Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 01-05-2022
タグ: むっち兄, むっち兄店長, イベント, カルテット, サッカーゲーム, ドイツゲーム, ボードゲーム, ユシラ社, 刈谷, 刈谷市, 木のおもちゃ, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット
こんにちは。
あやねスタッフです。
カルテット実店舗のある愛知県は
本日はあいにくの雨模様でしたが、
そんな日は「ドイツゲーム」で遊びましょう♪
本日5/1(日)は
カルテット店頭にて
「むっち兄店長に挑戦!」イベントを開催しました♪
今回は北欧フィンランド・ユシラ社「サッカーゲーム」に挑戦してもらいました。
本日1人目の挑戦者は女の子!
「サッカーゲーム」は、
木のスティックで交互にボールを弾いて、
相手のゴールを狙います。
世界一ゆっくり楽しめるサッカーゲームになっています♪
ゲームを気に入ってくれたらしく、
むっち兄との対戦のあとに
お父さんやお友だちとも楽しんでいかれました。
むっち兄店長に勝利したお友だちには
「むっち兄店長に勝ったで賞」を贈呈しました♪
お兄ちゃんもこの喜びの表情♪
ぜひおうちでもドイツゲームを楽しんでくださいね♪
Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 29-04-2022
タグ: GW, GWイベント, LaQ, LaQイベント, カルテット, ブロック, 刈谷, 刈谷市, 大型連休, 日本製, 日本製ブロック, 木のおもちゃ, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット, 知育玩具
こんにちは、あやねスタッフです。
ゴールデンウィーク初日!
4月29日(木・昭和の日)に、
カルテット店頭にて
「むっち兄店長のLaQブロック体験」を
開催しました♪
パーツをプチッ!パチッ!とつなげて、
様々な作品が作れるLaQ。
平面作品はもちろん、立体的な作品、
身近な動物や車などが作れちゃいます♪
今回は平面モデルコースと立体モデルコースの
2つのコースをご用意してご参加いただきました♪
▼平面コースに挑戦!
お父さんと一緒に、できるかな?
▼立体コースに挑戦♪
今回は「ペンギン」を作りましたよ!
日本知育玩具協会 認定講師の
若狭 美保(わかさ みほ)先生もサポート講師としてご参加くださいました!
イベントを大いに盛り上げてくださいました♡
感染症対策として、
マスクの着用や入店時のアルコール消毒に
ご協力いただきありがとうございました!
今回もたくさんのお子さんにご参加いただき、
ありがとうございます♡
ぜひお家でもたくさん遊んでくださいねっ
Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ, スタッフ日記, 店長のブログ | Posted on 25-04-2022
タグ: イベント, カルテット, 刈谷, 刈谷市, 木のおもちゃ, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット, 知育玩具
こんにちは。
むっち兄店長です。
いよいよゴールデンウイークも間近となってきましたね。
皆さんご予定はお決まりでしょうか?
カルテットでは楽しいイベントを企画して
皆さんをお待ちしております。
感染症対策にご協力いただき、楽しくお過ごしください。
さて、今回は
4月から新たに仲間に加わったスタッフをご紹介します!
今回はそれぞれから自己紹介させていただきます(*^-^*)
はじめまして!
新人スタッフの石川歩実です。
子どもと一緒に遊ぶ機会が多く、おもちゃや絵本を楽しむ姿を見ているうちに、
子どもたちの笑顔を生み出すおもちゃや絵本に
携わるお仕事がしたいと思うようになりました。
おもちゃやドイツゲームの楽しさが伝えられるようたくさん学んでいきたいと思います。
よろしくおねがいします。
はじめまして。
新人スタッフの中島菫(すみれ)です。
絵本好きの母や親戚の影響で幼いころから絵本に囲まれて育ち、
いつしかそのあたたかい世界に惹き込まれました。
おもちゃや絵本について日々勉強し、
自分自身も成長しながらそれらの魅力を伝えていけるよう頑張ります。
よろしくお願いします。
2人は入社したばかりで至らない点もあるかと思いますが、
スタッフ一同これからも「子育てを100%に感動に!」を合言葉に
励んでいきますので、よろしくお願いいたします!
Posted by 藤田篤 | Posted in 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 15-04-2022
タグ: お世話遊び, ままごと, イベント, ウォルドルフ人形, カルテット, 人形, 人形遊び, 刈谷, 刈谷市, 手仕事, 手芸, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット
こんにちは、あやねスタッフです。
カルテットでは恒例の、 「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!
シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!
E.Kさんは5月で4歳の誕生日を迎える娘さんのために初めてのお人形作り。
作っているうちに自然に娘さんに似てくるから不思議です。
お人形の名前は娘さんに決めてもらうそう。
この春、小学1年生になって頑張っている上の息子さんのためにも作ってあげたくなったそうです。
M.Kさんは、2回目のお人形作り。
今回は、男の子を作りたい!とすでに名前も決めて、お洋服も用意済みです。
名前はドイツ語で“光“を意味する「りひとくん」♡
実は、お人形は3人お持ちで、「シェリちゃん」「リアンちゃん」「クレアちゃん」とそれぞれ名づけて、ご家族で可愛がっているそう。
K.Uさんも2回目のお人形作り。
今回は2歳の男の子のお孫さんのために男の子のお人形です。
1回目に誕生したお人形は、もうじき10歳になる女の子のお孫さんにプレゼントされ、
お孫さんが「みほちゃん」と名づけて2人の世界がぐっと広がっているそう。
そして、今回の男の子の名前は、家族会議をして決めるそうです!
無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!
お互いにマスクを着用し、消毒・換気をしつつ、
コロナ対策を行ったうえでの開講となりました!
集合写真の撮影、この時ばかりはマスクを取って「心の中でハイチーズ!」
講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆
教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまにお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪
ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)
Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 24-02-2022
タグ: おすすめ, イベント, ウォルドルフ人形巡回展, カルテット, 刈谷, 刈谷市, 手作り, 手作り人形, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット
こんにちは、あやねスタッフです♪
昨日2/23(水・祝)から始まりました、
『ウォルドルフ人形巡回展』
〜お人形といっしょに♡ふたたび〜
昨年の2月にもコロナ禍の中、開催したウォルドルフ人形巡回展。
今年も開催できる運びとなりまして《ふたたび》なのです
昨年来てくれたお人形たちとは、別のメンバーが遊びに来てくれました♡
そして、今年も開店と同時に
たくさんのお客様がご来店くださいました!
展示中のお人形たちに見入ってしまいます。
むっちママ(藤田紀子)と
豊橋で活動している「ぱたぽん」和田晶子先生が制作した
お人形用のお洋服や小物を販売しました。
皆さん、お人形を連れて来店され、お子さんと一緒にお洋服を選んでいかれましたよ♪
人形巡回展は2/28(月)まで開催しています♪
ぜひ可愛いお人形たちに会いに来てください♡
【実店舗イベント開催のお知らせ】
★ワークショップ 「 ぽんぽん鳥つーくろっ 」★
毛糸を鳥の木型にぐるぐるぐるぐる巻きつけて、ふっくらぽんぽんっの鳥さんに
毛糸の色は、お好きに組み合わせできますよ♡
毛糸針を持てるお子さんならお母さんといっしょに参加もOK
—————————————
開催日 : 2/26(土)
受付時間: 11~16時
参加費 : 1羽500円
会場 : カルテット店内
—————————————
✳︎ご予約不要です。
ご来店されたらレジにてスタッフにお声をかけてください。
✳︎テーブルと椅子に限りがありますので、少しお待ちいただくこともあります。
ご理解、ご協力お願いいたします。
昨年の様子です♪
感染症対策として
マスクの着用やアルコール消毒を行っています。
ぜひお気軽にご参加ください!
Posted by 内山紗江加 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 15-02-2022
タグ: カルテット, カルテット幼児教室, 刈谷, 子どものおもちゃ, 子どもの絵本, 子どもの遊び, 子育て, 赤ちゃん, 赤ちゃんのおもちゃ, 赤ちゃんの絵本
こんにちは。
日本知育玩具協会 認定講師 内山紗江加です。
私は、
愛知県(岡崎・安城・高浜)を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
カルテット幼児教室刈谷モデル校のブログを担当いたしますので、
どうぞよろしくお願いいたします^_^
(とことこクラスの様子、この時ばかりはマスクをとってパチリ。右上が内山です。)
子育てを見直す
お子さんと毎日向き合っていると、
「これで良いかな?」
「もっとこうしたら良いのかな?」
など、疑問や不安に駆られる事ってありますね。
そういった時に、
月に一度、教室に通う事で、
わが子の成長をじっくり観察できたり、
講師と話をしたりして、
関わり方を見直すきっかけになります。
また、
教室で遊んだおもちゃやわらべうた、絵本の遊び方や与え方は、
家庭での実践でしっかりと活きていきます。
家庭での過ごし方が、
ますます充実しますね。
お子さんとの関わり方や過ごし方に、
「どんなふうに遊んであげたら良いのかな?」
「どんなおもちゃや絵本が良いのかな?」と、
お悩みの親御さん。
どうぞ一度、
カルテット幼児教室の体験にいらしてくださいね。
きっと、毎日の子育てが楽しくなる秘訣を
手に入れられますよ。
お待ちしております^_^
楽しい時間を一緒に過ごしましょう。
詳しくは、
カルテット幼児教室のHPをご覧ください。
今回のブログは、
カルテット幼児教室『すくすく教室』
内山紗江加が担当いたしました。
カルテット幼児教室は、
すくすく子育てでもお馴染み汐見稔幸先生ご推薦♪
ご推薦文はこちら
カルテット幼児教室の公式サイトはこちら
または
0566-28-3933 木のおもちゃカルテット
info@quartett.jp まで。
Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 14-02-2022
タグ: おすすめ, イベント, ウォルドルフ人形, カルテット, 刈谷, 刈谷市, 手作り, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット
こんにちは、あやねスタッフです。
カルテットでは恒例の、 「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!
シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!
K.Kさんは、1歳8ヵ月の双子ちゃんのお孫さんのために作りにいらっしゃいました。
男の子と女の子の双子ちゃんで、まずは女の子のお人形を。
オーガニックコットンで作るキットでワンピースを作ってみえました♡
名前も「メモルちゃん」と決めているそう。
実は、K.Sさんも3歳の双子ちゃんのお孫さんのために作りにいらっしゃいました!
K.Sさんのお孫さんも男の子と女の子。
アトリエノート8を参考にワンピースを作ってみえました♡
時間を開けずにもう1人、お孫さんのために作る予定です😊
M.Hさんは、小学5年生の娘さんのための2人目のお人形作り。
4年前に作ったお人形は「あんなちゃん」と名付けて可愛がり、
このたび、妹を作って欲しいと頼まれたそう。
名前も「あんねちゃん」とすでに決めているとのこと♡
「あんなちゃん」と「あんねちゃん」、
2人お揃いのワンピースをアトリエノート8を参考に作っていらっしゃいました!
無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!
お互いにマスクを着用し、消毒・換気をしつつ、
コロナ対策を行ったうえでの開講となりました!
集合写真の撮影、この時ばかりはマスクを取って「心の中でハイチーズ!」
講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆
教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまにお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪
ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)
Posted by 藤田勇 | Posted in キュボロ教室 | Posted on 23-01-2022
タグ: cuboro, カルテット, キュボロ, キュボロ教室, クボロ, クボロ、キュボロ、Cuboro, スイスの積み木, ビー玉, ピタゴラスイッチ, 刈谷
こんにちは。
キュボロ・マイスター
カルテットのむっち兄店長です。
1月22日(土)にカルテット原崎教室でキュボロ教室体験レッスンを開講しました♪
今回の開講は2クラス!
——————————————
◆3歳~ 親子体験レッスン
◆5歳~大人 1名対象体験レッスン
——————————————
▲親子で協力して取り組むワーク♪
▲真剣にキュボロに向き合います
※記念撮影時のみマスクを外して撮影しています。
「プログラミング教育」の必要性が叫ばれる昨今。
プログラミング的思考とは?
プログラミングの力ってどうやって身につくの?
キュボロで育つプログラミング能力
などなど、キュボロ教室でしか聞けないお話しを
たくさんさせていただきました。
▼受講生の皆さんの感想をご紹介します!
・うまく道を作れて、ビー玉が予想通りに転がるから楽しかった。
・はじめてキュボロに触れたのですごく勉強になった。
・3階だての道を作れて楽しかった。
・大人では教えるのが困難な3段構造をわかりやすく教えていただけるところに魅力を感じます。
・プログラミング的思考力を育てたいです。
・見えない道があるので奥が深いおもちゃだなと思いました。
次回は、2月11日(金・祝)
14:00~15:00
・3歳~7歳親子体験レッスン
⇒満員御礼!キャンセル待ち受付中
16:00~17:00
・5歳~大人体験レッスン
⇒残席僅か!申し込み受付中
愛知県刈谷市 カルテットから徒歩2分の
カルテット原崎教室にて
脳を鍛える玉の道「キュボロ」に挑戦!
体験レッスンを開講します。
◆2022年度前期継続レッスンのご案内
4月からは2022年度前期継続レッスンがスタートします。
(継続レッスンは体験レッスン受講後にお申込みください。)
キュボロ教室は、
現在、愛知・東京・神奈川・埼玉・静岡・三重・奈良・大阪・福岡・宮崎・沖縄
22教室で開講しております。
詳しくは、キュボロ教室HPから♪
各教室のHPをご覧ください^^
お問い合わせは随時お待ちしております。
\カルテットでキュボロを購入すると…!/
キュボロ教室の体験レッスンが《 無料 》にてご参加いただけます!
是非、この機会にキュボロを楽しんでくださいね♪
【即納】キュボロ スタンダード50(正規品 CUBORO) | キュボロ(クボロ)社(スイス)
キュボロ教室へのご参加お待ちしております!
最後までご覧いただきありがとうございました♪
Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 15-01-2022
タグ: アングーラ, カルテット, キュービックス, キーナーモザイク, スイスの積み木, セラ, ダイアモンド, ネフスピール, ネフ社, リグノ, 刈谷, 刈谷市, 木のおもちゃ, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット, 積木, 積木ショー, 藤田篤
こんにちは。
あやねスタッフです♪
本日1/15(土)に行った
積木博士ことオーナーむっちパパによる、
ネフの積木ショーの様子をご紹介します!
通常よりもお席を広くとり、
アルコール消毒やマスク着用にご協力いただいての開催となりました。
むっちパパも透明マスクをして、積木ショーを行いましたよ♪
▼ リグノ の登場!
「赤ちゃんの積木選び」に迷ったら
まずはこれを選んで欲しいのが「リグノ」です。
崩す、積む、以外に「はめる」「抜く」「組み立てる」と
年齢に応じた遊び方ができる万能な積木です。
積木博士はなんと10個以上のパーツを同時に扱うことができるんですね!!
▼続いては アングーラ の登場です。
すべての積木の色と大きさが違っているカエデ材の積木です。
バランスをとって積み上げるのはなかなか難しいのですが、
だからこそ繰り返し根気強く積んで、できたときのうれしさは格別!
▼次々と出てくる積木にみんな真剣なまなざし!
積木博士は何を作ったのかな??
ぜひ次の積木ショーで確かめてください!
▼最後はみんなで集合写真!
この時ばかりはマスクを外し、心の中でハイ、チーズ!
みなさん素敵な笑顔です♪
積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。
ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)
お家での遊びに活かして下さい♪
子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう
積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!
積木ショーは、毎月無料で開催しています♪
次回の開催は、2022年2月19日(土)です。
まだお席に空きがありますので、ぜひご参加ください!
お申込みはお電話にて受け付けています♡
☎TEL:0566-28-3933(受付:10:30~18:00 火曜定休)
そして店内には、常時ネフの積木の見本があります。
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?
また、カルテットのイベントは
毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪