ウォルドルフ人形教室2日目♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 16-02-2020

タグ: , , , , , , , , , , ,

こんにちは、スタッフの岩間です。

カルテットでは恒例の、 「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!

シュタイナー教育から生まれた

自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は

作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

 

K.Nさんは、

2歳の娘さんと5歳の息子さんのママ。

おもちゃがいつもお兄ちゃんのお古なので、と

今回は2歳の娘さんのためにご参加されました。

名前はママが「ななちゃん」と命名♡

ワンピースも手作りです♪

2/15 ウォルドルフ人形教室

 

K.Iさんは、

もうすぐ2歳の娘さんと5歳の息子さんのママ。

息子さんからは、「赤ちゃんサーラちゃん」のお人形をリクエストされているので、

娘さんのためにC体を。

実は、1日目の終了後からサーラちゃんも同時進行で作られています!

お洋服は、娘さんの着ていたワンピースをリメイクして用意されました♪

名前は「なのはちゃん」と命名♡

2/16 ウォルドルフ人形教室

 

Y.Nさんは

もうすぐ2歳になるお孫さんのためにご参加。

実はそのお孫さんのお父さん(息子さん)が5歳くらいの時に

「ウォルドルフ人形の本」の第一刷を手に入れて

今回やっとお人形を作るチャンスが巡って来たそうです!

3日間で、アトリエノートを参考にワンピースとカーディガンも用意されました♪

名前は考え中とのこと♡

2/16 ウォルドルフ人形教室

 

T.Oさんは、

保育士さんで、ご自分のためのお人形を作りにご参加。

名前は「はなちゃん」と命名。

手仕事は好きだけど、あんまり得意ではない、と仰っていましたが

想像以上に可愛い子が誕生して、「私が作ったなんて信じられない!」と大喜び♪

完成したお人形の前髪の横分けも、ご本人に似ています♡

2/16 ウォルドルフ人形教室

 

最後はみんなで記念撮影♪

2/16ウォルドルフ人形教室 集合写真

とってもかわいい、4人のウォルドルフ人形が誕生です!(^^)!

今回は「な」の付くお名前が人気でした♪

 


あなたも、カルテットでウォルドルフ人形を手作りしてみませんか?

毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで

一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

この機会にぜひ、ご入会ください(^O^)

ウォルドルフ人形教室2日目♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 22-01-2020

タグ: , , , , , ,

こんにちは、スタッフの岩間です。

カルテットでは恒例の、 「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!

シュタイナー教育から生まれた

自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は

作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

 

N.Sさんは、

もうすぐ2歳の娘さんのために、初めてご参加されました。

初日の羊毛を丸めるのに苦心していましたが、

2日目は順調で時間内に完成!

お人形の名前は、ご主人と相談していろいろな候補の中から

「トトちゃん」と決めたそう♪

1/22 ウォルドルフ人形教室

 

A.Nさんは、

5歳の娘さんのために初めてのご参加。

洋裁は得意なので、宿題と共に、

白い襟付きの素敵なワンピースも用意されました!

娘さんが、太陽(sun)から、「サニーちゃん」と命名。

髪の毛の色も自分で選んだので、完成を楽しみに待っているそう♪

1/22 ウォルドルフ人形教室

 

Y.Nさんは4歳の娘さんのために初めてご参加されました。

どうしてもB体(約30センチ)をご自分のために作りたくて、

おうちでB体作りにも着手しているそう。

教室で作ったC体は、娘さんが髪の毛の色を選んで名前もいろいろ考え中♪

実際にお顔を見て最終決定するそうですよ!

ワンピースは、娘さんの着ていたワンピースの布をリメイクして用意されました♪

1/22 ウォルドルフ人形教室

 

T.Yさんは、

1歳8ヶ月の息子さんのために2回目のご参加!

約2年前に現在3歳の上の娘さんのために女の子を作り、

それはそれは可愛がっていて、弟くんに貸せないほど大切にしているので、

今回は弟くんのために男の子のお人形を作りました。

名前はお姉ちゃんが「たーくん」と命名。

手作りのケープと吊りズボンも用意されました♪

1/22 ウォルドルフ人形教室

 

最後はみんなで記念撮影♪

 1/22 ウォルドルフ人形教室

とってもかわいい、4人のウォルドルフ人形が誕生です!(^^)!

そして!今回のウォルドルフ人形教室は

むっちままの後輩である

ふたばぱたぽん、和田聡美先生(写真右から1番目)も

サポートしてくれました!

みなさん、安心してお人形作りを楽しまれてましたよ♪

 


あなたも、カルテットでウォルドルフ人形を手作りしてみませんか?

毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで

一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

この機会にぜひ、ご入会ください(^O^)

ウォルドルフ人形教室2日目♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 11-11-2019

タグ: , , , , , , , , ,

こんにちは、スタッフの岩間です。

カルテットでは恒例の、 「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!

シュタイナー教育から生まれた

自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は

作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

 

T.Kさんは、2歳の女の子と、

もうすぐ3歳になる男の子のおばあさま♪

はじめは2人のお孫さんのために、作りたいと思っていたそうですが

まずは練習も兼ねて、ご自身のお人形にするそうです!

名前は「みっちゃん」♪

「アトリエノート7」を参照し、手編みのワンピースを用意されました♥

T.K 香下 千恵美

 

Y.Kさんは1歳3ヶ月の息子さんのために、男の子のお人形を作りました!

ウォルドルフ人形教室を受講した2日間とも

パパがお留守番して息子さんを見てくれていたそうです。

ご自身で「ヴェロアで作る抱き人形」を作り

C体も作ってあげたくなっだのだとか♪

離れて暮らしているおばあさまが、「ウォルドルフ人形の本」を参照して

お洋服を縫って送ってくれたそうですよ。

Y.K 菅 陽子さん

 

M.Oさんは5歳の娘さんママ。

お裁縫はまったく苦手だそうですが

娘さんにどうしても作ってあげたかったそうです♥

むっちママの指導のもと、可愛いお人形が完成しました!

金髪の青い目のお人形で名前は「アンちゃん」♪

M.O 小川 美和さん

 

最後はみんなで記念撮影♪

集合写真

とってもかわいい、3人のウォルドルフ人形が誕生です!(^^)!

あなたも、カルテットでウォルドルフ人形を手作りしてみませんか?

次回のウォルドルフ人形教室の日程は、フレンド会員さまにいち早くお知らせしています♪

フレンド会員になりませんか?

この機会にぜひ、ご登録ください(^O^)

ウォルドルフ人形教室2日目♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 28-10-2019

タグ: , , , ,

こんにちは、スタッフの岩間です。

カルテットでは恒例の、 「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!

シュタイナー教育から生まれた

自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は

作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

 

A.Hさんは、3歳のお孫さんのために作りました♪

もうひとり、7月生まれのお孫さんがいらっしゃるそうで

もう一体作りたい、とおっしゃっていました♥

手作りのお洋服とポシェットと靴を用意され

今後も、お孫さんとお揃いでいろいろ作ってあげる予定だそうです♪

H.N 永田さん

A.Nさんはご自分の相棒としてウォルドルフ人形を作りました。

ゆくゆくは勤めている施設の子どもたちのために…と考えているそうですよ。

愛着のあるものの必要性を感じているのだとか。

名前はローズちゃん。お洋服はお宮参りのドレスをリメイクされていました。

A.N 中城さん

T.Hさんは5歳の娘さんのパパ。

保育士さんで、1年前から作ってあげたかったそうです。

奥様との家族会議で、パパが作ることになりました♪

普段からお裁縫をされるそうで、むっちママのサポートのもと

可愛らしいお人形さんの完成です!

今日産まれることを、娘さんは楽しみにしているんだとか♥

T.H 原田さん

 

最後はみんなで記念撮影♪

 

集合写真

とってもかわいい、3人のウォルドルフ人形が誕生です!(^^)!

 

あなたも、カルテットでウォルドルフ人形を手作りしてみませんか?

次回のウォルドルフ人形教室の日程は、フレンド会員さまにいち早くお知らせしています♪

フレンド会員になりませんか?

この機会にぜひ、ご登録ください(^O^)

ウォルドルフ人形展&松井るり子先生講演会 @岐阜

0

Posted by 藤田篤 | Posted in シュタイナーアート講座, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 17-10-2019

オーナーむっちパパです

 

子どもの心の機微を

まるで物語を語るように優しく語る

松井るり子さん

 

ウォルドルフ人形展&松井るり子先生講演会

10/18(金)・19(土)

シュタイナー子育てに触れる2日

会場 幼稚舎サンタセシリア 岐阜(名鉄手力駅下車 徒歩6分)

conv0010

松井るり子さん プロフィール

1957年岐阜市生まれ。

お茶の水女子大学家政学部児童学科で本田和子先生に児童文化を学ぶ。

1991年秋から1年間米国に滞在し、シュタイナー幼稚園にて保育参加。

現在の仕事は新聞、雑誌への寄稿、講演など。

著書に『ごたごた絵本箱』『絵本いろいろお話いろいろ』『わたしのまわりは美しい』(学陽書房)、訳書にアニタ・ローベル『毛皮ひめ』『スヴェンさんの橋』(セーラー出版)、シャーロット・ゾロトゥ『あらしのひ』(ほるぷ出版)ほか。

 

岐阜では

松井るり子さんの5年ぶりの講演。子どもの心の機微に触れるお話が今から楽しみです。

現在・残席ありとのこと

お申し込みは、

幼稚舎サンタセシリア 岐阜
まで

松井るり子_講演01 松井るり子_講演03 松井るり子_講演02
18日(金)11:00-12:30 人形は心の鏡
19日(土)11:00-12:30 人を育てることば

 

 

ウォルドルフ人形教室2日目♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 06-10-2019

タグ: , , , , ,

こんにちは、スタッフの岩間です。

カルテットでは恒例の、 「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!

シュタイナー教育から生まれた

自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は

作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

 

Y.Hさんは5歳と2歳の男の子のママです。

 

今回は、2歳の弟くんのために作りました♪

お腹にもう一人赤ちゃんがいるので、もう一体作る予定だそうですよ♥

Y.H 堀江さん

 

M.Yさんは中学生の息子さんのママです。

 

今回は勤めている保育園の子どもたちのために。

…のはずが、お人形のあまりの可愛さに、

自分のお人形にしたいという気持ちも芽生えはじめたのだとか♪

M.Y 山下さん

 

A.Iさんは1歳と10歳の娘さんのママです。

 

今回は少しおませさんな10歳の娘さんのために。

洋服づくりが得意でワンピースと、かぼちゃのパンツを作ってきてくれました!

A.I 伊藤さん

 

M.Tさんは1歳の息子さんのママです。

幼稚園の先生をしている時から、ウォルドルフ人形を知っていたそうで

今回は息子さんのために、男の子の人形づくりに挑戦!

お洋服も作ってきてくれました!

M.T 寺平さん

 

最後はみんなで記念撮影♪

みなさん、この日のために、それぞれお洋服を準備してくれました。

とってもかわいい、4人のウォルドルフ人形が誕生です!(^^)!

集合写真

あなたも、カルテットでウォルドルフ人形を手作りしてみませんか?

次回のウォルドルフ人形教室の日程は、フレンド会員さまにいち早くお知らせしています♪

フレンド会員になりませんか?

この機会にぜひ、ご登録ください(^O^)

ウォルドルフ人形教室2日目♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 02-08-2019

こんにちは、スタッフの岩間です。

カルテットでは恒例の、 「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!

シュタイナー教育から生まれた

自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は

作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

 

 

R.Hさんは4歳のと2歳の娘さんのママです。

以前2歳の妹ちゃんのために、ご自分でヴェロアの抱き人形を作り、

今回は4歳のお姉ちゃんのために。

お姉ちゃんはお人形を待ち望んでいて、なんと半年も前から

「りっちゃん」という名前を考えているそう。

空想の世界では、りっちゃんとの出会いに先駆けて、「かんじくん」という男の子まで登場。

次のお人形は男の子かな?と仰っていました♪

久末様

 

E.Oさんは14歳の息子さんと11歳の娘さんのママです。

今回は娘さんの誕生日プレゼントにお人形を。

E.Oさんのお友だちのウォルドルフ人形を見てから、

ずっとお人形が欲しく、教室の日程が合うまでに2年間かかった!と仰っていました。

名前は「ひかりちゃん」に。元気な名前がいい!とお子さんが考えたそうですよ。

大西様

 

そして、今回はスタッフのわたくし岩間も受講しました(^^)!

初めてのお人形作りに、はじめは四苦八苦。

羊毛を丸めるときに、あんなにも握力が必要だとは思いませんでした!

ですが、講師のむっちママが工程ごとに丁寧なサポートをしてくれ、

お人形と今後どのように付き合っていくと良いのか。

今までの、お人形と子どもたちのエピソードなど

豊富な経験と知識からお話しをしてくれました(^^)

この教室で学んだことも活かして、お店で皆さまとお話しをしていきたいと思います♪

 

むっちママの支えのもと誕生したお人形の名前は「めいちゃん」。

私の名前の漢字から「明るい」の一文字をとって、名づけました。

岩間

 

最後はみんなで記念撮影♪

みなさん、この日のために、それぞれ手作りのワンピースを作ってきてくれました。

とってもかわいい、3人のウォルドルフ人形が誕生です!(^^)!

IMG_1422

あなたも、カルテットでウォルドルフ人形を手作りしてみませんか?

次回のウォルドルフ人形教室の日程は、フレンド会員さまにいち早くお知らせしています♪

フレンド会員になりませんか?

この機会にぜひ、ご登録ください(^O^)

ウォルドルフ人形教室2日目♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 20-07-2019

タグ: , , , ,

こんにちは、スタッフの岩間です。

カルテットでは恒例の、 「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!

シュタイナー教育から生まれた

自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は

作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

 

I.Nさんは9歳の女の子と、3歳の女の子のママ。

今回ウォルドルフ人形を作るのは2体目。

妹さんのお人形を作ってあげようと、三重県からご参加されました(^^)!

妹さんは現在、9歳のお姉ちゃんのお人形を

お姉ちゃんの留守中に可愛がっているそう。

はやく出来上がったお人形に会わせてあげたいですね♡

 

中森様

 

 

A.Mさんは1歳7ヶ月の男の子のママ。

息子くんのため…とは口実で、実はご自身のためにずっと作りたかったそう(^^)

ミシンは慣れているけど、手縫いは心配…

とおっしゃっていましたが、むっちママのサポートもあり

可愛らしいお人形さんが完成しました!

 

又来様

 

 

Y.Kさんはウォルドルフ人形を作るのが

なんと、6体目!

3体は甥っ子、姪っ子ちゃんのところへ。

2体はY.Kさんのお電話番をされているそう♡

また、むっちママのもとでお人形を作りたい!と

7体目は違う髪色のお人形にチャレンジするそうです(^^)

加地様

 

 

最後はみんなで記念撮影♪

みなさん、この日のために、それぞれ手作りのワンピースを作ってきてくれました。

Y.Kさんのワンピースは、

旦那さまのハンカチーフをリメイクしたものなんですよ♡

とってもかわいい、3人のウォルドルフ人形が誕生しました!(^^)!

集合写真

 

あなたも、カルテットでウォルドルフ人形を手作りしてみませんか?

次回のウォルドルフ人形教室の日程は、フレンド会員さまにいち早くお知らせしています♪

フレンド会員になりませんか?

この機会にぜひ、ご登録ください(^O^)

ウォルドルフ人形教室2日目♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 17-06-2019

タグ: , , , ,

こんにちは、スタッフの岩間です。

カルテットでは恒例の、 「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!

シュタイナー教育から生まれた

自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は

作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

 

K.Kさんは小4、小2、3歳の3人のママ!

3人にお人形を作ってあげようと考えているそうです。
まずは誰のお人形にするか、きょうだいの中で話し合いがあり

お姉ちゃんと弟くんに囲まれて毎日頑張っている

真ん中のお子さんのお人形になるんですって♪
ウォルドルフ人形の本を参考に、シャツとサロペットを作られました♡

川口様

 

 

K.Nさんは4歳の娘さんのママ!

娘さんが1歳の時から、

カルテットに来てくださっていて、やっとお人形教室にご参加できたそうです!
2人目のお子さんがもうすぐ産まれるため、

娘さんが寂しい思いをしないように、とお人形を作りました。

まだ、完成を見ていないお人形さんへ想像を膨らませ
「お母さんが今作っているお人形、ココちゃんって名前どうかなぁ〜」
と娘さんから提案があったそうですよ♡

加藤様 

 

 

K.Nさんは4歳、2歳、の男の子、そして、3人目の赤ちゃんがお腹に。
3人それぞれに作ってあげたいとの思いでご参加とのこと。
約2年前に上のお子さんのためにウォルドルフ人形の「しゅんくん」を作ったので、

今回は弟くんの為に男の子を。
同時進行で、もうすぐ産まれる赤ちゃんのために作っているそうですよ♡

公森様

 

最後はみんなで記念撮影♪

とってもかわいい、3人のウォルドルフ人形が誕生しました!(^^)!

集合写真

あなたも、カルテットでウォルドルフ人形を手作りしてみませんか?

次回のウォルドルフ人形教室の日程は、フレンド会員さまにいち早くお知らせしています♪

フレンド会員になりませんか?

この機会にぜひ、ご登録ください(^O^)

ウォルドルフ人形教室2日目♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 08-06-2019

タグ: , , , , , ,

こんにちは、スタッフの岩間です。

カルテットでは恒例の、 「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!

シュタイナー教育から生まれた

自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形

作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

 

Mさんは、一歳8ヶ月の娘さんのママ!
以前勤めていた園の先生が作っていたのを見せてもらい、

その時は、まさか自分が娘のために作るとは思わなかったそう。

お子さんと一緒に名前を付けるのが楽しみですね。

Mさん

 

 

 

Sさんは一歳5ヶ月の息子さんのママ!

現在2人目を妊娠中です。

幼児教室でお人形を知って、「良いおもちゃの選び方・与え方講座」も聞いて、作ってあげたくなったそうです。
でも、ご主人は、教室の参加に驚いたそう。
お裁縫が苦手なんだから買った方がいいのでは?と。

ですが!講座を真剣に受講され、可愛らしい一体が完成しました!

生まれてくるお子さんのために、もう一体つくる!とおっしゃっていました♡

Sさん

 

 

 

 

最後はみんなで記念撮影♪

とってもかわいい、2人のウォルドルフ人形が誕生しました!(^^)!

集合写真

 

Mさんのお洋服は娘さんが1歳の頃に着ていたワンピースのリメイクです!

 

 

 

 

あなたも、カルテットでウォルドルフ人形を手作りしてみませんか?

次回のウォルドルフ人形教室の日程は、フレンド会員さまにいち早くお知らせしています♪

フレンド会員になりませんか?

この機会にぜひ、ご登録ください(^O^)