Posted by 蟹江真真理江 | Posted in よもやま話, カルテット幼児教室 | Posted on 27-01-2023
タグ: おもちゃ, わらべうた, カルテット, カルテット幼児教室, 絵本
こんにちは。
日本知育玩具協会認定講師 蟹江真理江です。
私は、
愛知県(岡崎・大府・名古屋)を中心に活動している
日本知育玩具協会認定シニアマイスターです。
本日は、現在私の開講している
カルテット幼児教室かにっこ教室の
紹介をさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします^_^
私は現在、カルテット幼児教室を
愛知県の岡崎市と大府市、東海市で開講。
モデル校の原崎教室を担当しております。
カルテット幼児教室
アローブかにっこ教室
カルテット幼児教室
やはぎかんかにっこ教室
カルテット幼児教室
東海市かにっこ教室
カルテット幼児教室
原崎校
私は、このカルテット幼児教室を開講して
この1月で7年目となり、
これまで、延べ1200組以上の親子に出会わせていただきました。
子育ては10人いれば10通り
1000人いれば1000通りあって、
その1000通りに、お母さんがわが子の子育てを
カスタマイズする方法を学ぶのが
カルテット幼児教室です。
わが子の”今”にどうかかわるのか?
そして10年後はどうなっているのか?
わからなくても想像し、感じることができるようになります。
ここで、教室に通われているお母さんたちの声をご紹介します。
・教室では、勉強になるお話しをたくさんしていただき、
刺激がいっぱいです。
毎月楽しみにしています。
・子どもがいると、どうしても子どもファースト!になる時間が多くなりがち。
こちらの教室では子どもの教室として通っていますが、
自分自身のことを振り返ったり考えたりすることもあるので、
毎回、親の私も学びをいただいています。
月一回、先生は我が子の成長をしっかりと見てくださっていて、
褒めてくれたり、認めてくれるのが、親として居心地のよい教室です。
・わらべうたをたくさん教えてもらえるので、家でも娘と楽しんでいます。
最近では娘の方から○○やる!とわらべうたをリクエストされることも増えました。
親からではなく、娘発信の遊びが増えつつあることに、成長を感じています。
これからもこのお気に入りのわらべうたを増やしていきたいです。
・わらべうたなど教えてもらえて遊びのレパートリーが増えました
合間合間に上の子も交えて今後も遊びたいと思います!
絵本の読み聞かせも、私が家で同じ本を読むのとはまた違って
先生の読む音を静かに聞いていて見て、集中しているように感じました。
子どもの今までとは違う一面を垣間見れるのが
この幼児教室のとても良い所だと感じます。
何かをできることが大切ではなくて、
お子さんが今、何を求め、どこが成長しようとしているのか
これを日々感じながら、親子での時間を楽しみ
子育てすることはとても幸せですね。
カルテット幼児教室は、大人も子どもも楽しく、
幸せになれる教室です。
皆さんも、一度遊びにいらしてください(^^)/
≪各教室のご案内≫
やはぎかんかにっこ教室
(岡崎市西部地域交流センター やはぎかん
愛知県岡崎市矢作町尊所45番地1
基本、第一金曜日
アローブかにっこ教室
(おおぶ文化交流の杜 アローブ)
愛知県大府市柊山町6丁目150−1
基本第2または3木曜日
東海市かにっこ教室
(東海市市民活動センター)
東海市大田町後田20番地の1 ソラト太田川3階
愛知県刈谷市原崎町2丁目103 2階
第三金曜日
あなたのお近くの教室はこちらからご確認ください
今回のブログは、
カルテット幼児教室かにっこ教室の
蟹江真理江が担当しました。
カルテット幼児教室は、すくすく子育てでもおなじみ
当協会顧問 汐見稔幸先生からもご推薦いただいております。