カルテットでちょっと特別なお誕生日会♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 実店舗でのエピソード | Posted on 08-09-2016

お子さまのお誕生日を特別な1日にしてあげたい!というスタッフの気持ちから生まれた

フレンド会員様限定  「お誕生日をお祝いしよう企画♪」^v^

8月29日から9月4日までの間にお祝いした、お子さんたちをご紹介いたします。

弟のけんごくん(1歳)を抱っこしているかんなちゃん(3歳)。
仲良く一緒にお誕生日をお祝い♪
160904_web1

かんなちゃん(3歳)のお誕生日プレゼントは、テオ・クライン社お医者さんごっこセット(大)

ごっこ遊びはやさしさを育てる「喜んで人のために働く」遊び。楽しく遊んで、働く意欲が育ちます♪
けんごくんも大きくなって、一緒に遊べるようになるのも楽しみですね!

 

キラキラ笑顔のゆいなちゃん(4歳)♪
うさことブラウンをとっても気に入ってくれたみたいで、2人のことをぎゅーっとしてくれました!
160904_web2

お誕生日プレゼントは、アミーゴ社の 虹色のへび
ドイツゲームはルールを楽しむ力や社会性、自立性を養います。
虹色のへびは勝ち負けが偶然で決まるゲームだから、大人も子どもも一緒になって楽しく遊べます♪
家族のみんなといーっぱい楽しんでくださいね(*^^*)

どの日もと~っても楽しいお誕生日会になりました^v^

インターネットからもフレンド会員のお申込みができるようになりました!!
とってもお得でわくわくいっぱいなフレンド会員になって、お誕生日をお祝いしませんか?

▼お申込みはこちら▼

お誕生日をお祝いは、電話でご予約ください  ⇒ ℡0566-28-3933

飛び込みでもOK!(準備に少々お時間を頂くことがあります)

子どもの力を引き出す 保育環境とおもちゃの役割 @岡崎女子大発達センターセミナー

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 保育室の積木・おもちゃ・環境, 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介, 藤田篤の保育実践講座 | Posted on 07-09-2016

岡崎女子大学にお招き頂き
子どもの力を引き出す 保育環境とおもちゃの役割と題してセミナーを開催しました。

岡崎女子大発達センターセミナー

第1部は、
保育環境とおもちゃの役割について

正しいおもちゃの質、量、そして与え方について

岡崎女子大発達センターセミナー

そして遊びとおもちゃについて

ごっこ遊び
お世話遊び
役割遊び
お店屋さんごっこ
机上積木

岡崎女子大発達センターセミナー

ドイツゲーム
パズル
平面構成
ブロック
まんだら塗絵
床積木


その理論をお話しました。

第2部は、具体的におもちゃを使って

岡崎女子大発達センターセミナー

その使い方、与え方を講義。

保育環境を考え、整えることは
決して難しいことではないのです。

保育環境コーディネーター®のメソッドは、体系化されています。
だから、保育現場にいれば誰でも
聞けば分かる、やれば出来るのです。

そして、今日改善すれば、明日子どもが輝くのです。
どうぞ、保育現場で役に立ててください。

保育環境とおもちゃの役割 岡崎女子大学 セミナー

今回のお話は、またいずれセミナーでお話したいと思います。

→知育玩具協会メルマガ購読はコチラ

【NEW GAME FAIR】開催中♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 店長のブログ | Posted on 07-09-2016

こんにちは、クミ店長です♪

ただいまお店では、【NEW GAME FAIR】を開催中です(^^)

NEWGAMEFAIR.ai

実店舗で大人気のドイツゲームに、今回新たに6アイテムが仲間入り!

6月の展示会で見つけてきた新作ゲームや、復刻したゲームまで、選りすぐりのものばかり♡

 

今回は6アイテムの中から、特に私の中でオススメの2ゲームを紹介します(*^_^*)

 

【  アルティメットカウントゲーム  】

これぞ究極のスピードゲーム!

カードの真ん中に書かれている数字を、四隅の数字に足したり引いたり…

早い者勝ちなので、考えていると場のカードはどんどん変化していきます!

計算力はもちろん、瞬発力、判断力もものをいいますよ~

 

お盆休みに、親戚と一緒にこのアルティメットカウントゲームをして遊んだところ、大盛り上がりでした♪

大人だけでしたが、みんな童心に返り、何度も繰り返し遊んでいました(*^_^*)

負けず嫌いな私は、勝つまでずっと勝負を挑みましたが、結果は1勝3敗…

でも、負けて悔しいからこそ、「次こそは絶対に勝ちたい!」という勝ちたい気持ち、勝つ喜びに繋がるゲームだなと感じました♪

 

【  りんごゲーム  】

こちらは、偶然性の強いゲームなので、小さなお子さんや、はじめてのゲームにもオススメです!

カラスの妨害やアイスの誘惑に負けずに、自分の庭のりんごを1番早く収穫できるのは誰かな?

バケツやりんごなど、小さなパーツがとってもかわいらしいのも魅力的♡

遊びながら、手先の器用さも育ちますよ!(^^)!

 

実はこのりんごゲーム、20年ぶりに復活した商品なんです!

生産終了後も、たくさんのお客さまからお問い合わせをいただいていた人気ゲームだったので、今回ご紹介できることがとても嬉しく思います(*^_^*)

 

 

ドイツでは人気のゲームでも突然、生産終了になってしまう、そんな現実があります…。

中にはりんごゲームのように、復刻するゲームもありますが、それはごく稀なことなのです。

ですので、気になるゲームはお早めに手に入れてくださいね♪

実は、私も将来、我が子とドイツゲームで遊べるよう、少しずつ買い揃えています!

 

今回【NEW GAME FAIR】で紹介している6アイテムの中から、皆さんのお気に入りのゲームがまた1つ増えますように…★

お店では見本も用意していますので、ぜひ1度遊んでみてください(^^)

※おしゃれパーティーは入荷遅延のため、9月中旬頃入荷予定となっております

 

園内研修でおもちゃを学ぶ

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 保育室の積木・おもちゃ・環境, 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座 | Posted on 04-09-2016

保育園での保育環境コンサルティングをした日は夕方から

職員全員で

園内研修で おもちゃを学びます
リグノ
リグノで 天井までの高さに積むワクワクを体験

子どもに与えるおもちゃは
保育士が遊んで楽しいものでなければなりません

マグネットセット
マグネットセットで構成遊びのワクワクを体験

小さな大工さん
小さな大工さんも作品を作って発表

実際におもちゃを通してワクワク楽しく学ぶ
教育理論と、発達心理学に基づいて学ぶ
事例に基づいて100%成功できる保育実践を学ぶ

ので、必ず保育が改善します。

保育環境コンサルティングを受講している保育園に提供している
カリキュラムは、現在こちらの16講座です。

【1】机上遊び

1)ネフの積木講座
2)フレーベルの構成遊び講座
3)マンダラぬりえ講座
4)ドイツゲーム講座
5)玉の道キュボロ講座

【2】床積木
6)デュシマ・レンガ積木による保育積木講座

【ままごと】
7)ままごと遊び講座
8)ウォルドルフ人形作り講座 ※

【3】絵本・わらべうた
9)魔法の読み聞かせによる絵本保育
10)わらべうた講座

【4】保育環境理論
11)乳児クラスのおもちゃ講座
12)幼児クラスのおもちゃ講座
13)保育環境コーディネーター理論

【5】園庭・園庭遊具
14)園庭遊具導入講座

【6】実践・現場改善
15)保育環境コンサルティング

【7】保育理念
16)保育理念共有


1~7、8~16は、藤田篤 ※日本知育玩具協会代表理事・おもちゃと絵本のカルテットオーナー
8は、藤田紀子 ※日本知育玩具協会代表理事・スウェーデンひつじの詩舎公認講師
が担当します。

9月のウォルドルフ人形教室 1日目

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 03-09-2016

こんにちは、スタッフ篠田です。

今日のカルテット店内では恒例、9月の 「ウォルドルフ人形」 教室

今日は1日目でした♪ (*^o^*)

 

シュタイナー教育から生まれた

自然素材を使って作る子どものための抱き人形ウォルドルフ人形

作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

 

 

今月も、大好評 満席での開催となりました♪

こちら愛知は、残暑の厳しい1日!

受講生のみなさんも、汗をかきかき、羊毛と奮闘しておられましたよ~

 

IMG_5654

K.Sさんは、二人のお孫さんへ男の子と女の子のお人形をプレゼントしようと、ご参加くださいました♪

 

 

IMG_5661

紀子先生による丁寧な指導がはいるので、初心者の方でも安心ですよ

 

IMG_5668

 

 

 

IMG_5670

 

M.Sさんは、助産師さん。お子さん達は大きいのですが、お仕事で、

性教育の際に連れて行く相棒のお人形をつくりたいと、ご参加くださいました♪

S.Oさんは、なんと30年前に初版のウォルドルフ人形の本を見ながら自力で作られた事があるそう!

今度はお孫さんの為につくろうと思い、ぜひ講師の元でとご参加されました♪

 

みなさん、様々な愛情や思いを携えてのご参加です。

来週には、かわいいお人形達が誕生しますので、お楽しみに♡♡

 

 

 

そして!

今年の2月にお人形をつくられたS様が、

お子さんと一緒に手作りのワンピースを着たウォルドルフ人形のさらさちゃんを

連れてきて下さいました♪

IMG_5648

 

しおんちゃん(6歳)と、ウォルドルフ人形のさらさちゃん

 

一緒に映画をみにいった帰りだそうです♪

とっておきの相棒になれた様子をうかがえ、私も思わずにっこり。

あたたかい気持ちになれました。

 

IMG_5649

IMG_5652

 

この日は、髪型もおめかししてきたんですって!

これからも、しおんちゃんの大切な相棒として活躍してくれる事を祈っています♪

 

 

あなたも、ウォルドルフ人形を手作りしてみませんか?

ウォルドルフ人形

【カルテット通信】人気と努力が繋いだ、幻のツリー

0

Posted by morikawa | Posted in メールマガジン バックナンバー | Posted on 03-09-2016

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
[1] 人気と努力が繋いだ、幻のツリー
[2] ブログ新着情報
[3] 講座・セミナーのご案内
[4] 編集後記
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

こんにちは カルテット
メルマガ担当 森川です。

今週のメルマガは、特別編!
「クリスマスツリー」にまつわる奇跡の物語をご紹介いたします♪

☆───────────────☆
[1] 人気と努力が繋いだ、幻のツリー
☆───────────────☆

毎年、大変人気の「クリスマスツリー」

本当に素晴らしい品質でありながら、
お客さまへお届けできない時期も。

現在の「RSグローバルトレード社」のツリーを
ご紹介できるまでには、いくつものドラマがあります。

30年以上にわたり良質なクリスマスツリーを販売してきた
老舗メーカー ドイツ「プラスティフロア社」での生産終了の知らせ。
その後にカルテットへ届いたあるお客さまからの1通のメール。

幻のツリー と呼ばれるその理由は・・・

★+。。。+★+。。。+★+。。。+★

■ブログ:人気と努力が繋いだ、幻のツリー
https://blog.quartett.jp/staff/?p=15337

★+。。。+★+。。。+★+。。。+★

この奇跡の物語を分かち合いたい、という想いから、
今年は、例年より早いこの時期に、ご紹介いたします♪

早期予約の受付スタートいたしましす!

【RSグローバルトレード社 クリスマスツリー】
ツリーのサイズは4種類。お部屋に合わせてお選びください♪

◆クリスマスツリー 90cm
https://www.quartett.jp/products/2282.html

◆クリスマスツリー 120cm
https://www.quartett.jp/products/2283.html

◆クリスマスツリー 150cm
https://www.quartett.jp/products/2284.html

◆クリスマスツリー 195cm
https://www.quartett.jp/products/2285.html

そして、
120cm、150cmの2サイズ限定で、今だけの特別企画を開催中です♪

※お届けは、10月末頃ご予約順お送り致します

☆───────────────☆
[2] ブログ新着情報
☆───────────────☆

◆ドイツゲーム体験講座 出張します!
https://blog.quartett.jp/staff/?p=15308

=================
■公式ブログ『木のおもちゃカルテット』更新中♪
https://blog.quartett.jp/staff/

●楽しい♪実店舗のイベント情報
●人気商品の【再入荷】情報
●【新商品】のご案内をいち早く!
●カルテット「一押し」のおもちゃは?
●超人気の【セミナー】只今受付中!
●メルマガバックナンバー
=================

 

☆───────────────☆
[3] 講座・セミナーのご案内
☆───────────────☆

 

◎日本知育玩具協会 講座案内
─────────────────

子どもが落ち着く、仲良く遊べるようになる。
ゆとりをもって、温かくこどもを見守る保育士になれると
保育士さんの受講が増えています。

>≫≫「魔の2歳」に育てない木のおもちゃと絵本の与え方【対象:0・1歳】
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆9月17日(土) 10:00~17:20
【岐阜市】ベビートイ・インストラクター【2級講座】
https://www.quartett.jp/products/3069.html

講師: 知育玩具マイスター 山川 眞智子

◆9月22日(木・祝) 10:00~17:20
【東海市】ベビートイ・インストラクター【2級講座】
https://www.quartett.jp/products/3057.html

講師: キッズトイ・マイスター 蟹江 真理江

◆10月5日(水) 10:00~17:20
【刈谷校】ベビートイ・インストラクター【2級講座】
https://www.quartett.jp/products/3073.html

講師: 日本知育玩具協会理事長 藤田篤

◆10月16日(日) 9:30~17:00
【名古屋校】ベビートイ・インストラクター【2級講座】
https://www.quartett.jp/products/3074.html

講師: 日本知育玩具協会理事長 藤田篤

 

>≫≫「キレない心」をおもちゃと絵本で育てる【対象:2・3歳】
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆9月10日(土) 10:00~17:20
【銀座校】キッズトイ・インストラクター【2級講座】
https://www.quartett.jp/products/3068.html

講師:日本知育玩具協会 理事長 藤田篤

◆10月19日(水) 10:00~17:20
【刈谷校】キッズトイ・インストラクター【2級講座】
https://www.quartett.jp/products/3075.html

講師:日本知育玩具協会 理事長 藤田篤

 

>≫≫折れない心を知育玩具と絵本で育てる【対象:4~99歳】
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆11月9日(水) 10:00~17:20
【刈谷校】知育玩具インストラクター【2級講座】
※お申込みページ準備中※ 間もなく受付スタート

講師:日本知育玩具協会 理事長 藤田篤

 

■日本知育玩具協会 インストラクター講座
詳細は、HP・FBをチェック >≫≫
http://edu-toy.or.jp/
https://www.facebook.com/edutoy.jp

■セミナー・研修・イベント一覧
https://www.quartett.jp/products/c_28.html

 

☆───────────────☆
[4] 編集後記
☆───────────────☆

9月に入り、夕方からの過ごしやすさを感じる季節になりました。
夏の疲れが出たり、季節の変わり目、
体調を崩しやすい時期でもあります。
体調管理には一層気を付けなければと思う今日この頃です。

=================
●年齢別おすすめ「知育ゲーム」
https://www.quartett.jp/game.php

●水遊びの決定版スウェーデン生まれの『アクアプレイ』:
https://www.quartett.jp/aquaplay.php

●ドイツ・プステフィックス社【シャボン玉】外遊び人気《 NO.1 》:
https://www.quartett.jp/products/c_99.html

●出産祝いにおすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthday0.php

●1歳児におすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthday1.php

●2歳児におすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthdaypresent2.php

●3歳児におすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthday3.php

●4歳児におすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthday4.php

●5歳児におすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthday5.php

●6歳児におすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthday6.php

=================
カルテットのFacebookページでは、
再入荷情報など商品のご案内はもちろん、
実店舗のイベントのお知らせや
ネットストア以外での研修など、カルテットの活動、
オーナーやスタッフの日常などなど
楽しい情報を紹介しています。

皆さま、ぜひ「いいね!」をお願いします♪

★当店のFacebookページはこちら
https://www.facebook.com/toyQUARTETT
=================

人気と努力が繋いだ、幻のツリー

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 店長のブログ | Posted on 02-09-2016

こんにちは、クミ店長です♪

今日はクリスマスツリーについてお話したいと思います(^^)

 

9月なのにもうクリスマス?!と驚かれるかもしれません。

今からちょうど10年前、カルテットで起きた、クリスマスツリーにまつわる奇跡のお話を、ブログをご覧いただいている皆さまに、特別にお話します

 

★。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。★

ドイツの大手メーカープラスティフロア(PLASTIFLOR)社は、30年以上にわたり良質なクリスマスツリーを販売してきた老舗メーカー。
その評判は口コミで広がり、大変な人気でした。
ところが、本場のドイツでは2000年頃から、環境保護のため樹脂製のクリスマスツリーの販売が縮小されていき、ついに2005年のクリスマスシーズン、プラスティフロア社はクリスマスツリーの生産を終了しました。
その11月、日本への最後の入荷は例年の倍の仕入れにも関わらず全て完売となりました。

ところが、翌2006年5月、大阪府高石市のお客様から1通のご相談のメールをいただきました。
「プラスティフロアのクリスマスツリーをなんとしても手に入れたいのですが・・・」
他でもない、プラスティフロアのツリーを愛して下さっているファンのお客様の頼みに、もうすぐ夏という季節外れにもかかわらず、プラスティフロアのツリーの在庫がないかと方々に尋ねまわりました。
すると奇跡的に数十本の在庫があることがわかったのです。
大慌てで取り寄せ、もちろん真っ先にお尋ねいただいた、高石市のお客様に150cmのクリスマスツリーをお渡しすることができ、お礼のメールもいただきました。
「このたびは色々有り難うございました。99%ないものだとあきらめかけていたので、本当に喜んでいます。大阪府高石市 S.K さま」

そしてこのクリスマスツリーのことをメルマガでご紹介したところ、夏だったのにもかかわらず、あっという間に完売してしまったのです。

ドイツ工場が閉鎖されて時間は過ぎ、2009年になりました。そのプラスティフロアから、思いもしない知らせが来たのです。
「タイに私たちの工場を作りました。新しいクリスマスツリーを見て下さい」
タイから届いたクリスマスツリーは、あのドイツ製のものとは少し違う印象がありました。枝ぶりがちょっと違う?
それでも、プラスティフロアの風格が漂う、とても落ち着いた出来になっていました。これが現在のRSグローバルトレード社のツリーです。
早速ネットストアで商品ページを公開したところ、なんとその年の仕入れ分全てが、1週間で完売してしまいました。人気の150cmは数時間で・・・。さっそく追加注文しましたが、その年タイの大洪水で工場が被害に遭い、再び幻のクリスマスツリーになってしまいました。

そしてその水害からも奇跡的に復興し現在も日本、ヨーロッパをはじめ、多くの家庭でクリスマスを彩っています。

★。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。★

 

たくさんの人の想い、努力が繋いだ幻のツリー

ももこちゃん

このクリスマスツリーの下でサンタさんを待つ子どもたちは、どれだけ幸せな思いをするでしょうか・・・

クリスマスまで3カ月、

「今年はクリスマスを待ち望む準備の時間もご家族で楽しんでいただきたい!」

という想いから、例年より早いこの時期に、クリスマスツリーのお話をさせていただきました♪

 

カルテットのネットショップでは、プラスティフロアのクリスマスツリーの特長をわかりやすく紹介しています(*^_^*)

120cm、150cmの2サイズ限定で、今だけの特別企画を開催中です♪

ぜひ1度、チェックしてみてくださいっ!

RSグローバルトレード社 クリスマスツリー 90cm|プラスティフロア社(ドイツ)

RSグローバルトレード社 クリスマスツリー 120cm|プラスティフロア社(ドイツ)

RSグローバルトレード社 クリスマスツリー 150cm|プラスティフロア社(ドイツ)

RSグローバルトレード社 クリスマスツリー 195cm|プラスティフロア社(ドイツ)

 

 

店頭では120cmの展示が始まりましたので、「実物を見たい!」という方はぜひ、お店に遊びに来てくださいね

IMG_3011

 

ドイツゲーム体験講座 出張します!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カードゲーム・ボードゲーム, 保育室の積木・おもちゃ・環境, 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座, 知育玩具インストラクター養成講座, 藤田篤の保育実践講座 | Posted on 01-09-2016

岡崎市立稲熊保育園にお招きいただいて

ドイツゲーム体験講座

ドイツゲーム体験講座を開講しました

ドイツゲーム体験講座

はじめに

「 保育園・学童保育所でのでのドイツゲームを成功させる7か条 」をレクチャー

ドイツゲーム体験講座

2歳児から年長までにぴったりのセレクトゲーム

ドイツゲーム体験講座

全国保育園の 人気のゲームのトレンド

ドイツゲーム体験講座

バランスよく体験できます

160901 カタログ付テキスト ドイツゲームのはじめかた
カタログ付テキスト ドイツゲームのはじめかた

体験用見本だけでなく、商品を持って出張しますので
講座の後の頒布会で、体験したゲームをすぐに購入していただけます。

あなたも、職場で、保育園で、ドイツゲームを始めませんか?

【 出張します!ドイツゲーム体験講座 】

定 員:10名~20名

受講料:お1人500円
    テキスト代 「ドイツゲームのはじめかた」 324円を含む

地域:名古屋、尾張、西三河

担当: 後藤万奈 カルテット保育事業部 
         ※保育環境コーディネーター®
         ※ドイツゲームインストラクター®

カルテット保育事業部 後藤万奈

今すぐドイツゲームを購入したい方はカルテットのサイトへ ↓

ドイツゲーム
脳と体を育てる知育ゲーム

【カルテット通信】人気のボードゲーム復活!ねことねずみ、うさぎの・・・

0

Posted by morikawa | Posted in メールマガジン バックナンバー | Posted on 28-08-2016

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
[1] 人気のボードゲーム復活!
[2] 再入荷情報
[3] 水遊び★アクアプレイ★いよいよ残り1種
[4] ブログ新着情報
[5] 講座・セミナーのご案内
[6] 編集後記
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

こんにちは カルテット
メルマガ担当 森川です。

先週、クミ店長からひと足早く、
熱のこもったブログ紹介のありました
人気のボードゲーム入荷のお知らせ

【うさぎのニーノ】と
【ねことねずみの大レース】

いよいよネットストアでも販売開始です♪

◆クミ店長のブログ:お待たせしましたっ!(^^)!
https://blog.quartett.jp/staff/?p=15186

メーカー変更のお知らせがあってから早1年以上…
私たちスタッフも、この日をずっと待っていました♪

 

☆───────────────☆
[1] 人気のボードゲーム復活!
☆───────────────☆

人気のセレクタ社のボードゲームが、
ドイツ、ペガサス社から再登場!

◆ねことねずみの大レース|ペガサス社(ドイツ)
https://www.quartett.jp/products/480.html

スタートから遠くに行くほど大きなチーズがもらえます
でも、欲張りすぎにご用心、後ろから…ネコが!!

 ●4歳・5歳・6歳・小学生から

 

◆うさぎのニーノ|ペガサス社(ドイツ)
https://www.quartett.jp/products/521.html

さあ大変、ウサギのニーノ君たちが住んでいる洞穴が雨で水浸し!
みんなで助けてあげましょう
色サイコロを使って楽しく遊べます♪

 ●3歳・4歳から

 

☆───────────────☆
[2] 再入荷情報
☆───────────────☆

◆ジルケ人形(小)女の子|ジルケ・シルケ(ドイツ)
https://www.quartett.jp/products/593.html

裁縫は苦手、というお母さんの見方。「完成品」のお人形です♪
素朴な表情が子どもの気持ちに応えてくれる、ちょうどいい大きさの35cmH

 ●2歳から

◆【お人形用】おんぶひも|カルテットオリジナル(日本)
https://www.quartett.jp/products/3044.html

4月の発売以来、大好評!
ご注文が集中し、受注生産にてご注文を承ってきましたが、
少量入荷致しました!
現在[ピンク] [ネイビー]在庫あり

 ●3歳から

 

☆───────────────☆
[3] 水遊び★アクアプレイ★いよいよ残り1種
☆───────────────☆

8月も残りわずか、
ビニールプールは、もうそろそろ遊び納めかな~
でも、まだまだ、残暑が続くし・・・。

そんな夏の後半から秋にかけても大活躍するのが、
水遊び『アクアプレイ』です♪

少量の水で、簡単に準備でき、お手軽♪
これからまだまだ、出番がアリです!!

今季入荷分、いよいよ残り《1アイテム》

◆【残り4個】アクアプレイ アクアボックス カナルロック・ハーバー[AQ516]
https://www.quartett.jp/products/2313.html

⇒ベランダでも遊べるコンパクトサイズ
初めての水遊びにもぴったり!

■アクアプレイで水遊び!
https://www.quartett.jp/aquaplay.php

 

☆───────────────☆
[4] ブログ新着情報
☆───────────────☆

◆【むっちパパとお茶会】開催しましたっ♪
https://blog.quartett.jp/staff/?p=15268

◆蜜ろうクレヨンでオリジナルバッグを作ろう♪を開催しました!
https://blog.quartett.jp/staff/?p=15253

◆積木博士による積木ショーを開催しました♪
https://blog.quartett.jp/staff/?p=15230

◆発達障害当事者に学ぶ 発達障害を理解するセミナー
https://blog.quartett.jp/staff/?p=15225

=================
■公式ブログ『木のおもちゃカルテット』更新中♪
https://blog.quartett.jp/staff/

●楽しい♪実店舗のイベント情報
●人気商品の【再入荷】情報
●【新商品】のご案内をいち早く!
●カルテット「一押し」のおもちゃは?
●超人気の【セミナー】只今受付中!
●メルマガバックナンバー
=================

 

☆───────────────☆
[5] 講座・セミナーのご案内
☆───────────────☆

 

◎日本知育玩具協会 講座案内
─────────────────

子どもが落ち着く、仲良く遊べるようになる。
ゆとりをもって、温かくこどもを見守る保育士になれると
保育士さんの受講が増えています。

>≫≫「魔の2歳」に育てない木のおもちゃと絵本の与え方【対象:0・1歳】
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆9月17日(土) 10:00~17:20
【岐阜市】ベビートイ・インストラクター【2級講座】
https://www.quartett.jp/products/3069.html

講師: 知育玩具マイスター 山川 眞智子

◆9月22日(木・祝) 10:00~17:20
【東海市】ベビートイ・インストラクター【2級講座】
https://www.quartett.jp/products/3057.html

講師: キッズトイ・マイスター 蟹江 真理江

◆10月5日(水) 10:00~17:20
【刈谷校】ベビートイ・インストラクター【2級講座】
https://www.quartett.jp/products/3057.html

講師: 日本知育玩具協会理事長 藤田篤

◆10月16日(日) 9:30~17:00
【名古屋校】ベビートイ・インストラクター【2級講座】
https://www.quartett.jp/products/3074.html

講師: 日本知育玩具協会理事長 藤田篤

 

>≫≫「キレない心」をおもちゃと絵本で育てる【対象:2・3歳】
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆9月10日(土) 10:00~17:20
【銀座校】キッズトイ・インストラクター【2級講座】
https://www.quartett.jp/products/3068.html

講師:日本知育玩具協会 理事長 藤田篤

◆10月19日(水) 10:00~17:20
【刈谷校】キッズトイ・インストラクター【2級講座】
https://www.quartett.jp/products/3075.html

講師:日本知育玩具協会 理事長 藤田篤

 

>≫≫折れない心を知育玩具と絵本で育てる【対象:4~99歳】
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆11月9日(水) 10:00~17:20
【刈谷校】知育玩具インストラクター【2級講座】
※お申込みページ準備中※ 9月から受付スタート

講師:日本知育玩具協会 理事長 藤田篤

 

■日本知育玩具協会 インストラクター講座
詳細は、HP・FBをチェック >≫≫
http://edu-toy.or.jp/
https://www.facebook.com/edutoy.jp

■セミナー・研修・イベント一覧
https://www.quartett.jp/products/c_28.html

 

☆───────────────☆
[6] 編集後記
☆───────────────☆

実店舗には、小さなお客さまがたっぷりと遊んでもらえるよう
おままごとコーナーがあります。

コーナーのお片づけに、時々おじゃまするのですが、
今日は、冷蔵庫にいっぱい詰まっていました♪

その日によって、食卓に
ごちそうがいっぱいだったりと色々で、
お宅拝見!のような気持ちにさせてくれます。

ぜひ、皆さんも遊びに来て下さいね♪

 

ままごと遊びを充実させたい方はコチラ
↓↓↓

■「ままごと」は想像力の遊び
https://www.quartett.jp/products/c_55.html

=================
●年齢別おすすめ「知育ゲーム」
https://www.quartett.jp/game.php

●水遊びの決定版スウェーデン生まれの『アクアプレイ』:
https://www.quartett.jp/aquaplay.php

●ドイツ・プステフィックス社【シャボン玉】外遊び人気《 NO.1 》:
https://www.quartett.jp/products/c_99.html

●出産祝いにおすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthday0.php

●1歳児におすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthday1.php

●2歳児におすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthdaypresent2.php

●3歳児におすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthday3.php

●4歳児におすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthday4.php

●5歳児におすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthday5.php

●6歳児におすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthday6.php

=================
カルテットのFacebookページでは、
再入荷情報など商品のご案内はもちろん、
実店舗のイベントのお知らせや
ネットストア以外での研修など、カルテットの活動、
オーナーやスタッフの日常などなど
楽しい情報を紹介しています。

皆さま、ぜひ「いいね!」をお願いします♪

★当店のFacebookページはこちら
https://www.facebook.com/toyQUARTETT
=================

【むっちパパとお茶会】開催しましたっ♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 店長のブログ | Posted on 25-08-2016

こんにちは、クミ店長です♪

今日は、カルテットのお隣・CAFE LAMAさんで

第1回【むっちパパとお茶会】を開催しましたっ(^O^)

IMG_1715

講師活動などで全国を飛び回っていることが多いオーナー・むっちパパ

お店でもよく「むっちパパいますか?」とお声かけいただくことも多いのですが、なかなかその声にお応え出来ず、むっちパパも皆さまとの交流が少なくなっているのを寂しく感じていました…(>_<)

 

そこで、誕生したのが今回の企画♡

美味しい手作りの焼き菓子をいただきながら、むっちパパに子育ての悩みを相談する絶好のチャンス!

 

1人1人のお客さまとの会話をじっくり楽しみたい!というむっちパパからのリクエストもあり、今回は少人数制で開催しました(^^)

DSC04253

美味しそうな焼き菓子を目の前に、皆さんとってもいい表情です♪

 

見ているだけでおなかが空いてきそうな、美味しそうな焼き菓子…

少しアップにして見てみましょう!(^^)!

DSC04251

お、美味しそ~♡

美味しい焼き菓子に、楽しいお喋り…素敵な会になったことは間違いありませんっ!

 

むっちパパも「楽しかった~!」と、とっても満足気でしたよ(*^_^*)

 

一体どんな話をしていたのか、むっちパパに聞いてみましたが…それは「内緒!」とのことです…

気になる~!!笑

参加者の皆さんとむっちパパだけの、秘密の子育て談議ということでしょうか♡

終了時の皆さんの笑顔がとても印象的でした(^^)

 

今回参加出来なかった皆さまのために、第2回目も開催します♪

次はカルテットの近くのあのお店での、ランチ会を企画中…★

美味しいランチを食べながら、子育ての悩みを相談しませんか?

決まり次第、フレンドレター、ブログで紹介します(^O^)

お楽しみに~♡