Posted by 近藤智子 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 30-08-2025
タグ: LaQ, カルテット, ラキュー, 作品展, 刈谷, 木のおもちゃ, 木のおもちゃカルテット, 知育玩具
こんにちは。
カルテットスタッフのこんどうスタッフです。
8月27日(水)・28日(木)、カルテット原崎教室にて
ラキュー研究家でありモデラー、ラキュー芸術祭親子賞受賞経験者、
さらに静岡文化芸術大学 准教授でもある 小川直茂先生による「LaQ(ラキュー)作品展」 を開催しました!

会場には、小川先生とお子さんによる数多くの作品を展示。
LaQ芸術祭2024一般部門でチャンピオンに輝いた「空飛ぶエンジンは美しい」や、
むっち兄店長リクエストの「名鉄パノラマスーパー」など、
繊細さと迫力を兼ね備えた作品がずらりと並びました。




中でも「空飛ぶエンジンは美しい」は羽が回転し、実際の仕組みを説明できるほど精密なつくり!
見た人の心を大きく動かす迫力に、会場は驚きと感動に包まれました。
また、実際に触れることのできる作品もあり、
子どもたちは「わっ!動いた!」「すごい!」と目を輝かせながら楽しんでいました☆

さらに人気だったのが「小川先生のミニモデルを作ろう♪」体験コーナー。
気球や飛行機などを、先生のアドバイスを受けながらみんな一生懸命作りましたね!

前回の作品展にも参加してくださったお子さまからは、
「昨年は立体が作れなかったけど、作品展を見て作りたい!と思って練習して、今では立体作品も作れるようになったんです!」と嬉しいエピソードも。
LaQが子どもたちの挑戦や成長のきっかけになっていることを実感しました。





ご来場いただいたみなさま、本当にありがとうございました!
カルテットでは、これからもご家族で楽しめるイベントを企画していきます。
次回のイベントも、どうぞお楽しみに♪
Posted by 近藤智子 | Posted in お知らせ, 保育室の積木・おもちゃ・環境 | Posted on 25-08-2025
タグ: カルテット, 子育て, 木のおもちゃ, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット, 知育玩具, 絵本
ただいま東京都で実施されている 「とうきょう すくわくプログラム」 をご存じですか?
各園が「光」「音」「植物」などのテーマを設定し、子どもたちの興味関心に沿った探究活動を行うことで、
自己肯定感や思いやりなどの非認知能力を育み、幼児教育・保育の質を高めることを目的とした補助事業です。
対象となるのは、東京都内の幼稚園・認定こども園・認可保育所・認証保育所など。
子どもたちが「すくすく」育ち、「わくわく」探究する姿を支えるための大切な取り組みです。
👉 詳しくはこちら
とうきょう すくわくプログラム公式ページ
😊カルテットがお手伝いできること
カルテットでは、このすくわくプログラムに取り組む園の皆さまをサポートしています。
●おもちゃや保育家具のご提案・納品サポート
子どもたちの遊びと学びを豊かにする、厳選した保育環境アイテムをご用意しています。
クラスごとに最適なおもちゃをご提案いたします。


●保育環境コーディネーターの派遣
おもちゃ・家具・空間構成をトータルに整え、園に最適な環境づくりを専門家がサポートします。
●団体・園内研修の実施
先生方が安心して取り組めるように、実践的な研修も承っています。

👉 保育園用おもちゃ・家具はこちらからご覧ください
https://quartett.co.jp/products/list.php?category_id=19


すくわくプログラムに取り組みたい園の先生方
どうぞお気軽にご相談ください!
すでに保育施設様からお問い合わせをいただいています。
「どんなおもちゃを導入したらいい?」「環境構成をどう整えればいい?」など、ぜひお気軽にご相談ください!
📌お問い合わせ先
木のおもちゃと輸入おもちゃと絵本のカルテット
〒448-0037 愛知県刈谷市高倉町2丁目508 サンコービル1F
TEL:0566-28-3933
FAX:0566-28-3929
MAIL:cs@quartett.jp
受付時間:10:30〜17:00(火曜定休)
Posted by 近藤智子 | Posted in お知らせ | Posted on 21-08-2025
タグ: カルテット, 木のおもちゃ, 木のおもちゃカルテット, 知育玩具

こんにちは。
カルテットスタッフです。
いつもカルテットをご利用いただき、誠にありがとうございます。
輸入元より、一部商品についての価格改定のお知らせがございました。
▼ 2025年8月30日価格改定商品


旧価格:6,160円
新価格:6,600円
※税込価格です。
お買いものはカルテット実店舗、またはネットストアからお待ちしております。
※在庫状況はお問い合わせください。
◆ 価格改定日前日 までの ご注文+ご入金確認分 ◆
は、旧価格にて受付させて頂きます。
※銀行・コンビニ振込みをご希望の場合は【ご入金確認後】の受付となりますのでご注意下さい。
納期やお支払のご相談、在庫状況のお問合せも承っておりますので、
お気軽にお電話下さいませ。
木のおもちゃカルテット
電話番号:0566-28-3933
(水曜日~月曜日/10:30~18:00)
※火曜日定休
Posted by 近藤智子 | Posted in お知らせ | Posted on 18-08-2025
タグ: カルテット, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット
Posted by 木ノ瀬美奈 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 17-08-2025
タグ: ネフの積木ショー, ネフ社, 刈谷, 子育て, 木のおもちゃ, 木のおもちゃカルテット, 積木ショー, 藤田篤
こんにちは。
みなスタッフです♪
8月16日(土)に開催した
積木博士ことオーナーむっちパパによる、
ネフの積木ショーの様子をご紹介します!
今回も小さなお子さんから大人の方までたくさんの方にご参加いただきました♪
「ネフスピール」は、積木選びに迷ったらぜひ選んでほしい積木です♪
”0歳6ヶ月から”のはじめての積木にも、
”小学生以上”の遊びこめる積木としてもオススメです♪
5cm角の立方体に切込みが入った形が特徴的で、
ちょうちょ形、りぼん形とも表現されるこの形が、
子どもの「成長にあわせた」遊びに応えてくれますよ!
積木博士は、ネフスピールをどんどん積みあげてタワーを作っていますよ!
みんな興味深々です✨

「リグノ」は、「赤ちゃんの積木選び」に迷ったらぜひ選んで欲しい積木です♪
崩す、積む、以外に「はめる」「抜く」「組み立てる」と
年齢に応じた遊び方ができる万能な積木です。
積木博士は何を作っているところかな!?
ある動物さんに変身しますよ✨皆さんも想像してみてくださいね♪

▼続いては キュービックスとキーナーモザイク(小) の登場!

キュービックスは、10cmの立方体になる積木ですが、
4種類計10個のパーツで構成されており、
思いもかけない形が出来たり、また、子どもにとっては、
ただ上に積み上げるだけでなく斜めにも積めるので積木の世界が広がります。
なんと!
キュービックスには、キーナーモザイクのピースがピッタリハマるんです!
そういった気付きを遊びながら発見できるのも、遊びの醍醐味ですよね✨
積木ショーは他にもたくさんのネフ社の積木が登場しますよ♪
どの積木にも小さなお子さんから大人の方まで釘付け!
みんなで「積木クイズ」に参加したりと、
沢山笑って、「わぁ!」っと驚くしかけも盛り沢山の積木ショーでした♪

▼最後はみんなで集合写真!

「積木 大好き!」の掛け声でパシャリ!
みなさん素敵な笑顔です♪
この写真は、ネフ社のパトリック社長が毎月楽しみにしているんですよ♪
積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。
ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)
ぜひ、お家での遊びに活かして下さい♪
子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう
積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!
積木ショーは、毎回無料で開催しています♪
次回の開催は2025年9月20日(月)11:00~12:00です。
お申込みはお電話にて受け付けています♡TEL:0566-28-3933(受付:10:30~18:00 火曜定休)
そしてなんとこの積木ショーは、
カルテット店内またはネットストアで
ネフの積み木をご購入された方限定に、YouTubeの動画共有をしています!
1ヶ月間何度でもご視聴できますので、遊び方をマスターできますよ♪
さらに、カルテットだけのネフ社の積木購入特典は、加えてもう2つ!

1. これだけはやってみようパターンブックをプレゼント♪
カルテットオリジナルの冊子で、
簡単な積み方から難しい積み方まで載っています。
遊び方が分からなくて心配な方も安心して、楽しくお子さんと一緒に遊んでいただけます♪
2. オリジナル木箱をプレゼント♪
ネフの積木は紙箱に入っていますが、
カルテットではお片付けがしやすいように丈夫な木箱をお付けしています♪
積木が木箱に触れる音の美しさまでこだわったカルテット特製木箱です!
ぜひこの3つの購入特典を活用して、
たくさん遊んで、積木の魅力にハマってみてくださいね♪
店内には、常時ネフの積木の見本があります。
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?
スイス ネフ社の積木はこちら↓↓↓

また、カルテットのイベントは
毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪
フレンド会員の方には、
お誕生日割引やドイツゲームのレンタルなど、
お得な特典がまだまだたくさんあります!
多くの方にご登録いただいているフレンド会員♪
あなたも「フレンド会員」になりませんか?

Posted by 近藤智子 | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント | Posted on 17-08-2025
タグ: LaQ, カルテット, ラキュー, 刈谷, 木のおもちゃカルテット, 知育玩具
8月27日(水)/8月28日(木)の2日間、カルテット原崎教室にて、
〝ラキュー作品展〟を開催します。
ラキュー研究科、モデラー、ラキュー芸術祭親子賞受賞者であり、
静岡文化芸術大学 准教授・小川直茂先生による、迫力満点のラキュー作品が大集合!
今回で第2弾となる展示会です。

今回は、LaQ芸術祭2024一般部門でチャンピオンに輝いた「空飛ぶエンジンは美しい」を始め、
むっち兄店長のリクエストに応えてくださった作品「名鉄パノラマスーパー」など、
緻密に作られた作品の数々をご覧いただけます☆


期間中は、小川先生もカルテット原崎教室にいらっしゃいます。
作品に込められた思いや制作秘話、作り方のコツを直接教わることができるチャンスですね!


LaQ(ラキュー)って知っていますか?
LaQ(ラキュー)は、日本で生まれたパズルブロック。
わずか7種類のパーツを「パチッ」とつなぎ合わせることで、
平面はもちろん、立体・球体・曲線まで自在に表現できるんです。
組み合わせ次第で動く仕組みや複雑な造形も作れるため、
子どもから大人まで夢中になれる知育ブロックとして人気です。

こんな方はぜひお越しください!
✓LaQで遊んだことがあるお子さんとパパママ
✓LaQって難しい…もっと遊び方を知りたい方
✓「LaQって何?」と気になっている方
✓夏休み最後の思い出に!
✓新しいおもちゃ・知育玩具を探している方
✓造形やアート、ものづくりに興味がある方
見るだけでもワクワク!
作品をきっかけに「自分も作ってみたい!」と思える展示会です。


LaQ(ラキュー)作品展
日時:
8月27日(水)/8月28日(木)
11:00~16:00
場所:
カルテット原崎教室
⇒ マップ ※カルテットからすぐです!
講師:
静岡文化芸術大学 小川直茂准教授
★入場無料/ご予約不要
★LaQ(ラキュー)購入割引チケット配布します♪
LaQの世界に飛び込んでみませんか?
お子さんと一緒に、作品の前で「すごい!」と声をあげて、
ものづくりの楽しさを感じていただけたら嬉しいです。
こんにちは
日本知育玩具協会 認定講師の吉松明子です。
愛知県を中心に活動しています。
今回は、愛知県刈谷市で開催する
プッキーくねくねレースのご案内です!

ドイツ・プッキー社は、ヨーロッパNo.1の子ども用乗り物メーカー
プッキーの三輪車は、『子どものポルシェ』と称されるほど、
デザイン・機能性・安全性・耐久性すべてにこだわったおすすめの乗り物です。
今回は、そんなプッキー社の赤ちゃん向け乗り物
「プッキーリノ」と「ヴッチ」の試乗体験、
くねくねレースにも挑戦します!
前回のレースの様子です


プッキーってどんな乗り物?
どんなところが安全なの?
歩き始めたばかりでも大丈夫?

体験会ではそんな疑問にもお答えします(^^)
体験会はフレンド会員以外のみなさまも参加できます!
ぜひこの機会にプッキーを体験してみませんか?
プッキー体験会「くねくねレース」
8月22日(金) 11:00~11:30
刈谷市産業振興センター305会議室
参加費:無料
12カ月~24カ月のお子さん 定員4組
アドバイザー:キッズトイマイスター 吉松明子
イベント参加希望の方は、お電話にて予約が必要となります
木のおもちゃカルテット0566ー28ー3933
(営業時間10:30~17:00 定休日:火曜日)

体験お待ちしています(*^-^*)
本日のブログは日本知育玩具協会
認定講師の吉松明子が担当いたしました。
吉松明子のブログもぜひご覧ください
Posted by 近藤智子 | Posted in キュボロ教室, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 11-08-2025
タグ: カルテット, キュボロ, キュボロ教室, キュボロ社, 木のおもちゃ, 木のおもちゃカルテット, 知育玩具
2025年7月27日(日)スイスのキュボロ社から、セバスチャン・エッター社長がカルテットにやってきました!
この日は、キュボロ特別レッスンも開催していただき、
キュボロ教室の生徒さんや、そのご家族、そしてキュボロファンのみなさんが大集合。
とっても特別な一日になりましたね♪


特別レッスン&交流タイム
まずは、セバスチャン社長による特別レッスンからスタート。
キュボロの魅力や遊び方を、社長本人から直接教えてもらえるなんて、まさに夢のよう!
子どもたちも大人も、真剣な表情で話を聞いたり、目を輝かせながらコース作りに挑戦していました。

レッスンの後はカルテットに移動し、サイン会&交流タイムへ。
一人ひとりとお話ししたり、握手したり、写真を撮ったり…笑顔があふれる時間になりました。
サイン会の様子♪
参加者のみなさんは、大切なキュボロや本を手にワクワクしながらその時を待ちましたね。
セバスチャン社長は一つひとつ丁寧にサインをし、「ありがとう!」と声をかけてくれました!
サインをもらった瞬間、子どもたちの表情が輝いたのがとても印象的でした。


店頭のキュボロを使って、セバスチャン社長が子どもたちと遊ぶ場面も♪

サイン会に参加したみなさんからは、
「セバスチャン社長と直接お話しできて感激しました!」
「サイン入りのキュボロは一生の宝物です」
と、言っていただき、みなさんの満足度が伝わってきました。
サイン入りの特別なキュボロは、きっとこれからもずっと遊び続けたくなる存在になるでしょうね!
サイン会に参加された方には、
セバスチャン社長から、スペシャルなプレゼントも!
スイスと日本を繋ぐステキな焼印が施された限定のキュボロ キューブが手渡されました。

そしてなんと……!
セバスチャン社長から、当日来られなかった子どもたちにも〝2025年限定キュボロ・キューブ〟のプレゼントが届いています♪
このキューブを、カルテットで
【キュボロ基本セット・補充セット】をご購入いただいた方に、数量限定でプレゼントしています!


セバスチャン社長から「ぜひ日本のキュボロ好きな子どもたちに」と預かっていますので、
キュボロシリーズの購入をご検討中の方は、ぜひこの機会をお見逃しなく!!
※数に限りがございますので、お早めにどうぞ。
プレゼントの詳細は、スタッフブログをご覧ください。
https://blog.quartett.jp/staff/cuboro250806-41623.html
セバスチャン・エッター社長の来店は、ファンにとって本当に貴重な機会でした。
カルテットでは、これからもみなさんに喜んでいただけるイベントを企画していきます。
次回も、ぜひお楽しみに!
Posted by 藤田勇 | Posted in 保育室の積木・おもちゃ・環境, 店長のブログ, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介, 藤田篤の保育実践講座 | Posted on 10-08-2025
タグ: 木のおもちゃ, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット, 知育玩具
こんにちは。
むっち兄店長です。
私は主に保育施設さんのおもちゃの導入サポートなどを担当しています。
今回は山口県のこども園
学校法人小野学園 阿知須幼稚園 での
保育環境改善プログラムの研修の様子をご紹介します。
▼保育環境改善プログラムに詳しくは日本知育玩具協会ホームページをご覧ください。
今回は週末を利用して園に所属するほとんどの保育士の皆さんが一同に集まり、
「保育環境を考える 保育家具と空間構成」をテーマに
カルテットオーナーむっちパパ(日本知育玩具協会代表理事 藤田篤)による、
園内研修を実施しました!

山口市にある阿知須幼稚園では、
2025年1月からカルテットの知育玩具・絵本・家具の導入がスタートしました。
物的環境を整えて理想の保育環境を目指しています。
そして今回は、
実際に導入した各クラスの知育玩具を遊んでみながら、
与え方・遊び方を実践的に学びました。

また保育室の環境構成について
どのように考えていったらよいか、
同じ学年のグループでディスカッションしながら学びを深めることができました。

参加された保育士の皆さんの感想をご紹介します。
・園全体で今の保育のあり方を共有できてよかった。
・子ども主体の保育を大切にしながらもルールを守ることに価値を感じれるように
価値のあるものを用意することが大切だとわかった。
・子どもたちと一緒におもちゃで遊び、遊び方を知っていきたい。
・私たち保育者は寄り添い、安心できるように見守り、
丁寧な保育を心掛けようと思った。

研修を始めた際に、
皆さんが保育を目指した時期、理由をシェアする時間があり、
改めて初心にかえって、より良い保育を実現しようとする
園全体の雰囲気の良さを感じることができました。

カルテットでは保育環境にお悩みの保育施設様のお手伝いをしています。
お気軽にご相談ください。
保育施設様限定で、
カルテットオリジナルの保育環境カタログを無料でお届けしています。
▼保育環境カタログのご請求はコチラ