Posted by 吉松明子 | Posted in お知らせ | Posted on 21-11-2025
みなさんこんにちは
愛知県で活動している日本知育玩具協会認定講師の吉松明子です
本日のブログを担当させていただきます。
今回は、先週に配信をしましたYouTubeライブについて
木のおもちゃカルテットむっちパパと
私、認定講師の吉松明子が
「おもちゃを伝える」を仕事にする喜び
「くねくねレース」で出会うママと子どもたちの笑顔
をテーマにお話をしました。
アーカイブはこちらからどうぞ
YouTubeライブの中では
私が「おもちゃを学ぶ」から「おもちゃを伝える」に至った経緯や
プッキーとの出会いや、日本知育玩具協会の認定講師が伝える意義、
そして実際のプッキー体験会「くねくねレース」の様子から感じている
認定講師のやりがいについて語っています。
よいおもちゃに親子が出会うときに
子どもたちの心と体が育っていく様子を間近で見られる嬉しさと感動を毎回味わっています。
先日開催されたプッキー体験会でも実感したところです!
ぜひアーカイブをご覧くださいね
おもちゃを伝える仲間をお待ちしています(*^-^*)
次回のプッキー体験会くねくねレースは
定員の4組満席になり、2組増席しています!
12月8日(月) 11:00~11:30
刈谷市産業振興センター505会議室
参加費:無料
12カ月~24カ月のお子さん 定員4組 ⇒ 6組 好評につき増席✨
アドバイザー:キッズトイマイスター 吉松明子
イベント参加希望の方は、お電話にて予約が必要となります
木のおもちゃカルテット0566ー28ー3933
(営業時間10:30~18:00 定休日:火曜日)
楽しく体幹が育っていくプッキー体験、
ご参加お待ちしています(*^-^*)
過去のライブは木のおもちゃカルテットのYouTubeからご覧いただけます。
⇒木のおもちゃ カルテットYouTubeページ
次回のYouTubeライブは
12月8日(月)10:30~
宮崎市を中心に活動している堀之内先生が担当されますので
お楽しみに。
今回のブログは
日本知育玩具協会 吉松明子が担当いたしました。
吉松明子のブログもぜひご覧ください。
Posted by 木ノ瀬美奈 | Posted in お知らせ, よいおもちゃの選び方・与え方講座 | Posted on 12-09-2025
こんにちは!みなスタッフです!
「出張おもちゃライブラリー」についてご案内します!
カルテットオーナーむっちパパが、
20年程前にカルテット開店したことを知った
愛知県内各地の子育てサークルさん、支援センターさんから
「おもちゃを勉強したいんです。教えてください!」
とご相談をいただいたことから始まったのが、
『出張おもちゃライブラリー』
でした。
↑2005年12月 あんぱーくさんにて
↑2018年6月 大府市子どもステーションさんにて
よいおもちゃの選び方・与え方講座
親子で参加して、楽しくってためになる大満足の講座です。
多い年は、年100件ものご依頼を頂いていました。
▼様々なメディアでも紹介されました▼
近年は、講師活動が忙しくなりご依頼をお受けしにくくなっていましたが、
この度
日本知育玩具協会の認定講師 14名が
むっちパパの活動を受け継ぎ
出張おもちゃライブラリーを復活することになりました!
出張おもちゃライブラリー
東京、千葉、埼玉、神奈川
愛知、静岡、岐阜、三重
大分、福岡、宮崎、沖縄
で開始します。
料金:1回 5,000円+講師交通費
費用はなんと、20年前の2004年当時と同じ!
※研修としては30,000円でお受けしている講座を
「出張おもちゃライブラリー」という親子講座限定・特別企画で引き受けます。
ご希望のご予算に応じることも可能ですので、お気軽にご相談ください♪
認定講師
この10年の日本知育玩具協会の講師育成で育った、
ベビートイ・マイスター
キッズトイ・マイスター
知育玩具・マイスター
の資格を持つ認定講師たちです。
それぞれの地域で、
2級・1級講座や、幼児教室、キュボロ教室
を開講するおもちゃの専門家です。
お申し込みは、
ご希望の開催地域に合わせて、
各認定講師に直接お声がけください♪
「講師紹介はこちら」ボタンより
各講師紹介/連絡先をご覧いただけます。
▼中部
粂 圭子
(愛知・岐阜・三重・静岡西部)
伊藤 由見子
(愛知)
蟹江 真理江
(愛知)
伊藤 真理子
(愛知)
内山 紗江加
(愛知)
吉松 明子
(愛知)
▼関東
中村 桃子
(東京・神奈川・埼玉)
戸北 百々代
(千葉・東京・神奈川・埼玉)
篠田 留美
(東京・埼玉)
佐藤 あかね
(千葉・東京・埼玉)
▼近畿
網 優子
(兵庫)
▼九州、沖縄
堀之内 信子
(宮崎・福岡)
秋吉 美由紀
(大分)
島袋 智子
(沖縄本島)
↑親子で受講していただき、実際に良いおもちゃで遊んでいただく講座です
2004年当時は愛知県限定でしたが、
日本知育玩具協会の認定講師が取り組みますので
復活する出張おもちゃライブラリーは、
1都・10県で受け付けます!
本物のおもちゃに出会ってほしい!
ぜひ、本物のおもちゃに親子で出会ってみませんか?
お気軽に各認定講師までお声がけください!
こんにちは
日本知育玩具協会 認定講師
愛知県名古屋市を中心に活動中の吉松明子が今回のブログを担当します。
今回は10月4日(金)に配信をしました
Facebookライブの報告です。
テーマは
「キッズトイマイスターになってからの私の変化」
当時1歳半だった娘が、DVD大好き!電池のおもちゃに囲まれていることにモヤモヤして、キッズトイ2級講座を受講した私自身が、いろんな気持ちの変化を経て、キッズトイマイスターになってからの変化について振り返っています。
ライブ中にはつい熱く語って、涙がこぼれる場面も!?
キッズトイマイスターになろうと思った転機、
キッズトイマイスターになってからの変化について
ぜひ、アーカイブにてご覧いただければ嬉しいです。
こちらからご覧いただけます。
ぜひ、我が子と楽しい時間を過ごしたい方
園の子どもたちのために学びを深めたい方
おもちゃ絵本の資格を取得して社会貢献をしたい方
12月8日(日)キッズトイ2級講座でお待ちしています!
【愛知・刈谷校】12月8日(土)「キレない心」をおもちゃと絵本で育てる キッズトイ2級講座 | 木のおもちゃ カルテット (quartett.co.jp)
全国各地・オンラインにてベビートイ・キッズトイ・知育玩具2級講座開講しています。
2級講座 | 木のおもちゃ カルテット (quartett.co.jp)
今回のブログは、吉松明子が担当いたしました。
吉松明子のブログもぜひご覧ください♪