9月の積木ショーを開催しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント | Posted on 12-09-2020

タグ: , , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは、スタッフの岩間です♪

本日9/12(土)に行った

積木博士ことオーナーむっちパパによる、

ネフの積木ショーの様子をご紹介します!

 

通常よりもお席を広くとり、大人・お子さんにもマスクを配布しての開催となりました。

むっちパパも透明マスクをして、積木ショーを行いましたよ♪

 

▼はじめはネフスピール

むっちパパのお話をみなさん真剣に聞いています。

9/12(土) 積木ショー ネフスピール

 

▼次はリグノの登場!

リグノは先程の積木ネフスピールと相性抜群!

同じ5センチの積木です。

9/12(土) ネフスピール リグノ

 

 

▼次は、キーナーモザイク(小)キュービックス

組み合わせると…

何ができるのかは、積木ショーでご覧くださいね♪

9/12(土) キーナーモザイク(小) キュービクス

 

 

▼最後は皆で集合写真!

9/12(土)積木ショー 集合写真

この時ばかりはマスクを外し、心の中でハイ、チーズ!

みなさん素敵な笑顔です♪

 

積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。

ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)

お家での遊びに活かして下さい♪

 

子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう

積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!

 

毎月開催なので、ぜひご参加くださいね♪

 

積木ショーは、毎月無料で開催♪

 

そして店内には、常時ネフの積木の見本があります。

あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

 スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑

また、カルテットのイベントは

毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで

一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

この機会にぜひ、ご入会ください(^O^)

8月の積木ショーを開催しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 22-08-2020

タグ: , , , , , , , , , ,

こんにちは、スタッフの岩間です♪

8/22(土)に行った

積木博士ことオーナーむっちパパによる、

ネフの積木ショーの様子をご紹介します!

 

通常よりもお席を広くとり、大人・お子さまにもマスクを配布しての開催となりました。

むっちパパもマスクをして、積木ショーを行いましたよ♪

 

▼はじめはネフスピールの登場!

むっちパパの問いかけに、元気よく「はーい!」

8/22 積木ショー ネフスピール

 

セラで何を作っているのかな?

セラは10cm角の立方体を9個のパーツに分割した

貝殻のような形と、5色のグラデーションが美しい積木。

8/22(土) 積木ショー セラ

家かな?部屋かな?ビルかな?

 

▼次は、アングーラ

 

このあと、むっちパパがあることをすると…?

どうなるのかは、是非積木ショーでご覧くださいね♪

8/22(土) 積木ショー アングーラ

バランスをとって積み上げるのはなかなか難しいアングーラですが、

だからこそ繰り返し根気強く積んで、できたときのうれしさは格別です!

 

▼最後は皆で集合写真!

8/22(土) 積木ショー 集合写真

この時ばかりはマスクを外し、心の中でハイ、チーズ!

みなさん素敵な笑顔です♪

 

積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。

ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)

お家での遊びに活かして下さい♪

 

子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう

積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!

 

毎月開催なので、ぜひご参加くださいね♪

積木ショーは、毎月無料で開催♪

 

そして店内には、常時ネフの積木の見本があります

あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

 スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑

また、カルテットのイベントは

毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで

一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

この機会にぜひ、ご入会ください(^O^)

記念すべき300回目の積木ショーを開催しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 09-03-2020

タグ: , , , , , , , , , ,

こんにちは、スタッフの岩間です♪

3/7(土)に行った

積木博士ことオーナーむっちパパによる、

ネフの積木ショーの様子をご紹介します!

 

今回は積木ショー300回記念!

2004年1月24日に最初の積木ショーを開催し

毎月定期開催を行ってきました。

保育園などの施設でも行っているんですよ♪

 

▼今回もたくさんの方にご参加いただきました!

3/7(土) 積木ショー

 

▼むっちパパのお話を、大人も子どもも真剣に聞いています。

ネフスピール」と「リグノ」で何ができるかな?

3/7(土) 積木ショー

 

▼「リグノ」を覗くと何がみえるでしょう?

3/7(土) 積木ショー

 

▼「キュービックス」と「キーナーモザイク(小)」でむっちパパが作っているのは…?

3/7(土) 積木ショー

 

続きはネフの積木ショーで♪

 

▼最後は皆で集合写真!

3/7(土) 積木ショー

みなさん素敵な笑顔です♪

 

今回は記念の積木ショーということで

来てくださったお客様に「300回記念カード」を配布しました!

皆さまに喜んで頂けてうれしいです♡

3/7(土) 積木ショー 300回記念カード

 

そして!

中日新聞三河版の新聞にも取り上げていただきました(^^)!

2020年3月8日(日)の朝刊に掲載です♪

新聞記事

これからも皆さまに

愛される積木ショーを開催して参りますね♪

—————————————

積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。

ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)

お家での遊びに活かして下さい♪

 

子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう

積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!

毎月無料で開催なので、ぜひご参加くださいね♪

 

 

そして店内には、常時ネフの積木の見本があります

あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

 スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑

また、カルテットのイベントは

毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで

一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

この機会にぜひ、ご入会ください(^O^)

 

創造力を育てるには

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カルテット幼児教室, 一押し♪おもちゃ | Posted on 16-02-2020

タグ: , , , , , , , , , ,

こんにちは

日本知育玩具協会認定講師の間瀬美紀です。

 

カルテット幼児教室 刈谷モデル校の

よちよちクラス、ぴょんぴょんクラスが開講されました。

 

1B9C6741-7EEC-475A-9947-F569E39DEF91

↑とことこクラス

カルテット幼児教室は半期に一度、

そのクラスに一組限定で、

お父さんやおじいちゃんおばあちゃんも

幼児教室の見学・参加をしていただけます。

8DA750F6-A913-4C16-8008-8D40A13F5F03

 

お父さんも楽しそうに参加してくださいました。

 

 

350F6E68-79D3-4B47-85D6-88E5D2D45492

↑ぴょんぴょんクラス

 

今月のおもちゃは『積木』です。

先日、カルテット幼児教室校長であり

日本知育玩具協会の理事長である藤田が

ドイツへ出張へ行っておりました。

その際に、ネフ社の方々と、

日本知育玩具協会のマイスター、マイスターの子どもたちとテレビ電話でやり取りすることがありました。

ネフ社と子どもたちの交流02

その時に、ネフ社の積木でマイスターの子ども達は

色々なものを作って披露しました。

例えば・・・誕生日ケーキや、節分の臼や豆などをイメージして作って披露したのです。

ネフ社と子どもたちの交流01

 

・・・そんな風に、

子どもたちが積木で色々なものを

創造して作れるようになるにはどうしたらいいのでしょうか??

 

 

創造力の育て方

『積木で遊ぶ』

ということが大切なのです。

 

是非、お家で

お父さんも、お母さんも一緒になって

たくさん積木で遊んでくださいね。

 

 

日本知育玩具協会認定講師

間瀬美紀

 

 

カルテット幼児教室『えがおの木』

半田校、長久手校、名古屋市港校、桑名校

 

刈谷モデル校原崎教室にて第3木曜日の

よちとこクラスでもお待ちしています。

カルテット幼児教室のお問い合わせは

カルテット幼児教室

⇒カルテット幼児教室公式ホームページ

または

0566-28-3933 木のおもちゃカルテット

info@quartett.jp まで。

私の教室のブログ

⇒間瀬美紀のカルテット幼児教室 えがおの木はコチラ

00)画像用ロゴ

 

2月の積木ショーを開催しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 08-02-2020

タグ: , , , , , , ,

こんにちは、スタッフの岩間です♪

2/8(土)に行った

積木博士ことオーナーむっちパパによる、

ネフの積木ショーの様子をご紹介します!

 

▼今回もたくさんの方にご参加いただきました!

2/8 積木ショー

 

▼むっちパパのお話を、大人も子どもも真剣に聞いています。

「ネフスピール」「リグノ」で何ができるかな?

2/8 積木ショー

 

▼バランスをとって積み上げるのはなかなか難しい「アングーラ」

むっちパパがこの後の積木の崩れ方を皆に質問しています♪

2/8 積木ショー

どんなふうに崩れたかな…?

つづきは積木ショーで♪

 

▼最後は皆で集合写真!

2/8 積木ショー

みなさん素敵な笑顔です♪

積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。

 

ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)

お家での遊びに活かして下さい♪

 

子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう

積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!

 

毎月開催なので、ぜひご参加くださいね♪

積木ショーは、毎月無料で開催♪

そして店内には、常時ネフの積木の見本があります

あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

 スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑

 

また、カルテットのイベントは

毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで

一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

この機会にぜひ、ご入会ください(^O^)

ネットの情報に振り回されず正しい子育て知識を知ることができました。

0

Posted by 中村桃子 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 24-01-2020

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

●ネットの情報に振り回されず正しい子育て知識を知ることができました。

こんにちは、日本知育玩具協会認定講師

中村桃子です。

1月21日(月)東京・銀座にて

カルテット幼児教室東京モデル校 よちよちとことこクラスが開催されました。

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

 

2020年、東京では最初のカルテット幼児教室の開催です。

 

今回も

 

わらべうた

絵本

おもちゃ

 

を、皆さんで楽しみました^^

 

 

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

 

カルテット幼児教室では

 

“我が子のこと”

“お母さん自身のこと”

 

など

子育てに関する、様々なお話をします。

 

 

今回

「カルテット幼児教室に通い初めて何か変わったことはありましたか?」

 

という問いかけに、あるお母さんから

 

“インターネットの情報に振り回されないで

ここ(カルテット幼児教室)に来たおかげで

正しい子育ての知識を持って

子どもと接することができるようになりました”

 

というお言葉を頂きました。

 

 

実はこの気持ち

私、よくわかるのです。

 

何故なら私も、日本知育玩具協会の子育てメソッドに

救われた、ママの一人。

 

かつての私は

小さい我が子を寝かしつけて

ようやく自由の身(?)となった時間に

おもむろにスマホを取り出し

 

「1才 赤ちゃん 泣き止まない 」

 

などといったワードを、入力し

必死に子育て情報を集めていた

ママでしたから(笑)

 

でもね。

 

必死に調べながらも、頭の中では

果たしてこの

 

“匿名の情報”

 

は、我が子にとって正しいのか?

どうなのか?

 

という思いが、常に付きまとっていたような気がします。

 

大切なことは

 

「日々成長している”目の前にいる我が子”に本当に必要なのことは何なのか?」

 

だと、気付くことができて

本当に良かった

と、我が子が成長した今

実感しておりますよ^^

 

 

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

カルテット幼児教室は

子育てで大切なことを

 

わらべうた・絵本・おもちゃを通して

 

“リアル”に知ることができる教室です。

 

それは

不特定多数の人に向けて、発信された情報ではなく

目の前にいる、我が子のためのだけの情報^^

 

こういったことを積み重ねることで

結果、我が子との関わりに余裕が生まれ

 

「情報に振り回される」

お母さんから

 

「おおらかに見守れる」

お母さんへと

 

変わることができるのです^^

 

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

6ヵ月から絵本、おもちゃ、わらべうたで生きる力を育てるカルテット幼児教室

 

2020年は、是非一緒に

 

「ちょっとだけおおらかに、見守れるお母さん」

 

に、なりませんか^^?

 

次回のカルテット幼児教室東京モデル校は

2020年2月10日(月)です。

 

新規募集はキャンセル待ちにて受付けておりますので

お問い合わせくださいね。

 

それでは♪

 

中村桃子

 

★カルテット幼児教室のお問い合わせは
カルテット幼児教室

⇒カルテット幼児教室公式ホームページ

または

0566-28-3933 木のおもちゃカルテット

info@quartett.jp まで。

 

★認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします^^

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>

1月の積木ショーを開催しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 18-01-2020

タグ: , , , , , , , , ,

こんにちは、スタッフの岩間です♪

1/18(土)に行った

積木博士ことオーナーむっちパパによる、

ネフの積木ショーの様子をご紹介します!

 

▼今回もたくさんの方にご参加いただきました!

1/18 積木ショー

 

▼むっちパパのお話を、大人も子どもも真剣に聞いています。

1/18 積木ショー

 

1/18 積木ショー

 

▼崩す、積む、以外に「はめる」「抜く」「組み立てる」の遊びも楽しい「 リグノ 」の登場!

むっちパパと目が合ったかな~?

1/18 積木ショー リグノ

 

▼最後は皆で集合写真!

1/18 積木ショー 集合写真

みなさん素敵な笑顔です♪

 

 

積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。

ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)

お家での遊びに活かして下さい♪

 

子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう

積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!

 

毎月開催なので、ぜひご参加くださいね♪

積木ショーは、毎月無料で開催♪

そして店内には、常時ネフの積木の見本があります

あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

 スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑

 

また、カルテットのイベントは

毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで

一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

この機会にぜひ、ご入会ください(^O^)

2歳~おすすめ!ファンタジーの世界が広がる♪クリスマスにおすすめの積木をご紹介♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in カルテットのクリスマス, スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 17-12-2019

タグ: , , , ,

こんにちは。

むっち兄店長です♪

 

12月も半ばに入り、

いよいよクリスマス本番が近づいてきましたね!

 

カルテットのお店には、

お孫さんのため、お子さんのため、

おもちゃを真剣に選ぶ

おじいちゃん、おばあちゃん、おとうさん、おかあさんで

毎日にぎわっています♪

 

そんなおもちゃ選びにお悩みの皆さんに好評なのが、

日本知育玩具協会認定講師である、

ベビートイ・マイスター

キッズトイ・マイスター

知育玩具マイスター

によるおもちゃの選び方・与え方相談会♪

知育玩具マイスターのおもちゃ相談_間瀬

マイスターは、子育て中のお母さんなので、

自身の子育ての実体験も織り交ぜながら、

おもちゃの選び方・与え方の相談にお応えしています。

知育玩具マイスターのおもちゃ相談_深谷

次回は12月22日(日)10:30~12:30に開催予定

講師はキッズトイ・マイスター、知育玩具マイスターの

若狭美保先生です。

参加費無料、ご予約不要となりますので、

ぜひご来店ください。

 

 

さて、そんなクリスマス真っ只中にご紹介するのは、

「アルビスブラン 積木」 です。

アルビスブラン積木イメージ2

 

なんといっても、目を引くのは、

ぬくもりのあるブナとカエデの美しいコントラストと、美しい仕上げ。

 

そして木材を切り出して、

徹底的に乾燥させてから、

積木として加工されているので、

ゆがみもなく、正確に積み上げることができます。

それでいて、滑らかな肌触りが心地よい積木です。

 

アルビスブラン積木イメージ

更に積木選びで大切なのは、基本の尺度 「基尺」 です。

アルビスブラン積木は基尺が4cmなので、

「HABA 玉の道-組み立てクーゲルバーン」や、

「スカリーノ・基本セット」といった

同じ4cm基尺の玉の道のおもちゃとも、

ぴったりあわせて遊べます。

 

実はこの積木、私自身が子どものころに何度も遊んでいた、

思い出の積木です。

我が家には「アルビスブラン 積木(中)」がありました。

積木を並べて、街に見立てたり、

三角のパーツとアーチのパーツを組み合わせて、

橋を作り、そこを車を走らせたりして、

遊んでいたのを覚えています。

更には、収納用の木箱をひっくり返して、

スロープを組み立てて、

箱を屋上の駐車場に見てて遊んでいました。

アルビスブラン積木_収納箱

 

 

そして最後に、この積木のフタの裏には、

収納する図柄が描いてあるので、お片づけも簡単です♪

この積木で遊んだおかげで、大人になった今でも、

お片付けが大好きなのかもしれません!?

アルビスブラン積木 中 フタ

 

 

アルビスブラン積木にはこの49ピース入りの「中」の他、

90ピース入りの「大」44ピース入りの「小」があります。

アルビスブラン積木サイズ比較

12月の積木ショーを開催しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 13-12-2019

タグ: , , , , , , , , ,

こんにちは、スタッフの岩間です♪

12/7(土)に行った

積木博士ことオーナーむっちパパによる、

ネフの積木ショーの様子をご紹介します!

 

▼特別なクリスマスバージョンの積木ショーとあって

今回もたくさんの方にご参加いただきました! 191207 積木ショー

 

 

▼みなさん、真剣な眼差し! むっちパパは何を作っているのかな?

191207 積木ショー

 

 

▼高く高くアングーラが積み上がっています。

むっちパパすごい!と拍手をいただきました♪

191207 積木ショー

 

▼最後は皆で集合写真!

191207 積木ショー 集合写真

大きなクリスマスツリーと一緒に

みなさん素敵な笑顔です♪

 

積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。

ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)

お家での遊びに活かして下さい♪

 

子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう

積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!

毎月開催なので、ぜひご参加くださいね♪

 

積木ショーは、毎月無料で開催♪
そして店内には、常時ネフの積木の見本があります
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

 スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑

初めての積木に♥年齢に合わせた遊びができる、クリスマスプレゼント♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カルテットのクリスマス, スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ | Posted on 06-12-2019

タグ: , , , , , , ,

こんにちは

スタッフの岩間です(^^)

 

12月に入り、寒さも日に日に増していますね。

最近は、毎朝アドベントカレンダーの窓をめくり

現れるユニークな絵柄たちにクスっと。

心が温かくなってから1日をはじめています♪

 

カルテットでは一番はじめにお店へ来ていただいたお子さまに

アドベントカレンダーをめくっていただいているんですよ♪

IMG_3834

是非みなさん、ご来店くださいませ。

 


さて今回は
12ヶ月からおすすめ、
スイス ネフ社のリグノをご紹介します!

リグノ

“赤ちゃんの積木選び”に迷ったら
まずはこれを選んで欲しいのが「リグノ」。

 

崩す、積む、以外に
「はめる」「抜く」「組み立てる」と
年齢に応じた遊び方ができる万能な積木です。

207_02

中央に穴のあいた5cm角の立方体と、
穴にぴったりとはまる円柱、
半・円柱の3つのパーツで構成され
小さなお子さんにも持ちやすいサイズです♪

 

赤ちゃんが大好きな遊び
”はめてみる”も楽しめるんですよ。

 

この、同じ形を探すことは図形の認識能力を育みます。


また、5㎝という大きさは
同じくネフ社の「ネフスピール」や
キュボロ社の「キュボロ」と同じで
組み合わせて遊びやすいことが特徴。

 

ネフスピールも赤ちゃんからおすすめな積木です。

ネフスピール

 

▽満1歳の誕生日プレゼントに

おばあちゃんからお孫さんへプレゼント♪

1

2
この愛らしい表情です♥

 


キュボロネフスピールを組み合わせると…

より高度な遊びも楽しめ、

大きくなってもずっと遊ぶことができるのです!

 

そして!今なら、リグノを購入すると…

3つの特典が付いてきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①むっちパパオリジナル!遊び方パターンブック

パターンブック

②1ヶ月間の動画共有

ドイツメッセ2010

③カルテットオリジナル木箱


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

初めての積木には「リグノ」で間違いなしっ

クリスマスプレゼントにいかがでしょうか?

 

▽リグノのお買い物は下記をクリック!

1906sp