Posted by 藤田篤 | Posted in キュボロ教室, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 27-11-2022
こんにちは。日本知育玩具協会認定講師
立花由加です。
私は、浜松を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
11月6日(日)に原崎教室で開講したキュボロ教室体験レッスンの講師をさせて頂きました。
ブログを担当させて頂きますので
どうぞよろしくお願いします^^

今回の開講は1クラス!
——————————————
◆3歳~7歳 親子体験レッスン
——————————————
▲親子で取り組むワーク♪
子どもたちの直観力、空間認知能力を育み、
優しい天才を育てると話題のキュボロ。
・脳科学で証明されたキュボロの効果
・プログラミング的思考力とはなにか?
・キュボロとプログラミングの関係
等々、キュボロ教室でしか聞けないお話しを
たくさんさせていただきました。

▼受講生の皆さんの感想をご紹介します!
・形を作ってビー玉を転がして、最後にちゃんとビー玉が出てきた時、楽しかった!
・音を聞いて道を感じることができました。
・見えない道をどのように通っていくか想像するところに魅力を感じます。
次回、12月18日(日)
14:00~15:00
・3歳~7歳親子体験レッスン
16:00~17:00
・5歳~大人体験レッスン
愛知県刈谷市 カルテットから徒歩2分の
カルテット原崎教室にて
脳を鍛える玉の道「キュボロ」に挑戦!
体験レッスンを開講します。
◆2022年度後期継続レッスンのご案内
10月からは2022年度前期継続レッスンがスタートしています。
(継続レッスンは体験レッスン受講後にお申込みください。)
キュボロ教室は、
現在、愛知・東京・神奈川・埼玉・静岡・三重・福岡・宮崎・沖縄
17教室で開講しております。
詳しくは、キュボロ教室HPから♪
各教室のHPをご覧ください^^
お問い合わせは随時お待ちしております。

キュボロ教室へのご参加お待ちしております!
今回のレッスンには、愛知県で活動中の粂先生も参加し、キュボロ教室開講を目指して学ばれました。

キュボロ教室が増えていくのが楽しみですね^_^
本日のブログは、
キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。
私のブログはコチラです。
最後までご覧いただきありがとうございました♪
Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, キュボロ教室 | Posted on 19-11-2022
こんにちは。日本知育玩具協会認定講師
立花由加です。
私は、浜松を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。
11月24日(木)
22:00~Facebookライブを開催します!
今回のテーマは
『 キュボロ教室で自己肯定感が育まれる理由とは?』

自分を信じ、強く生きていくうえで欠かせない
自己肯定感。
子どもの自己肯定感をどんなふうに
育めばいいのでしょうか?
「自分ならできる」「自分なら大丈夫」と
子どもが思えるようになる秘訣が
キュボロ教室にはあります!
そんなお話を
木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパこと
日本知育玩具協会 藤田篤理事長にうかがいます。
対談
講師:木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパ 日本知育玩具協会藤田篤 理事長
聞き手:認定講師 立花由加
お時間になりましたら
日本知育玩具協会Facebookページまでお越しください。
⇒日本知育玩具協会Facebookページ
ライブ中、お悩み、コメントを是非お寄せください。
お待ちしております。
今回のブログは
日本知育玩具協会認定講師 キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。
⇒日本知育玩具協会認定講師 立花由加のブログはこちらです>>
Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ, キュボロ教室, 店長のブログ | Posted on 21-10-2022
こんにちは。
キュボロ・マイスターのむっち兄店長です。
「キュボロ・スタンダード50」特別価格でのご案内です。
ぜひ最後までお読みください♪
毎月たくさんの方にご参加いただき、
開催しているキュボロ教室ですが、
この度、キュボロ教室全国コンペティションの開催が決定しました!
2023年キュボロ教室全国コンペティション開催決定!
2023年2月26日(土)
名古屋駅すぐ【ウインクあいち】にて、
全国合同コンペティションを開催します!

刈谷モデル校を始め、東京、埼玉、静岡、愛知、三重、福岡、宮崎、沖縄など
日本全国の他校のキュボロ教室の受講生と切磋琢磨できます。
普段は味わえないスケールのなか、モチベーションをあげていきましょう!
募集要項などの詳細は決まり次第改めて、
キュボロ教室受講生の皆さんへお知らせします。
参加対象は継続レッスンを受講している方になりますので、
ぜひ継続レッスンへご参加ください。
▼キュボロ教室について詳しくはコチラ
https://cuboro.edu-toy.jp/
またキュボロ教室全国コンペティション開催決定を記念して、
「キュボロ・スタンダード50」を記念価格で販売します。

通常価格 57,200円(税込) のところ
記念価格 46,200円(税込) にて販売します!
カルテット購入特典のキュボロ教室体験レッスン無料受講特典と合わせて
実質最大【16,500円】お得なチャンス!
現在の在庫がなくなり次第、特別価格での販売は終了となりますので、
ご注文はお早めにお願いします!
▼ご購入はこちら
キュボロ スタンダード50(正規品 CUBORO)
https://www.quartett.jp/products/4167.html
なお、特別価格での販売につき、
フレンド権、ポイントカード、クリスマスセール、
講座受講割引、その他割引との併用はできません。
また、店頭購入のポイントはお付けできません。
Posted by 中村桃子 | Posted in 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 16-10-2022
おはようございます。
日本知育玩具協会 認定講師
中村桃子です。
私は、
東京を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
今回は、Facebookライブの
ブログを担当いたします。
どうぞよろしくお願いいたします^_^

先日行われたライブ
『なぜ、キュボロで遊ぶと論理的思考力が育つの?』

反響をいただきましたので、
ブログでもYouTube動画を掲載いたします。
ぜひご視聴くださいね。
実はキュボロは小学生・中学生向けの高度な玩具。
スイス・ドイツ・ロシアではプログラミング教育の教材として
小学校の授業に取り入れられています。
キュボロで遊ぶことで様々な力、例えば
やり抜く力
挑戦する気持ち
集中力や先を読む力
空間を自由に組みたてていく想像力(想像力)
など様々な力が育つ、ということが
実際にキュボロ教室に通っている子どもたちを見ていても
私自身、強く感じています。
そして、キュボロで遊ぶことにより
「論理的思考力」が育つ、つまり
物事を体系的に整理して筋道を立て考える力が育つ
ともいわれています。
なぜキュボロで遊ぶと論理的思考力が育つのでしょうか?
実はそのなぜ?についてオーナーむっちパパはライブ中に
「五感を使った感覚的なとらえ方とも深く関係がある」
とお話しされています。
五感を使った感覚的なとらえ方とは一体どんなことなのか?
その理由に私自身「なるほど!」と大きくうなずきました^^
ぜひ、アーカイブ配信でご視聴ください。
今回のブログは、
日本知育玩具協会認定講師
キュボロ教室 国分寺・府中校
中村桃子が担当いたしました。
★東京国立・国分寺・府中にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。
⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>
Posted by 中村桃子 | Posted in 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 12-10-2022
こんにちは
キュボロ教室国分寺校・府中校教師の
中村桃子です。
本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。
10月13日(木)
22:00~Facebookライブを開催します!
今回のテーマは
『なぜ、キュボロで遊ぶと論理的思考力が育つの?』
スイス・ドイツ・ロシアではプログラミング教育の教材として
小学校の授業に取り入れられています。
そんなキュボロで遊ぶと、何故論理的思考力が育つのでしょうか?
そのなぜ?についてお話し致します。
対談
講師:木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパ 日本知育玩具協会藤田篤 理事長
聞き手:認定講師 中村桃子(https://ameblo.jp/aroma-babylaboratory)
キュボロ教室【府中・国分寺校】(東京 府中・国分寺)
カルテット幼児教室【よみうりカルチャー恵比寿校・国分寺校】(東京 渋谷・国分寺)
お時間になりましたら
日本知育玩具協会Facebookページまでお越しください。
⇒https://www.facebook.com/edutoy.jp
★東京国立・国分寺・府中にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。
⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>
Posted by 内山紗江加 | Posted in 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 03-10-2022
こんにちは。
日本知育玩具協会 認定講師
内山紗江加です。
私は、
愛知県(岡崎、安城、高浜)を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
今回は、Facebookライブの
ブログを担当いたします。
どうぞよろしくお願いいたします^_^

先日行われたライブ
『小学2年生のプログラミング授業に必要な力、実はコレだった!』

反響をいただきましたので、
ブログでもYouTube動画を掲載いたします。
YouTube『小学2年生のプログラミング授業に必要な力、実はコレだった!』
ぜひご視聴くださいね。
情報活用能力
プログラミング教育に必要な力、
それは、
情報活用能力。
それを、
ライブ中にオーナーむっちパパは、
「物を使いこなしていく力」
とお話しています。
実物のものを使いこなせて、
目に見えない、
デジタルな物を扱えるようになる。
だからこそ、
子ども達には実体験が必要なのですね。
触れて、感じて、考える事ができる
よいおもちゃが必要なのです。
ライブの中では、
プログラミング教育にうってつけのおもちゃの
お話もしています♪
わが子が楽しんでいるおもちゃが、
自然とプログラミング的思考力を
育んでいたのだとわかって、
背中を押された気持ちになりました^_^
そして、
子ども達がプログラミング的思考力を
身につけた先にあるものとは?
という点から、
むっちパパの希望に満ちたお話がありました。
これからの子ども達の未来が、
楽しみになるライブです。
ぜひ、アーカイブ配信でご視聴ください。
今回のブログは、
日本知育玩具協会認定講師
カルテット幼児教室『すくすく教室』
内山紗江加が担当いたしました。
内山紗江加のブログもぜひご覧ください♪
Posted by 藤田篤 | Posted in キュボロ教室 | Posted on 19-09-2022
オーナーむっちパパ藤田です

NHK東京青山文化センターで
3歳のお子さんから大人までを対象に
キュボロ教室を開講しました。

キュボロを使って
子どもたちの
空間認知能力を目覚めさせる

この教室
目で見て
耳で聞いて
手で触って
五感を目覚めさせる1時間

受講した皆さん
今日から
キュボロを自由自在に
使いこなして
創造力と直観力を手に入れましょう。

カルテットでキュボロスタンダードを購入すると
現在開講している全国の下記教室にて
このキュボロ体験講座(最大5,500円相当)をプレゼントしています。
⇒【即納】キュボロ スタンダード50(正規品 CUBORO) | キュボロ(クボロ)社(スイス)

愛知県 刈谷モデル校
東京都 府中・国分寺校
神奈川県 新横浜校
埼玉県 所沢校
静岡県 浜松校
愛知県 知立・安城・名古屋昭和校
愛知県 大府・岡崎・みんなのおうち校
愛知県 長久手校
三重県 津校
福岡県 福岡校
宮崎県 宮崎校
沖縄県 名護・うるま校

脳を鍛える
⇒【公式サイト】社会を生き抜く7つの力を育てるキュボロ教室
Posted by 藤田篤 | Posted in キュボロ教室 | Posted on 05-09-2022
こんにちは。
日本知育玩具協会 認定講師 小林麻以子です。
私は、三重県津市を拠点に、
東海・関東・関西・オンラインで活動している
シニアマイスターです。
10月1日(土)より、
JEUGIAカルチャーセンターイオンモール高の原さんにご依頼を頂いて、
キュボロ教室短期継続レッスンがスタートします!
全3回で開講する短期継続レッスンは、
親子体験レッスン1回+お子様のみのレッスン2回で
構成されます。
京都高の原校
キュボロ教室短期継続レッスン 3回完結講座
2022/10/01 15:30〜16:30
2022/11/05 15:30〜16:30
2022/12/03 15:30〜16:30
お申し込みはこちらから ↓↓
https://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_10-49613.html

キュボロには色々な種類のパーツがあります。
購入しても、
「これってどうやって遊ぶの?」と頭を悩ませてはいませんか?
1回目の親子体験レッスンでは、
キュボロのパーツの特徴を
親子で共に観察し、
なるほど!と「わかった!」を実感していただくまで
一つ一つ丁寧にワークを進めます。

2回目・3回目のお子様のみのレッスンでは、
教室という場所を共にし、
仲間と共に切磋琢磨。
どんな化学反応があるのか?お楽しみに!
デジタル社会にこそ経験させたい遊び
プログラミング教育が始まり、
デジタルデバイスを手にする教育は
コロナ禍に伴って一気に加速したように感じます。
先日、むっちパパ(=オーナー藤田)と対談された、
Eテレすくすく子育てのコメンテーターでもお馴染み、
汐見稔幸先生は、
「デジタル社会だからこそ、逆に、木のおもちゃを大事にしてほしい」
と語っていらっしゃいました。

⇒汐見稔幸・藤田篤対談ライブ デジタル社会における、子育てとデジタルツールとの向き合い方とは?
キュボロ教室の監修を行っている 東京大学名誉教授 汐見稔幸 先生は
「キュボロは論理的思考、想像力を育てることが出来るので、今の入試の出題傾向に適した教材である。
そして人間としての豊かさに繋がる」とも語られています。
「キュボロが入試に役立つというのは本当?」 より

若き天才棋士 藤井聡太さんが、
なぜ天才と呼ばれるまでの活躍で私たちを魅了しているのか?
幼少期にキュボロでどんな力を身につけたのか?
答えは、キュボロ教室にあります。
—————————————
★全国にもキュボロ教室拡大中!!★
現在、愛知・東京・埼玉・神奈川・静岡・三重・福岡・宮崎・沖縄で開講しております。
上記教室も、カルテット購入特典「キュボロ教室の体験レッスン《 無料》 」が
ご利用いただけます!ぜひこの機会にご検討ください!
詳しくは、キュボロ教室HPをチェック!

【即納】キュボロ スタンダード50(正規品 CUBORO) | キュボロ(クボロ)社(スイス)

今回のブログは、
日本知育玩具協会認定講師
シニアマイスター
キュボロマイスター
小林麻以子が担当いたしました。
小林麻以子のブログもぜひご覧ください♩
Posted by 藤田篤 | Posted in キュボロ教室 | Posted on 04-09-2022
こんにちは。
日本知育玩具協会 認定講師 小林麻以子です。
私は、三重県津市を拠点に、
東海・関東・関西・オンラインで活動している
シニアマイスターです。
7月より、
産経学園奈良登美ヶ丘校さんにご依頼を頂いて、
キュボロ教室短期継続レッスンがスタートしました!
全3回で開講する短期継続レッスンは、
親子体験レッスン1回+お子様のみのレッスン2回で
構成されます。
今回は、お子様のみのレッスンレポートです♩

お子さまのみのレッスンでは、
初めはモジモジ緊張している様子も見られていましたが、
大丈夫。
「いいよ!合ってる。OK」と
一つ一つのできたを共有するので
お子さんたちの目に力が宿っていきます。

やがて積極的に、
「先生できたよー」と元気に教えてくれるお子さんもいれば、
「〇〇がやってみたい」と積極的に意見を言ってくれるお子さん、
充実した時間を共に過ごすことができました。
お迎えに来られたご父兄には
「これどうなってるんですか?写真撮ってもいいですか?」と
お子さんたちが作ったキュボロの道に
感心する様子もあり、
「関西にもキュボロを体験する場所があってよかったです!」と
お声を頂戴しました。
また、出会って間もないクラスメイトと
お互いを意識し合う場面もあり、
「いいよ、見にきて」と声をかけてくれたり、
「ありがとう」とお礼を言ったり、
悔しくて涙をこっそり流したりという様子も見られました。
__心が動く__
もう終わり?
キュボロって面白い!
こんなこともできそう!と
時間を忘れ夢中に手を頭を動かし、止まらなくなっていたり、
あれ?なんでこんなに悔しいんだろう…と、
これまで感じたことのない自分の気持ちに気づいたり…
お子さんたちにはたくさんの体験をしていただけたと思います。

10月以降も奈良登美ヶ丘教室キュボロ教室
開講決定!!
奈良登美ヶ丘校 3回完結講座
2022/10/01 11:00〜12:00
2022/11/05 11:00〜12:00
2022/12/03 11:00〜12:00
お申し込みはこちらから ↓↓
★全国にもキュボロ教室拡大中!!★
現在、愛知・東京・埼玉・神奈川・静岡・三重・福岡・宮崎・沖縄で開講しております。
上記教室も、カルテット購入特典「キュボロ教室の体験レッスン《 無料》 」が
ご利用いただけます!ぜひこの機会にご検討ください!
詳しくは、キュボロ教室HPをチェック!

【即納】キュボロ スタンダード50(正規品 CUBORO) | キュボロ(クボロ)社(スイス)

今回のブログは、
日本知育玩具協会認定講師
シニアマイスター
キュボロマイスター
小林麻以子が担当いたしました。
小林麻以子のブログもぜひご覧ください♩
Posted by 藤田篤 | Posted in 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 24-07-2022
こんにちは!
カルテットキュボロ教室担当のすみれスタッフです。
7月23日(土曜日)に、東京のよみうりカルチャー恵比寿にて
キュボロ教室体験レッスンを開講しました。
講師は、日本知育玩具協会認定講師 キュボロマイスター
むっち兄店長こと藤田勇先生です!
今回はレッスンの様子を少しだけ紹介します♪
▼親子体験クラス


パーツをじっくり観察して、
ビー玉が通る道を頭の中で描きます。

最後はみんなで写真撮影!
教室の終わりには、おうちのキュボロでもたくさん遊ぶ!と教えてくれました。
キュボロの魅力が伝わり嬉しいです。
▼1人体験クラス

1人体験レッスンの最後には、
5分間で好きな道を作り、自分の作品をみんなに紹介!
個性あふれる作品に、皆さん興味津々です。
お母さまが「自分で作ったの!?」と驚くほどの大作ができました♪

キュボロ教室では1時間のレッスンでキュボロの遊び方、楽しみ方を体感することができます。
この教室をきっかけに、おうちでもたくさん遊んでくださいね♪
9月18日(日曜日)には東京のNHK文化センター青山教室にて
キュボロ教室体験レッスンが開催されます。
講師は日本知育玩具協会・代表理事、
カルテットオーナーのむっちパパこと藤田篤先生です!
▼詳細はこちらから
NHK文化センター青山教室
脳を鍛える玉の道「キュボロ」に挑戦
10:30~11:30 3~6歳 親子体験クラス
【会員親子】
受講費 : 5,148円(税込)
教材費 : 880円(税込)
【一般親子(入会不要) 】
受講費 : 5,841円(税込)
教材費 : 880円(税込)
13:00~14:00 7歳~大人 1人体験クラス
【会員】
受講費 : 3,432円(税込)
教材費 : 880円(税込)
【一般(入会不要) 】
受講費 : 4,125円(税込)
教材費 : 880円(税込)

⇒キュボロ教室公式サイト
\カルテットでキュボロを購入すると…!/
キュボロ教室の体験レッスンが《 無料 》にてご参加いただけます!
是非、この機会にキュボロを楽しんでくださいね♪
【即納】キュボロ スタンダード50(正規品 CUBORO) | キュボロ(クボロ)社(スイス)
