Posted by 内山紗江加 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 15-05-2021
タグ: わらべうた, カルテット幼児教室, 子育て, 木のおもちゃ, 知育玩具, 絵本, 絵本の読み聞かせ, 非認知能力
こんにちは。
日本知育玩具協会 認定講師
内山紗江加です。
私は、
愛知県(岡崎・安城・高浜)を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
カルテット幼児教室刈谷モデル校のブログを
担当させていただきますので、
どうぞよろしくお願いいたします^_^

よちよちクラス

ぴょんぴょんクラス
(写真の時はマスクを外してパチリ)
左上にいるのが、わたくし内山です。
お子さんの育ちを支える
教室に通うママの声
「おうちで一緒に遊ぶ方法が学べるのが嬉しいです」
「わが子やおもちゃの事を、深く考えられるようになりました」
etc.
教室でお子さんと一緒に過ごす時間が、
おうちでの親子の関係を支えてくれます。
また、お子さんと向き合う方法がわかり、
小さな成長もしっかりと受け止めてあげられるようになります。

ママも楽しい教室
お子さんはもちろん、
ママの為でもあるのがカルテット幼児教室です。
お子さんと同じように、
ママ自身の事を大切に思えるようになります。
おもちゃや絵本、昔伝えのわらべうたで、
ママも楽しい時間を過ごし、
幸せな気持ちをお子さんと共に味わう事ができます。


(カリキュラム上、この時はマスクを外しています)
小さな発見が大きな喜びに
カルテット幼児教室に通う事で、
お子さんの小さな成長に気が付くようになります。
それは、
お子さんの”今”を受け止めながら、
心に寄り添う事ができるようになっていくからです。
「~したいんだね」
「今は~なのね」
受け止めてもらったり、
たくさん褒めてもらったりしたお子さんは、
どんどん心が満たされ育っていきます。
感じる心、考える心、頑張る心、優しい心…
様々な面で、将来お子さん自身を支えてくれるものになります。

あなたも、
お子さんの心の育ちを支えてあげられるママになりませんか?
カルテット幼児教室で
心よりお待ちしています^_^
今回のブログは、
カルテット幼児教室『すくすく教室』
内山紗江加が担当いたしました。
カルテット幼児教室は、
すくすく子育てでもお馴染み汐見稔幸先生ご推薦♪
ご推薦文はこちら![]()
カルテット幼児教室の公式サイトはこちら![]()
または
0566-28-3933 木のおもちゃカルテット
info@quartett.jp まで。
Posted by 藤田勇 | Posted in スタッフ日記, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 08-05-2021
タグ: カルテット, スイスの積み木, ネフ社, 刈谷, 刈谷市, 子育て, 木のおもちゃ, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット, 知育玩具
こんにちは。
むっち兄店長です♪
5月5日(水)こどもの日に行った
積木博士ことオーナーむっちパパによる、
ネフの積木ショーの様子をご紹介します!
今回は感染予防のため午前と午後の2回に分けての開催となりました♪
通常よりもお席を広くとり、
アルコール消毒やマスク着用にご協力いただいての開催となりました。
むっちパパも透明マスクをして、積木ショーを行いましたよ♪
▼ リグノ の登場!
「赤ちゃんの積木選び」に迷ったら
まずはこれを選んで欲しいのが「リグノ」です。
崩す、積む、以外に「はめる」「抜く」「組み立てる」と
年齢に応じた遊び方ができる万能な積木です。
積木博士はなんと10個以上のパーツを同時に扱うことができるんですね!!
▼続いては アングーラ の登場です。
すべての積木の色と大きさが違っているカエデ材の積木です。
バランスをとって積み上げるのはなかなか難しいのですが、
だからこそ繰り返し根気強く積んで、できたときのうれしさは格別!
積木博士は何を作っているのかな??
答えはぜひネフの積木ショーで確かめてみてください♪
この時ばかりはマスクを外し、心の中でハイ、チーズ!
みなさん素敵な笑顔です♪
積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。
ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)
お家での遊びに活かして下さい♪
子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう
積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!
毎月開催なので、ぜひご参加くださいね♪
積木ショーは、毎月無料で開催しています♪
そして店内には、常時ネフの積木の見本があります。
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑
また、カルテットのイベントは
毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪
この機会にぜひ、ご入会ください(^O^)
Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, スタッフ日記, 実店舗でのエピソード | Posted on 05-05-2021
タグ: 2022年就職活動, おもちゃ専門店, リクルート, 採用, 新卒, 木のおもちゃ, 木のおもちゃ 求人, 求人, 絵本専門店
オーナーむっちパパ
藤田です。
今年の新入社員たちは
「社員マイスター0期生」とも呼ばれ
社員マイスター育成制度の下で
知育玩具協会の認定講座を受講しています。
カルテットの店頭で
おもちゃ専門店での実務を行いながら
日本知育玩具協会のインストラクター養成講座を受講
よいおもちゃの選び方・与え方の普及を通じて
社会貢献に携わる
認定講座開講の講師スキルを学んでいます。
↑ベビートイ2級講座
ベビートイ2級、1級
キッズトイ2級、1級
と順調に学んでいます。
キッズトイ1級講座↑
木のおもちゃカルテットの
社員マイスター育成制度とは
生涯、社会貢献に活かせる
日本知育玩具協会のマイスター資格を
働きながら取得する
新しい働き方なのです。
Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, よもやま話, スタッフ日記, 実店舗のイベント | Posted on 01-05-2021
タグ: 2022就活, おもちゃ 会社見学, おもちゃ 就活, おもちゃ 採用, オンライン会社見学, 会社見学, 就活, 就職活動, 愛知県, 新卒, 木のおもちゃ, 木のおもちゃ 募集, 木のおもちゃ 採用, 東海地方, 玩具, 玩具 就活, 玩具 採用, 知育玩具, 知育玩具 就活, 知育玩具 採用, 知育玩具 求人, 絵本 募集, 絵本 採用, 絵本 求人, 絵本専門店 就活, 絵本専門店 求人
オーナーむっちパパ藤田です
学生の皆さま
転職を検討中の皆さま
お待たせしました。
オンライン会社見学の受付を開始します。
※リアル会社見学も同時受付
Think globally, act locally
シンク・グローバリー
アクト・ローカリー
グローバルに物事をとらえ
目の前の人を幸せにすることに取り組む。
2022年3月に卒業する皆さん、
転職を考えている皆さんは
ぜひ
ご自身の会社理解、職業理解の参考にしてください。
オンライン会社見学は、まいさん(2021年入社)が
動画を制作、見学会を担当します。
オンライン会社見学・リアル会社見学 共
下記ページからお申し込みください。
⇒カルテット 採用情報 ◎2022年新卒採用:フルタイム正社員員募集

皆さんのお申し込みをお待ちしています。
Posted by 藤田勇 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 28-04-2021
タグ: おすすめ, イベント, ウォルドルフ人形, カルテット, 刈谷, 刈谷市, 木のおもちゃ, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット
こんにちは、むっちママです。
カルテットでは恒例の、 「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!
シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

A.Kさんは、現役保育士さん。
以前、カルテットでお人形作りに参加された同僚からぜひに、と勧められて
初めてのお人形作りに挑戦しました。
初めは不安そうでしたが、1日目を終え、2日目の後半は、
我が子がもう可愛くて仕方のない様子。
名前を「ふうちゃん」と付けていましたよ。
J.Nさんは、2歳の男の子のママ。
カルテット幼児教室に通われていて、満を持してお人形作りに参加されました。
お人形の性別も男の子にしようか女の子にしようか迷われていましたが、
優しさを育んで欲しいと女の子に。
名前は「ひなたちゃん」とママが付けました。
K.Uさんは、来月9歳になるお孫さんのためのお誕生日プレゼントとしてのお人形作り。
想像以上の力仕事に驚きつつも、完成が近づいてくると、
不思議とお孫さんのお顔に似てきたそうで、
お孫さんへの思いが溢れていらっしゃいました♪ 名前は「華(はな)ちゃん」です。
無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!
お互いにマスクを着用し、消毒・換気をしつつ、
コロナ対策を行ったうえでの開講となりました!
次回教室はキャンセル待ちが出たため、
通常はフレンド会員様限定の教室となりますが、
特別に追加のご参加を募集中です♪
詳しくはコチラ
教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまにお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪
ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)
Posted by 藤田勇 | Posted in スタッフ日記, 店長のブログ | Posted on 26-04-2021
タグ: カルテット, スイスの積み木, ドイツゲーム, 刈谷, 刈谷市, 木のおもちゃ, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット, 知育玩具
こんにちは。
むっち兄店長です。
現在、おかざき世界子ども美術博物館にて開催中の
愛知教育大学教授 おもちゃ作家 樋口一成先生の
「動きや音を楽しむ 樋口一成 木のおもちゃ展」に合わせて、
5月4日(火・みどりの日)に カルテットの出店が決定しました!

樋口先生とむっちパパのご縁があり、今回の出店が決まりました♪
当日はドイツ・ヨーロッパの木製玩具を中心に、
ドイツゲームやシャボン玉など、
お子さまと楽しくゴールデンウィークを過ごせるおもちゃをご紹介します♪
当日は実際に遊べるおもちゃもご用意します。
どうぞお楽しみに!
—————————————
日時:5月4日(火・みどりの日) 10:00~17:00
場所:おかざき世界子ども美術博物館
—————————————
おかざき世界子ども美術博物館企画展
「動きや音を楽しむ 樋口一成 木のおもちゃ展」について
詳しくはコチラ
Posted by 藤田勇 | Posted in お待たせ!再入荷しました♪, お知らせ, スタッフ日記, 店長のブログ | Posted on 25-04-2021
タグ: アクアプレイ, アクアワールド, カルテット, ブリッジ&ハーバー, ロックボックス, 刈谷, 刈谷市, 木のおもちゃ, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット, 知育玩具

こんにちは。
むっち兄店長です。
いよいよお外も暖かくなり、お外遊びのシーズンですね!
カルテットの初夏の定番!アクアプレイが再入荷しました♪

お庭などで兄妹やお友達とたっぷり水遊びを楽しめるボリューミーなものから、
ベランダやお風呂でも遊べるコンパクトサイズまで、3種類のサイズからお選びいただけます♪

・売れ筋№1 アクアプレイ-アクアワールド

・コンパクトなサイズが魅力 アクアプレイ-ロックボックス

・水遊びを思う存分楽しめる! アクアプレイ-ブリッジ&ハーバー
スウェーデン生まれのアクアプレイは、パドルやポンプが付属し、
水の流れ、自然の法則を、遊びを通して楽しみながら学ぶことができます!
運河の仕組みもアクアプレイで学べてしまうんですよ!
近くにお住まいで実物をご覧になりたい方は、
ぜひ愛知県刈谷市にあるカルテット実店舗へ遊びにいらして下さいね!

↑見本を準備しながら童心に帰る、私とクミマネージャー




































