組み立てて、すぐにそれを検証して楽しめるところに魅力を感じた。

次回、7月10日(日)

14:00~15:00
・3歳~7歳親子体験レッスン

⇒満員御礼!キャンセル待ち受付中
16:00~17:00
・5歳~大人体験レッスン

⇒残席僅か!申し込み受付中

愛知県刈谷市 カルテットから徒歩2分の

カルテット原崎教室にて

脳を鍛える玉の道「キュボロ」に挑戦!

体験レッスンを開講します。

◆2022年度前期継続レッスンのご案内

4月からは2022年度前期継続レッスンがスタートしています。

(継続レッスンは体験レッスン受講後にお申込みください。)

キュボロ教室は、

現在、愛知・東京・神奈川・埼玉・静岡・三重・福岡・宮崎・沖縄

17教室で開講しております。

詳しくは、キュボロ教室HPから♪

各教室のHPをご覧ください^^

お問い合わせは随時お待ちしております。

キュボロ教室・バナー

キュボロ教室へのご参加お待ちしております!

本日のブログは、

キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。

https://ameblo.jp/seitaka-noppo3/

最後までご覧いただきありがとうございました♪

家で遊ぶよりも楽しくなった!【刈谷・キュボロ体験講座開講】

0

Posted by 藤田篤 | Posted in キュボロ教室, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 06-06-2022

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。日本知育玩具協会認定講師

立花由加です。

私は、浜松を中心に活動をしている

日本知育玩具協会 認定マイスターです。

5月28日(土)に原崎教室で開講したキュボロ教室体験レッスンの講師をさせて頂きました。

ブログを担当させて頂きますので

どうぞよろしくお願いします^^

座学_キュボロ

今回の開講は2クラス!

——————————————

◆3歳~7歳 親子体験レッスン

◆5歳~大人 1名対象体験レッスン

——————————————

男の子_キュボロ▲真剣な眼差し

 

男の子_キュボロ▲楽しみながら取り組むワーク

 

笑顔_キュボロ▲大満足の笑顔^^

 

笑顔_キュボロ

笑顔_キュボロ

「プログラミング教育」の必要性が叫ばれる昨今。

プログラミング的思考とは?

プログラミングの力ってどうやって身につくの?

キュボロで育つプログラミング能力

等々、キュボロ教室でしか聞けないお話しを

たくさんさせていただきました。

男の子_キュボロ

▼受講生の皆さんの感想をご紹介します!

・楽しく基本を学ぶことができました。

・うまくできて転がすのが楽しかった!

・自然に遊びが学びになるところに魅力を感じる。

・家で遊ぶよりも楽しくなった!

次回、6月25日(土)

14:00~15:00
・3歳~7歳親子体験レッスン

16:00~17:00
・5歳~大人体験レッスン

愛知県刈谷市 カルテットから徒歩2分の

カルテット原崎教室にて

脳を鍛える玉の道「キュボロ」に挑戦!

体験レッスンを開講します。

▼6月8日(水)18時より受付開始

なりますのでお楽しみに!

◆2022年度前期継続レッスンのご案内

4月からは2022年度前期継続レッスンがスタートしています。

(継続レッスンは体験レッスン受講後にお申込みください。)

キュボロ教室は、

現在、愛知・東京・神奈川・埼玉・静岡・三重・福岡・宮崎・沖縄

17教室で開講しております。

詳しくは、キュボロ教室HPから♪

各教室のHPをご覧ください^^

お問い合わせは随時お待ちしております。

キュボロ教室・バナー

キュボロ教室へのご参加お待ちしております!

本日のブログは、

キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。

https://ameblo.jp/seitaka-noppo3/

最後までご覧いただきありがとうございました♪

本気で取り組む真剣な眼差し【キュボロ教室 刈谷モデル校】

0

Posted by 藤田篤 | Posted in キュボロ教室, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 30-05-2022

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。日本知育玩具協会認定講師

立花由加です。

私は、浜松を中心に活動をしている

日本知育玩具協会 認定マイスターです。

キュボロ教室刈谷モデル校のブログを担当させて頂きますので

どうぞよろしくお願いします^^

5月21日(土)に刈谷市産業振興センターで、

2022年度前期2回目のレッスンを開講しました。

みんなで_キュボロ教室

みんなで_キュボロ教室

みんなで_キュボロ教室

継続レッスンは3クラス!

5歳~ ジュニアクラス

むっちパパと一緒に1つ1つパーツを確認した後は、

課題のワークに取り組みます。

課題を見つめる真剣な眼差しはジュニアクラスでも!

今回は、指先でパーツの違いを感じるワークも行いました。

目で見て、耳で聞いて、指先で感じて…

しっかりと五感が育っていきます。

真剣な眼差し_キュボロ

真剣な眼差し_キュボロ

 

7歳~ チャレンジクラス

前回よりも難しい課題。

目と指でパーツの違いを感じながらモデルを形にしていきます。

時間がかかっても、確実に取り組む姿が印象的。

しっかりと見る力、違いを感じる力、それを形にする力が育っているのを感じます。

今回は、カルテットのすみれスタッフも一緒に取り組み学びました♪

真剣な眼差し_キュボロ

真剣な眼差し_キュボロ

大人も楽しい_キュボロ

 

プログラミングクラス

2023年4月より全国で段階的に導入予定の「プログラミングクラス」

全国に先駆けて刈谷モデル校でスタートしました。

プログラミングクラスでは、実技だけでなく筆記のワークも!

より論理的キュボロを学んでいきます。

新たに加わった採点方法に戸惑う姿も見られましたが、

さすが継続生。

互いに教え合い、すぐに自分達のものにしていました。

真剣な眼差しざし_キュボロ教室

座学_キュボロ

仲間と一緒に_キュボロ

楽しみながら脳を鍛え、

学びを深めていくキュボロ。

刈谷モデル校の継続レッスンは、

毎月第3土曜日に開講中です!

6月から参加の場合、

受付は6月13日(月)18時までとなります。

集中力、想像力、学ぶ意欲を身につける!

5歳〜ジュニアクラス

スキルアップを目指し、考え抜く力を伸ばす!

7歳〜チャレンジクラス

キュボロ教室で楽しみながら

生きる力を身につけませんか?

 

継続レッスンへの参加は、

親子体験レッスン

及び、

1名体験レッスンの受講が必須です。

キュボロ体験レッスンは

全国各地で開講中!

体験レッスンを受講した方は、

途中からの継続レッスンのご案内も可能です。

(お席に限りがございます。)

キュボロ教室公式HPhttps://cuboro.edu-toy.jp)より、

各教室のHPをご覧ください^^

お問い合わせは随時お待ちしております。

キュボロ教室・バナー

 

本日のブログは、

キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。

https://ameblo.jp/seitaka-noppo3/

最後までご覧いただきありがとうございました♪

【締切間近!】遊びで身につくキュボロ教室6ヶ月継続レッスン(毎月第3土曜日)

0

Posted by 藤田篤 | Posted in キュボロ教室, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 14-05-2022

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。キュボロ教室のすみかスタッフです

5月のレッスンに間に合います!

愛知県 刈谷市産業振興センターにて、
4月~9月の 6ヶ月継続レッスンを開催中です!

※キュボロ教室体験レッスンに参加経験のある方が対象です。

DSC04031_ロゴ付

毎月 第3土曜日 開催中です♪

5月から参加の場合、

※受付は5月16日(月)18時まで※

となります!
キュボロ教室で、楽しみながら生きる力を身につけませんか?

 

▼集中力、想像力、学ぶ意欲を身につける!
【ジュニアクラス】14:30~15:30
対象:5歳~大人
https://www.reservestock.jp/events/698423
⇒五感を使ったワークを楽しみながらキュボロの構造を理解し、自立的に基本の道を作ることを目指します

DSC07766_ロゴ入り

 

▼挑戦する力、考えぬく力を身につける!
【チャレンジクラス】16:00~17:00
対象:7歳~大人
https://www.reservestock.jp/events/698425

⇒課題をクリアしながら、パーツの特性を生かした道を素早く構成。集中力・スキルアップを目指します

DSC08286_ロゴ入り

 

講師は日本知育玩具協会・代表理事、
カルテットオーナーのむっちパパこと藤田篤です!

藤井聡太棋士の連勝とともに 天才を育てる立体パズル として
注目されている キュボロ

スイスの小学校ではプログラミング授業の一環として導入されています。
本教室では、スイス小学校での指導法から構成されたカリキュラムで
講師の指導のもと、仲間と一緒にキュボロを遊ぶことで、
これからの社会に必要な7つの力の土台を育てます。

・やりぬく力  ・挑戦する力
・考えぬく力  ・想像力、創造力
・先を読む力  ・集中力
・コミュニケーション能力

最初は慣れなくても大丈夫です!

レッスンを通してキュボロを学ぶことで、自然とこれからの
社会に必要な7つの力が育っていきます。子どもの可能性は無限大!

「こんなにも真剣な表情で、集中できるようになるんだ!」と嬉しい驚きでいっぱい♪
時にはうまくいかなくて悔し涙を流しながら、トライ&エラーと「できた!」を繰り返して、
大人も子どもも、7つの力とともにプレッシャーに負けない心と自信を身につけていきます。

初回のレッスンでは、自分から課題に取り組むことが苦手だった子も
レッスンを通して、試行錯誤する楽しみやお友達や先生に質問することを覚え、
能動的な学びの姿勢が身についてきています(*^^*)

キュボロ教室ではキュボロをお持ちでない方でもご参加いただけます。

 

▼実際にお子さんが受講されての感想をご紹介します!▼
Q. お子さんに得られた変化は?

ものづくりが好きになった。ほかの積木なども改めて取り組むように(H.Sさん)

 

挑戦心が芽生えた。初めてのコンペはうまくいったが2回目はうまくいかなかったのでリベンジしたいと燃えている(K.Kさん)

 

発想力が上がったように思う。何より本人が楽しそう(Y.Kさん)

 

手先を使って遊ぶことが好きになったと思う(T.Sさん)

 

▼詳細はこちら♪▼
【場所】
愛知県刈谷市 産業振興センター

【講師】
日本知育玩具協会 理事長 藤田 篤

【受講費】
5月からの参加で 16,500円 税込

※教材費・キュボロレンタル料を含む

【スケジュール】
2022年5月21日(土)
2022年6月18日(土)
2022年7月16日(土)
2022年8月20日(土)
2022年9月17日(土)

【講座時間】

ジュニアクラス  14:30~15:30
チャレンジクラス 16:00~17:00

1時間 / 回 × 全6回

 

▼集中力、想像力、学ぶ意欲を身につける!
【ジュニアクラス】14:30~15:30
対象:5歳~大人
https://www.reservestock.jp/events/698423
⇒五感を使ったワークを楽しみながらキュボロの構造を理解し、自立的に基本の道を作ることを目指します

 

▼挑戦する力、考えぬく力を身につける!
【チャレンジクラス】16:00~17:00
対象:7歳~大人
https://www.reservestock.jp/events/698425

⇒課題をクリアしながら、パーツの特性を生かした道を素早く構成。集中力・スキルアップを目指します

 

【 注意事項 】
※キュボロ教室体験レッスンに参加経験のある方が対象です。
※託児はありません。
※受講者以外の教室への入室はご遠慮ください。
※お申し込み完了後のキャンセルは不可となっております。
お席に限りがございますので、ご希望の方はお早めにお申込みください♪
大人の受講生さんも大歓迎です!

 

キュボロ教室公式HP
https://cuboro.edu-toy.jp/

 

継続レッスンを受講されるためには、
はじめに体験レッスンをご受講ください!

▼愛知・刈谷の直近の体験レッスンは、以下受付フォームよりお申込みいただけます♪

※受付は5月23日(月)18時まで※

14:00~15:00
3~7歳親子体験レッスン
https://www.reservestock.jp/events/70212616:00~17:00
5歳~大人体験レッスン
https://www.reservestock.jp/events/702144

————————–

【 注意事項 】
※1回受講無料をご利用の方は、
紹介者欄に「無料受講枠希望」とご記入ください。
また、お申し込み後に自動でお支払いのご案内が送られますが、お手続きは不要です。
※特典を利用したお申込は1度限りです。ご注意くださいませ。
※お申込みの際には、ご注文時の氏名にてお申込みください。
※既に無料ご招待をご利用されたことのある方は、一般受講にてお申込みください。
※託児はありません。
※受講者以外の教室への入室はご遠慮ください。
※お申し込み完了後のキャンセルは不可となっております。

 

【締切間近!】遊びで身につくキュボロ教室6ヶ月継続レッスン(毎月第3土曜日)

0

Posted by 藤田篤 | Posted in キュボロ教室, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 09-04-2022

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。キュボロ教室のすみかスタッフです!

4月スタート!
愛知県 刈谷市産業振興センターにて、
4月~9月の 6ヶ月継続レッスンを開催します!

※キュボロ教室体験レッスンに参加経験のある方が対象です。

DSC08147_ロゴ入り

毎月 第3土曜日
1時間 / 回 × 全6回 のクラスです♪

 

※受付は4月11日(月)18時まで※
キュボロ教室で、楽しみながら生きる力を身につけませんか?

 

▼集中力、想像力、学ぶ意欲を身につける!
【ジュニアクラス】14:30~15:30
対象:5歳~大人
https://www.reservestock.jp/events/673179
⇒五感を使ったワークを楽しみながらキュボロの構造を理解し、自立的に基本の道を作ることを目指します

DSC07766_ロゴ入り

 

▼挑戦する力、考えぬく力を身につける!
【チャレンジクラス】16:00~17:00
対象:7歳~大人
https://www.reservestock.jp/events/673187

⇒課題をクリアしながら、パーツの特性を生かした道を素早く構成。集中力・スキルアップを目指します

DSC08286_ロゴ入り

 

講師は日本知育玩具協会・代表理事、
カルテットオーナーのむっちパパこと藤田篤です!

藤井聡太棋士の連勝とともに 天才を育てる立体パズル として
注目されている キュボロ

スイスの小学校ではプログラミング授業の一環として導入されています。
本教室では、スイス小学校での指導法から構成されたカリキュラムで
講師の指導のもと、仲間と一緒にキュボロを遊ぶことで、
これからの社会に必要な7つの力の土台を育てます。

・やりぬく力  ・挑戦する力
・考えぬく力  ・想像力、創造力
・先を読む力  ・集中力
・コミュニケーション能力

最初は慣れなくても大丈夫です!

レッスンを通してキュボロを学ぶことで、自然とこれからの
社会に必要な7つの力が育っていきます。子どもの可能性は無限大!

「こんなにも真剣な表情で、集中できるようになるんだ!」と嬉しい驚きでいっぱい♪
時にはうまくいかなくて悔し涙を流しながら、トライ&エラーと「できた!」を繰り返して、
大人も子どもも、7つの力とともにプレッシャーに負けない心と自信を身につけていきます。

初回のレッスンでは、自分から課題に取り組むことが苦手だった子も
レッスンを通して、試行錯誤する楽しみやお友達や先生に質問することを覚え、
能動的な学びの姿勢が身についてきています(*^^*)

キュボロ教室ではキュボロをお持ちでない方でもご参加いただけます。

 

▼実際にお子さんが受講されての感想をご紹介します!▼
Q. お子さんに得られた変化は?

ものづくりが好きになった。ほかの積木なども改めて取り組むように(H.Sさん)

 

挑戦心が芽生えた。初めてのコンペはうまくいったが2回目はうまくいかなかったのでリベンジしたいと燃えている(K.Kさん)

 

発想力が上がったように思う。何より本人が楽しそう(Y.Kさん)

 

手先を使って遊ぶことが好きになったと思う(T.Sさん)

 

▼詳細はこちら♪▼
【場所】
愛知県刈谷市 産業振興センター

【講師】
日本知育玩具協会 理事長 藤田 篤

【受講費】
通常価格 19,800円 税込

※教材費・キュボロレンタル料を含む

【スケジュール】

2022年4月16日(土)
2022年5月21日(土)
2022年6月18日(土)
2022年7月16日(土)
2022年8月20日(土)
2022年9月17日(土)

【講座時間】

ジュニアクラス  14:30~15:30
チャレンジクラス 16:00~17:00

1時間 / 回 × 全6回

 

▼集中力、想像力、学ぶ意欲を身につける!
【ジュニアクラス】14:30~15:30
対象:5歳~大人
https://www.reservestock.jp/events/673179
⇒五感を使ったワークを楽しみながらキュボロの構造を理解し、自立的に基本の道を作ることを目指します

 

▼挑戦する力、考えぬく力を身につける!
【チャレンジクラス】16:00~17:00
対象:7歳~大人
https://www.reservestock.jp/events/673187

⇒課題をクリアしながら、パーツの特性を生かした道を素早く構成。集中力・スキルアップを目指します

 

【 注意事項 】
※キュボロ教室体験レッスンに参加経験のある方が対象です。
※託児はありません。
※受講者以外の教室への入室はご遠慮ください。
※お申し込み完了後のキャンセルは不可となっております。
お席に限りがございますので、ご希望の方はお早めにお申込みください♪
大人の受講生さんも大歓迎です!

 

キュボロ教室公式HP
https://cuboro.edu-toy.jp/

『第3回 日本知育玩具協会アワードを終えて』本日、4月9日(土)22時~Facebookライブ

0

Posted by 蟹江真真理江 | Posted in お知らせ, よもやま話 | Posted on 09-04-2022

タグ: , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師 蟹江真理江です。

私は、

愛知県(岡崎・大府・名古屋)を中心に活動している

日本知育玩具協会 認定シニアマイスターです。

Facebookライブのブログを担当いたしますので、

どうぞよろしくお願いいたします^_^

 

『第3回 日本知育玩具協会アワードを終えて』

次回のFacebookライブは、

先日行われました

日本知育玩具協会アワードについて

日本知育玩具協会会員の皆さんの活躍はもちろん

裏話も

オーナーむっちパパであり、

日本知育玩具協会の理事長でもある藤田先生とお話します。

日本知育玩具協会ってどんなところかな?

興味のある方、きっと協会の表に出ていない魅力を

感じていただけると思います。

是非ご覧ください。

小見出しを追加 (13)

Facebookライブ

第3回 日本知育玩具協会アワードを終えて

本日、4月9日(土) 22時スタートです。

お時間になりましたら、

日本知育玩具協会公式Facebookページへお越しください。

➡https://www.facebook.com/edutoy.jp

今回のブログは、

カルテット幼児教室『かにっこ教室』

蟹江真理江が担当しました。

蟹江真理江のブログもご覧ください。

https://ameblo.jp/hiroiro1103/

「キュボロ教室の魅力を語る」Facebookライブ!3/24(木)10:00〜

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ | Posted on 23-03-2022

タグ: , , , , , ,

こんにちは

日本知育玩具協会認定講師
小林麻以子です。

本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。

 

3月24日(木)10:00〜

Facebookライブを行います。

テーマは

「キュボロ教室の魅力を語る」

 

キュボロ教室の魅力を語る

 

4月、新しい季節がやってきます。

お子さんの成長に伴い、
進級や進学と

お忙しい中にも
期待に胸はずませる時期ではないでしょうか^^

 

お子さんの将来が

より楽しみになるように、

社会を生き抜く7つの方法を育てる

キュボロ教室の魅力について

 

オーナーむっちパパであり、

日本知育玩具協会代表理事
藤田先生にお話を伺います。

 

対談

講師:日本知育玩具協会代表理事 藤田篤先生

聞き手:認定講師 小林麻以子

 

時間

3月24日(木)10:00〜

 

お時間になりましたら

 

日本知育玩具協会公式フェイスブックページ

https://www.facebook.com/edutoy.jp/

へお越しください。

 

今回のブログは
小林麻以子が担当いたしました。

小林麻以子のブログもぜひご覧ください♩
https://ameblo.jp/tsukinoribon/

藤井竜王 将棋史上 最年少五冠 を育てた立体パズルの秘密とは 

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 13-02-2022

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

オーナーむっちパパ藤田です

 

藤井竜王が見事

竜王・王位・叡王・棋聖 に続いて

王将のタイトルを獲得

最年少での五冠を達成しました。

おめでとうございます!

 

 

NHKクローズアップ現代

最年少VS.最年長 の対極鮮烈デビュー

(2017年1月)を思い出します。

この時注目されたのが

藤井棋士の天才的な直観力と

その直観力が養われた秘密 です

藤井竜王の将棋の特徴は

詰将棋の時に際立つ強さ 速さ

何十手も先を読む 直感には

羽生 善治も驚嘆

瞬間的なひらめきの強さだそう

 

 

ところが その「直感」は

積木=立体パズルによって 育てられ 鍛えられたといわれたのです

将棋の天才の秘密は

立体パズル=キュボロ だった!

b5c0d60d-151d-4460-b8c8-c1a422d224e3

理化学研究所による実験によって
「積木と詰将棋は脳の同じところを活性化する」
f1150fd6-dd8d-48b8-925e-b7cbd9e1066e
ことが証明されたのです。

そして

将棋史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんを育てた積木・立体パズルこそ
スイスの玉の道の積木 キュボロだったのです

s__11411568

キュボロ スタンダード

藤井竜王は
3歳から何箱ものキュボロを遊びこなしていました

在庫希少! ご注文順に出荷となります⇒詳しくはこちら

 

カルテットだけの特典

・藤井棋士の直観力とキュボロの秘密が詰まったリーフレット

・キュボロ体験講座1回無料(東京から沖縄まで全13教室)

・キュボロ社創業者・エッター氏自筆サイン

キュボロは、

直観力を飛躍的に向上させる 積木・立体パズルなのです。

 

⇒キュボロで育てるプログラミング的思考力 YouTube

汐見稔幸 藤田篤 対談

何故、キュボロ少年少女が、受験に強いのか
⇒キュボロが入試に役立つというのは本当?YouTube

 

img_9782

実店舗には、豊富な体験見本

専門的なアドバイスができる スタッフがお待ちしています。

⇒(公式)脳を育てるキュボロ教室

キュボロ教室は現在24教室

東京都 府中・国分寺校
神奈川県 武蔵小杉校
神奈川県 新横浜校
埼玉県 所沢校
静岡県 浜松校
愛知県 知立・安城・名古屋昭和校
愛知県 大府・岡崎校
愛知県 長久手校
三重県 津校
三重県 四日市校
奈良県 葛城校
大阪府 上本町校
福岡県 福岡校
宮崎県 宮崎校
沖縄県 那覇・うるま・名護校
沖縄県 名護・うるま校