
NHKカルチャー 東京青山校で
キュボロ教室を開講しました。
午前中は 3歳~8歳の親子クラス

おじいちゃん、おばあちゃんとの参加もOK

初めてでも、全員キュボロで遊べるだけの
スキルを身につけました。

午後は 8歳~大人クラス
今回の最高齢は、68歳。
初めてでもキュボロの仕組みをマスター出来るカリキュラム

こちらも全員、出来た!

実は、このキュボロ教室、キュボロを持っていなくても受講OK!!
キュボロは、(社)日本知育玩具協会の教材から貸し出しを受けています。
キュボロを使って、創造力&直観力をぐんぐん伸ばしましょう。
東京青山NHKカルチャーでの講座は次回9月を予定しています。
→キャンセル待ち受付中 9/2(日)脳を鍛える玉の道「キュボロ」に挑戦 【対象:3~5歳の親子】
→残席わずか 9/2(日)脳を鍛える玉の道「キュボロ」に挑戦 【対象:6歳~大人】
教室では
キッズトイ・マイスター 「玉の道の積木」の先生たちには、教室でアシスタントをしてもらいました。

キュボロを早く手に入れたい!
キュボロを親子でマスターしたい!
という方には、実は
キッズトイ・インストラクターになるという道もあるのです。
※キッズトイ・1級インストラクター養成講座では、キュボロ・ベーシスが教材になっています。
こんにちは!スタッフ後藤です♪
7月に福岡県で開催される親子向けイベント
【 2018 自然の学校 】に出展いたします!
教育・子育てに関連した全国の協会が多数出展するこのイベント。
当店オーナー むっちパパが代表理事を務める
日本知育玩具協会も「ぜひ出展を!」とお話をいただき、参加することに♪
日本知育玩具協会のブースでは、
カルテット実店舗でも人気のドイツゲームや
今話題のキュボロを体験することができます。


ドイツゲームは子育て・保育の視点からも注目される知育玩具。
楽しく遊ぶ中で、
・目標に向かって頑張る力
・人とうまく関わる力
・感情をコントロールする力
などの非認知能力が育ちます。

さらに午後は、別室にて『 ドイツゲーム親子講座 』も開催!
実際にドイツゲームで楽しみながら、知育玩具とは何か?
どんなふうにお子さんに与えたら良いのか?など…
講座形式で学ぶことができます♪

お子さんと一緒に楽しく遊んで、学んで、
子育てのお悩みを解消してくださいね♪
カルテットからも協会事務局スタッフとして
私スタッフ後藤も参加します(*^^*)
会場でお待ちしておりますので、是非ご来場くださいませ!
◆ 詳細 ◆
日 時:7月29日(日)10:00~16:30
場 所:アクロス福岡2階 交流ギャラリー・セミナー室
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号
https://www.acros.or.jp/access/
参加費:お一人様500円(4歳未満は無料)
対 象:小学生のお子様とご家族
後 援:福岡県教育委員会 福岡市・福岡市教育委員会
14:30~15:30『ドイツゲーム親子講座 』
講師:日本知育玩具協会理事長 藤田篤
会場:アクロス福岡2階 セミナー室2
オーナー むっちパパです。
天才将棋棋士 藤井七段が
三歳から遊んでいたと注目のスイス製立体パズル・キュボロ
を学ぶ

初めての玉の道「キュボロ」に挑戦 3~7歳親子 @NHKカルチャー青山教室
がいよいよ開講。新幹線で東京に向かっています。
クラスは二つ。
3~7歳親子 向けクラス と
8歳~大人までクラス
実はキュボロの地元スイスでは、
3歳向けのキュボロ教室は開講されていません。
「えっ?」と思われるかもしれませんが
そもそもキュボロは、小学生向けの知育玩具であり、教材。

スイスやロシアでは
小学校での授業で「プログラミング」を学ぶための教材として
導入されている玩具なのです。

スイスの小学校を訪問し

プログラミング教育としてのキュボロ指導法をマスターし
日本人向けにアレンジした独自の指導法で

人気のキュボロ教室を
NHKカルチャーと協力し

NHKカルチャー 東京青山教室で開講。
今回
3~7歳親子 向けクラス は満席
約50組のキャンセル待ち
8歳~大人までクラス はご確認ください。
順次東京、その周辺でも開講を調整中。
【三重県・四日市】7月16日(月)直感脳を育てるキュボロ教室
は、残席1名
ところで
「 キュボロは3歳で与えないと手遅れ 」という誤解が一部にあるようです。
「3歳でキュボロを遊んでいた」のは事実ですが
藤井棋士がキュボロをもっとも楽しんでいたのは
3歳ではなく
中学校2年生のプロになる直前のこと。

名古屋のNHK記者がプロになる直前の藤井棋士に
自宅取材を行った際
リビングのテーブルに詰将棋のテキスト一緒に
並べてあったキュボロ(なんと3セット!)に注目したことが
藤井棋士がキュボロに親しんでいたことを
日本中に知らせることになるきっかけだったのです。
下記のブログで紹介した、理化学研究所での
脳科学による科学的検証は
大変興味深いものがあります。
詳しくは
⇒藤井聡太さん(将棋史上最年少プロ棋士 )の直感力を育てた立体パズルの秘密とは
天才藤井少年は
小学生時代も 中学に入ってからも キュボロで遊び続けたことで
将来、将棋で勝ち続けるために必要な
空間認知能力、直観力を磨き続けていたのです。
キュボロは、大脳基底核と、けつぜん部の連携性、連動性に
強く働きかける知育玩具。
遊ばせることで、子どもの空間認知能力と直観力を大きく伸ばすことが出来ます。
藤井七段の本領発揮はまだまだこれから
記録が楽しみですね。
Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 21-04-2018
中部大学にお招きいただいて
授業と研究への協力について打ち合わせてきました

キュボロとネフは同じスイスでも会社は別
それぞれが違う歴史を積み重ねてきました。
ですが
それぞれが 1辺が5cmという 「 基尺 」の精確さにこだわり
高い品質の製品を生み出しています。
ですから、寸分の狂いなく 相性よく一緒に遊べるのです。

↑中部大学 現代教育学部にて
空間認識力を高める知育玩具として授業への導入の準備をしています。
そしてこれが 「おもちゃのユニバーサルデザイン」
カルテットのセレクトでは
他のおもちゃと一緒に遊べることは、自然なことです。
キュボロの体験は、
カルテットと東京青山NHKカルチャーセンターで開講する
キュボロ教室でどうぞ。
→初めての玉の道「キュボロ」に挑戦 こども8歳以上
お持ちでない方のためのキュボロ貸し出しにも対応しています。
ちなみに
積み木が積めない子に、キュボロは遊べません。
だから、キュボロでいきなり遊ぶのではなく、
ネフの積み木で遊んでいる子は
すんなりキュボロで遊べるようになるのです。
キュボロで遊ばせたい方に、ネフをお勧めする理由は
ここなのです。

ネフ社/naef ネフスピール 今なら遊び方動画共有・遊び方パターンブック(非売品)・オリジナル木箱付 | 積み木 (スイス)
Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, 四次元の立体パズル キュボロ, 実店舗のイベント | Posted on 16-04-2018
こんにちは、カルテットスタッフの後藤です♪
今年の6月から東京 NHK文化センター青山教室でも開催される
カルテットのキュボロ教室♪
愛知 5月開講のお知らせです(*^^*)

毎月大好評のキュボロ教室♪
5歳のお子さんから大人まで、本場スイスで学んだ指導法を通して
楽しくキュボロに取り組んでいます。

個人ワークや、グループワーク、そしてタイムトライアルなど…
キュボロの魅力がぎゅっとつまった教室になっています。
特にお子さんに人気なのがこちらのワーク。
キュボロへの理解がぐっと深まります♪どんなワークかは受講してのお楽しみ♪

そして5月からはなんと……
★キュボロをお持ちでない方もご受講いただけます!★
キュボロがまだお手元にない方のために、
当店オーナー藤田が理事長を務める
日本知育玩具協会が所有する認定講座用のキュボロを
キュボロ教室用に提供できることになりました!
キュボロをお持ちでない皆さんにも
その楽しさを体験、体感していただくことができます♪
お待ちの方も、お持ちでない方も、
キュボロで楽しく脳を活性化していきましょう。
※貸出をご希望の方は、お申し込み時に必ずお伝えください。
今月の開催は …
★ 5月5日(土) ★
場 所: カルテット実店舗 店内
時 間: 17:30〜18:30
受講費:3,240円(税込)
※フレンド会員様またはカルテットでキュボロをご予約中の方は初回無料!
※閉店後の開催のため、お買い物はできません。
ご予約はお電話にて!⇒ ℡ 0566-28-3933
※電話受付 10:30〜18:00 火曜定休
NHK文化センター
青山教室で
初めての玉の道「キュボロ」に挑戦
を開講します。
キュボロは、藤井六段が3歳から遊んだ立体パズルとして
注目を浴び、
脳科学によって
将棋で必要とされる
けつ前部と大脳基底核を活性化されることが解き明かされたため
→ キュボロ(クボロ)スタンダード50


今では、予約したくても手に入らないほどの人気となっています。
キュボロが欲しい!
でも手に入らない!
という親子にキュボロを体験してほしい!
という
NHKカルチャーセンターの要望に応えて
協会所有のキュボロを教材として用意しました。
スイス・キュボロ社や、スイスの小学校で習得した


キュボロ教授法を日本の親子向けにカスタマイズした独自の指導法で
誰でもすぐにキュボロが遊べるように指導します。


→初めての玉の道「キュボロ」に挑戦 3~7歳親子クラス NHKカルチャー青山教室
→初めての玉の道「キュボロ」に挑戦 こども8歳以上 NHKカルチャー青山教室
ところでなぜ、
NHKカルチャーセンターでのキュボロ教室は、
8歳以上のクラスなのでしょうか?
キュボロは、小学生以上の子どもが才能を開花させる知育玩具だからです。
キュボロの高度で複雑な組み合わせを生かせるようになるのは
小学生から
藤井六段がプロになる直前のテレビ取材で注目されたとき
藤井棋士は、中学校2年生でした。
中学に入ってもキュボロで遊ぶ藤井少年を見守り続けた
藤井家の教育法こそ、天才を育てた秘訣だったのです。
遊びの環境と学びの環境、その両方が調和したとき、
才能がその花を開き始める。
天才を育てる環境とは、そういうものなのです。
→将棋の天才の育て方 史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんの直観力を養った 立体パズルの秘密とは (日本知育玩具協会)
NHKカルチャーで開講する講座は、
カルテットでも受講できます。
こんにちは、カルテットスタッフの後藤です♪
NHK文化センター青山教室からご依頼をいただき、
東京でカルテット キュボロ教室を開講することになりました!

”好奇心の、その先へ”でお馴染みのNHKカルチャー。
全国46ヶ所で、一流の講師による多彩な講座を企画・開催されています。
その拠点ともいえる、NHK文化センター青山教室での開講です♪

カルテットで毎月大好評のキュボロ教室。
5歳のお子さんから大人まで、本場スイスで学んだ指導法を通して
楽しくキュボロに取り組んでいます。

藤井棋士が3歳から遊んでいた玩具として注目を集めたキュボロですが、
実は、小学生、中学生、高校生…大人もハマるとっても奥が深い知育玩具なのです。
カルテット キュボロ教室に通う生徒さんも、約半数が小学生のお子さん。

キュボロが得意なお子さんと一緒に遊びたい!と受講される親御さんも…
キュボロを120%楽しむための秘訣がぎゅぎゅっと詰まった60分間。
「苦手だと思っていたけど、私にもできた!」
「キュボロの楽しみ方が広がった!」
「キュボロってこんなに面白いんだ!」
ポイントを押さえ、継続的に取り組むことで、
キュボロの世界はぐっと広がります。

▼講座詳細▼
NHK文化センター青山教室
”初めての玉の道「キュボロ」に挑戦 ”
6月17日(日)
10:30〜11:30 3〜7歳 親子クラス
受講費 5,734円 教材費 864円
13:00〜14:00 8歳以上 クラス
受講費 3,369円 教材費 864円
◆カルテットでキュボロをご予約の方限定!!◆
カルテットでキュボロをお待ちいただいているお客様のために、
無料招待枠をご用意いたしました♪
キュボロリーフレット第2号にて、お申し込みのご案内をいたします。
4月発送予定となっておりますので、お楽しみにお待ちくださいませ。

子どもの未来と教育を考える
協会理事長会へ
鶴 保 参議院議員をお招きして
勉強会をしました。

かねてから、キュボロについてお聞きになりたいと
仰っていた 鶴 保 参議院議員

藤井四段とキュボロの事例を紹介させていただきました。
幼児期のおもちゃへの投資の教育への効果については
林修先生も引用していた
教育経済学の観点からお話ししました。
これに対して
根拠を示すためには
追跡事例をしっかり出すこと。
根拠を事例で示し、評価してもらえるようにしなさい。
とのアドバイス。

勉強になりました。
子どもたちがすくすく育っている事例を集めて紹介したいと思います。
是非、子どもたちがキュボロで育っている事例をカルテットに提供してください。
またの機会には、国にお伝えしていきたいと思います。
「知育玩具で育てる、生きる力」が広まるといいですね。
藤井四段とキュボロの関係については↓
⇒将棋の天才はこうして育った 史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんの直観力を養った 立体パズルの秘密
をご覧ください。
Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 23-11-2017
いつもカルテットをご利用頂き、ありがとうございます♪
お待たせいたしました!
キュボロをご予約頂きましたお客様への
特典リーフレット 創刊号 が完成いたしました!

現在、順次発送させていただいております(*^^*)
9月にオーナーむっちパパが本場スイスへ研修に行った内容を盛り込む為、
当初の発行予定からお時間いただきましたが、
キュボロの魅力や特徴をぎゅっとつめこんだリーフレットになりました!

既に届いたというお客様からは、
キュボロのことを知れて安心した!これからが楽しみ!
という嬉しいお声も頂戴しております。
皆さんのお手元に届くまで今しばらくお待ち下さいませ。
キュボロリーフレットのご感想お待ちしております♪
Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 29-10-2017
いつもカルテットをご利用頂き、ありがとうございます♪
お待たせいたしました!
キュボロをご予約頂きましたお客様への
特典リーフレット 創刊号
現在、発送に向けて印刷の準備をすすめています(^O^)

9月にオーナーむっちパパが本場スイスへ研修に行った内容を盛り込む為、
発行が遅れましたが、
キュボロの魅力や特徴をぎゅっとつめこんだリーフレットをまもなくお届けいたしますので、
どうぞ楽しみにお待ち下さい♪
創刊号のお届け内容を少しご紹介!
~ 目次 ~
0. はじめに
1. キュボロって?
2. キュボロ社 エッター社長の想い
3. キュボロを実現した工房の技術
.