【キュボロ教室】継続レッスン 刈谷モデル校のご紹介

0

Posted by 木ノ瀬美奈 | Posted in キュボロ教室 | Posted on 26-10-2024

タグ: , , , , ,

こんにちは。
みなスタッフです♪

【キュボロ教室】後期継続レッスン 刈谷モデル校のご紹介です!

キュボロ教室は、スイスでの小学校での指導法をもとに
日本向けに構築された独自のカリキュラムで、
課題をクリアしながら、パーツの特徴を生かした道を素早く構成。
お子様から大人まで、これからの社会に必要なスキルの土台を伸ばしていくことができます。
キュボロをマスターし、生きる力を伸ばしたい方や、
集中力・スキルアップを目指したい方にオススメです♪

3歳からの親子体験レッスン
7歳からの1名体験レッスン
親子で継続レッスンを体験できる3歳からの継続クラス「プレスクール」
ジュニアクラス継続レッスン(月1回1時間×6ヶ月)
チャレンジクラス継続レッスン(月1回1時間×6ヶ月)

と年齢に合わせたレッスンを各種ご用意しています!

今回は、その中でも
日本知育玩具協会 理事長 藤田篤が講師として開催している
刈谷モデル校 継続レッスン(ジュニアクラス、チャレンジクラス)のご紹介です。

【対象】
▼ジュニアクラス
キュボロ教室に参加したことのある5歳~大人の方
▼チャレンジクラス
キュボロ教室に参加したことのある7歳~大人の方

【受講料】
通常価格 19,800円(税込)
※教材費・キュボロレンタル料を含む

途中からの申込も受付可能です♪
(例)第3回から参加の場合
 3,300円 × 4回分  13,200円(税込)

【スケジュール・会場】
第1回 10月12日(土) 産業振興センター303
第2回 11月16日(土) 中央生涯学習センター504
第3回 12月14日(土) 産業振興センター304
第4回 1月18日(土) 産業振興センター304
第5回 2月15日(土) 産業振興センター(予定)
第6回 3月15日(土) 産業振興センター(予定)

【講座時間】
1時間 / 回 × 全6回

ジュニアクラス    14:30~15:30
チャレンジクラス   16:00~17:00

【お申込み】
ジュニアクラスのお申込みはこちら♪ ⇒残席1 
チャレンジクラスのお申込みはこちら♪

※キュボロ教室「親子体験レッスン」「1名体験レッスン」にいずれかご参加後受講いただけます。

10月~3月の後期継続レッスンも、既に多くの生徒さんが申込・受講してくださっています♪
ご都合により参加が難しい日程がある場合は、振替レッスンもご準備しています♪

ご不明な点はお気軽にお問合わせくださいませ。
☎TEL:0566-28-3933
受付時間 10時30分〜18時(定休日:火曜日)

残席2!3歳からの絵本を学ぶ!10/25(金)絵本大好きな子に育つむっちパパによる魔法の読み聞かせ講座オンライン

0

Posted by 中村桃子 | Posted in 絵本・ファンタジーで遊ぼう♪, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 22-10-2024

タグ: , , , , , , , , ,

日本知育玩具協会 認定講師 中村桃子です。

私は東京都国分寺市、府中市を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定 シニアマイスターです。

魔法の読み聞かせ講座のブログを担当いたしますので

どうぞよろしくお願いいたします。

魔法の読み聞かせ®︎講座(3~5歳向け・大人対象)

待望の講座をオンライン

の締め切りが

10月23日(水)23時59分までとなっております!

2024年の開講は今回限り!

1時間半の本講座受講で

あなたの絵本人生が変わるかもしれません

「以前オンラインにて開催されていたむっちパパこと藤田篤理事長の絵本の読み聞かせ講座はもうやらないのですか?」

「地方に住んでいるので絵本のことを学びになかなか愛知までいくことが出来ません、、、」

そんなリクエストにお応えして

2024年10月25日(金)19:30より

私、認定講師中村桃子がむっちパパを講師として

15万人の子ども達を絵本好きにした

オンライン3・4・5歳対象 魔法の読み聞かせ®️講座を

開講いたします。

絵本

2024年の開講は今回限り!

どんな子どもでも、想像力・感性豊かな絵本好きに育つ

読み聞かせの方法

15万人の子ども達を絵本好きにした

3・4・5歳向け魔法の読み聞かせメソッドについて

むっちパパよりお話しいただきますよ^^

絵本講師 藤田篤

この講座はオンラインで、お子さんに読み聞かせを行うのではなく

より良い絵本習慣を身につけて頂くために

大人に学んで頂くための講座です。

 
過去にオンラインにて300名以上ご参加頂いたこの講座
 
それだけ、絵本に対するお悩みや、関心の高さが伺えます♪

実際にご参加いただいた方の感想を紹介しますね。

◇昔話を読み聞かせることでの子どもとの信頼関係の築きと読んであげることの必要性を知ることができました。

◇大人が子どもに寄り添い、信じて読んであげることが大事であることを再確認できた。

◇子どもたちが希望を持てる絵本の読み聞かせについて学ぶことができました。

◇想像力が伸びるのは3歳から大きくなった時に育つ。絵本とリアルでの掛け算で想像力が育つ事を知りました。

◇2級講座での学びの再確認ができました。

◇最近、他職員の読み聞かせのことで、気になる点があったので、今回のことを中心に伝えてみようと思いました。

◇絵本は心にまるごと残る事が心に響きました

◇子どもの感じる力と絵本の力を信じたいと思いました。

◇読んで、読んでと言われるので、心を込めて読みたいです。

絵本を学ぶ保育士_魔法の読み聞かせ講座

 
3・4・5歳魔法の読み聞かせ講座の詳細はこちらです。

オンラインライブ 3・4・5才対象魔法の読み聞かせ®️講座

【日程】
10月25日(金)

【時間】
19:30~21:00
(後日の動画配信はありません)

【場所】
zoomオンラインライブ
全国どこからでもご参加頂けます。

【料金】
3,300円(税込・事前払い)

【定員】
20名 残席2

【支払い方法】
・Paypalによるクレジット支払い
・お振込み

【対象】
3~5歳児を子育て中のお母さん、お父さん
保育士
*お子さんへの読み聞かせは行いません。
小さいお子さんとの同席は可能です。

【講師】
藤田 篤
(社)日本知育玩具協会 代表理事
おもちゃと絵本のカルテット オーナー

【主催】
中村 桃子
(社)日本知育玩具協会 認定
カルテット幼児教室アクティココブンジ校 講師

絵本大好き!な子に育つように。

そして絵本の読み聞かせという体験を通して

お子さんとの素晴らしい時間を手に入れる方法を

あなたも学んでみませんか?

たくさんのご参加をお待ちしていますね。

★10月25日 藤田篤理事長 3~5歳オンライン魔法の読み聞かせ講座
申込みはコチラ

★東京・国分寺にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。
⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらで

【Facebookライブ】10月25日11時スタート「 保育環境コーディネーターの仕事とは?」

0

Posted by 戸北 百々代 | Posted in よもやま話 | Posted on 21-10-2024

タグ: , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会認定講師の戸北百々代です。

本日のブログを担当させて頂きますので

よろしくお願いいたします。

10月25日11:00より

Facebookライブを開催します。

テーマは

「 保育環境コーディネーターの仕事とは?」

日本知育玩具協会のベビートイ、キッズトイ、知育玩具の各講座を

多くの園長先生や保育士さんが受講され、マイスターを目指しています。

受講の理由は様々ですが、「保育環境をどうにかしたい」という思いの方が多く、

その多くの方が「保育環境コーディネーター®」に興味を持たれています。

「保育環境を改善したい」と園長先生や保育士さん達が苦慮している現状について

そして、なぜ「保育環境コーディネーター®」が求められているのか?

その仕事とは?

そこで、

「 保育環境コーディネーターの仕事とは?」と題して

木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパこと

日本知育玩具協会 藤田理事長から

お話を伺いたいと思います。

< 対談>

講師:木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパ 日本知育玩具協会藤田篤理事長

聞き手:認定講師 戸北百々代

日時:10月25日11:00より

お時間になりましたら

日本知育玩具協会公式Facebookページへお越し下さい。

https://www.facebook.com/edutoy.jp

ライブ中、コメントをぜひお寄せください。

お待ちしております。

★今回のブログを担当した千葉で活動中の

戸北百々代のブログも、よろしくお願いします。

日本知育玩具協会認定講師 戸北百々代のブログはこちら♬

マイスターを目指した転機は? FBライブ「キッズトイマイスターになってからの私の変化」

0

Posted by 吉松明子 | Posted in おもちゃコーディネーター, よもやま話, 知育玩具インストラクター養成講座 | Posted on 11-10-2024

タグ: , , , , ,

こんにちは

日本知育玩具協会 認定講師

愛知県名古屋市を中心に活動中の吉松明子が今回のブログを担当します。

今回は10月4日(金)に配信をしました

Facebookライブの報告です。

テーマは
「キッズトイマイスターになってからの私の変化」

当時1歳半だった娘が、DVD大好き!電池のおもちゃに囲まれていることにモヤモヤして、キッズトイ2級講座を受講した私自身が、いろんな気持ちの変化を経て、キッズトイマイスターになってからの変化について振り返っています。

ライブ中にはつい熱く語って、涙がこぼれる場面も!?

キッズトイマイスターになろうと思った転機、

キッズトイマイスターになってからの変化について

ぜひ、アーカイブにてご覧いただければ嬉しいです。

こちらからご覧いただけます。

ぜひ、我が子と楽しい時間を過ごしたい方

園の子どもたちのために学びを深めたい方

おもちゃ絵本の資格を取得して社会貢献をしたい方

12月8日(日)キッズトイ2級講座でお待ちしています!

【愛知・刈谷校】12月8日(土)「キレない心」をおもちゃと絵本で育てる キッズトイ2級講座 | 木のおもちゃ カルテット (quartett.co.jp)

全国各地・オンラインにてベビートイ・キッズトイ・知育玩具2級講座開講しています。

2級講座 | 木のおもちゃ カルテット (quartett.co.jp)

今回のブログは、吉松明子が担当いたしました。

吉松明子のブログもぜひご覧ください♪

10月7日(月)11:00〜【ライブ】「知育玩具マイスターになって、ドイツゲームで被災地支援に参加しませんか?」

0

Posted by 蟹江真真理江 | Posted in 知育玩具インストラクター養成講座 | Posted on 05-10-2024

タグ: , , , ,

こんにちは

日本知育玩具協会認定講師の蟹江真理江です

私は愛知県知多地域、西三河を中心に活動する

認定シニアマイスターです。

本日のブログを担当させていただきます。

よろしくお願いいたします。


10月7日(月)11:0からFacebookrライブを開催します。

テーマは

「知育玩具マイスターになって、ドイツゲームで被災地支援に参加しませんか?」です。

日本知育玩具協会の活動は多岐にわたります。

その中の一つにドイツゲームを使った活動があります。

ドイツゲームは人と人を繋ぐ役割があり、遊ぶことで心が元気になります。

そんなドイツゲームを被災地域に届ける活動を、知育玩具マイスターが取り組んでいます。

先日私は石川県に、知育玩具マイスターとして「被災地応援プロジェクト」で伺いました。

この時のお話も交えながら、知育玩具マイスターの活動と、知育玩具マイスターの入り口となる知育玩具2級講座についてご紹介します。

我が子にだけではなく、何かできることはないのか?

そんな気持ちのある方にも聞いていただきたいライブです。

【ライブ】

「知育玩具マイスターになって、ドイツゲームで被災地支援に参加しませんか?」

10月7日月曜日 11:00から

講師:オーナー むっちパパ


聞き手:認定講師 蟹江真理江

お時間になりましたら
日本知育玩具協会Facebookページまでお越しください。

ライブでのコメントもお待ちしております。

本日のブログは

日本知育玩具協会認定講師

蟹江真理江が担当いたしました。

蟹江真理江のブログも是非ご欄ください。

おもちゃの遊びで細かな成長が見えてくる【カルテット幼児教室】刈谷モデル校

0

Posted by 伊藤真理子 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 02-10-2024

タグ: , , , , , , , , ,

こんにちは。日本知育玩具協会認定講師

伊藤真理子です。

私は、愛知県名古屋市を中心に活動をしている

日本知育玩具協会 認定マイスターです。

カルテット幼児教室刈谷モデル校のブログを

担当させて頂きますので

どうぞよろしくお願いします^^

9月のカルテット幼児教室刈谷モデル校を開講いたしました。

とことこクラス

(後列左が私、伊藤です)

今月もわらべうた・絵本・おもちゃを

親子で楽しみましたよ。

とことこクラスのお子さんたちは

はいはいから、あんよも上手になってきて

親子で向き合って遊ぶだけでなく

体を動かして遊ぶわらべうたも一緒に遊んでご機嫌。

できることがどんどん増えてきて

やってみたい!がどんどん増えていきますね。

おもちゃでも、お母さんと一緒に

何度も何度も繰り返して遊ぶ様子が見られました。

初めは辿々しい動きだったのが、

お母さんに「やって」とやって見せてもらい

だんだん自分でもやってみて、上手くできるようになっていく

じっくり集中して遊ぶ姿に

短い時間の中にも成長のプロセスを感じます。

また、今月は2024年度前期の修了の月でした。

そこで、お母さんたちに

「カルテット幼児教室に通って良かったことは?」

とお伺いしたところ、こんなお声をいただきました。

・「月1回」が親子で通うのにちょうどいいペースでした!

・子どもの成長を一緒に見てもらえるので嬉しいです。

・今の我が子の様子を見て相談したり

 アドバイスをもらえるのが良かったです!

そう、カルテット幼児教室は「月に1回」の教室です。

週1回など、たくさん通える教室もあるけれど

私たちは、教室で学んだことを

ご家庭で実践していただくことを大事にしています。

ぜひ、2024年度後期もカルテット幼児教室で

わらべうた・絵本・おもちゃを親子で学び

家庭でのお子さんと向き合う時間を

豊かなものにしていきましょう。


➡︎【カルテット幼児教室】モデル校お申し込みフォーム

★カルテット幼児教室は東京・愛知で開講中!

開講しているお近くの教室はこちらです
➡︎カルテット幼児教室開講教室一覧

☆カルテット幼児教室は

すくすく子育てでもお馴染みの汐見稔幸先生からも
ご推薦をいただいています。
ご推薦文はこちら

☆カルテット幼児教室のお問合せ
公式サイト⬇️

https://school.quartett.jp


または
木のおもちゃカルテット
0566-28-3933
info@quartett.jp まで。

本日のブログは

日本知育玩具協会認定講師

カルテット幼児教室『そらいろ』(愛知県名古屋市緑区・瑞穂区)

伊藤真理子が担当いたしました。

伊藤真理子のブログもどうぞご覧ください^_^

3歳からの絵本を学ぶ!10/25(金)絵本大好きな子に育つむっちパパによる魔法の読み聞かせ講座オンライン

0

Posted by 中村桃子 | Posted in 絵本・ファンタジーで遊ぼう♪, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 02-10-2024

タグ: , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師 中村桃子です。

私は東京都国分寺市、府中市を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定 シニアマイスターです。

魔法の読み聞かせ講座のブログを担当いたしますので

どうぞよろしくお願いいたします。

魔法の読み聞かせ®︎講座(3~5歳向け・大人対象)

待望の講座をオンライン受講できる

チャンスです!!

2024年の開講は今回限り!

1時間半の本講座受講で

あなたの絵本人生が変わるかもしれません

「以前オンラインにて開催されていたむっちパパこと藤田篤理事長の絵本の読み聞かせ講座はもうやらないのですか?」

「地方に住んでいるので絵本のことを学びになかなか愛知までいくことが出来ません、、、」

そんなリクエストにお応えして

2024年10月25日(金)19:30より

私、認定講師中村桃子がむっちパパを講師として

15万人の子ども達を絵本好きにした

オンライン3・4・5歳対象 魔法の読み聞かせ®️講座を

開講いたします。

絵本

2024年の開講は今回限り!

どんな子どもでも、想像力・感性豊かな絵本好きに育つ

読み聞かせの方法

15万人の子ども達を絵本好きにした

3・4・5歳向け魔法の読み聞かせメソッドについて

むっちパパよりお話しいただきますよ^^

絵本講師 藤田篤

この講座はオンラインで、お子さんに読み聞かせを行うのではなく

より良い絵本習慣を身につけて頂くために

大人に学んで頂くための講座です。

 
過去にオンラインにて300名以上ご参加頂いたこの講座
 
それだけ、絵本に対するお悩みや、関心の高さが伺えます♪

実際にご参加いただいた方の感想を紹介しますね。

◇昔話を読み聞かせることでの子どもとの信頼関係の築きと読んであげることの必要性を知ることができました。

◇大人が子どもに寄り添い、信じて読んであげることが大事であることを再確認できた。

◇子どもたちが希望を持てる絵本の読み聞かせについて学ぶことができました。

◇想像力が伸びるのは3歳から大きくなった時に育つ。絵本とリアルでの掛け算で想像力が育つ事を知りました。

◇2級講座での学びの再確認ができました。

◇最近、他職員の読み聞かせのことで、気になる点があったので、今回のことを中心に伝えてみようと思いました。

◇絵本は心にまるごと残る事が心に響きました

◇子どもの感じる力と絵本の力を信じたいと思いました。

◇読んで、読んでと言われるので、心を込めて読みたいです。

絵本を学ぶ保育士_魔法の読み聞かせ講座

 
3・4・5歳魔法の読み聞かせ講座の詳細はこちらです。

オンラインライブ 3・4・5才対象魔法の読み聞かせ®️講座

【日程】
10月25日(金)

【時間】
19:30~21:00
(後日の動画配信はありません)

【場所】
zoomオンラインライブ
全国どこからでもご参加頂けます。

【料金】
3,300円(税込・事前払い)

【定員】
20名

【支払い方法】
・Paypalによるクレジット支払い
・お振込み

【対象】
3~5歳児を子育て中のお母さん、お父さん
保育士
*お子さんへの読み聞かせは行いません。
小さいお子さんとの同席は可能です。

【講師】
藤田 篤
(社)日本知育玩具協会 代表理事
おもちゃと絵本のカルテット オーナー

【主催】
中村 桃子
(社)日本知育玩具協会 認定
カルテット幼児教室アクティココブンジ校 講師

絵本大好き!な子に育つように。

そして絵本の読み聞かせという体験を通して

お子さんとの素晴らしい時間を手に入れる方法を

あなたも学んでみませんか?

たくさんのご参加をお待ちしていますね。

★10月25日 藤田篤理事長 3~5歳オンライン魔法の読み聞かせ講座
申込みはコチラ

★東京・国分寺にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。
⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらで

9月27日(金)14:00~【ライブ】4歳からの遊びで自己肯定感を育てる 知育玩具2級講座

0

Posted by 内山紗江加 | Posted in お知らせ, 知育玩具インストラクター養成講座 | Posted on 25-09-2024

タグ: , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師
内山紗江加です。

私は、
愛知県(岡崎、安城、刈谷)を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。

今回は、Facebookライブの
ブログを担当いたします。

どうぞよろしくお願いいたします^_^

ライブ_知育玩具2級_内山紗江加

9月27日(金) 14:00スタート!

お見逃しなく^_^

4歳からの遊びで自己肯定感を育てる 知育玩具2級講座

今回は、

知育玩具2級講座について深掘りします。

子ども達にとって必要な力のひとつ、

自己肯定感。

どのようにして育まれるのか?

そこに強い関係のある遊び。

大人はどう関わればよいのか?

おもちゃの専門家

オーナーむっちパパに聞いていきます。

ライブ_藤田_内山

お時間になりましたら、
日本知育玩具協会公式Facebookページ、木のおもちゃ カルテットYouTubeページへお越しください。

日本知育玩具協会公式Facebookページ

木のおもちゃ カルテットYouTubeページ

今回のブログは、

日本知育玩具協会認定講師
カルテット幼児教室『すくすく教室』

内山紗江加が担当いたしました。

内山紗江加のブログもぜひご覧ください♪

9/25(水)締切!9/27(金)絵本大好きな子に育つむっちパパによる魔法の読み聞かせ講座オンライン

0

Posted by 中村桃子 | Posted in 絵本・ファンタジーで遊ぼう♪, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 24-09-2024

タグ: , , , , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師 中村桃子です。

私は東京都国分寺市、府中市を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定 シニアマイスターです。

魔法の読み聞かせ講座のブログを担当いたしますので

どうぞよろしくお願いいたします。

2024年9月27日(金)19:30より

私、認定講師中村桃子がむっちパパを講師として開講する

15万人の子ども達を絵本好きにした

オンライン0・1・2歳対象 魔法の読み聞かせ®️講座 の締め切りが

9月25日(水)に迫っています!

2024年の開講は今回限り!

どんな子どもでも、想像力・感性豊かな絵本好きに育つ

読み聞かせの方法

15万人の子ども達を絵本好きにした

0・1・2歳向け魔法の読み聞かせメソッドについて

むっちパパよりお話しいただきますよ^^

絵本講師 藤田篤

この講座はオンラインで、お子さんに読み聞かせを行うのではなく

より良い絵本習慣を身につけて頂くために

大人に学んで頂くための講座です。

 
過去にオンラインにて300名以上ご参加頂いたこの講座
 
それだけ、絵本に対するお悩みや、関心の高さが伺えます♪

実際にご参加いただいた方の感想を紹介しますね。

◇絵本のことが好きになりました。

◇2級講座での学びの再確認ができました。

◇最近、他職員の読み聞かせのことで、気になる点があったので、今回のことを中心に伝えてみようと思いました。

◇絵本は心にまるごと残る事が心に響きました

◇娘が好きになれる本に出会えるように繰り返し、いろいろ読んでいきたいです。

◇子どもの感じる力と絵本の力を信じたいと思いました。

◇読んで、読んでと言われるので、心を込めて読みたいです。

絵本を学ぶ保育士_魔法の読み聞かせ講座

 
0・1・2歳魔法の読み聞かせ講座の詳細はこちらです。

オンラインライブ 0・1・2才対象魔法の読み聞かせ®️講座

【日程】
9月27日(金)

【時間】
19:30~21:00
(後日の動画配信はありません)

【場所】
zoomオンラインライブ
全国どこからでもご参加頂けます。

【料金】
3,300円(税込・事前払い)

【定員】
20名*残席わずか

【支払い方法】
・Paypalによるクレジット支払い
・お振込み

【対象】
0~2歳児を子育て中のお母さん、お父さん
保育士
*お子さんへの読み聞かせは行いません。

【講師】
藤田 篤
(社)日本知育玩具協会 代表理事
おもちゃと絵本のカルテット オーナー

【主催】
中村 桃子
(社)日本知育玩具協会 認定
カルテット幼児教室アクティココブンジ校 講師

絵本大好き!な子に育つように。

そして絵本の読み聞かせという体験を通して

お子さんとの素晴らしい時間を手に入れる方法を

あなたも学んでみませんか?

たくさんのご参加をお待ちしていますね。

★9/25(水)23時59分〆切!!9月27日 藤田篤 0~2歳オンライン魔法の読み聞かせ講座
⇒申込みはコチラ

★東京・国分寺にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>

9/27(金)リクエスト開催!絵本大好きな子に育つむっちパパによる魔法の読み聞かせ講座オンライン

0

Posted by 中村桃子 | Posted in 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 02-09-2024

タグ: , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師 中村桃子です。

私は東京都国分寺市、府中市を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定 シニアマイスターです。

魔法の読み聞かせ講座のブログを担当いたしますので

どうぞよろしくお願いいたします。

「以前オンラインにて開催されていたむっちパパこと藤田篤理事長の絵本の読み聞かせ講座はもうやらないのですか?」

「地方に住んでいるので絵本のことを学びになかなか愛知までいくことが出来ません、、、」

そんなリクエストにお応えして

2024年9月27日(金)19:30より

私、認定講師中村桃子がむっちパパを講師として

15万人の子ども達を絵本好きにした

オンライン0・1・2歳対象 魔法の読み聞かせ®️講座を

開講いたします。

2024年の開講は今回限り!

どんな子どもでも、想像力・感性豊かな絵本好きに育つ

読み聞かせの方法

15万人の子ども達を絵本好きにした

0・1・2歳向け魔法の読み聞かせメソッドについて

むっちパパよりお話しいただきますよ^^

絵本講師 藤田篤

この講座はオンラインで、お子さんに読み聞かせを行うのではなく

より良い絵本習慣を身につけて頂くために

大人に学んで頂くための講座です。

 
過去にオンラインにて300名以上ご参加頂いたこの講座
 
それだけ、絵本に対するお悩みや、関心の高さが伺えます♪

実際にご参加いただいた方の感想を紹介しますね。

◇絵本のことが好きになりました。

◇2級講座での学びの再確認ができました。

◇最近、他職員の読み聞かせのことで、気になる点があったので、今回のことを中心に伝えてみようと思いました。

◇絵本は心にまるごと残る事が心に響きました

◇娘が好きになれる本に出会えるように繰り返し、いろいろ読んでいきたいです。

◇子どもの感じる力と絵本の力を信じたいと思いました。

◇読んで、読んでと言われるので、心を込めて読みたいです。

絵本を学ぶ保育士_魔法の読み聞かせ講座

 
0・1・2歳魔法の読み聞かせ講座の詳細はこちらです。

オンラインライブ 0・1・2才対象魔法の読み聞かせ®️講座

【日程】
9月27日(金)

【時間】
19:30~21:00
(後日の動画配信はありません)

【場所】
zoomオンラインライブ
全国どこからでもご参加頂けます。

【料金】
3,300円(税込・事前払い)

【定員】
20名

【支払い方法】
・Paypalによるクレジット支払い
・お振込み

【対象】
0~2歳児を子育て中のお母さん、お父さん
保育士
*お子さんへの読み聞かせは行いません。

【講師】
藤田 篤
(社)日本知育玩具協会 代表理事
おもちゃと絵本のカルテット オーナー

【主催】
中村 桃子
(社)日本知育玩具協会 認定
カルテット幼児教室アクティココブンジ校 講師

絵本大好き!な子に育つように。

そして絵本の読み聞かせという体験を通して

お子さんとの素晴らしい時間を手に入れる方法を

あなたも学んでみませんか?

たくさんのご参加をお待ちしていますね。

★9月27日 藤田篤 0~2歳オンライン魔法の読み聞かせ講座
⇒申込みはコチラ

★東京・国分寺にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>