お子さんにピッタリのおもちゃを!スタッフ研修で4歳~99歳のおもちゃを学ぶ

0

Posted by 内山紗江加 | Posted in よいおもちゃの選び方・与え方講座 | Posted on 16-02-2024

タグ: , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師
内山紗江加です。

私は、
愛知県(岡崎、安城、刈谷)を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。

 

今回は、おもちゃの体験講座の
ブログを担当いたします。

どうぞよろしくお願いいたします^_^

 

240214_体験講座_スタッフ_知育

▲好きなおもちゃを持ってパチリ

 

カルテットで働くスタッフが

お店のより良いサービスを提供する為、

体験講座でおもちゃの選び方・与え方を学びました。

 

今回は、

4歳~99歳向けの内容をお伝えしました。

 

99歳です!

おもちゃの魅力は世代を超えますね^_^

 

240214_体験講座_原崎_スタッフ

▲実際に触れてみて、その魅力を再確認♪

 

 

受講後の感想

 

幅広い年齢に向けたおもちゃの学び。

講座後のアンケートより

感想を一部紹介します^_^

 

「積み木とブロックの具体的な違いについて、紹介する際にエピソードを交えるとイメージしやすいという事を実感しました」

「ドイツゲームは自分が主役になって物語を作っていくという言葉がステキだなと思い、お客様にもお伝えしたいです」

 

お店に来てくださるみなさんに、

おもちゃの魅力がもっともっと伝わったら嬉しいですね^_^

 

240214_体験講座_スタッフ_研修

▲「可愛い」と思わず口に出てしまう人形も^_^

 

講師である私も、

お店に行くのは毎回楽しみです。

 

ステキなおもちゃや絵本に囲まれて、

わが子に合ったおもちゃと絵本について

語らう時間もまた、オススメです^_^

 

 

 

今回のブログは、

日本知育玩具協会認定講師
カルテット幼児教室『すくすく教室』

内山紗江加が担当いたしました。

 

内山紗江加のブログもぜひご覧ください♪

 

 

理事長に聞く♪ドイツ・国際玩具見本市について 2月16日(金)15時Facebookライブ

0

Posted by 中村桃子 | Posted in ドイツ・スイス・おもちゃに出会う旅 | Posted on 13-02-2024

タグ: , , , , , , , , , , , ,

こんばんは

日本知育玩具協会認定講師の
中村桃子です。

本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。

2月16日(金)
15:00~Facebookライブを開催します。

今回のテーマは

理事長に聞く♪ドイツ・国際玩具見本市について

国際見本市

 

 

先日、ドイツのニュルンベルクで開催された

国際玩具見本市。

「国際玩具見本市の様子について聞いてみたい!」という声にお応えして、

実際に訪問された藤田理事長にお話を伺いたいと思います。

対談

講師:木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパ  日本知育玩具協会藤田篤 理事長

聞き手:認定講師 中村桃子(https://ameblo.jp/aroma-babylaboratory

キュボロ教室【府中・国分寺校】(東京 府中・国分寺)

カルテット幼児教室【国分寺校】(東京国分寺)

お時間になりましたら

日本知育玩具協会Facebookページまでお越しください。

https://www.facebook.com/edutoy.jp
★東京国立・国分寺・府中にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>

木のおもちゃ専門店のスタッフも!学んでより良いサービスへ

0

Posted by 内山紗江加 | Posted in よいおもちゃの選び方・与え方講座 | Posted on 10-02-2024

タグ: , , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師
内山紗江加です。

私は、
愛知県(岡崎、安城、刈谷)を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。

 

今回は、おもちゃの体験講座の
ブログを担当いたします。

どうぞよろしくお願いいたします^_^

 

スタッフ研修_体験講座_240207

 

カルテットで働くスタッフが

お店のより良いサービスを提供する為、

体験講座でおもちゃの選び方・与え方を学びました。

 

今回は、

0~3歳向けの内容をお伝えしました。

 

 

受講後の感想

 

「店頭に立っていて、あともう少し説明したいと思っていた事が勉強できました」

「お客様からの質問に、どう答えればよいか迷っていましたが、モヤモヤが晴れました」

 

お店に来てくださるみなさんの為に、

今回の学びがお役に立てると思うと

私も嬉しいです^_^

 

私が初めてお店に行った際に、

おもちゃの事を色々と相談して

スッキリ&納得して購入したのを思い出しました。

 

今度またお店に行くのがますます楽しみです♪

 

 

今回のブログは、

日本知育玩具協会認定講師
カルテット幼児教室『すくすく教室』

内山紗江加が担当いたしました。

 

内山紗江加のブログもぜひご覧ください♪

 

 

ウォルドルフ人形教室開催しました♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 22-01-2024

タグ: , , , , , , ,

こんにちは。

むっち兄店長です。

 

カルテットでは恒例の「ウォルドルフ人形」 教室を開催しました!

 

シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

 

 

Y.Iさんはもうすぐ4歳になる男の子と0歳の女の子のママさん。
今回は息子くんのためのお人形を作りにみえました。実はA体をご自分で作って、その後すっかり手仕事の楽しさにはまったそう。名前も息子くんと一緒に考えて“きのちゃん”と付けました。
男の子だけど“ちゃん”を付けないとダメなんだそう。

240122ウォルドルフ人形教室

 

S.Oさんはもうすぐ2歳になるお孫さんのために初めてのお人形作り。男の子を誕生させました!
名前は家族会議をして“ミッチェルくん”に決定!
日本でも外国でも愛される名前を、とみんなで考え、
息子さんの好きなサッカー選手の名前を参考にされたんだそう。

240122ウォルドルフ人形教室

 

K.Oさんは1歳の女の子のお孫さんのために初めてのお人形作り。
女の子の誕生です。
サプライズでプレゼントしたいと考えていらして、
名前は、娘さんご家族に顔を見て決めてもらうそう。
もうお一人お孫さんがいるので、また作りに来たいと仰っていました。

240122ウォルドルフ人形教室

 

 

 

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!

240122ウォルドルフ人形教室

講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
お裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆

教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまに
お送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、

フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)

寒い冬 お家でドイツゲームを楽しもう!1月5日(金)22時Facebookライブ

0

Posted by 中村桃子 | Posted in カードゲーム・ボードゲーム, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 04-01-2024

タグ: , , , , , , , ,

新年明けましておめでとうございます。

日本知育玩具協会認定講師の
中村桃子です。

本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。

1月5日(金)新春対談
22:00~Facebookライブを開催します。

今回のテーマは

『寒い冬 お家でドイツゲームを楽しもう!

ドイツゲーム

デジタル時代に手と頭を使い

プレイヤー同士がコミュニケーションをとって遊べる

アナログなボードゲ―ムを楽しみましょう^^

子どもだけでなく、つい大人も夢中になること間違いなし!

寒い冬、家族でドイツゲーム始めてみませんか?

そんな魅力いっぱいのドイツゲームについて、藤田先生からお話を伺いたいと思います。

対談

講師:木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパ  日本知育玩具協会藤田篤 理事長

聞き手:認定講師 中村桃子(https://ameblo.jp/aroma-babylaboratory

キュボロ教室【府中・国分寺校】(東京 府中・国分寺)

カルテット幼児教室【国分寺校】(東京国分寺)

お時間になりましたら

日本知育玩具協会Facebookページまでお越しください。

https://www.facebook.com/edutoy.jp
★東京国立・国分寺・府中にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>

わが子の楽しい!に出会える親子教室【カルテット幼児教室】

0

Posted by 中村桃子 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 16-12-2023

タグ: , , , , , , , , , , ,

こんばんは

日本知育玩具協会認定講師
中村桃子です。

私は、東京を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。

カルテット幼児教室東京モデル校のブログを担当させて頂きますので
どうぞよろしくお願いします^^

さて12月11日(月)東京・銀座にて

東京モデル校 を開講いたしました。

 

発達を支えるおもちゃ

 

 

2023年度後期クラスが始まりました!

 

今回も

『わらべうた』

『絵本』

『おもちゃ』を親子で楽しみましたよ^^

 

 

カルテット幼児教室に参加してみると

おもちゃで遊ぶわが子の姿や

おもちゃを通して他のお子さんと関わる姿を見て

 

「うちの子このおもちゃにこんなに遊べるなんて知らなかった!」

「家とはまた違う遊び方をしているので新しい発見です」

「以前とは、こんなところの遊び方が違っているよね」

 

このような発見をされるお母さん、とても多いです。

 

おもちゃがあることで、目には見えない子どもの成長が見えるようになる。

みんなで優しく見守り、応援していく。

そのようなコミュニティがカルテット幼児教室にはあるんですよ^^

 

 

カルテット幼児教室は

よいおもちゃや絵本を親子で楽しく学ぶことができます。

 

子育てが楽しくなる

正しいメソッド  =  答えに出会える

そんな幼児教室です。

 

是非カルテット幼児教室に参加してみませんか?

 

積み木

 

 

2023年度後期(10月~3月)のお申し込みが始まっています。

2023年度後期カルテット幼児教室東京・銀座校の詳細はこちらです。

【2023年度後期 東京・銀座教室】

《会場》

東京銀座校 銀座ウォールビル7F 会議室

東京都中央区銀座6丁目13-16 銀座ウォールビル7F

《日時》

すべて月曜日

10月16日

11月13日

12月11日

1月15日

2月19日

3月18日

☆クラス編制は後期10月1日時点の月齢によります。
体験(1回)でのご受講も受け付けております。

・よちよちクラス 満6ヶ月〜
・とことこクラス 満12ヶ月〜
・ぴょんぴょんクラス 満1歳6ヶ月〜
・ぐんぐんクラス 満2歳6ヶ月〜満3歳5ヶ月

11:00~12:00/よちよち・とことこ・ぴょんぴょん・ぐんぐんクラス(講師:藤田 篤)

まずは一度、1月15日(月)に体験参加をしてみませんか?

是非お待ちしておりますね。

中村 桃子

 

★カルテット幼児教室東京モデル教室のお申込みはこちらです

⇒カルテット幼児教室銀座校

★東京で開講している認定講師によるカルテット幼児教室はこちらです

【東京都】

国分寺校

 

★東京国立・国分寺にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>

★カルテット幼児教室は、すくすく子育てでもおなじみの

当協会顧問 汐見稔幸先生からもご推薦いただいております。

汐見稔幸_推薦_カルテット幼児教室

★カルテット幼児教室のお問い合わせ

カルテット幼児教室公式

0歳~オススメ!愛着育てる、ジルケくま♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in カルテットのクリスマス | Posted on 09-12-2023

タグ: , , , , , , , ,

こんにちは。

むっち兄店長です♪

12月に入りましたね。

カルテットでも

クリスマスのアドベントカレンダーを毎日にわくわくしながら

お子さんとめくっています。

カルテットアドベントカレンダー

 

カルテットから

クリスマスプレゼントにオススメのおもちゃを

スタッフが紹介しています♪

 

今回は、0歳~オススメ!愛着を育てる、

ドイツ・ケーセン社の「ジルケくま」をご紹介します♪

ジルケくま

お子様の初めてのぬいぐるみとして、

適度な大きさで、弾力があって抱き心地が抜群です。

ベロア地とタオル地の感触がとても気持ちいいです。

 

◆赤ちゃんをぐっすり眠らせてあげるための、ドイツの裏技がこちら。

このジルケくまをママが1週間ほど抱いて寝てあげてください。

すると、ジルケくまにママの香りがほのかに移ります。

そのジルケくまをベッドの赤ちゃんのそばにおいてあげると、

ほのかにママの香りを感じて、赤ちゃんは安心してぐっすり眠れるんですって。

 

 

一緒に過ごしたぬいぐるみは、永くお子さんの大事なお友だちとなってくれる存在になりますよ。

 

我が家でもかわいいジルケくまが、私と弟のむっちの成長を見守ってくれました。

何度も洗ってもらいながら、私たちが大人になるまで寄り添ってくれる存在でした。

 

ジルケくまはサイズも選べます♪

高さ約40cmの「ジルケくま特大

高さ約27cmの「ジルケくま

高さ約18cmの

ジルケくま

ジルケくま特大」と「ジルケくま

 

ジルケミニくま

ジルケ ミニくま

 

どれもかわいらしいですが、

我が家は「ジルケくま」でした♪

 

クリスマスプレゼントや出産祝いにもオススメです!

もう子育てに一人で悩まない!カルテット幼児教室東京・銀座モデル校後期クラススタートです

0

Posted by 中村桃子 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 17-11-2023

タグ: , , , , , , , , , , , ,

おはようございます

日本知育玩具協会認定講師
中村桃子です。

私は、東京を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。

カルテット幼児教室東京モデル校のブログを担当させて頂きますので
どうぞよろしくお願いします^^

 

 

さて11月13日(月)東京・銀座にて

東京モデル校 を開講いたしました。

 

積木と子ども

 

 

2022年度後期クラスが始まりました!

今回も

『わらべうた』

『絵本』

『おもちゃ』を親子で楽しみましたよ^^

 

止まることのない子どもたちの育ちを

ゆっくり

じっくり

丁寧に

見守り、寄り添っていく。

 

 

カルテット幼児教室に通うと

そのようなお母さんになる事ができます^^

よい絵本を読み聞かせ

よいおもちゃで遊ぶことを通して

目に見えない子どもの成長を見えるようになる。

 

 

子育てを一人でするのは大変です。

みんなで優しく見守り、応援していく。

そのようなコミュニティがカルテット幼児教室にはありますよ^^

 

積木と子ども

 

子育てに一人迷ってしまう、そんなお母さんは

是非カルテット幼児教室に参加してみませんか?

2023年度後期(10月~3月)のお申し込みが始まっています。

2023年度後期カルテット幼児教室東京・銀座校の詳細はこちらです。

【2023年度後期 東京・銀座教室】

《会場》

東京銀座校 銀座ウォールビル7F 会議室

東京都中央区銀座6丁目13-16 銀座ウォールビル7F

《日時》

すべて月曜日

10月16日

11月13日

12月11日

1月15日

2月19日

3月18日

☆クラス編制は後期10月1日時点の月齢によります。
体験(1回)でのご受講も受け付けております。

・よちよちクラス 満6ヶ月〜
・とことこクラス 満12ヶ月〜
・ぴょんぴょんクラス 満1歳6ヶ月〜
・ぐんぐんクラス 満2歳6ヶ月〜満3歳5ヶ月

11:00~12:00/よちよち・とことこ・ぴょんぴょん・ぐんぐんクラス(講師:藤田 篤)

まずは一度、12月11日(月)に体験参加をしてみませんか?

是非お待ちしておりますね。

中村 桃子

 

 

★カルテット幼児教室東京モデル教室のお申込みはこちらです

⇒カルテット幼児教室銀座校

★東京・千葉・埼玉で開講している認定講師によるカルテット幼児教室はこちらです

【東京都】

国分寺校

【千葉県】

ほっこり幕張校

 

★東京国立・国分寺にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>

★カルテット幼児教室は、すくすく子育てでもおなじみの

当協会顧問 汐見稔幸先生からもご推薦いただいております。

汐見稔幸_推薦_カルテット幼児教室

★カルテット幼児教室のお問い合わせ

カルテット幼児教室公式

クリスマスにお届けするための大切なお知らせ

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ | Posted on 01-11-2023

タグ: , , , , , , ,

クリスマスのお届けをご希望のお客様へ

いつもカルテットをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

クリスマスの準備はいかがでしょうか?
商品のお届けに付いて、大切なお知らせがございますので、ご案内させて頂きます。

 

■ クリスマスに間に合うために

例年クリスマスの時期は、天候による影響、国内の荷物量増加により、遅配が起こりやすくなっております。

確実に商品をお届けするため、ご注文前に下記の内容をご確認いただきますよう、お願いいたします。

皆様、どうぞ素敵なクリスマスをお迎え下さい

 

 

  • お届け日のご指定はいただけません。ご注文後、最短で発送させて頂きます
    ⇒ 下記、到着日のご指定についをご確認下さい
  • コンビニ・銀行振込をご利用の場合は、 ご入金確認後の発送 となります
  • ”お取寄せ商品”は、ご手配に1週間~10日ほどお時間を頂きます
  • 携帯メールアドレス、Gmailアドレスの場合、迷惑メールフォルダに振り分けられる可能性が高くなっております。一度ご確認くださいませ。
  • お届け日時は、交通事情や天候などによって止む無く前後する場合がございますので、あらかじめご了承ください。ネットストア定休日 : 毎週火曜日・日曜日

 

【お急ぎの場合は…】

お支払方法はなるべく クレジット決済 か 代引き か アマゾンペイ をご選択ください

コンビニ・銀行振込ですとご入金を確認するまで発送ができませんので、ご注意下さい。

備考欄にお急ぎの旨をお書きください。

 

【在庫の表示について】

当店では、実店舗とネットストアとで、在庫を共有しているため、在庫の表示に誤差が生じる場合がありますことをご了承ください。
お電話での在庫のお問い合わせを随時承っております。どうぞお気軽にお問い合わせください
※ご注文商品に在庫切れの商品があった場合は、メールにてご連絡いたします。

℡ 0566-28-3933 (10:30~18:00 / 火曜定休)

 
【到着日のご指定について】

例年クリスマスの時期は、天候による影響、国内の荷物量増加により、遅配が起こりやすくなっております。

そのため、確実に商品をお届けするために、当店ではクリスマス期間の到着日のご指定はお受けしておりません。

クリスマスまでに確実にお届けするために、ご注文完了後、 最短で 発送させて頂きます。

ご理解のほど、どうぞよろしくお願い致します。

最短お届け可能日時について

地域別配達日数

配達日数

1日 : 秋田※・岩手・宮城・山形・福島 / 茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・東京・山梨 /
新潟・長野・富山・石川・福井・静岡・愛知・三重・岐阜 / 大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山・兵庫 /
岡山・広島・山口・鳥取・島根※ /香川・徳島・愛媛・高知 / 福岡・佐賀・熊本※・大分

※一部、地域によっては2日以上かかることもございます。

2日 : 北海道・青森 / 長崎・宮崎・鹿児島 / 沖縄 / 離島および山間部

3日以上: 離島(詳しくはお問合せ下さい)

※配達日数のみの表記になります。地域によっては午前中指定などがご利用頂けない場合がございます。詳しくはお問合せ下さい

※お取り寄せ商品・メーカー直送品は、配送日数が別途かかる場合がございます。

※天候・交通事情など運送会社の都合で、商品の到着時間帯および到着日が遅れることもございます。

 

 

ネットストア営業日

2023年12月の定休日
 1  2
 3  4  5  6  7 8  9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

■ ・・・ ネットストアはお休みです

 

▼Googleマップはこちらからご確認いただけます。

 

自己肯定感を育てる「遊び」と子育て

0

Posted by 粂圭子 | Posted in 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 21-10-2023

タグ: , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会認定講師粂圭子です
私は、名古屋市近郊を中心に活動をしている
日本知育玩具協会認定マイスターです
西尾市で開催された保育園保健会及び西尾市保育園・こども園父母の会合同研修会
『自己肯定感を育てる「遊び」とは』講座の
ブログを担当させていただきますので
どうぞよろしくお願いします

 

10月12日 西尾市一色町公民館にて

西尾市保育園保健会及び西尾市保育園・こども園父母の会合同研修会が開催されました

テーマは『自己肯定感を育てる「遊び」とは』
オーナーむっちパパ藤田が講演しました

phonto

参加されている方は、
子育て、保育 真っただ中の皆さん

イヤイヤ期、自分で自分で、好奇心一杯の時期…
自己肯定感を育てるには?

乳幼児期、しっかり寄り添ってあげること

自分を大切にできることで
他者を大切にすることができます

バーチャルではなく、リアルな体験を!
おもちゃやドイツゲームで得られる力

phonto

わが子にとって楽しい時間は何?楽しい遊びは何?
個々 それぞれ 違います
わが子にピッタリを探してみましょう

一緒に探してくれる大人がいることが大切!

 

今回のブログは、
日本知育玩具協会認定講師 粂圭子が担当しました。
粂圭子のブログも是非ご覧ください。