積木ショー こどもの日スペシャルver.を開催しました♪

0

Posted by 木ノ瀬美奈 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 06-05-2025

タグ: , , , , , ,

こんにちは。
みなスタッフです♪

5月5日(月・祝)こどもの日に開催した
積木博士ことオーナーむっちパパによる、
ネフの積木ショー こどもの日スペシャルver.の様子をご紹介します!

今回も小さなお子さんから大人の方までたくさんの方にご参加いただきました♪

▼まずは ネフスピール と リグノ の登場!

ネフスピール」は、積木選びに迷ったらぜひ選んでほしい積木です♪
”0歳6ヶ月から”のはじめての積木にも、
”小学生以上”の遊びこめる積木としてもオススメです♪

5cm角の立方体に切込みが入った形が特徴的で、
ちょうちょ形、りぼん形とも表現されるこの形が、
子どもの「成長にあわせた」遊びに応えてくれますよ!

積木博士は何を作っているところかな!?みんな興味深々です✨

リグノ」は、「赤ちゃんの積木選び」に迷ったらぜひ選んで欲しい積木です♪

崩す、積む、以外に「はめる」「抜く」「組み立てる」と
年齢に応じた遊び方ができる万能な積木です。

「ぐにゃ~」と曲がるタワーにみんなビックリです!
中に入った円柱のパーツが背骨になってくれるんですよ♪

▼続いては ダイアモンド の登場!

ダイアモンドは正八面体を15個のパーツに分割した積木で、
どんな形に積み上げても美しく、遊ばないときはお家のインテリアにもなります✨

難しそうに見えますが、2歳のお子さんから楽しめますよ♪
最初は適当に積んでみたり、バランスゲーム感覚で遊んでみてくださいね♪

積木ショーは他にもたくさんのネフ社の積木が登場しますよ♪
どの積木にも小さなお子さんから大人の方まで釘付け!

みんなで「積木クイズ」に参加したりと、
沢山笑って、「わぁ!」っと驚くしかけも盛り沢山の積木ショーでした♪

▼最後はみんなで集合写真!

「積木 大好き!」の掛け声でパシャリ!
みなさん素敵な笑顔です♪
この写真は、ネフ社のパトリック社長が楽しみにしているんですよ♪

積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。
ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)
ぜひ、お家での遊びに活かして下さい♪

子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう
積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!

積木ショーは、毎回無料で開催しています♪
次回の開催は2025年7月19日(土)です。

お申込みはお電話にて受け付けています♡
☎TEL:0566-28-3933(受付:10:30~18:00 火曜定休)

そしてなんとこの積木ショーは、
カルテット店内またはネットストアで
ネフの積み木をご購入された方限定に、YouTubeの動画共有をしています!
1ヶ月間何度でもご視聴できますので、遊び方をマスターできますよ♪

さらに、カルテットだけのネフ社の積木購入特典は、加えてもう2つ!

1. これだけはやってみようパターンブックをプレゼント♪
カルテットオリジナルの冊子で、
簡単な積み方から難しい積み方まで載っています。
遊び方が分からなくて心配な方も安心して、楽しくお子さんと一緒に遊んでいただけます♪

2. オリジナル木箱をプレゼント♪
ネフの積木は紙箱に入っていますが、
カルテットではお片付けがしやすいように丈夫な木箱をお付けしています♪
積木が木箱に触れる音の美しさまでこだわったカルテット特製木箱です!

ぜひこの3つの購入特典を活用して、
たくさん遊んで、積木の魅力にハマってみてくださいね♪

店内には、常時ネフの積木の見本があります。
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?
スイス ネフ社の積木はこちら↓↓↓


また、カルテットのイベントは
毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員の方には、
お誕生日割引やドイツゲームのレンタルなど、
お得な特典がまだまだたくさんあります!

多くの方にご登録いただいているフレンド会員♪
あなたも「フレンド会員」になりませんか?

フレンド会員になりませんか?

むっち兄店長とじっくりドイツゲーム♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in カードゲーム・ボードゲーム, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 05-05-2025

タグ: , , , , ,

こんにちは。

むっち兄店長です。

ゴールデンウイークはカルテットWeeeekとして様々なイベントを行っています♡

5/4(日)みどりの日は「むっち兄店長とじっくりドイツゲーム♪」と題して、

大きいお子さん向けのドイツゲームイベントを開催しました♪

今回は3人のお友だちが集まってくれたので、

私、むっち兄店長と一緒にドイツゲームをじっくり楽しみました♪

最初に遊んだのは

しりとりがテーマの「ワードバスケット」♪

出ているカードから始まり、手元のカードの文字で終わる

3文字以上のワードを考えてカードを出していきます!

最後の文字が合うように言葉を考えるのが結構難しい!

大人の私より子どもたちの方がどんどんカードを出してくれました!

続いて子どもたちが選んでくれたのは「1号線で行こう!

路面電車の線路を作って、完成したらすごろくで路面電車を進めていきます。

うまく路線が繋がるようにタイルを敷くのが難しかったり、

せっかく線路が完成しても、サイコロの目が悪いと、

進むどころか戻ってしまったり!

しっかり頭脳を使って考える前半戦から、

すごろくの運頼みになる後半戦で

まったく違う印象のドイツゲームになります!

そして最後に選んでくれたのは、

ドイツゲームの中でも特に人気の「カタン」♪

まずは準備とルール説明から!

サイコロを振って資源カードを獲得し、

資源カードを使って、カタン島に道を伸ばして、

開拓地や都市を建設していきます!

時には盗賊が現れたり、

時にはお友だちと交渉して資源カードを交換したり、、

最終的に10点獲得したら勝利です!

カタンはなんと3人全員が一番楽しかったゲームに選んでくれました!

ご参加いただいた方の感想を紹介します♪

>カタンが楽しかった(11歳)

>カタンではらはらしたところが楽しかった。(10歳)

ぜひおうちでも、ご家族・お友だちと楽しくドイツゲームで遊んでくださいね♪

カルテットではこれからも楽しいイベントを企画していきます!

イベントのご案内はカルテットフレンドレターにて最初にご案内しますので、

ぜひフレンド会員にご登録ください♪

様々な特典もご用意しています!

フレンド会員申し込みはコチラ>>

フレンド会員

ワードバスケットについて詳しくはコチラ>>

1号線で行こう!について詳しくはコチラ>>

カタンについて詳しくはコチラ>>

ウォルドルフ人形教室開催しました♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 23-04-2025

タグ: , , , ,

こんにちは。

むっち兄店長です。

カルテットでは恒例の「ウォルドルフ人形」 教室を開催しました!

シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

A.Tさんは、小3と小1の女の子おふたりと歳が離れた、もうすぐ1歳になる男の子の3人のママ。


今回のお人形はご自分のためとの事。
スモッキング刺繍が施されたワンピースを手作りされ、なんと娘さんたちとお揃いだそう🙌
まるで3番目の娘さんのようです♡
名前は娘さんたちの意見が割れているとの事で、今夜、家族会議が開かれるでしょうか⁉︎

R.Mさんは、8ヶ月の息子くんのママ。


息子くんのために男の子を誕生させました!
髪の毛の植毛が宿題になっているので、髪の毛がふさふさになるのはもう少し先のようです。 
名前は“アルテミス”から“アルくん”と名づけました♡
編み物が得意なのでいろいろ編んであげたいそう♪

Y.Mさんは、中2年の息子くんのママ。


2月のウォルドルフ人形展におふたりでいらっしゃり、いよいよ作ることを決心され、息子くんが髪の毛の色やヘアースタイルを決めてくれました♡
名前は彼が“服部半蔵”から“半蔵くん”と名づけたそう。
息子くんの成長と共にこれからの時間は人形作りやお洋服作りをしていきたいとのこと。
すでに女の子を作りたくなっていらっしゃいました😆

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!

講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
お裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆

教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまに
お送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、

フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)

フレンド会員

「楽しかった」の声が響いた♪キュボロ教室NHK文化センター青山教室

0

Posted by 戸北 百々代 | Posted in キュボロ教室 | Posted on 24-03-2025

タグ: , , , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会認定講師の戸北百々代です。

今回のブログを担当させて頂きますので

よろしくお願いいたします。

今回は、増席→増設にて、クラスを増やして対応された

キュボロ教室NHK文化センター青山教室のサポートをさせていただいたので

教室の様子をお伝えします。

今回は、東京で活躍中の中村桃子先生と篠田留美先生と3人でサポートさせていただきました。

教室の準備をしている間、ロビーでお待ちいただいていたお子さんから

「早くやりたいよ~!」との声が聞こえてくるほど

キュボロに触れたいワクワクの気持ちが届いてきました。

追加のクラスが設けられた「親子体験レッスン」は、

3歳のお子さんから参加できる体験レッスンです。

藤田篤先生からキュボロについて様々なことが語られるたびに

多くの親御さんがメモを取る熱心な姿が印象的でした。

講師の問いかけに、最初は緊張していたお子さんたちも

段々キュボロの楽しさに触れながら、

笑顔も増え、大きな声で答える姿が見られました。

まさに、キュボロに魅了されている感じでした。

7歳~大人の方が参加できる「1名体験レッスン」では、

最初のキュボロのお話は親御さんも一緒に聞きますが、

後半はお子さんだけで参加します。

1名体験レッスンは大人も参加できますので、

大人も子どもも一緒にキュボロに向き合い、考え、楽しむ様子が見られました。

どちらのクラスの子どもたちも

レッスンが終わった後の感想は、「楽しかった!!」

ただ楽しかっただけではなく、

お子さん達の表情やキュボロに取り組む姿から、

「もっとやりたい」という気持ちがあふれている感じでした。

3歳のお子さんと参加されたお母さん

「1時間ちゃんとお話聞けるか心配でしたが、こんなに集中して

楽しんでいる様子が見られるとは思いませんでした」と

笑顔でおっしゃていました。

子どもたちには、遊ぶ力があります。

それを受け止めてくれるキュボロ。

集中して、考えていく。

それを楽しみながら力をつけていくことができるキュボロ。

レッスン終了後には、親御さんから

「継続レッスン」についての質問が多く寄せられました。

今回キュボロ教室が開催されたNHK文化センター青山教室では

4月から「継続レッスン」がスタートします。

AIに負けない才能を伸ばす!

キュボロは大人にとっては「脳トレ」です。

詳細・お申し込みはこちら↓

NHKカルチャー青山教室キュボロ継続レッスン(4月~9月)のお申し込みはこちらです>>

ぜひ多くの方のご参加お待ちしております

キュボロ教室は全国に広がっています。

ぜひお近くの教室情報をチェックしてみてくださいね♪

↓↓↓キュボロ教室公式ページはコチラ↓↓↓

★今回のブログを担当した戸北百々代は

「キュボロ教室千葉校」を担当しています。

千葉での体験レッスンも受け付けております。

レッスンの様子や講座の様子などブログにつづっていますので、

ぜひご覧ください。

日本知育玩具協会認定講師 戸北百々代のブログはこちら♬

【満席⇒増設しました‼️】キュボロ教室 NHK青山文化センター 3/23(日)15:00〜16:00

0

Posted by 木ノ瀬美奈 | Posted in キュボロ教室 | Posted on 15-03-2025

タグ: , , , ,

こんにちは♪
木のおもちゃ・カルテットのみなスタッフです!

カルテットでは、
NHK文化センター青山教室からご依頼をいただき、
東京でカルテット キュボロ教室を開講することになりました✨

嬉しいことに多くの申し込みがあり、午前中の親子レッスンは満席になりました!

そこで!親子レッスンを追加で行うことが決定いたしました!👏

▼講座詳細▼
——————————————————-
NHK文化センター青山教室
”初めての玉の道「キュボロ」に挑戦 ”

2025年3月23日(日)

★増設★
15:00〜16:00 3〜6歳 親子クラス  
受講費 5,148円  教材費 880円

★残席わずか★
13:00〜14:00 7歳~大人1名体験クラス  
受講費 4,004円  教材費 880円
——————————————————-

”好奇心の、その先へ”でお馴染みのNHKカルチャー。
全国46ヶ所で、一流の講師による多彩な講座を企画・開催されています。
その拠点ともいえる、NHK文化センター青山教室での開講です♪

お申込みを多数いただいております。
残席わずかとなっておりますのでお申込みはお早めに!

藤井聡太棋士が3歳から遊んでいたことで知られるキュボロ
創造力、直観力が鍛えられることが脳科学で明らかにされています。

汐見稔幸先生との対談 キュボロで育てるプログラミング的思考力

実は、小学生、中学生、高校生…大人もハマるとっても奥が深い知育玩具なのです。

日本では玩具として紹介されているキュボロですが
スイスでは、小学校以上の学校の授業で取り入れられています。

2017年9月スイスの小学校にて

キュボロ教室 校長のむっちパパが
スイスで直接、小学校の先生と共にキュボロ指導法を学び

日本に戻り、
スイスのプログラミング的思考力を育てるカリキュラムを
日本人向けにアレンジしています。

キュボロを120%楽しむための秘訣がぎゅぎゅっと詰まった60分間。
「苦手だと思っていたけど、私にもできた!」
「キュボロの楽しみ方が広がった!」
「キュボロってこんなに面白いんだ!」
ポイントを押さえ、継続的に取り組むことで、
キュボロの世界はぐっと広がります。

キュボロが得意なお子さんと一緒に遊びたい!という親御さんにもおすすめです♪

毎年恒例のNHK青山文化センターでのキュボロ体験教室。
ぜひ多くの方のご参加お待ちしております☺

↓↓↓ 増設しました! 親子体験レッスンのお申込みはこちらをクリック ↓↓↓

↓↓↓ 残席わずか! 1名体験レッスンのお申込みはこちらをクリック ↓↓↓

カルテット・キュボロ教室は、
NHK文化センター青山教室の他にも、
毎月、全国各地で開催しております✨

年に1度全国コンペティションも開催しており、
多くの生徒さんが全国のお友達と切磋琢磨しています!

ぜひお近くの教室情報をチェックしてみてくださいね♪

↓↓↓キュボロ教室公式ページはコチラ↓↓↓

NHK文化センター青山教室にてキュボロ教室継続レッスンが始まります!

0

Posted by 中村桃子 | Posted in キュボロ教室 | Posted on 14-03-2025

タグ: , , , , , , , , , ,

日本知育玩具協会認定講師
中村桃子です。

私は、東京を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定講師です。

本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。

”好奇心の、その先へ”でお馴染みのNHKカルチャー。

全国46ヶ所で、一流の講師による多彩な講座を企画・開催されています。
その拠点ともいえる、NHK文化センター青山教室での開講です♪

藤井聡太棋士が3歳から遊んでいたことで知られるキュボロ

創造力、直観力が鍛えられることが脳科学で明らかにされています。

更には、日本では玩具として紹介されているキュボロですが

スイスでは、小学校以上の学校の授業で取り入れられているのです。

小学生、中学生、高校生…大人もハマる
とっても奥が深い知育玩具「キュボロ」

実際に継続レッスンに通っている方からは
このような感想が寄せられています^^

・同じ玩具を楽しめる仲間とも出会えて、先生の気さくな雰囲気もあり、
いつも子どもが楽しませて頂いております。毎度次の回が楽しみなようです。(小学1年生男の子のお母さんより)

・横から見たり、いろんな形を組み合わせたり、いつも頭を働かせながら楽しんでいるようです!(6歳男の子のお母さんより)

・いつもありがとうございます。〇〇(お子さんのお名前)は格段に家でキュボロをやる時間が増えています!!(小学2年生女の子のお母さんより)

・6歳の息子が、先生とお話ししながらキュボロができたよ!と楽しそうに教えてくれました。
帰り道の時点で、今度はいつ?とせがまれてしまいました。次回もよろしくお願い致します。(6歳男の子のお母さんより)

是非一緒にキュボロの魅力をたっぷり味わいながら
AIに負けない才能を伸ばす!

大人にとっては脳トレ♪

そしてお子さんの深く考える力、思考力を育てていきませんか?

詳細はこちらです

キュボロ教室継続レッスン~AIに負けない才能を伸ばす!(6回講座)
【日程】
*全日程10時~11時
4月6日(日)
5月18日(日)
6月15日(日)
7月20日(日)
8月31日(日)
9月21日(日)

【場所】
NHK文化センター青山教室
東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F
(銀座線・半蔵門線・大江戸線 青山一丁目駅直結)

【対象】
5歳~大人

【金額】
子ども/5歳~(入会不要) :(受講料)27,456円 (教材費キュボロレンタル含)5,280円
中学生~大人 :(受講料)27,456円 (教材費キュボロレンタル含)5,280円
*講座中はお子様お一人でのご参加となります。
*6回合わせての金額になります。

【講師】
キュボロマイスター 中村桃子

*日程・講師は変更になる事がございます。
*教室内で使用するキュボロはこちらでご用意します。


——————————————————-

キュボロが得意なお子さんと一緒に遊びたい!

大人だけど参加してみたい!


ぜひ多くの方のご参加お待ちしております^^

★東京府中・国分寺にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>

=================================

まずは体験レッスンに参加したい方はこちらからどうぞ♪

↓↓↓ こちらは満席! 親子体験レッスンのお申込みはこちらをクリック ↓↓↓

↓↓↓ 1名体験レッスンのお申込みはこちらをクリック ↓↓↓

↓↓↓ 増席になりました! 親子体験レッスンのお申込みはこちらをクリック ↓↓↓

カルテット・キュボロ教室は、
NHK文化センター青山教室の他にも、
毎月、全国各地で開催しております

ぜひお近くの教室情報をチェックしてみてくださいね♪

↓↓↓キュボロ教室公式ページはコチラ↓↓↓

カルテット21周年サンクスセール開催中です♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ, 店長のブログ | Posted on 08-03-2025

タグ: , , , , ,

こんにちは。
むっち兄店長です。

2025年でカルテットは21周年を迎えます。
これも日頃、当店をご愛用いただいている皆様のおかげです。
いつもありがとうございます。

21周年を記念して、3月20日(木・祝)まで
カルテット21周年サンクスセールを開催しています。

サンクスセール開催期間:~3月20日(木・祝)まで

カルテット店頭では
ポイント倍押し または 10%割引
がお選びいただけます。

ネットストア、お電話でのご注文は
10%割引 
となります。

通常フレンド会員の皆様向けに実施しているこちらの周年セールですが、
今回特別に新規にフレンド会員にご登録いただいた方も
フレンド会員のご登録・ご入金当日から割引を適用させていただきます。


ぜひこの機会にフレンド会員にご登録いただき、
サンクスセールをご利用ください!

▼ネットストアからのご利用方法
フレンド会員と購入を希望する商品を全てカートに入れてください。
お支払方法は
「クレジットカード」「AmazonPay」「銀行振込」「コンビニ決済」
よりお選びください。
※フレンド会員のご注文は「代引き決済」はご利用いただけません。
その他お問い合わせ欄にて「サンクスセール希望」とご記載ください。
ご注文確認後に、改めて商品に割引適用の上、ご案内させていただきます。

※周年セールご利用の注意※
・店頭ご利用の際、10%割引をお選びいただいた場合、ポイント押印はありません。
・ギフト券やフレンド権などのその他割引券との併用はできません。
・誕生日割引、その他割引との併用はできません。

▼フレンド会員のご登録はコチラ

フレンド会員

【残席わずか‼】キュボロ教室をNHK文化センター青山教室で開講します♪

0

Posted by 木ノ瀬美奈 | Posted in お知らせ, キュボロ教室 | Posted on 01-03-2025

タグ: , , , ,

こんにちは。
カルテットのみなスタッフです♪

NHK文化センター青山教室からご依頼をいただき、
東京でカルテット キュボロ教室を開講することになりました✨

▼講座詳細▼
——————————————————-
NHK文化センター青山教室
”初めての玉の道「キュボロ」に挑戦 ”

2025年3月23日(日)
10:30〜11:30 3〜6歳 親子クラス  
受講費 5,148円  教材費 880円

13:00〜14:00 7歳以上 クラス  
受講費 4,004円  教材費 880円
——————————————————-

”好奇心の、その先へ”でお馴染みのNHKカルチャー。
全国46ヶ所で、一流の講師による多彩な講座を企画・開催されています。
その拠点ともいえる、NHK文化センター青山教室での開講です♪

お申込みを多数いただいております。
残席わずかとなっておりますのでお申込みはお早めに!

藤井聡太棋士が3歳から遊んでいたことで知られるキュボロ
創造力、直観力が鍛えられることが脳科学で明らかにされています。

汐見稔幸先生との対談 キュボロで育てるプログラミング的思考力

実は、小学生、中学生、高校生…大人もハマるとっても奥が深い知育玩具なのです。

日本では玩具として紹介されているキュボロですが
スイスでは、小学校以上の学校の授業で取り入れられています。

2017年9月スイスの小学校にて

キュボロ教室 校長のむっちパパが
スイスで直接、小学校の先生と共にキュボロ指導法を学び

日本に戻り、
スイスのプログラミング的思考力を育てるカリキュラムを
日本人向けにアレンジしています。

キュボロを120%楽しむための秘訣がぎゅぎゅっと詰まった60分間。
「苦手だと思っていたけど、私にもできた!」
「キュボロの楽しみ方が広がった!」
「キュボロってこんなに面白いんだ!」
ポイントを押さえ、継続的に取り組むことで、
キュボロの世界はぐっと広がります。

キュボロが得意なお子さんと一緒に遊びたい!という親御さんにもおすすめです♪

毎年恒例のNHK青山文化センターでのキュボロ体験教室。
ぜひ多くの方のご参加お待ちしております😊

↓↓↓ こちらは満席! 親子体験レッスンのお申込みはこちらをクリック ↓↓↓

↓↓↓ 1名体験レッスンのお申込みはこちらをクリック ↓↓↓

↓↓↓ 増席になりました! 親子体験レッスンのお申込みはこちらをクリック ↓↓↓

カルテット・キュボロ教室は、
NHK文化センター青山教室の他にも、
毎月、全国各地で開催しております✨

年に1度全国コンペティションも開催しており、
多くの生徒さんが全国のお友達と切磋琢磨しています!

ぜひお近くの教室情報をチェックしてみてくださいね♪

↓↓↓キュボロ教室公式ページはコチラ↓↓↓

ウォルドルフ人形展、好評開催中!&【イベント】ぽんぽん鳥つーくろっ!

0

Posted by 木ノ瀬美奈 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 22-02-2025

タグ: , , , , ,

こんにちは。
みなスタッフです♪

『ウォルドルフ人形巡回展』 穏やかな時間 〜平和を願って~

2/21(金)から始まりました💕

全国のぽたぽん(ウォルドルフ人形講師)による
お人形たちがカルテットに遊びに来てくれました🥰

展示中のお人形たちに見入ってしまいます。

むっちママ(藤田紀子)と
豊橋で活動している「ぱたぽん」和田晶子先生が制作した
お人形用のポンチョやワンピース、小物を数量限定で販売しています!

皆さん、お人形を連れて来店され、
実際に試着させてみながら、お子さんと一緒にお洋服を選んでいかれましたよ♪

そして、2日目となる本日2/24(土)は、カルテット店内にて
ワークショップ「ぽんぽん鳥つーくろっ!」を開催しました!

お子さんから大人の方まで、たくさんの方にご参加いただきました(^ ^)

和田晶子先生が講師として作り方を教えてくれました♪

真剣なまなざしで鳥さんに、やすりをかけて….
どんどんグルグル毛糸を巻き付けていきます!

最後は、完成したぽんぽん鳥と一緒にパシャリ📸✨
皆さん素敵な笑顔です😊

ぽんぽん鳥はキットの販売がございます。
↑こちらのURLからご購入できます!
ぜひお家でも作ってみてくださいね♪

人形展は2/24(月・祝)まで開催しています♪
ぜひ可愛いお人形たちに会いに来てください💖

2月の積木ショーを開催しました♪

0

Posted by 木ノ瀬美奈 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 16-02-2025

タグ: , , , , , ,

こんにちは。
みなスタッフです♪

2月15日(土)に開催した
積木博士ことオーナーむっちパパによる、
ネフの積木ショーの様子をご紹介します!

今回も小さなお子さんから大人の方までたくさんの方にご参加いただきました♪

▼まずは ネフスピール と リグノ の登場!

ネフスピール」は、積木選びに迷ったらぜひ選んでほしい積木です♪
”0歳6ヶ月から”のはじめての積木にも、
”小学生以上”の遊びこめる積木としてもオススメです♪

5cm角の立方体に切込みが入った形が特徴的で、
ちょうちょ形、りぼん形とも表現されるこの形が、
子どもの「成長にあわせた」遊びに応えてくれますよ!

どんどん積み上がっていくネフスピールに、みんな興味深々です✨

リグノ」は、「赤ちゃんの積木選び」に迷ったらぜひ選んで欲しい積木です♪

崩す、積む、以外に「はめる」「抜く」「組み立てる」と
年齢に応じた遊び方ができる万能な積木です。

夏になると食べたくなる、
ちゅるちゅる美味しいあの食べ物ができあがりましたよ♪
みんなは何か分かるかな❓

▼続いては アングーラ の登場!

アングーラはすべての積木の色と大きさが違っているカエデ材の積木です。

バランスをとって積み上げるのはなかなか難しいのですが、
だからこそ繰り返し根気強く積んで、できたときのうれしさは格別!

積木ショーは他にもたくさんのネフ社の積木が登場しますよ♪
どの積木にも小さなお子さんから大人の方まで釘付け!

みんなで「積木クイズ」に参加したりと、
沢山笑って、「わぁ!」っと驚くしかけも盛り沢山の積木ショーでした♪

▼最後はみんなで集合写真!

「積木 大好き!」の掛け声でパシャリ!
みなさん素敵な笑顔です♪
この写真は、ネフ社のパトリック社長が毎月楽しみにしているんですよ♪

積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。
ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)
ぜひ、お家での遊びに活かして下さい♪

子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう
積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!

積木ショーは、毎回無料で開催しています♪
次回の開催は2025年5月5日(月)11:00~12:00です。
子どもの日スペシャルでお届けします!🎏

お申込みはお電話にて受け付けています♡
☎TEL:0566-28-3933(受付:10:30~18:00 火曜定休)

そしてなんとこの積木ショーは、
カルテット店内またはネットストアで
ネフの積み木をご購入された方限定に、YouTubeの動画共有をしています!
1ヶ月間何度でもご視聴できますので、遊び方をマスターできますよ♪

さらに、カルテットだけのネフ社の積木購入特典は、加えてもう2つ!

1. これだけはやってみようパターンブックをプレゼント♪
カルテットオリジナルの冊子で、
簡単な積み方から難しい積み方まで載っています。
遊び方が分からなくて心配な方も安心して、楽しくお子さんと一緒に遊んでいただけます♪

2. オリジナル木箱をプレゼント♪
ネフの積木は紙箱に入っていますが、
カルテットではお片付けがしやすいように丈夫な木箱をお付けしています♪
積木が木箱に触れる音の美しさまでこだわったカルテット特製木箱です!

ぜひこの3つの購入特典を活用して、
たくさん遊んで、積木の魅力にハマってみてくださいね♪

店内には、常時ネフの積木の見本があります。
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?
スイス ネフ社の積木はこちら↓↓↓


また、カルテットのイベントは
毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員の方には、
お誕生日割引やドイツゲームのレンタルなど、
お得な特典がまだまだたくさんあります!

多くの方にご登録いただいているフレンド会員♪
あなたも「フレンド会員」になりませんか?

フレンド会員になりませんか?