Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 14-08-2021
こんにちは、あやねスタッフです♪
新人スタッフ3人との
【ドイツゲームのスピード勝負】
木のおもちゃ カルテット店内にて開催しました♪
本日は
すみかスタッフとソックスモンスターで勝負!

ソックスモンスターは似た色の靴下の中から
正しい靴下のペア―を5足見つけて、
モンスターを捕まえます。

みんな真剣なまなざし!

お父さんと一緒に参加してくれたお子さんも!




すみかスタッフに勝利したおともだちには
「すみかスタッフに勝ったで賞」を贈呈しました♡

おおきいお友だちも参加してくれました♪
すみかスタッフからの一言!
「本日はたくさんのご参加をありがとうございました!
親子やきょうだいで参戦してくださった方も多く、にぎやかで楽しい空間になりました。
おもしろくて可愛い、とても魅力的なゲームなので
気になった方は是非おうちでも遊んでみてくださいね!」
夏休み最後の対戦は、まいスタッフと!
まいスタッフとスピードカップスで勝負!
8月29日(日)
11:00~16:00
対象年齢:6歳から
詳しくはコチラから
参加は無料!事前予約も不要です。
当日スタッフまでお声かけください♪
ぜひお気軽にご参加ください!!
Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 09-08-2021
こんにちは、あやねスタッフです♪
新人スタッフ3人との
【ドイツゲームのスピード勝負】
木のおもちゃ カルテット店内にて開催しました♪
本日は
私、あやねスタッフとハリガリで勝負!
ハリガリは
場に出ている同じ果物の数が5個になったら
素早くベルを鳴らします

みんな真剣なまなざし!

お姉ちゃん、弟くんに加えて
お母さんとも対戦!
今日の対戦に備えて、
家族で練習してきてくれたそうです♡


あやねスタッフに勝利したおともだちには
「あやねスタッフに勝ったで賞」を贈呈しました♡


きょうだいそろって挑戦してくれましたよ!
ぜひおうちでも
家族でドイツゲームを楽しんでくださいね♪
すみかスタッフ、まいスタッフとの対戦もあります♪
すみかスタッフとソックスモンスターで勝負!
8月14日(土)
11:00~16:00
対象年齢:4歳から
★
まいスタッフとスピードカップスで勝負!
8月29日(日)
11:00~16:00
対象年齢:6歳から
詳しくはコチラから
参加は無料!事前予約も不要です。
当日スタッフまでお声かけください♪
ぜひお気軽にご参加ください!!
Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 06-08-2021
こんにちは、あやねスタッフです!
8/5(木)におもちゃの専門家である日本知育玩具協会認定講師の先生をお招きし、
おもちゃ選びの相談会を開催しました♪
今回、講師として参加してくださったのは、
日本知育玩具協会 認定講師の深谷 早希(ふかや さき)先生です!

深谷先生は元保育士で、今は3人きょうだいのお母さん!
子育てに悩むお母さんのために
主に刈谷市、知立市、岡崎市で活動しています。
おもちゃの与え方、子どもとのかかわり方をしっかり学び、
講師活動をしている深谷先生が
おもちゃの選び方、遊び方をお教えくださいました!
▼玉の道のおもちゃの楽しさ!

▼ままごと遊びにおすすめのおもちゃ!

▼積木選びのポイント!

木のおもちゃカルテット では
我が子を木のおもちゃ・知育玩具で子育てし、実践しながら
講師活動をしている
日本知育玩具協会の専任講師が
数多く所属して
お客様にアドバイスを行っています。
参加は無料!事前予約も不要です。
次回の開催はブログまたはFacebook、Instagramでお知らせしますのでお楽しみに♪
カルテットFacebookはコチラから
カルテットInstagramはコチラから
深谷先生のブログはコチラから
こんにちは、あやねスタッフです!
8月5日(木)に
おもちゃの専門家である
日本知育玩具協会認定講師の先生を
木のおもちゃ カルテット店頭にお招きし
おもちゃ選びの相談会を開催します♪
今回、講師として皆様にアドバイスしてくださるのは
日本知育玩具協会 認定講師の 深谷 早希 (ふかや さき)先生!
深谷先生は元保育士で、今は3人きょうだいのお母さん!
子育てに悩むお母さんのために
主に刈谷市、知立市、岡崎市で活動しています。
深谷先生は
ベビートイ・マイスター(0・1歳)
キッズトイ・マイスター(2・3歳)
です。
0~3歳のお子さんのおもちゃの相談でも
お受けいただけます。

おもちゃの与え方、子どもとのかかわり方をしっかり学び
講師活動をしている日本知育玩具協会の講師が
おもちゃの選び方、遊び方をお教えしますので安心!
子育てのお悩みついても相談してみては♡
日時
8月5日(木) 10:30~11:30、
場所
カルテット店内
参加は無料!事前予約も不要です。
ぜひお気軽にご参加ください。
深谷先生のブログはコチラから
木のおもちゃカルテット では
我が子を木のおもちゃ・知育玩具で子育てし、実践しながら
講師活動をしている
日本知育玩具協会の専任講師が
数多く所属して
お客様にアドバイスを行っています。
Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 17-07-2021
こんにちは。
あやねスタッフです♪
本日7/17(土)に行った
積木博士ことオーナーむっちパパによる、
ネフの積木ショーの様子をご紹介します!

通常よりもお席を広くとり、
アルコール消毒やマスク着用にご協力いただいての開催となりました。
むっちパパも透明マスクをして、積木ショーを行いましたよ♪
▼ リグノ の登場!

「赤ちゃんの積木選び」に迷ったら
まずはこれを選んで欲しいのが「リグノ」です。
崩す、積む、以外に「はめる」「抜く」「組み立てる」と
年齢に応じた遊び方ができる万能な積木です。
積木博士はなんと10個以上のパーツを同時に扱うことができるんですね!!
▼続いては アングーラ の登場です。

すべての積木の色と大きさが違っているカエデ材の積木です。
バランスをとって積み上げるのはなかなか難しいのですが、
だからこそ繰り返し根気強く積んで、できたときのうれしさは格別!
▼積木博士の質問に元気よくお返事!

積木博士は何を作っているのかな??
答えはぜひネフの積木ショーで確かめてみてください♪
▼最後はみんなで集合写真!

この時ばかりはマスクを外し、心の中でハイ、チーズ!
みなさん素敵な笑顔です♪
積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。
ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)
お家での遊びに活かして下さい♪
子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう
積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!
積木ショーは、毎月無料で開催していますので、
ぜひご参加くださいね♪
そして店内には、常時ネフの積木の見本があります。
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑
また、カルテットのイベントは
毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

この機会にぜひ、ご入会ください(^O^)
Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 11-07-2021
こんにちは、あやねスタッフです。
カルテットでは恒例の、 「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!
シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

K.Mさんは、1歳の女の子のママ。
お裁縫に苦手意識がありましたが、娘さんのために初めてお人形作りに挑戦!
すでにお人形の名前を「めいちゃん」と決めていらっしゃいました♡

M.Nさんは、4歳と2歳の娘さんのママ。
2人の娘さんのために一気にお人形も2体作るべく、
初日と2日目の間に、通常の宿題に加えてもう1体、同時進行されているそう!
お人形の名前は上の娘さんが考え中との事。

R.Sさんは、5歳と3歳の娘さんのママ。
今回は上の娘さんのためのお人形作りで、お名前はその娘さんが「いまちゃん」と決めました。
下の娘さんには、5歳になる2年後に作る予定にしているそうです(^^)

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!
お互いにマスクを着用し、消毒・換気をしつつ、
コロナ対策を行ったうえでの開講となりました!
集合写真の撮影、この時ばかりはマスクを取って「心の中でハイチーズ!」
教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまにお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)
Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 26-06-2021
こんにちは。
あやねスタッフです♪
本日6/26(土)に行った
積木博士ことオーナーむっちパパによる、
ネフの積木ショーの様子をご紹介します!

通常よりもお席を広くとり、
アルコール消毒やマスク着用にご協力いただいての開催となりました。
むっちパパも透明マスクをして、積木ショーを行いましたよ♪
▼ リグノ の登場!

「赤ちゃんの積木選び」に迷ったら
まずはこれを選んで欲しいのが「リグノ」です。
崩す、積む、以外に「はめる」「抜く」「組み立てる」と
年齢に応じた遊び方ができる万能な積木です。
積木博士はなんと10個以上のパーツを同時に扱うことができるんですね!!
▼続いては アングーラ の登場です。

すべての積木の色と大きさが違っているカエデ材の積木です。
バランスをとって積み上げるのはなかなか難しいのですが、
だからこそ繰り返し根気強く積んで、できたときのうれしさは格別!
▼次々と出てくる積木に思わずにっこり♡

積木博士は何を作っているのかな??
答えはぜひネフの積木ショーで確かめてみてください♪
▼最後はみんなで集合写真!

この時ばかりはマスクを外し、心の中でハイ、チーズ!
みなさん素敵な笑顔です♪
積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。
ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)
お家での遊びに活かして下さい♪
子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう
積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!
積木ショーは、毎月無料で開催していますので、
ぜひご参加くださいね♪
そして店内には、常時ネフの積木の見本があります。
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑
また、カルテットのイベントは
毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

この機会にぜひ、ご入会ください(^O^)
Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 実店舗のイベント | Posted on 20-06-2021
こんにちは、あやねスタッフです♪
本日、6月20日は父の日ですね!
皆さん、お父さんに日ごろの感謝の気持ちは伝えられましたか?
父の日のカルテットでは、
来店されたお父さま、おじいさま方に
感謝を込めてオリジナルカードをお配りしました。
大好きなお父さんと一緒に写真をパシャリ!
(写真撮影の時だけマスクを外しています。)
カルテットでは感染症対策をしながら、イベントを開催しています♪
また次のイベントをお楽しみに♡
Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 14-06-2021
こんにちは、あやねスタッフです。
カルテットでは恒例の、 「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!
シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

A.Oさんは、3歳の女の子と1歳の男の子のママ。
今回は、3歳の娘さんのために初めて参加されました。
なんと!
キャンセルの方が2人も出て、講師のむっちママとのマンツーマンでの教室となりました(^^)
娘さんが可愛がってくれるかなぁと心配しつつも、
下の弟さんにも作ってあげたい気持ちがむくむくと湧いていらっしゃいましたよ。

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!
お互いにマスクを着用し、消毒・換気をしつつ、
コロナ対策を行ったうえでの開講となりました!
集合写真の撮影、この時ばかりはマスクを取って心の中で「ハイチーズ!」
教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまにお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)