寒い冬は手仕事の楽しい季節! かわいい羊毛人形のご紹介♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, スタッフ日記, 実店舗でのエピソード | Posted on 14-01-2016

こんにちは! スタッフ篠田です♪

2016年を迎えて、もう2週間が経とうとしていますね

子どもの頃は1週間が待ちきれないぐらい長かったのに

今はあっという間に感じられるのが不思議です(・O・;)

 

こちら愛知は、ようやく冬らしい寒さを感じるようになってきました。

寒い冬は、あったかいお部屋での手仕事がはかどる季節!

親子で織り機や、リリアン羊毛などを使って作品作りに挑戦してみませんか?(^v^)

 

小さなお客様が、お家でつくった素敵な作品を持ってきてくれました♪

 

作者の りょうがくん(7歳) ♪

 

りょうが君

\ じゃ~ん ! 12色の羊毛を使った 干支 のお人形! /

IMG_9562

 

干支の動物12体の大作です!

それぞれの動物の特徴をしっかり掴んだ、と~っても可愛いお人形!

見せてもらったスタッフが思わず「欲しい・・・」とつぶやいてしまったほどです。 笑

 

カルテットの実店舗で12色の羊毛をみて、ひらめいたのだそう♪

全部自分でどんな形にしようか考えたんですって!

 

IMG_9563

大きなお耳と赤いお顔がかわいらしいお猿さん♪

 

 

人形の目にはビーズを使い、1つ1つとっても手が込んでいるんですよ!

IMG_9560

IMG_9566

私のイチオシは、牛さん! つぶらな瞳がキュートです♪

IMG_9573

りょうがくん、素敵な作品を見せてくれて本当にありがとう!!

 

 

 

 

あなたも、羊毛で素敵な作品をつくってみませんか?

 

 

知育玩具が今人気の理由とは 新年のご挨拶

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, よもやま話, メディアでの紹介, 実店舗でのエピソード | Posted on 08-01-2016

オーナーむっちパパ藤田です。

あけましておめでとうございます。

昨年「親から子へ贈りたいプレゼント」ランキングで

知育玩具 が、ゲームソフト を抜いて1位になったそうです。

知育玩具

NHKおはよう日本にコメントを求められ、

(社)日本知育玩具協会理事長の立場で

その理由についてお答えしました。

時代が変わりつつあることを感じます。

玩具が、買うだけ、手に入れるだけでは満足されない時代になりました。

創造力が育つ玩具が欲しい

おもちゃで、コミュニケーション力、社会性を育てたい

など

目的意識を持って来店して下さる お客様がとても多くなりました。

少子化の影響で、おもちゃの選び方が、より高度になっています。

あまり遊ばない流行のおもちゃより、

価値あるおもちゃ、子どものスキルを高め、成長させるおもちゃが

求められるようになりました。

151225_NHKおはよう日本_01_web

おかげ様で

クリスマス期の売り上げは、開店以来最高額を更新。身が引き締まります。


創業以来の信念 「価値訴求」 が社会に受け入れられていること、

嬉しく思います。

2016年も

永く愛されるおもちゃ

子どもの価値を高める知育玩具の普及、啓蒙を続けたいと思います。

私たちが大切にしているのは、手に入れる=購入 ではなく

どのようにして、そのおもちゃにたどり着くか = 「選び方」

どのようにして、子どもの体験を豊かにするか = 「与え方」

知育玩具店_カルテット_160104

知育玩具を通じて、子育て、保育に「感動」が広がるよう

精一杯社会に貢献したいと思います。

スタッフ一同、今年もどうぞよろしくお願いします。

サンタさんからのプレゼント♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お客様からのお便り, よもやま話, スタッフ日記 | Posted on 25-12-2015

25日の朝、世界中の子どもたちが

わくわくそわそわ待ちきれない思いで目が覚めたことでしょう♪

サンタクロースは、どんな愛情たっぷりのプレゼントを持ってきてくれましたか?

 

クリスマス当日のカルテットには、

にこにこ顔の子どもたちがたくさん遊びに来てくれました♪

 

サンタさんのプレゼントを報告しに来て下さったお客様もいらっしゃいましたよ

IMG_9977

ひろとくんと、いろはちゃん♪

作者のいろはちゃん、恥ずかしー!とお兄ちゃんの後ろにかくれちゃいました!

とっても仲良しさんです(*^O^*)

 

早朝6時に目覚ましをかけ、プレゼントを楽しみにしていたのだそう!

妹のいろはちゃんが、届いたプレゼント「蜜ろう粘土」を使って

こーんな素敵な作品をつくってくれたんです!

 

151225 IMG_9970 IMG_9974

じゃじゃじゃーん!お寿司のフルコースです♪

プレゼントを開けてすぐにつくりはじめたんですって♪

透明感のある蜜ろう粘土は、お寿司のネタにとっても合うのですね!

なるほど~リアルだ!と思わず関心してしまいました。

お昼前のスタッフはおなかをぐーぐー鳴らしながら

蜜ろうのいい香りのするお寿司たちを眺めていましたよ。笑

 

 

 

今日は しゃり が足りなくなったので、買い足しにきてくれました。

お兄ちゃんのひろとくん曰く「次は、アナゴをつくるかな」とのこと!

次回作、たのしみにしていますね~(^v^)

 

 

手のぬくもりでゆっくり時間をかけてやわらかくしていく蜜ろう粘土

その時間が気持ちを穏やかにしてくれます・・・♥

透明感があるので、ガラス瓶にはりつけてデコレーションにしても素敵ですね

 

サンタさんの愛情たっぷりのプレゼントで

たくさん遊んで、すくすく大きくなってくださいね!

メリークリスマス!!

 

 

 

 

 

 

メリークリスマス!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話 | Posted on 24-12-2015

むっちパパです

あひるサンタ

世界中のすべての子どもたちが、幸せでありますように

駆け込みサンタさんへ お電話はお気軽に

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, よもやま話, 実店舗のイベント | Posted on 24-12-2015

むっちパパです♪

今日はクリスマスイブ

間に合わなかったか~
いや
クリスマスは明日だ!

と駆け込みのお問い合わせにも 

一人ひとり、ご相談をお受けしています。

店に在庫はありますか?
孫のところには、いつ届きますか?

どうぞお任せください。

お気軽に プレゼント相談専用ダイヤル@木のおもちゃカルテット にお電話を
サンタさんからの電話

1)プレゼントのご相談
2)電話でのご注文
 ※お支払い方法はコンビニ前払い、銀行振込前払い、代引き
3)在庫・納期の確認

にご利用いただけます。

電話→ 0566-28-3933

1512 クリスマス相談ダイヤル

メリークリスマス!
幸せが広がりますように

サンタクロースっているんでしょうか?

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話 | Posted on 22-12-2015

残念ながら、
16日にサンタクロースに送った質問への返事は
今のところ私には、届いていません。

サンタクロースっているんでしょうか?

そこで私は
今から100年以上前に
「サンタクロースっているんでしょうか?」
という疑問を抱いた
バージニアという少女に向けて書かれた
この本を読み直しています。

「サンタクロースっているんでしょうか?」
1897年9月21日 ニューヨーク・サン新聞社説

その中に、こう書かれています。
———————-

サンタクロースがいない、ですって?

とんでもない!
うれしいことにサンタクロースはちゃんといます。
それどころか、いつまでもしなないでしょう。
1千年のちまでも、百万年のちまでも、サンタクロースは、
子どもたちの心を、いまとかわらず、
よろこばせてくれることでしょう。

———————-
と。

私と一緒に、想像してみましょう
———————-
1.サンタサンは、どのくらいの速さで走っているんですか?
2.サンタサンはどうやって家に入っているんですか?
3.本当にカルテットのむっちパパとお友達なんですか。
 (一番きになっている!!)
4.サンタサンは、プレゼントを一人でくばっているんですか?
———————-

君は、どう思いますか?

いよいよ来週は…♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, スタッフ日記, 実店舗でのエピソード | Posted on 17-12-2015

アドベントカレンダーの窓、
だんだんと開いてきました(^^)♪

 

遊びに来てくれた子どもたちが
日替わりで、上手にめくってくれています♡

 

ゆまちゃん(3歳)

ゆまちゃん(3歳)

 

 

そうしくん(4歳)

そうしくん(4歳)

 

 

さゆうちゃん(2歳)

さゆうちゃん(2歳)

 

 

なつきちゃん(2歳)

なつきちゃん(2歳)

 

そうくん(3歳)

そうくん(3歳)

 

 

 

 

 

 

 

ゆうあちゃん(3歳)

ゆうあちゃん(3歳)

 

 
来週はいよいよクリスマス!
サンタさんも、遠い国から
みんなのお家に向かって出発したようですよ♪

サンタさん

安心してください クリスマスラッピングには、付箋をお付けしています

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, よもやま話 | Posted on 17-12-2015

クリスマスプレゼントの出荷はピークが続いています。

無料クリスマスラッピングもご利用いただいて嬉しい限り。

でもラッピングしてしまうとおもちゃが見えません。

クリスマスラッピング_web

安心してください。

以下の場合はラッピングに、付箋を付けて見分けられようにしています。

☆ご注文者様へ送付の場合で 「 個別ラッピング 」 ⇒ 付箋をつけて発送
※ご指示の有無にかかわらずラッピングしている商品が分かるように、付箋をおつけています。

この週末にかけて、例年ご注文が集中します。

1)突然雪が降ってお届けが遅れる
2)人気商品に限らず品切れが発生する

ことがありますので、クリスマスプレゼントをお考えの方は、
どうぞお早目のご注文を。

サンタさんに来た手紙 サンタさんへの疑問を訊ねてみる 

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お客様からのお便り, よもやま話 | Posted on 16-12-2015

カルテットの会員の方からメッセージをいただきました。

小学4年生の息子がサンタさんへのお手紙を書いたので、見ていただけませんか?
とのこと

サンタさんへの手紙_03_web

その文面がこちら

——————————–
おしごとおつかれ様です。きょうはサンタサンにしつもんしたいです。
できればお返事もくれたらと思っております。

し  つ  も  ん

1.サンタサンは、どのくらいの速さで走っているんですか?

2.サンタサンはどうやって家に入っているんですか?

3.本当にカルテットのむっちパパとお友達なんですか。
 (一番きになっている!!)

4.サンタサンは、プレゼントを一人でくばっているんですか?

まだまだありますがここで終っておきます。
来年のお仕事もがんばってください。
さようなら。
——————————–

サンタさんへの手紙_02_web

このメッセージ、サンタさんに送ることにしました。

ですが1件でも多くの子どもたちのところにプレゼントを届けようと、
大忙しのこのシーズン。

お返事をもらうのは難しいかもしれません。

この少年と、日本中の全ての子どもたちに
サンタさんが すてきなクリスマスプレゼントを届けてくれますように。

サンタさんのための クリスマスプレゼント相談専用ダイヤル開設のお知らせ

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, よもやま話, スタッフ日記 | Posted on 14-12-2015

今、サンタさんはプレゼント選びの真っ最中

悩みに悩んでいます。

誰かに相談したくなります。

そんなときは、

木のおもちゃ、知育玩具を選ぶサンタさんのための

クリスマスプレゼント相談専用ダイヤル@木のおもちゃカルテット をご利用ください。

サンタさんからの電話

1)プレゼントのご相談
2)電話でのご注文
 ※お支払い方法はコンビニ前払い、銀行振込前払い、代引き
3)在庫・納期の確認

にご利用いただけます。

電話→ 0566-28-3933

1512 クリスマス相談ダイヤル

毎年5千人のサンタさんのお手伝いをしているカルテット

どうぞお気軽にご相談ください。