Posted by 内山紗江加 | Posted in 保育室の積木・おもちゃ・環境 | Posted on 07-06-2021
タグ: 保育園, 保育園のおもちゃ, 保育園研修, 保育環境, 園内研修, 子どもの発達, 幼稚園, 木のおもちゃ, 知育玩具, 藤田篤, 赤ちゃんのおもちゃ
こんにちは。
日本知育玩具協会 認定講師 内山紗江加です。
私は、愛知県岡崎市、安城市、高浜市を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
保育園での園内研修のブログを
担当いたしますので、
どうぞよろしくお願いいたします^_^
発達に必要なおもちゃがわかる
「おもちゃってどんなものを選んだらよいの?」
「子ども達が喜んで遊べるように、保育士はどんな事に気をつけたらよいの?」
「保育環境を整えたいけれど、どうしたらよいかわからない」
etc.
保育士の皆さんは、
より良い保育の為にどうしたらよいかを悩まれていました。
この日の研修では、
子ども達の心と体の発達に合った
おもちゃとその与え方を、
保育士の方と一緒に学びました。
受講後の先生たちのお声をご紹介します。
・おもちゃの与え方で、子どもの心の様子を知る事ができるのだと気付かされました
・おもちゃに対しての先入観があった事に気付き、これからの与え方に繋げていきたいです
・おもちゃ一つで、子ども達の無限大の想像力を育ててあげられるのだとわかりました
・これからのおもちゃの環境を改善していきたいです!
etc.
それぞれ気付かれた事、感じた事があり、
今後の保育にますます期待です。
子ども達の為によりよい保育の環境を
研修の最後に、
園長先生から感想をいただきました。
「これで終わりではなく、今日学んだ事を今後の保育環境にしっかりと活かしていき、整えていきたい」
と仰っていました。
子ども達の幸せを願う先生方の思いが伝わってきました。
よいおもちゃが整っている環境と、
先生方の子どもの発達理解で、
子ども達はとっても楽しい園生活が送れるますね^_^
子ども達の未来へ向けた保育
木のおもちゃカルテットでは、
保育園・幼稚園でのおもちゃはもちろん、
おもちゃの専門家である日本知育玩具協会の講師がおもちゃや遊び方をサポートします。
保育研修のご依頼はこちらからお問い合わせください。
→https://edu-toy.or.jp/contact/lecture
——————————————–
1996年創業!信頼の実績!
カルテット保育事業部では、
保育園・幼稚園をお客さまとして、
木のおもちゃ・保育用輸入玩具を扱っており、
カルテットだからこそできるサービス・情報をお届けしています。
お困りごとや不明点、ご要望など、お気軽にご相談ください。
▼カルテット保育事業部HP
https://hoiku-kankyo.quartett.jp
今回のブログは、
カルテット幼児教室『すくすく教室』
内山紗江加が担当いたしました。