Posted by 藤田勇 | Posted in お待たせ!再入荷しました♪, お知らせ, スタッフ日記, 店長のブログ | Posted on 25-04-2021
タグ: アクアプレイ, アクアワールド, カルテット, ブリッジ&ハーバー, ロックボックス, 刈谷, 刈谷市, 木のおもちゃ, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット, 知育玩具
こんにちは。
むっち兄店長です。
いよいよお外も暖かくなり、お外遊びのシーズンですね!
カルテットの初夏の定番!アクアプレイが再入荷しました♪
お庭などで兄妹やお友達とたっぷり水遊びを楽しめるボリューミーなものから、
ベランダやお風呂でも遊べるコンパクトサイズまで、3種類のサイズからお選びいただけます♪
・売れ筋№1 アクアプレイ-アクアワールド
・コンパクトなサイズが魅力 アクアプレイ-ロックボックス
・水遊びを思う存分楽しめる! アクアプレイ-ブリッジ&ハーバー
スウェーデン生まれのアクアプレイは、パドルやポンプが付属し、
水の流れ、自然の法則を、遊びを通して楽しみながら学ぶことができます!
運河の仕組みもアクアプレイで学べてしまうんですよ!
近くにお住まいで実物をご覧になりたい方は、
ぜひ愛知県刈谷市にあるカルテット実店舗へ遊びにいらして下さいね!
↑見本を準備しながら童心に帰る、私とクミマネージャー
Posted by 中村桃子 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 24-04-2021
タグ: おもちゃ, わらべうた, カルテット幼児教室, 子育て, 幼児教室, 木のおもちゃ, 木のおもちゃカルテット, 汐見稔幸, 知育玩具, 絵本, 絵本の読み聞かせ, 藤田篤, 非認知能力
こんばんは、日本知育玩具協会認定講師
中村桃子です。
私は、東京を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
カルテット幼児教室東京モデル校のブログを担当させて頂きますので
どうぞよろしくお願いします^^
さて4月19日(月)東京・銀座にて2021年度最初の
東京モデル校 よちよちとことこクラス・ぴょんぴょんぐんぐんクラスを開講いたしました。
↑よちよちとことこクラス(写真の時だけマスクを外しました)
↑ぴょんぴょんぐんぐんクラス(写真の時だけマスクを外しました)
カルテット幼児教室は月1回
『わらべうた』
『絵本』
『おもちゃ』
を親子じっくり向き合いながら楽しむ
完全少人数制の教室です。
今回も
『わらべうた』
『おもちゃ』
『絵本』
を親子で楽しみました^^
この日は、2021年度前期最初の回。
”1才6か月を過ぎたら、もうお教室に通えないのですか?”
”2歳のわが子にもっと良い遊びを与えられるようになりたいです”
”よいおもちゃで遊ぶことを通して
子育てにゆとりが持てるママになれるよう2歳から通いたいです”
などなど
少し大きい子対象のクラス開講を待ち望む
たくさんお母さん達からの声を受け
よちよちとことこクラスに加え
このたび
ぴょんぴょんぐんぐんクラス(1才6ヶ月~3才5ヶ月)の開講もスタート^^
コロナ禍においても止まることのない子どもたちの育ちを
ゆっくり
じっくり
見守り、寄り添っていく。
カルテット幼児教室に通うとそのようなお父さん、お母さんになる事ができますよ^^
(カリキュラム上この時だけマスクを外しています。)
子育て中のみなさん。
是非一緒に
わらべうた・絵本・おもちゃ
を通して、我が子の成長を仲間と一緒に楽しむ
そんな子育てを実現しませんか?
次回のカルテット幼児教室銀座モデル校は
5月17日(月)です。
カルテット幼児教室東京モデル校の詳細はこちらです。
【2021年前期 東京・銀座校南海ビル教室】
《会場》 銀座校南海ビル教室東京都中央区銀座5丁目15-1 南海東京ビルディングB1F 東銀座駅直結
《日時》
毎月第3月曜
10:30~11:30/ぴょんぴょん・ぐんぐんクラス
12:00~13:00/よちよち・とことこクラス (講師:藤田 篤)
是非お待ちしておりますね。
中村 桃子
★カルテット幼児教室東京モデル教室のお申込みはこちらです
⇒カルテット幼児教室銀座校
★東京国立・国分寺にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。
⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>
★5/14(金) カルテット幼児教室校長 藤田篤先生による大人気講座「15万人の子ども達を絵本好きにした3~5才 魔法の読み聞かせ講座」がオンラインにて開催されます。
我が子を絵本大好きにしたい、そんなお母さん必見ですよ^^
⇒5/14(金)魔法の読み聞かせ講座の詳細、お申し込みはこちらです>>
★カルテット幼児教室は、すくすく子育てでもおなじみの
汐見稔幸先生からもご推薦いただいております。
★カルテット幼児教室のお問い合わせ
または
0566-28-3933 木のおもちゃカルテット
info@quartett.jp まで。
Posted by 藤田勇 | Posted in スタッフ日記, 店長のブログ | Posted on 23-04-2021
タグ: カルテット, 木のおもちゃ, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット, 知育玩具
こんにちは。
むっち兄店長です。
4月から入社した新入社員とともに
名古屋市内にある カルテットおもちゃ配送センター を訪問しました。
カルテットで取り扱う、
積木をはじめとする木のおもちゃや、ドイツゲーム、ウォルドルフ人形のキットなど
たくさんの商品が、倉庫内に所狭しと格納されています。
担当チーフの中根さんに商品の保管状況や配送の流れについて説明していただきました。
忙しい時期には1日に100件以上の発送にも対応しています。
カルテットでは真心こめて丁寧に
商品の検品、ラッピング、発送業務を行っています。
これからも安心してご注文いただけるように
倉庫スタッフ、カルテットスタッフ一同励んでまいりますので、
今後ともよろしくお願い致します!
Posted by 藤田勇 | Posted in スタッフ日記, 保育室の積木・おもちゃ・環境, 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座, 店長のブログ | Posted on 07-04-2021
タグ: おもちゃ, カルテット, ドイツゲーム, 保育環境, 刈谷, 刈谷市, 木のおもちゃ, 木のおもちゃカルテット, 知育玩具
こんにちは。
カルテットのむっち兄店長です。
いよいよ4月に入り、春の暖かさを感じています。
今回は三重県鈴鹿市の保育環境改善プログラムに取り組んでいる保育園さまに
新年度のスタートを機に、おもちゃ・家具の納品をさせていただきました。
園長先生をはじめとする、大変熱心な保育士の皆さんより
4月からの新年度に向けて、
「おもちゃ・家具を追加したい!」
とご相談いただいたのが、昨年の年末。
そこから打合せを重ね、
どうしたら保育環境を整えて、
子どもたちが遊びに集中できるだろうかと
各クラスの担任の先生と一緒に考えて、おもちゃや家具をリストアップしました。
今回納品させていただいたのは、
「整理棚9人」や「白木棚〈小〉」、「ひのきほんたてM600 組立式」などの家具や、
各クラス年齢ごとの発達に合わせたおもちゃ。
▲国産メーカーの整理棚は作りも頑丈!組み立ても簡単です♪
▲「ひのきのほんたて」はひのきの良い香りが漂い、集中して絵本を読む環境を作ります。
▲クラスごとにドイツゲームや積木などたくさんのおもちゃ!
納品後は実際に保育室に家具を配置し、保育の動線を確認し、
子どもたちが遊びやすい環境かどうか、
クラスの先生方と直接話し合いました。
▲素敵なおままごとコーナー♪
▲早速集中して遊びに取り組む子どもたち♪
新しい環境で子どもたちが、どう遊びに向き合っていくのか
これからが楽しみです!!
おもちゃ・家具などの保育環境についてのお悩みは
カルテット保育事業部にお気軽にご相談ください。
子どもの発達と成長に沿った保育環境の提案をさせていただきます。
電話 0566-28-3933
担当:「むっち兄店長」こと藤田勇
Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 05-04-2021
タグ: cuboro, キュボロ, キュボロ教室, クボロ, クボロ、キュボロ、Cuboro, 天才, 将棋, 木のおもちゃ, 藤井聡太
キュボロ・スタンダードが
仕様変更に伴い生産終了となりました。
スイス・キュボロ社で大幅な仕様変更が決定しました。
藤井棋士のお母様、裕子さんがテレビなどのメディアを通じてご紹介下さった、
藤井君が3歳から親しんだモデル「キュボロ・スタンダード」が生産終了。
通称「藤井くんモデル」として博したキュボロの人気と共に
2年以上の予約待ちを頂いた、キュボロ・スタンダード。
小泉孝太郎さんにもお喜び頂いたこのキュボロ・スタンダードが
惜しまれつつも生産終了しました。
スイス・本国で創業者、エッター氏から
2代目社長セバスチャン氏に世代交代した事も
モデルチェンジのきっかけとなっています。
創業者エッター会長は私の左
2代目セバスチャン社長は私の右 2012年の見本市にて
新モデルでキュボロ・スタンダードでの後継となるのが「キュボロ・スタンダード50」
50ピース入り46,200円となり残念ながら実質値上げ。
※キュボロ・スタンダードは、54ピース41,800円
新モデル キュボロ・スタンダード50は、50ピース46,200円
カルテットでは、特別に最終生産の追加分を確保しました。
「 藤井君と同じキュボロを 」は
残念ですが今回で最後となります。
最大5,500円分のキュボロ教室無料体験特典をはじめとする
多くの特典付きの
藤井君モデルをご希望の方は
お早めにお求め下さい。
【在庫あり・藤井君モデル最終入荷】キュボロ・スタンダード(正規品)
Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ, スタッフ日記, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 27-03-2021
タグ: イベント, リグノ, 刈谷, 刈谷市, 木のおもちゃ, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット, 知育玩具, 藤田篤
こんにちは。
むっち兄店長です♪
本日3月27日(土)に行った
積木博士ことオーナーむっちパパによる、
ネフの積木ショーの様子をご紹介します!
通常よりもお席を広くとり、
アルコール消毒やマスク着用にご協力いただいての開催となりました。
むっちパパも透明マスクをして、積木ショーを行いましたよ♪
▼ リグノ の登場!
「赤ちゃんの積木選び」に迷ったら
まずはこれを選んで欲しいのが「リグノ」です。
崩す、積む、以外に「はめる」「抜く」「組み立てる」と
年齢に応じた遊び方ができる万能な積木です。
積木博士はなんと10個以上のパーツを同時に扱うことができるんですね!!
▼続いては アングーラ の登場です。
すべての積木の色と大きさが違っているカエデ材の積木です。
バランスをとって積み上げるのはなかなか難しいのですが、
だからこそ繰り返し根気強く積んで、できたときのうれしさは格別!
積木博士は何を作っているのかな??
答えはぜひネフの積木ショーで確かめてみてください♪
▼むっちパパの問いかけにお子さんも真剣に答えてくれます!
▼最後はみんなで集合写真!
この時ばかりはマスクを外し、心の中でハイ、チーズ!
みなさん素敵な笑顔です♪
積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。
ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)
お家での遊びに活かして下さい♪
子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう
積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!
毎月開催なので、ぜひご参加くださいね♪
積木ショーは、毎月無料で開催しています♪
そして店内には、常時ネフの積木の見本があります。
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?
スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑
また、カルテットのイベントは
毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪
この機会にぜひ、ご入会ください(^O^)
こんにちは。
むっち兄店長こと藤田勇です。
愛知県での緊急事態宣言は解除されましたが、
カルテットでは、
新型コロナウイルスの流行防止のために
下記の通り、【平日】の営業時間の短縮を継続させていただきます。
お客様にはご不便をおかけしますが、
ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
4月2日(金)までの
平日の営業時間を【10時30分~15時】へ変更させていただきます。
——————————————————
期間 : 2021年4月2日(金)までの平日
営業時間:10:30~15:00
電話受付:10:30~15:00
定休日 :火曜日
——————————————————
なお、上記期間中の土日は
通常通り17時までの営業となります。
ネットストアは通常通り営業させいただきます。
またお電話でのご注文も承ります。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
——————————————————
【お問合せ先】
電話番号:0566-28-3933
(受付:平日10:30~15:00 土日10:30~18:00)
メール :info@quartett.jp
——————————————————
また営業中は引き続き、下記の通り、
感染予防の対策を行います。
ご不便をおかけしますが、
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
1)スタッフのマスク・マウスシールドの着用
接客に関わるスタッフはマスク・マウスシールドを着用しております。
2)入口にアルコール除菌の設置
お客様がどなたでもお使いいただけるアルコール除菌を
店内入口に設置しております。
3)定期的な換気、消毒
定期的に店内の換気・消毒を行っております。
4)空気清浄機の設置
店内に空気清浄機を設置し、
常時稼動しております。
お子さまやまわりのご家族の皆さまが
安心して毎日を過ごせるために
スタッフ一同全力でご対応させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by 内山紗江加 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 16-03-2021
タグ: おもちゃ, わらべうた, カルテット, カルテット幼児教室, 子育て, 幼児教室, 昔伝えのわらべうた, 木のおもちゃ, 生きる力, 知育玩具, 絵本, 絵本の読み聞かせ, 非認知能力, 魔法の読み聞かせ
こんにちは。
日本知育玩具協会 認定講師
内山紗江加です。
私は、
愛知県(岡崎・安城・高浜)を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
カルテット幼児教室刈谷モデル校のブログを
担当させていただきますので、
どうぞよろしくお願いいたします^_^
(よちよちクラス、ぴょんぴょんクラスの様子)
記念写真の時だけはマスクを外してパチリ。
左上にいるのが、内山です。
通って良かった!ママの声
この日は、後期(10月~3月)最後のクラス。
半年を振り返り、ママ達の感想をお聞きしました。
一人一人のお子さんの成長の度合いは違いますが、
ママがわが子の姿を受け止め、
『見えない心の育ち』を見てあげられるようになっていました。
お子さんはもちろん、
ママのほっとできる場所として教室の存在があった事は、
講師としても嬉しい事です^_^
じっくりお子さんと向き合う教室
通っているママ達が感じているのは、
お子さんの育ち・変化です。
忙しい毎日の子育てで、
ついつい見逃してしまいがちな小さな成長に、
しっかりと気付いてあげられるようになっているのです。
それは…
教室の1時間を通して、
お子さんとじっくりと向き合い、
その向き合い方や関わり方を
家庭でも実践できるようになっているからです。
お子さんの育ちや変化が見られたのは、
ママ自身の変化があったからなのですね^_^
2021年度前期(4月~9月)お申込受付中!
4月からのカルテット幼児教室のお申込が、
既に始まっています。
場所・時間によっては満席のクラスもございますが、
どの教室でも、同じ内容のカリキュラムで受けられます。
ぜひ、お近くのカルテット幼児教室をチェックしてみてくださいね。
講師一同、心よりお待ちしてます。
今回のブログは、
カルテット幼児教室『すくすく教室』
内山紗江加が担当いたしました。
Posted by 中村桃子 | Posted in 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 15-03-2021
タグ: カルテット幼児教室, 保育園, 保育環境, 子育て, 幼児教室, 木のおもちゃ, 絵本, 絵本の読み聞かせ, 藤田篤
おはようございます、日本知育玩具協会認定講師
中村桃子です。
私は、東京を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定講師です。
本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。
3月12日㈮19:30より
私、認定講師中村桃子がむっちパパをお招きして
オンライン0・1・2歳対象 魔法の読み聞かせ®️講座を
満席御礼にて開講いたしました
「絵本が好きな子どもに育って欲しいけれど、どうすれば…?」
「年齢にあった絵本選びが難しい、、、」
「選ぶ絵本が偏ってしまいます」
「読み聞かせの時は抑揚をつけた方がいいのでしょうか?」
「読み終えた後、振り返りはしないほうがいいの?」
そんなお悩みをお持ちの、保育士さんやお母さんお父さんへ
どんな子どもでも、想像力・感性豊かな絵本好きに育つ
読み聞かせの方法
15万人の子ども達を絵本好きにした
0・1・2歳向け魔法の読み聞かせメソッドについて
むっちパパよりお話しいただきましたよ^^
この講座はオンラインで、お子さんに読み聞かせを行うのではなく
より良い絵本習慣を身につけて頂くために
大人に学んで頂くための講座です。
実は今回、募集開始から間もなく満席になったこの講座。
それだけ、絵本に対するお悩みや、関心の高さが伺えますね♪
講座中は、皆さん真剣に話に聞き入っておられ
画面越しであっても、大きく大きくうなずいている
たくさんの方の姿を見られたことが
とても印象的でした^^
そしてなんと!
今回の0・1・2歳に続き
5月14日(金)オンラインにて
むっちパパによる
3・4・5歳対象の魔法の読み聞かせ講座の開催が決まりました!
詳細はこちらです。
オンラインライブ 3・4・5才対象魔法の読み聞かせ®️講座
【日程】
5月14日(金)
【時間】
19:30~21:00
(後日の動画配信はありません)
【場所】
zoomオンラインライブ
全国どこからでもご参加頂けます。
【料金】
3,300円(税込・事前払い)
【定員】
20名
【支払い方法】
・Paypalによるクレジット支払い
・お振込み
【対象】
3~5歳児を子育て中のお母さん、お父さん
保育士
*お子さんへの読み聞かせは行いません。
【講師】
藤田 篤
(社)日本知育玩具協会 代表理事
おもちゃと絵本のカルテット オーナー
【主催】
中村 桃子
(社)日本知育玩具協会 認定
カルテット幼児教室くにたちマミーズ校・アクティココブンジ校 講師
★5月14日藤田篤先生による3~5歳オンライン魔法の読み聞かせ講座
https://resast.jp/events/541695