子どもたちと心を合わせて読んでいきたいと思います【魔法の読み聞かせ講座】

0

Posted by 中村桃子 | Posted in おすすめ絵本, 今月のおススメ絵本, 絵本・ファンタジーで遊ぼう♪ | Posted on 19-01-2022

タグ: , , , , , , , , ,

こんばんは、日本知育玩具協会認定講師
中村桃子です。

私は、東京を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定講師です。

本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。

1月14日㈮19:30より

私、認定講師中村桃子が

カルテット・オーナー・むっちパパを講師とし

 15万人の子ども達を絵本好きにした

オンライン3・4・5歳対象 魔法の読み聞かせ®️講座を

開講いたしました。

 

絵本と保育士

 

「絵本が好きな子どもに育って欲しいけれど、どうすれば…?」

「年齢にあった絵本選びが難しい、、、」

「選ぶ絵本が偏ってしまいます」

「読み聞かせの時は抑揚をつけた方がいいのでしょうか?」

「読み終えた後、振り返りはしないほうがいいの?」

 

 

そんなお悩みをお持ちの、保育士さんやお母さんお父さんへ

どんな子どもでも、想像力・感性豊かな絵本好きに育つ

読み聞かせの方法

15万人の子ども達を絵本好きにした

3・4・5歳向け魔法の読み聞かせメソッドについて

むっちパパよりたっぷりお聞きしました^^

この講座はオンラインで、お子さんに読み聞かせを行うのではなく

より良い絵本習慣を身につけて頂くために

大人に学んで頂くための講座です。

 

とてもアットホームは雰囲気の中絵本を楽しみながら

皆さんとても熱心に受講されていました^^

 
実際にご参加いただいた方の感想を紹介しますね。

 

◇絵を見てワクワク感、想像力が育っていくことを改めて教えていただきました。
◇絵本を読む事ではなく聞いている子の心を読む、心を合わせていくという言葉が印象に残りました。
◇心を込めて、子供たちと心を合わせて読んでいきたいと思います。 
◇何回もよんだり絵を見て自分自身も楽しみたいと思いました。
◇子どもの「もう一回読んで」の言葉を大切にしていきたいです。
◇本物の昔話が大切なこと、それは生きる力、生きる希望を与えているものなのだということを知りました。
◇絵をしっかり見られるように間を大切にしたいと思った。
◇子どもの世界を豊かにする読み語り勉強になりました。

 

 読み聞かせ 親子の幸せ

そして!

今回の3・4・5歳に続き

2022年3月11日(金)オンラインにて

むっちパパによる

0・1・2歳対象の魔法の読み聞かせ講座の開催が決まりました!

詳細はこちらです。

オンラインライブ 0・1・2歳対象魔法の読み聞かせ®️講座

【日程】
2022年3月11日(金)

【時間】
19:30~21:00くらい
(後日の動画配信はありません)

【場所】
zoomオンラインライブ
全国どこからでもご参加頂けます。

【料金】
3,300円(税込・事前払い)

【定員】
20名

【支払い方法】
・Paypalによるクレジット支払い
・お振込み

【対象】
0~2歳児を子育て中のお母さん、お父さん
保育士
*お子さんへの読み聞かせは行いません。

【講師】
藤田 篤
(社)日本知育玩具協会 代表理事
おもちゃと絵本のカルテット オーナー

【主催】
中村 桃子
(社)日本知育玩具協会 認定
カルテット幼児教室くにたちマミーズ校・アクティココブンジ校 講師

2022年春♪
絵本大好き!な子に育つように。
そして絵本の読み聞かせという体験を通して
お子さんとの素晴らしい時間を手に入れる方法を
あなたも学んでみませんか?
たくさんのご参加をお待ちしていますね。

<お申込み・ページはこちらです>

 ★3月11日藤田篤先生による0~2歳オンライン魔法の読み聞かせ講座

https://resast.jp/events/657430

★東京国立・国分寺にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>

【受付中!】2月4日(土)オンライン子育て座談会~日頃の頑張りを認めながらみなさんで楽しくお話しましょう!~

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話 | Posted on 19-01-2022

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師 深谷早希です。

私は、愛知県刈谷市・知立市・岡崎市で

活動している

日本知育玩具協会 認定マイスターです。

本日のブログを担当させていただきますので

よろしくお願い致します^^

 

 

 

みなさんは子育てママ同士で世間話していますか?

 

たわいもない話から

けっこう重要な子育て情報に

展開していったり、

 

特にオチのない話でも

話してスッキリ!聞いて楽しい!

 

人と話すことって

子育て中のお母さんたちには

大事な時間ですスター

 

 

でもこのコロナ禍での生活で人と話をする、

人と会う機会が減ってしまいました。

 

そのことから

わが子以外のお子さんの育ちを知らない

自分の生活の中以外の

価値観に触れる機会が少ない

というのも現状。

 

 

 

そこで2月に開催される

オンライン子育て応援フェア

つながる子育て2021INおかざきでは、

 

愛知県岡崎市で活動する日本知育玩具協会認定講師メンバー

子育て支援団体『グットトイ・グットライフ』による

オンライン子育て座談会

~日頃の頑張りを認めながら

 みなさんで楽しくお話しましょう!~

を開催します^^

 

 

「わが子のこんな姿が心配。他の子も同じ?」

「こんな時大変!他の家庭ではどう対応しているの?」

「子どもと楽しく過ごすためにこんな工夫しています!」

「子育てに疲れた時どうしてる?」

などなど、

 

日ごろの感じていることや自分の気持ちを吐き出しながら子育ての情報を共有しませんか?花

 

上手に話せなくてもよいのです^^

 

ぜひこの機会に気持ちをスッキリさせてくださいね♩

 

 

オンライン子育て座談会
~日頃の頑張りを認めながら
 みなさんで楽しくお話しましょう!~

 詳細はこちら↓

【日時】

令和4年2月5日(土)

11時45分~12時25分

【場所】

 

オンライン(zoom)

※お子さんの同席OK

【主催】

 

■つながる子育て主催

つながる子育て実行委員会、岡崎市

 

■【子育て座談会】

日頃の頑張りを認めながら

みなさんで楽しくお話しましょう!主催

グットトイ・グットライフ

(愛知県岡崎市で活動する日本知育玩具協会認定講師メンバー )

 

【参加費】

無料

 

【お申込み先・締め切り】

令和3年12月24日(金)~令和4年1月30日(日)まで

 

 ≪お申込み≫

あいち電子申請・届出システムから申込み

※利用者登録せずに申込みできます。

 

 

詳しいイベントの情報は、岡崎市HPをご覧ください♩

岡崎市HP

 

 

▼グットトイ・グットライフHP

 

つながる子育てInstagramはこちら

他の団体さんの紹介もあるので

ぜひ見てみてくださいね~^^

 

―――――――――――――――

カルテット幼児教室のお問い合わせは
カルテット幼児教室

⇒カルテット幼児教室公式ホームページ

または

0566-28-3933 木のおもちゃカルテット

info@quartett.jp まで。

今回のブログは、

カルテット幼児教室『さくらんぼ』

深谷早希が担当いたしました。

深谷早希のブログもぜひご覧ください♩

1月の積木ショーを開催しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 15-01-2022

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。
あやねスタッフです♪

本日1/15(土)に行った
積木博士ことオーナーむっちパパによる、
ネフの積木ショーの様子をご紹介します!

積木ショー

通常よりもお席を広くとり、
アルコール消毒やマスク着用にご協力いただいての開催となりました。

むっちパパも透明マスクをして、積木ショーを行いましたよ♪

▼ リグノ の登場!

積木ショー

「赤ちゃんの積木選び」に迷ったら
まずはこれを選んで欲しいのが「リグノ」です。

崩す、積む、以外に「はめる」「抜く」「組み立てる」と
年齢に応じた遊び方ができる万能な積木です。

積木博士はなんと10個以上のパーツを同時に扱うことができるんですね!!

▼続いては アングーラ の登場です。

積木ショー

すべての積木の色と大きさが違っているカエデ材の積木です。
バランスをとって積み上げるのはなかなか難しいのですが、

だからこそ繰り返し根気強く積んで、できたときのうれしさは格別!

▼次々と出てくる積木にみんな真剣なまなざし!

積木ショー

積木博士は何を作ったのかな??
ぜひ次の積木ショーで確かめてください!

▼最後はみんなで集合写真!

積木ショー

この時ばかりはマスクを外し、心の中でハイ、チーズ!
みなさん素敵な笑顔です♪

積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。
ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)

お家での遊びに活かして下さい♪

子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう
積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!

積木ショーは、毎月無料で開催しています♪

次回の開催は、2022年2月19日(土)です。

まだお席に空きがありますので、ぜひご参加ください!
お申込みはお電話にて受け付けています♡
☎TEL:0566-28-3933(受付:10:30~18:00 火曜定休)

そして店内には、常時ネフの積木の見本があります。

あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑

また、カルテットのイベントは

毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

木のおもちゃ専門店の スタッフ新年会 カルテットの場合は・・・

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, スタッフ日記 | Posted on 12-01-2022

タグ: , , , , , , , , , , , ,

オーナーむっちパパ藤田です

恒例の

スタッフ新年会が開かれました

木のおもちゃ専門店 育成

新しく加わったスタッフを歓迎し

卒業するスタッフを送別しつつ

 

ゲーム大会

木のおもちゃ専門店 育成

先輩後輩、上司部下

一切忖度なしでの真剣勝負

 

今回は彩音スタッフ、クミスタッフが

むっちパパ賞を手に入れました

木のおもちゃ専門店 育成

家族で楽しむゲームも最高ですが

社員がゲームに取り組むことも最高です。

是非

社員研修、親睦会にドイツゲームを取り入れてみては?

社員研修、親睦会にお薦めのドイツゲームは

カルテットでの「9・10歳向けドイツゲーム」をお選びください

⇒知育ゲーム9・10歳向け

 

本年もよろしくお願いいたします。

 

2023年度新卒募集は

3月から4月にかけて下記サイトにて情報公開する予定です。

パート採用募集については募集がある場合、下記サイトにて随時公開します。

⇒木のおもちゃカルテット採用情報

Facebookライブ!「友達との関わりが好きになる、おもちゃと遊び」1月12日㈬10:00~

0

Posted by 内山紗江加 | Posted in お知らせ, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 12-01-2022

タグ: , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師
内山紗江加です。

私は、
愛知県(岡崎・安城・高浜)を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。

オーナーむっちパパであり、
日本知育玩具協会代表理事である
藤田篤先生と認定講師による
Facebookライブのブログを担当させていただきますので、
どうぞよろしくお願いいたします^_^

 

友達との関わりが好きになる、おもちゃと遊び

 

今回のFacebookライブは、

1月12日(水)10:00スタート★

 

2022年最初のFacebookライブとなります。

「友達との関わりが好きになる、おもちゃと遊び」

というテーマでお送りいたします。

 

Facebookライブ_友達関係_220112

 

お友達と一緒に遊んだり力を合わせたり、
時には競い合ったりしてお互いを認め合う、
そんな関係を築けるようになってほしいと思いませんか?
コロナ禍において、
人との関わりやコミュニケーション能力の低下が心配されます。
乳幼児期からの人や物との関わり方で、
必ず幸せな時間と、
力を身に付ける事が出来るはずです。
そんなおもちゃと遊びについて、
オーナーむっちパパからお話を伺います。

 

Facebookライブ

「友達との関わりが好きになる、おもちゃと遊び」

1月12日(水)10:00~

 

講師 カルテットオーナーむっちパパ(日本知育玩具協会 藤田篤理事長)

聞き手 認定講師 内山紗江加
お時間になりましたら、
日本知育玩具協会の公式Facebookページへお越しください。
日本知育玩具協会の公式Facebookページ

 

 

今回のブログは、

カルテット幼児教室『すくすく教室』
内山紗江加が担当いたしました。

内山紗江加のブログもぜひご覧ください♪

 

 

 

2022年 初売り!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 実店舗のイベント | Posted on 04-01-2022

タグ: , , , , , , , , , , ,

こんにちは、あやねスタッフです♪

みなさま、明けましておめでとうございます!

本年も「子育てが100%感動になるおもちゃ屋」を目指して、
スタッフ一同頑張ってまいりますので、
どうぞよろしくお願い致します。

 

本日1月4日(火)はカルテットの実店舗で初売り!

例年開店前からお並びいただくほどですが、
今年も開店前になるとお店の前にたくさんのお客さまが!

カルテット初売り

皆さまにはソーシャルディスタンスを保ってお並びいただき、
マスクの着用、入店時のアルコール消毒にご協力いただきました。

 

また店内の入場制限も行ったため、
長い時間お待たせしてしまいましたが、
寒い中、ご協力いただきありがとうございました!

カルテット初売り

カルテット初売り

むっち兄店長を中心にドイツゲーム大好きなスタッフとで一年かけて厳選した
一押しのゲームが入っています♪

 

3,4歳、5,6歳、大人用のドイツゲーム福袋、BRIO福袋は
全て完売しましたが、

7,8歳用、9,10歳用ドイツゲーム福袋は
まだ若干数ですがご用意がございます!

ご購入のお客様はお早めにどうぞ♪

ぜひドイツゲームでご家族一緒に楽しいお正月をお過ごしください!

 

そして!
【~1月10日(月)】 までは ★ プラステンくじ引き 大会 ★

カルテット初売り

豪華景品があたる?!毎年ご好評いただいているくじ引き大会です♪
1回50円でご参加いただけます。
何があたるかお楽しみにっ
本日お越しいただいたお客様の様子をご紹介!

▼何がでるかな?

カルテット初売り

▼当たったよ~♪

220104_初売り8

220104_初売り7

カルテット初売り

 

220104_初売り9

カルテット初売り

1等賞もまだご用意がございますので、
ぜひプラステンくじにチャレンジしてください。

皆さまのご来店をお待ちしております!

 

★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★

ネットストア・カルテットは、

2022年1月5日(水)まで年末年始の休暇を頂きます。

休業中のご注文、又コンビニ・銀行のお支払い手続き分に
つきましては、1月6日(木)より順次発送となります。
★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★

毎年恒例 第11回ドイツゲーム福袋も準備OK 初売りは1月4日(火)10時30分から♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ, カードゲーム・ボードゲーム, スタッフ日記, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 28-12-2021

タグ: , , , , , , , , , ,

こんにちは。

むっち兄店長です♪

 

 

今年もたくさんのお客さまに支えられて、

本日無事に2021年の営業が終了しました。

 

今年は2021年12月28日(火)~2022年1月3日(月)まで冬休みをいただきます。

 

冬休み初日は、毎年、スタッフ総出で、

カルテットの店内やカルテット原崎教室の大掃除

 

そして、毎年皆さまに楽しみにお待ち頂いている…

ドイツゲーム福袋 

の準備を行います♪

21122701

毎年大人気で完売続出! カルテットの福袋は、

ご家族みんなで楽しめるドイツゲームの福袋です♪

ラインナップは

3・4歳向け
5・6歳向け
7・8歳向け
9・10歳向け

そして大人向け の全5種類となっております!!

21122801

 

昨年は初売りの日のお昼過ぎには全てのアイテムが完売となりました!

今年は例年よりさらに数を増やしています♪

もちろん中身は昨年とは違うアイテム、

私むっち兄店長を中心にドイツゲーム大好きなスタッフとで一年かけて厳選した

一押しのゲームが入っています♪

ぜひドイツゲームでご家族一緒に楽しいお正月をお過ごしください!

 

210104初売り_1

年々福袋を求めてご来店されるお客様が増え、

2021年も開店前にはこんなにたくさんの行列が!

毎年皆様にカルテットの福袋を楽しみにしていただけているようで、

スタッフ一同嬉しい限りです(^O^)

210104初売り_お客様1

210104初売り_お客様2

⇒2021年1月の様子はこちらをチェック!!

 

ドイツゲーム福袋の他に、こちらも大人気【BRIO】の福袋もご用意しています!

IMG_3934

 

 

 

カルテットの初売りは

2022年1月4日火曜日 10時30分スタート!!

 

福袋の他にも、毎年恒例 ★プラステンくじ引き大会★ もありますよ♪

今回のプラステンくじの景品も超豪華!

空くじなしのプラステンくじでぜひ1等を狙いましょう♪

210104プラステンくじ1

210104プラステンくじ3

 

※ドイツゲーム福袋、BRIO福袋は実店舗のみでの販売となります。

※ネットストアの営業開始についてはこちらのブログをご確認ください。

 

※感染症対策実施のご協力のお願い※

1月4日(火)初売りは混雑が予想されるため、
入場制限をさせていただく場合があります。
混雑時は店内常時換気となりますので、
温かくしてご来店ください。
入店時はマスク着用にご協力ください。
スタッフ一同、感染症対策を実施しながら、
皆さんのご来店をお待ちしています。

感染症対策実施中

 

 

新年も、ぜひカルテットへ!

2022年もどうぞよろしくお願いします!

【イベントのお知らせ】カルテットの店内にサンタクロースが忘れ物をしちゃったよ!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 25-12-2021

タグ: , , , , , , , , , , , ,

みなさま、メリークリスマス!

クリスマス

あやねスタッフです♪

 

今朝子どもたちが目覚めた時、どのようなプレゼントがあったのでしょう。

子どもたちがクリスマスプレゼントをワクワクしながら開ける様子を想像して、

私たちまで幸せな気持ちになります。

 

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

さてさて、1年に1度の大仕事を終えた、サンタクロースですが、、、

何やら困ったことがある。と、

サンタクロースからむっち兄店長に連絡がきました!

なんと、カルテットのお店に忘れ物をしてしまったようです。。。

このままでは、来年のサンタクロースのお仕事に影響が出てしまいます。

皆さん、サンタクロースを助けてあげましょう!

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

 

今日から12/27(月)までの3日間、店内参加型のイベント

『サンタクロースの忘れ物』を開催しています!

★実店舗イベント「 サンタクロースの忘れ物 」★

カルテットにきたサンタさんが、
お店の中に忘れ物をしていったよ!
忘れ物は3つ!みんなで見つけてあげよう♪

—————————————
開催日 : 12月25日(土) ~ 12月27日(月)
参加費 : 無料
会場  : カルテット店内
ご予約不要です。店内のスタッフにお声がけください♪
—————————————

3つすべての忘れ物を探すことができたら

むっち兄店長がスタンプを押してくれますよ^^♡

 

▼全部見つけたら、クリスマスカードをプレゼント!

サンタクロースの忘れ物

サンタクロースの忘れ物

サンタクロースの忘れ物

サンタクロースの忘れ物

おとうさん、おかあさん、きょうだいで一緒に参加してくれました!

 

イベントは最終営業日の12月27日(月)まで開催しています^^♪

コロナウイルス感染防止対策を行ないつつ、

皆さんのご来店をお待ちしております!

お母さんが赤ちゃんと安心して集える教室【カルテット幼児教室】

0

Posted by 中村桃子 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 25-12-2021

タグ: , , , , , , , , , , ,

おはようございます、日本知育玩具協会認定講師

中村桃子です。

私は、東京を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。

カルテット幼児教室東京モデル校のブログを担当させて頂きますので
どうぞよろしくお願いします^^

 

さて、12月20日㈪東京・銀座にて

カルテット幼児教室東京モデル校を開講いたしました。

お母さんの笑顔
(撮影の時だけマスクを外しました)

 

カルテット幼児教室は月一回、親子でじっくり向き合える
完全少人数制の教室です。

今回も

『わらべうた』

『絵本』

『おもちゃ』

を親子で楽しみました^^

 

わらべうたを楽しむ親子

 

 

「長引くコロナの影響で、赤ちゃんを連れてあちこちにお出かけすることができなくて・・・

我が子が同じ位の月齢の子と触れあう機会がずーっと無くて、心配です・・・」

その様なお悩みを、耳にするようになってから

早2年が経とうとしています。

 

確かに、このようにまだまだ落ち着かない状況下において

不安になることがありますよね。

 

お母さん自身も

「同じように子育てをしているママさんと、お話がしたい!!」

 

しかし、不特定多数が集まるところに

赤ちゃんを連れて足を運ぶには

やはりまだちょっと、不安。

 

「安心して、赤ちゃんと集える場所に行きたい」

 

そんなお母さんは、是非カルテット幼児教室に参加してみませんか?

 

おもちゃと子ども

 

カルテット幼児教室は完全少人数制。

ですので

毎月限られたメンバーで、ゆったりとした時間の中

わらべうた、絵本、おもちゃをわが子と一緒に楽しむことができます。

実際に今回、銀座モデル教室にお通い頂いているお母さんの口からは

思わず

「こうして我が子が、他のお子さんと同じ空間にいる姿をみて

なんだかホッとしました」

という言葉が自然とこぼれ出るのですよ^^

ここに来れば

暖かい目で我が子を一緒に見守れる

そんな仲間に出会うことができます。

 

2022年1月カルテット幼児教室 東京モデル校の予定は

1月17日㈪です。

 

詳細はこちらです。

【2021年度後期 東京・銀座校南海ビル教室】

《会場》 銀座校南海ビル教室東京都中央区銀座5丁目15-1 南海東京ビルディングB1F 東銀座駅直結

《日時》すべて月曜日

10月4日

11月15日

12月20日

1月17日

2月21日

3月14日

10:30~11:30/ぴょんぴょん・ぐんぐんクラス残席1

12:00~13:00/よちよち・とことこクラス残席2 (講師:藤田 篤)

お母さんの笑顔_カルテット幼児教室

是非お待ちしておりますね。

中村 桃子

★カルテット幼児教室東京モデル教室のお申込みはこちらです
⇒カルテット幼児教室銀座校

★東京国立・国分寺にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>

★1/14(金) カルテット幼児教室校長 藤田篤先生による大人気講座「15万人の子ども達を絵本好きにした3~5才 魔法の読み聞かせ講座」がオンラインにて開催されます。

我が子を絵本大好きにしたい、そんなお母さん必見ですよ^^

1/14(金)魔法の読み聞かせ講座の詳細、お申し込みはこちらです>>

絵本を学ぶ保育士_魔法の読み聞かせ講座
★カルテット幼児教室は、すくすく子育てでもおなじみの

当協会顧問 汐見稔幸先生からもご推薦いただいております。

115675134_3347096492016789_8131515913854568940_n

★カルテット幼児教室のお問い合わせ

カルテット幼児教室公式

または

0566-28-3933 木のおもちゃカルテット

info@quartett.jp まで。

 

むっち兄店長のクリスマス♪今年もクリスマスカードをプレゼントします!

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ, カルテットのクリスマス, スタッフ日記, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 24-12-2021

タグ: , , , , , , , ,

みなさん、こんばんは!

カルテットのむっち兄店長です♪

 

いよいよ今日はクリスマスイブ

子どもたちはサンタさんのプレゼントをワクワクしながら待っていることでしょう

私も子どものころは、イブの夜はドキドキして中々寝付けなかったのを覚えています。

そして朝、枕元のプレゼントに気づくと、

早起きして、サンタさんのプレゼントでたっぷり遊んでいました。

 

カルテットアドベントカレンダー

>カルテットのアドベントカレンダーもついに24日の窓が開きました!

 

さて、明日12月25日(土)から、最終営業の12月27日(月)まで、

店内でミニイベントを開催します♪

 

★クリスマス特別イベント★

「サンタクロースの忘れ物」

カルテットに来たサンタさんが、

お店の中に忘れ物をしていったよ!

忘れ物は3つ!みんなで見つけてあげよう♪

参加費 :無料

事前予約:不要 (スタッフに声をかけてね)

見つけてくれたお友だちには、カルテットオリジナルクリスマスカードをプレゼント♪

カルテットクリスマスイベント

 

 

 

カルテットでは、新型コロナウイルス感染症対策を実施しています。

ご来店の際は、

新型コロナウイルス感染予防のため、

マスクの着用にご協力をお願いします。