11月の積木ショーを開催しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 20-11-2021

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。
あやねスタッフです♪

本日11/20(土)に行った
積木博士ことオーナーむっちパパによる、
ネフの積木ショーの様子をご紹介します!

ネフの積木ショー

通常よりもお席を広くとり、
アルコール消毒やマスク着用にご協力いただいての開催となりました。

むっちパパも透明マスクをして、積木ショーを行いましたよ♪

 

▼ リグノ の登場!

ネフの積木ショー

「赤ちゃんの積木選び」に迷ったら
まずはこれを選んで欲しいのが「リグノ」です。

崩す、積む、以外に「はめる」「抜く」「組み立てる」と
年齢に応じた遊び方ができる万能な積木です。

積木博士はなんと10個以上のパーツを同時に扱うことができるんですね!!

 

▼続いては アングーラ の登場です。
ネフの積木ショー

すべての積木の色と大きさが違っているカエデ材の積木です。
バランスをとって積み上げるのはなかなか難しいのですが、
だからこそ繰り返し根気強く積んで、できたときのうれしさは格別!

 

▼次々と出てくる積木にみんな真剣なまなざし!

ネフの積木ショー

積木博士は何を作ったのかな??
答えはぜひネフの積木ショーで確かめてみてください♪

▼最後はみんなで集合写真!

ネフの積木ショー

この時ばかりはマスクを外し、心の中でハイ、チーズ!
みなさん素敵な笑顔です♪

積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。
ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)

お家での遊びに活かして下さい♪

 

子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう

積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!

毎月開催なので、ぜひご参加くださいね♪
積木ショーは、毎月無料で開催しています♪

次回の開催は12/11(土)11:00~12:00です。
2021年最後の積木ショーは
✨クリスマススペシャル✨

まだお席に空きがありますので、ぜひご参加ください!
お申込みはお電話にて受け付けています♡
☎TEL:0566-28-3933(受付:10:30~18:00 火曜定休)

 

そして店内には、常時ネフの積木の見本があります。

あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑

また、カルテットのイベントは

毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

おもちゃと絵本で社会貢献を目指す 2022年度入社予定者 内定式

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, スタッフ日記 | Posted on 20-11-2021

タグ: , , , , , , , , , , ,

オーナーむっちパパ藤田です

2022年度入社予定者の

内定式を行いました。

 

小さな会社の内定式 

コロナ禍にも拘らず

多くのお客様

保育園でのおもちゃ購入

研修のご依頼

講座受講生

講師の皆様の講師、教室活動に

お支え頂いて

おもちゃ専門店としての事業

日本知育玩具協会事務局としての事業は

年々広がっています。

 

日本の保育、育児に貢献できる仕組みづくりに

新鮮な気持ちで加わろうしてくださる

内定者の皆さんを

スタッフ一同

温かく歓迎しようと

1年目の先輩、採用担当、店長、私から

エールを送らせていただきました。

小さな会社の内定式 

私たちは

絵本とおもちゃでの社会貢献を事業としています。

 

絵本とおもちゃを

ただ「売る」のではなく

「生かしていただくノウハウと価値」

の提供が本業です。

 

新しい仲間を加えて

絵本とおもちゃがある

子どもの明るい未来

そのためのモノと仕組みを

これからも

多くの皆様にお届けしたいと

心から願っています。

 

知育玩具専門店 木のおもちゃ専門店

⇒木のおもちゃカルテット採用情報

◆臨時営業日・臨時休業日のお知らせ◆

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ | Posted on 19-11-2021

タグ: , , , , , , , ,

臨時営業・休業

◆ 臨時営業・臨時休業をいたします♪ ◆

11月23日(火・祝)は、勤労感謝の日につき、
実店舗・ネットストアともに臨時営業となります。
11月24日(水)を、実店舗・ネットストアともに臨時休業日といたします。

お間違いのないよう、ご注意くださいませ。
どうぞよろしくお願い致します!(*^v^*)

≪ネットストアのご注文受付について≫
【 11月23日(火)正午 ~ 11月24日(水) 】のご注文は11月25日(木)の受付となります。

保育施設様・保護者会の皆様へ 園児さんが喜ぶクリスマスプレゼントはいかがですか?

0

Posted by 藤田勇 | Posted in カルテットのクリスマス, スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ, 保育室の積木・おもちゃ・環境, 店長のブログ | Posted on 15-11-2021

タグ: , , , , , , , , ,

こんにちは、むっち兄店長です!

 

11月も後半に入り、朝晩は冷え込むようになってきましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

クリスマスが少しずつ近づいているのを感じますが、
クリスマスツリーやアドベントカレンダーの準備はお済でしょうか?

カルテットの店頭で販売しているアドベントカレンダーも
たくさんの種類をご紹介しているのですが、
ちらほらと完売するアドベントカレンダーも出てきました!

ぜひ皆さんもお店でお気に入りの1枚を見つけてください♪

カルテットのクリスマス
さてここからはカルテット保育事業部からのお知らせです。

「園児さんへのクリスマスプレゼント何にしよう!?」と
お悩みの保育施設様や、保護者会の皆さんはいらっしゃいませんか?

カルテットでは、保育施設様への納品実績も多数ございます!
行事ごとでの園児さんへのプレゼントなどの
大口注文やご提案も承っております♪

qg501-18

「でも、何を選んだら…?」
「園児全員分、用意できるかしら…?」

ご予算や必要個数に応じてご提案もいたしますので、
お気軽にご相談ください。

今回は各年齢ごとにおすすめをピックアップしました♪

★2・3歳児クラス~

ミニジグゾー「船」 ★880円
⇒かわいいお船のパズルです♪
チェローナ社の小さなパズルは、手ごろなお出かけサイズです。

 

 

★3・4歳児クラス~

カードゲーム ペーター 煙突掃除 ★440円
⇒カードの上についているシンボルマークがペアのしるし
ペアがそろったら、場に捨てていきます。ばばぬきと一緒ですね。
最後に「ペーター(えんとつ掃除の男の子)」が手元に残ってしまったプレイヤーの負けになります。
と取扱説明書のルールは書いてありますが、
「ペーター」は”幸せのシンボル”なので、
最後まで「ペーター」を手元に残していた人の勝ちというルールで遊ぶのも素敵ですね♪

 

★4・5歳児クラス~

心を整えるマンダラぬりえ ★1,100円

⇒子どもの想像力を育むだけでなく、大人のリフレッシュ手段としても人気のぬりえ。
毎年のマンダラぬりえコンテスト、保育園での導入研修をふまえ・・・
ついに当店・カルテットオリジナルのマンダラぬりえが完成しました!

 

さらに!カルテットでクリスマスプレゼントをご注文いただくと
【 無料 】で必要個数分の包装資材と可愛いシールをプレゼント♪
ご希望の際には、「クリスマス包装資材希望」とお伝えください。

 

入荷までにお時間いただく場合もございますので、
お困りの際は、まずはお早めにご相談くださいね(*^^*)
※ご入金完了後、最短で1週間~10日でのお届け予定です。

■ お問い合わせ
カルテット保育事業部
info@quartett.jp
0566-28-3933(火曜定休 10:30~18:00)

ウォルドルフ人形教室2日目♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 15-11-2021

タグ: , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは、あやねスタッフです。

 

カルテットでは恒例の、「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!

今回は年内最後の教室でした♪

 

シュタイナー教育から生まれた

自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は

作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

 

ウォルドルフ人形教室

M.Kさんは12歳と8歳の2人の娘さんのママ。

今回は下の娘さんのために初めてのお人形作り。

名前はお母さんが「こずえちゃん」と決めているそうで、愛称は「こっちゃん♡」

娘さんは、同居しているおばあちゃまに「こっちゃんがやってくるよ」とをお話して、楽しみに待っているそう。

ワンピースもアトリエノート8を参考に作って来られました。

 

ウォルドルフ人形教室

K.Oさんは、今回はご自分のためのお人形作り。

以前、 ヴェロアで作る抱き人形を作られたことがあり、

すでに園のお子さんたちが可愛がっているそう。

名前はまだ考え中ですが、きっと園の子どもたちの人気者になりそうです。

ワンピースも作られている途中だそうで、今日はむっちママのものを借りて撮影しました。

 

ウォルドルフ人形教室

M.Yさん2歳8ヶ月と娘さんと10ヶ月の息子さんのママ。

今回は、上の娘さんのために初めてのお人形作り。

おもちゃの選び方・与え方講座でウォルドルフ人形に出会い、ぜひ我が子に!

と思われたそう。

初めは完成させられるか不安そうでしたが、

想像以上に可愛い子が誕生しました!と大喜びでした♡

 

.
ウォルドルフ人形教室

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!

 

お互いにマスクを着用し、消毒・換気をしつつ、

コロナ対策を行ったうえでの開講となりました!

 

集合写真の撮影、この時ばかりはマスクを取って「心の中でハイチーズ!」

 

教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまにお送りしているフレンドレターで

一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)

 

12ヵ月~におすすめ! アウリスグロッケン ペンタトニック7音

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カルテットのクリスマス, スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ | Posted on 12-11-2021

タグ: , , , , , , , , , ,

こんにちは、すみかスタッフです♪

 

街中でもクリスマスソングを耳にするようになり、クリスマスがすぐそこに迫っているのを感じます。

カルテットでも、クリスマスの装いになってからは、店内にクリスマスの曲が流れています。

音楽を聞くと、わくわくした気持ちになりますよね♪

 

カルテットからクリスマスプレゼントにオススメのおもちゃを

スタッフが紹介していきます♪

 

二つ目は

12ヵ月から楽しめる 「本格的な楽器」 のおもちゃ、

アウリスグロッケン ペンタトニック7音|アウリス社(スウェーデン)です!

アウリスグロッケン

澄んだ透明な音色は誰もが耳を傾けたくなる響きをもっています♪

 

・音を聞いて楽しむなら  12ヵ月~、

・自分で叩いて楽しむなら 2・3歳~

 

アウリスグロッケンの魅力は、なんといってもその綺麗な音色!

1音1音正確に調律された真鍮の鍵盤は、深く心に響く音色を奏でます。

 

このペンタトニックは、音がにごりあわない5つの音階の組み合わせで作られている特別な鉄琴。

大人も子どもも、優しく鍵盤をたたきさえすれば、必ず美しい音楽を奏でられます♪

アウリスグロッケン

お子さんが気まぐれにたたいても、不思議と素敵な曲が生まれます。

親子で交互にたたいて、家族のオリジナルテーマを作ってみてもきっと楽しいですよ♪

アウリスグロッケン

バチは、木製とラバーの2種類。響きの違いを楽しめます。

 

特別な音階のペンタトニックですが、

お馴染みの童謡やわらべうたも弾ける音階になっています。

ペンタトニックで演奏できる曲がのった楽譜付きです♪

アウリスグロッケン

楽譜が読めない人でも大丈夫!

楽譜と鍵盤にアルファベットがふってありますので、その通りにたたくと曲がひけるんです。

https://www.youtube.com/watch?v=l4-01fo7vO4

 

心に響く音色が誰でも綺麗に奏でられる

「アウリスグロッケン ペンタトニック7音|アウリス社(スウェーデン) 」

クリスマスプレゼントにいかがでしょうか ^^

0,1歳~オススメ!初めての積木に!クリスマスプレゼント♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カルテットのクリスマス, スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ | Posted on 08-11-2021

タグ: , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは、あやねスタッフです♪

 

クリスマスがだんだん近づいてきましたね。

カルテットではクリスマスのラッピングも増え、

子どものころ、

サンタさんを楽しみに待っていたワクワクした気持ちを思い出します。

 

カルテットからクリスマスプレゼントにオススメのおもちゃを

スタッフが紹介していきます♪

 

まず一つ目は

ネフの積木ショーでも定番、ネフスピールです!

ネフスピール

 

積木と言えば立方体や直方体、円柱などを思い浮かべる人も多いでしょう。

でも、このネフスピールは立方体に切り込みが入った、

リボンのような、蝶々のような形をしています。

 

一見、どんなふうに積めばいいのかな?ちょっと難しそう?

とも感じてしまいますが、

この切り込みにストンと収まるので、小さなお子さんでも積むことができます。

ネフスピール

 

角の部分は僅か5㎜ですが、

丁寧に正確に積むことを体験できます。

複雑な積み方に挑戦できるので、

大きくなってからも楽しむことができる積木です。

ネフスピール

 

基尺も5㎝と、

他のネフの積木やキュボロとも相性バッチリ!

ネフスピール

 

カルテットでは

ネフスピールの購入特典として、

—————————————

①むっちパパオリジナル!遊び方パターンブック

②1ヶ月間・ネフの積木ショーの動画共有

③カルテットオリジナル・木箱

—————————————

をお付けします!

ネフスピール

ぜひお家での遊びにいかしてください♪

 

▼ネフスピールのご購入はコチラから

▼積木ショーの詳しい様子はコチラから

 

 

【クリスマスプレゼントの選び方】雑誌『VERY』12月号で、おもちゃ選びについてお話しました!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カルテットのクリスマス, キュボロ教室, メディアでの紹介, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 05-11-2021

タグ: , , , , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 広報の川合です。

 

大人気雑誌の『VERY』12月号に

ご協力して、

 

理事長 藤田が

おもちゃ選びのポイント

をお話ししました!

 

記事は

「喜ぶ顔が見たい、それだけになっていませんか?
Xmasプレゼントを買う前に改めて考えたい、
おもちゃと子ども」

VERY 12月号 おもちゃ

VERY 12月号 おもちゃ

VERY 12月号 おもちゃ

差し迫るクリスマスに向けて、

遊びながら成長できるおもちゃの選び方を

代表理事 藤田が語っています。

 

雑誌は全国の書店にてご購入いただけます!

——————————————–

おもちゃ選びも学校選びみたいに慎重に。遊び方も成長できるものがいい。
学校や塾はきちんと下調べをして決めるのに、おもちゃ選びに対しては、なんでも大丈夫となっていないでしょうか。

VERY 12月号より

——————————————–

 

今回記事でご紹介いただいた「キュボロ・スタンダード」

将棋の天才 藤井聡太さんは
3歳から何箱ものキュボロを遊びこなしていました

キュボロ スタンダード

⇒藤井聡太さんが遊んだキュボロスタンダードはコチラ

 

現在在庫あり〇

\カルテット限定!ご注文3大特典♪/

1)キュボロの秘密に迫るリーフレット全4号

2)キュボロ創業者エッター氏の自筆サインカード

3)人気のキュボロ教室 無料受講 ※お一人様1回限り

 

是非、この機会にキュボロを楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

⇒キュボロ教室公式サイト

 

クリスマスプレゼントにお悩みの方は是非、

カルテットで「遊びながら成長できる」おもちゃを選んでみてはいかがでしょうか♪

https://www.quartett.jp/

 

店内がクリスマスの装いになりました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ | Posted on 30-10-2021

タグ: , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは、あやねスタッフです。

昨日10/29(金)はクリスマスディスプレイ入替のため
臨時休業を頂きました。

本日10/30(土)より店内がクリスマスの装いになりましたよ♪

クリスマスディスプレイ入替

以前よりお問合わせいただきました
アドベントカレンダーや、クリスマスオーナメント、
シュピップボーゲンの装飾品などが揃っています!!

ご来店お待ちしております♡

.
≪ネットストアのご注文受付について≫
【 10月28日(木)正午 ~ 10月31日(日) 】のご注文は11月1日(月)の受付となります。

産経学園奈良登美ヶ丘校でキュボロ教室を開催しました♩

0

Posted by 藤田篤 | Posted in キュボロ教室 | Posted on 27-10-2021

タグ: , , , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師 小林麻以子です。

私は、三重県津市を拠点に、
東海・関東・関西・オンラインで活動している
シニアマイスターです。

10月23日(土)に産経学園奈良登美ヶ丘校さんにご依頼を頂いて、

キュボロ教室体験レッスンを出張開講しました!

 

9月に毎日放送「せやねん」にて

キュボロ教室の紹介があったことで、

番組を視聴してご興味を持たれ、
早速申し込まれたとおっしゃっていただいた方も
おみえでした。

 

▼3歳から6歳 親子体験レッスン

キュボロ教室_産経学園奈良登美ヶ丘校

キュボロには色々な種類のパーツがあります。

購入しても、
「これってどうやって遊ぶの?」と頭を悩ませてはいませんか?

 

キュボロ教室親子体験レッスンでは、
キュボロのパーツの特徴を
親子で共に観察し、

なるほど!と「わかった!」を実感していただくまで

一つ一つ丁寧にワークを進めます。

キュボロ教室_産経学園奈良登美ヶ丘校

目で見て確かめて^^

 

キュボロ教室_産経学園奈良登美ヶ丘校

 

「やったね!」を親子で楽しみます♩

 

キュボロ教室_産経学園奈良登美ヶ丘校

 

受講生の皆さんの感想をご紹介します。

・親子が一緒に考えながら道を作ることが楽しかったです。

・お教室という環境の中、一生懸命考え抜くことができたりと、そういう点に魅力を感じました。

・子どもと会話をしながら大人も考えて、遊びながら学べる部分も魅力でした。

・空間認知やプログラミングの能力を育てられることに魅力を感じます。

 

めっっちゃ楽しかった!!

手をあげて感想を言ってくれたAくんは、
そのきらきらひかる眼差しをお母さん向け、

目と目を何度も合わせて「できた!」を確認していました。

キュボロ教室_産経学園奈良登美ヶ丘校

 

▼7歳から大人 1名体験レッスン

キュボロ教室_産経学園奈良登美ヶ丘校

一人でのレッスンは、
ちょっぴり緊張しちゃうお子さんも多いです。

 

でも、

たくさんの「できた!」を実感できるワークを繰り返す中で、

キュボロの楽しさと魅力を感じることができるので、

 

ほら!

キュボロ教室_産経学園奈良登美ヶ丘校

キュボロ教室_産経学園奈良登美ヶ丘校

いつの間にか楽しくて仕方ない!

 

この日、体験レッスンに参加したKくんは、

「おもしろくなってきた!」と、感想を言ってくれました。

キュボロ教室_産経学園奈良登美ヶ丘校


デジタル社会にこそ経験させたい遊び

プログラミング教育が始まり、

デジタルデバイスを手にする教育は
コロナ禍に伴って一気に加速したように感じます。

先日、むっちパパ(=オーナー藤田)と対談された、
Eテレすくすく子育てのコメンテーターでもお馴染み、
汐見稔幸先生は、

「デジタル社会だからこそ、逆に、木のおもちゃを大事にしてほしい」

と語っていらっしゃいました。

210716_Facebookライブ

⇒汐見稔幸・藤田篤対談ライブ  デジタル社会における、子育てとデジタルツールとの向き合い方とは?

 

キュボロ教室の監修を行っている 東京大学名誉教授 汐見稔幸 先生は
「キュボロは論理的思考、想像力を育てることが出来るので、今の入試の出題傾向に適した教材である。

そして人間としての豊かさに繋がる」とも語られています。

キュボロが入試に役立つというのは本当?」 より

汐見先生FBライブ_キュボロ

 

若き天才棋士 藤井聡太さんが、

なぜ天才と呼ばれるまでの活躍で私たちを魅了しているのか?

幼少期にキュボロでどんな力を身につけたのか?

 

答えは、キュボロ教室にあります。

 

—————————————

\カルテットでキュボロを購入すると…!/
キュボロ教室の体験レッスンが《 無料 》にてご参加いただけます!
是非、この機会にキュボロを楽しんでくださいね♪

★全国にもキュボロ教室拡大中!!★
現在、愛知・東京・神奈川・静岡・三重・奈良・大阪・沖縄
16教室で開講しております。
上記教室も、カルテット購入特典「キュボロ教室の体験レッスン《 無料》 」が
ご利用いただけます!ぜひこの機会にご検討ください!

詳しくは、キュボロ教室HPをチェック!

キュボロ教室・バナー

 

【即納】キュボロ スタンダード50(正規品 CUBORO) | キュボロ(クボロ)社(スイス)

キュボロ

今回のブログは、

日本知育玩具協会認定講師
シニアマイスター
キュボロマイスター
小林麻以子が担当いたしました。

小林麻以子のブログもぜひご覧ください♩