アンコール配信 佐々木正美セミナー アーカイブセミナ― コミュニケーションの力を育てる ー人と関わる力・思いやりをそだてるー

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 15-03-2024

タグ: , ,

オーナーむっちパパ藤田です

 

2023年6月に開催した

オンデマンド配信による

佐々木正美セミナーアーカイブス

見逃した!

もう一度配信してほしい!

という声にお応えして

アンコール配信を行います。

佐々木正美アンコールセミナー_サムネイル_修正_240314

「こどもへのまなざし」をはじめ数々の子育ての名著を書かれ

2017年ご逝去された児童精神科医・佐々木正美先生

子育ての真理を説いた感動のセミナーが

ご遺族のご協力の下アーカイブセミナーとして

お届けできることになりました。

 

 

詳細はコチラ ↓

⇒ピーティックスというサービスで配信します。

 

 

同・配信は7/1から2週間を予定していますので

期間中、何度でも視聴していただけます。

▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲

コミュニケーションの力を育てる

ー人と関わる力・思いやりをそだてるー

第26回 佐々木正美学習会(2013年6月26日収録) より

▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲

喜びと悲しみを分かち合う中で、

人間関係が形成されていきます。

自分を信じる力が、人を信じる力となります。

友だちとよいものを豊かに共有できるように子どもを育てるには、

親は、保育士は、子どもにどうかかわればいいのでしょう。

乳幼児期に必要なものは、

人間関係の中での遊び。

その秘訣を佐々木先生にひも解いていただきましょう。

 

 

 

第26回 佐々木正美学習会

2013年6月26日収録

▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲

序:人間と人間関係/社会的人格

1. 人間関係への喜び(B.ペリー、M サラヴィッツ)

2. 愛着とは

3. 日中大学生の比較研究(鍵小野美和)

4. 母子が共有するものとは(H.ワロン)

5.生後6ヶ月~から子どもに育つ感情とは(R.エムディ)

6. 自分は大切に育てられたか(木原雅子)

7.保育園・幼稚園時代に育つ社会性とは

8. 遊びによって育つものとは(ヴィゴツキィ)

9.倫理と人間関係性/世代性(E.H.エリクソン)

10.3000人不登校児症例から学んだ、その心の底にある感情とは(森下一)

11.家庭における食事の意味

▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲

 

アンケートからご紹介します。

自身の子育てを振り返り、私は待てていただろうかと不安にもなった。日々の生活に追われてしまうが、温かい食事で笑顔の食卓だけは、これからも続けていきたい。

私は両親から虐待を受けたわけではありませんが、かといって自分が自分らしく育ってこられた環境ではありませんでした。そんな自身の経験があるからこそ私が現在もこれからも携わっていく子どもたちがのびのびと自分らしく育ちあっていける世の中にしたいという思いが人一倍強いのだと思います。学びを深めることは大切ですがそれだけににとどまらず、私にできることから始めていきたいと思います。

佐々木先生のお話を拝聴し、子どもとの「いま」がいかに大切な時間なのか、そして、その大事にしてきたものが、結果(子どもの姿や精神)としてあらわれるのは、ずいぶんと先であることや時間がかかることを実感しました。
だからこそ、子育てはむずかしく悩ましいことなのかもしれません。でも、その悩みながらも子どもと一緒に過ごしたり、子どもに思いを寄せたりはせること、待つ時間もまた、大切な「いま」の積み重ねとなっているのかもしれないなと感じました。

子どもの記憶に残らない乳幼児期の育て方が思春期に影響を及ぼす…ということが視点を変えて学ぶことができ、見につまされる思いと、職場の保育園の子どもたちの幸せを、私たちは親たちと育んでいく立場にあることに気付かされました。今日の学びを何度も振り返りながら、大切に佐々木正美先生の思いを受け継いでいきたいです。

食事に「心」をこめることが心の健康に繋がり、家族の絆を作るという話を聞き、日頃、家族の健康を考えてオーガニックな食材を…と気にしてはいましたが、心を分かち合う場としての食卓、「心をこめる」ということをもっと意識しようと思いました。

自身の子育てを振り返り、乳幼児期の関わり方等反省することばかりで耳の痛いお話でした。あの時期に決して戻ることはできませんが、今からでも変えていこうと思いました。また、保育園の子どもたちともっと丁寧に関わっていきたいと強く思いました。
アーカイブを残してくださり、助かりました。

貴重なお話が聴けたことに感謝します。
かつて佐々木正美先生と開かれていた勉強会を、受講することができるとは思ってもいませんでしたので、このように再び受講する機会をくださったことをとても嬉しく思います。家庭において、早速役立つお話がたくさんあり、とても勉強になりました。次の機会もぜひ楽しみにしています。

感動の多くの声が寄せられました。

 

講師 佐々木 正美(故)  児童精神科医

主催

◆日本知育玩具協会

http://edu-toy.or.jp/

◆木のおもちゃと絵本のカルテット

https://www.quartett.jp/

受講料:2,200円

⇒詳細・お申し込みはコチラ

conv0033 conv0063

『2歳児でもドイツゲームで遊べるの?』Facebookライブ!本日 10月5日(水)22:00〜

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ | Posted on 05-10-2022

タグ: , , , , , , , , , , ,


こんにちは。日本知育玩具協会認定講師
立花由加です。

私は、浜松を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。

本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。

10月5日(水)
22:00~Facebookライブを開催します!

今回のテーマは

『 2歳児でもドイツゲームで遊べるの?』

FBライブ_ドイツゲーム

2.3歳児でもドイツゲームでも遊べるのかな?

そんな疑問を
戸北先生が実際に2歳児の子ども達と遊んだ経験をもとに

2歳児の子ども達が
初めてドイツゲームと出会った時の様子などをふまえて
木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパこと
日本知育玩具協会 藤田篤理事長にうかがいます。

対談

講師:木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパ  日本知育玩具協会藤田篤 理事長

聞き手:認定講師 戸北百々代

お時間になりましたら

日本知育玩具協会Facebookページまでお越しください。

⇒日本知育玩具協会Facebookページ


ライブ中、お悩み、コメントを是非お寄せください。
お待ちしております。

今回のブログは

日本知育玩具協会認定講師 キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。

⇒日本知育玩具協会認定講師 立花由加のブログはこちらです>>

【昔伝えのわらべうた】赤ちゃんとの初めてのコミュニケーション

0

Posted by 内山紗江加 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 15-01-2021

タグ: , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師
内山紗江加です。

私は、
愛知県(岡崎・安城・高浜)を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。

カルテット幼児教室のブログを担当させていただきますので、
どうぞよろしくお願いいたします^_^

 

カルテット幼児教室ゆりかごクラスを開講いたしました。
昔伝えのわらべうた
(マスクを取って記念撮影)

 

2ヶ月から始められるわらべうた

 

この日のゆりかごクラスは、
2歳のお兄ちゃんと生後2ヶ月の妹さん。

赤ちゃんは、お母さんに抱っこされながら、
目と目を合わせてわらべうたで遊ぶと…

 

「んこ」「こー」と声を出して応えたり、
にこにこと可愛らしい笑顔をたくさん見せてくれたりしました。

 

通常、カルテット幼児教室は6ヶ月から通う事ができます。

親子でわらべうたを楽しみ、
生きる力を育んでいます。

 

しかし、昔伝えのわらべうたには、
6ヶ月よりも前から
親子で楽しめるわらべうたがあります。

 

今回のゆりかごクラスでは、
赤ちゃんとのわらべうたを中心に
親子でのコミュニケーションを深めていきました。

 

心で会話をする方法

 

カルテットのオーナーむっちパパであり、
カルテット幼児教室の藤田校長から、
2ヶ月から楽しめるわらべうたを聞いたお母さん。

初めてのわらべうたに、
少し緊張された表情もありましたが、

赤ちゃんの反応を感じ、
とっても嬉しそうにされていたのが印象的です。

 

わらべうたを通じて、
初めてのコミュニケーションを取ったその瞬間に立ち会えた私は、
感動で身震いしました…!

 

コミュニケーション=言葉

一般的にはこのように捉えられていますが、
言葉を越えた方法が、
昔伝えのわらべうたにはぎっしりと包まれていました。

赤ちゃんと心と心が通じ合う時に、
言葉は必要ないのですね。

 

親子で楽しむわらべうた

 

カルテット幼児教室では、
毎月、月齢やカリキュラムに応じて
様々なわらべうたを、
親子で楽しんでいます。

コミュニケーションを深め、
心と体の成長を促し、
生きる力を育てる【昔伝えのわらべうた】

 

あなたもぜひ、カルテット幼児教室で
昔伝えのわらべうたを一緒に楽しみませんか?

心よりお待ちしています^_^

 

【オンライン】しあわせ子育て講座

 

カルテット幼児教室がお近くにない…と
お困りの方には、
オンラインでの講座もお勧めです。

もちろん、現在教室通われている方もご参加いただけます。

 

■『もうイヤイヤ期は怖くない!
魔の2歳にならない、子どもの褒め方・叱り方』

カルテット幼児教室【オンライン】しあわせ子育て講座

日時:2021年1月27日㈬10:30~12:00
場所:Zoom会議室(オンライン)
受講料:2,200円(税込)

オンライン講座

講師:藤田篤(カルテット幼児教室校長)
主催:内山紗江加(認定講師)
司会:伊藤藍子(認定講師)
お申込・詳細はこちらからご確認ください。

【オンライン】しあわせ子育て講座お申込・詳細ページ

お子さんの同席可能です。
また、後日動画での配信もございますので、
当日のその時間は…
という方も、どうぞご参加くださいね。

子育ての軸をしっかりと持てるようになり、
目の前のお子さんと幸せな経験をたくさんできるようになりますよ。

今回のブログは、

カルテット幼児教室
『すくすく教室』(岡崎・安城・高浜)
内山紗江加が担当いたしました。

内山紗江加のブログもどうぞご覧ください♪

 

カルテット幼児教室は、
すくすく子育てでもお馴染み汐見稔幸先生ご推薦♪
ご推薦文はこちら下差し

汐見稔幸先生

カルテット幼児教室の公式サイトはこちら下差し

カルテット幼児教室

開講している教室は、
こちらからもご確認いただけます。
カルテット幼児教室 開講教室一覧

もしくは、
木のおもちゃカルテット
(0566-28-3933)
info@quartett.jpまで