【12月3日オンライン】クリスマスプレゼントにも最適!子どもの『非認知能力』を育てる良質な知育玩具の選び方

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 16-11-2021

タグ: , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師 深谷早希です。

私は、愛知県刈谷市・知立市・岡崎市で

活動している

日本知育玩具協会 認定マイスターです。

 

本日のブログを担当させていただきますので

よろしくお願い致します^^

 

 

 

最近はお出掛けすると

クリスマスツリーやリース、

サンタさんやトナカイを

見かけることが増えてきました^^

 

カルテットもクリスマス仕様になりましたね♩

 

親子でクリスマスを楽しみにされている

ご家庭は多いと思います。

 

が、同時に大人にとっては

少しだけ悩ましい時期。

 

そう、クリスマスプレゼントですね。

 

 

“せっかくプレゼントするなら

良いものを与えてあげたい”

 

今の時代、とても便利で

ネットや口コミで簡単に情報収集できます。

 

 

✓たくさん遊んでくれる

✓発達や月齢に合っている

✓子どもが集中して遊ぶ

✓子どもの能力を引き出してくれる

✓安心・安全

 

でも中には口コミで良いって聞いたのに

イマイチだった…なんて話もお聞きします。

 

その子にピッタリ=わが子にピッタリとは限らないのです。

 

ただ「このおもちゃが良い」ということだけでなく、

「なぜこのおもちゃが良いのか」

「このおもちゃにはどんな役割があるのか」

を知ることが大事です。

 

するとたくさんの情報があっても

取捨選択できるんですね。

 

 

そのおもちゃの選び方について

カルテットオーナーむっちパパが

12月3日(金)にお話してくれます^^

 

今回は花まる子育てカレッジさんからのご依頼で

クリスマスプレゼントにも最適!子どもの『非認知能力』を育てる良質な知育玩具の選び方

をテーマにZoomライブ配信にて講演します。

 

どなたでも参加OK!

 

対象は

赤ちゃん~小学生のお子さんがいらっしゃる保護者の方

(おじいちゃん・おばあちゃんもお待ちしています♩)

 

後日録画配信もあるそうなので

リアルタイムでのご参加が難しい方も

お申込みしていただけます^^

 

 

むっちパパは保育園幼稚園で

おもちゃや遊び・保育環境の指導をしたり

 

市町村・子育て支援センターに招かれて

お母さんたち向けに講演をしています。

 

一般参加でおもちゃの話が聞ける

貴重な機会です^^

 

⇊お申込みはこちら⇊

12月3日(金)藤田 篤氏「クリスマスプレゼントにも最適!子どもの『非認知能力』を育てる良質な知育玩具の選び方」【Zoomライブ配信】
https://edupla20211203.peatix.com/

理事長講演_花まるカレッジ

 

今回のブログは、

カルテット幼児教室『さくらんぼ』

深谷早希が担当いたしました。

深谷早希のブログもぜひご覧ください♩

 

【花まる子育てカレッジ】
花まる子育てカレッジは、2018年6月に花まるグループの子会社として設立され、子育てにおける様々な分野の専門家の方々をお招きし、講演会やトークセッションを開催しています。2020年4月オープンの「子育ての専門家による動画配信サイト」では過去に開催された150本以上の講演会をはじめとした動画が配信されています。

会社が費用負担し、働きながら資格を取る 社員マイスター誕生

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, スタッフ日記 | Posted on 14-11-2021

タグ: , , , , , , , , , , , , , ,

オーナー藤田篤です。

入社1年目の

新人スタッフ川合が

この日、ベビートイ・マイスター、知育玩具マイスターの

資格取得し

マイスター認定賞の授与式を行いました。

資格取得 新卒者

「働きながら資格を取る」とは?

採用されたフルタイムのスタッフが

日本知育玩具協会の資格取得を希望する場合

適性に応じて

ベビートイ・インストラクター、マイスター

キッズトイ・インストラクター、マイスター

知育玩具インストラクター、マイスター

キュボロ・インストラクター、マイスター

などの資格を

OFF-J-T(Off-The-Job Training 職場外での教育訓練)

にて

時には、一般受講者と共に学び

取得することができます。

資格取得費用は、

資格取得支援制度によって全額会社が補助しています。

→知育玩具インストラクター資格認定講座とは

社員 資格取得推進制度

↑知育玩具インストラクター養成講座受講

受講スタッフの感想より

・興味深い内容で、楽しく受講できました。

 内容を今後に生かし、お店に来てくださるお子様を

 幸せにできるように頑張ります。

・講師として、自分があるべき姿を考えることができました。

 

さらに

開講条件を満たせば

会社に在籍しながら

講師として講座、教室を担当することも可能です。

また

退職後、講師活動を希望する方には

個人事業主として講師活動を継続する道もあります。

社員の資格取得応援

資格取得した本人

仕事と学びの両立は本当に大変なこともありました。

でも

上司、先輩、仲間に支えられ資格取得の夢が実現しました。

直接お客様の相談に乗るためのスキルも身に付き

仕事にやりがいを感じています。

と語っています。

 

入社1年目は

仕事を覚えることも多くありますし

生活に慣れることも必要でしょう。

不安もあるでしょうし

仕事に自信や

やりがいを感じられないことも

あるでしょう。

それでも

諦めず、怠けず、こつこつ

日々努力している皆さんを

なんとか応援したいと

日々思案しています。

 

そして

若い方々に

本当に社会に役に立つ学びと

資格取得の機会を提供し

自信を持って

社会貢献していただける

知育玩具インストラクター資格の

資格取得支援制度

ができました。

 社員の資格取得応援

この

社員マイスター育成制度の仕組みが生かされ

若い社員の皆さんが

大いに羽ばたいていただきたい

と心から願っています。

 

 

そして

私と共に

お客様に

良いおもちゃをたくさん紹介して

もらいたいと

楽しみにしています。

 

 

2023年入社予定新卒者の応募は、は準備が出来次第、下記サイトでご案内します。

→木のおもちゃカルテット 採用情報ページ

 

自分もワクワクしながら絵本を読んだ子どもの頃を思い出しました。【魔法の読み聞かせ講座】

0

Posted by 中村桃子 | Posted in 絵本・ファンタジーで遊ぼう♪ | Posted on 13-11-2021

タグ: , , , , , , , , ,

こんばんは、日本知育玩具協会認定講師
中村桃子です。

私は、東京を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定講師です。

本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。

11月12日㈮19:30より

私、認定講師中村桃子が

カルテット・オーナー・むっちパパを講師とし

 15万人の子ども達を絵本好きにした

オンライン0・1・2歳対象 魔法の読み聞かせ®️講座を

開講いたしました。

 

絵本を学ぶ保育士_魔法の読み聞かせ講座

 

「絵本が好きな子どもに育って欲しいけれど、どうすれば…?」

「年齢にあった絵本選びが難しい、、、」

「選ぶ絵本が偏ってしまいます」

「読み聞かせの時は抑揚をつけた方がいいのでしょうか?」

「読み終えた後、振り返りはしないほうがいいの?」

そんなお悩みをお持ちの、保育士さんやお母さんお父さんへ

どんな子どもでも、想像力・感性豊かな絵本好きに育つ

読み聞かせの方法

15万人の子ども達を絵本好きにした

 

 0・1・2歳向け魔法の読み聞かせメソッドについて

 

むっちパパよりたっぷりお聞きしました^^

 

この講座はオンラインで、お子さんに読み聞かせを行うのではなく

 

より良い絵本習慣を身につけて頂くために

大人に学んで頂くための講座です。

 

講座中は、皆さん真剣に話に聞き入っておられ

そして画面越しであっても、絵本を楽しみながら

笑顔で、時に大きくうなずきながら参加されている様子が

印象的でした^^

 
実際にご参加いただいた方の感想を紹介しますね。
◇読み方は、子どもの反応を見て、子どもから学びながら楽しみたいです
◇藤田先生の読み方を聞かせて頂き、自分もワクワクしながら絵本を読んだ子どもの頃を思い出しました。
◇今日読んでもらった絵本購入し、子どもたちに読み聞かせてあげたい。
◇孫が絵本を持ってきたら、自分もワクワクしながら読みます。
◇読み聞かせをしている時の子どもたちのつぶやきに耳を傾けること。必死になって読み聞かせすぎないことをしようと思います。
◇しっかり向き合って、子どもたちと絵本に学びながら過ごします!
◇子どもたちに生きる希望を与えるために人を信じられる子に育つように支援していく。講座に参加できてお話が聞けて感動しました。
◇子どもたちが未来へ希望をもてるようにすることを大切に、読み聞かせを行っていこうと思います。
 読み聞かせ 親子の幸せ

 

そして!

今回の0・1・2歳に続き

2022年1月14日(金)オンラインにて

むっちパパによる

3・4・5歳対象の魔法の読み聞かせ講座の開催が決まりました!

詳細はこちらです。

 

オンラインライブ 3・4・5才対象魔法の読み聞かせ®️講座

【日程】
2022年1月14日(金)

【時間】
19:30~21:00くらい
(後日の動画配信はありません)

【場所】
zoomオンラインライブ
全国どこからでもご参加頂けます。

【料金】
3,300円(税込・事前払い)

【定員】
20名

【支払い方法】
・Paypalによるクレジット支払い
・お振込み

【対象】
3~5歳児を子育て中のお母さん、お父さん
保育士
*お子さんへの読み聞かせは行いません。

【講師】
藤田 篤
(社)日本知育玩具協会 代表理事
おもちゃと絵本のカルテット オーナー

【主催】
中村 桃子
(社)日本知育玩具協会 認定
カルテット幼児教室くにたちマミーズ校・アクティココブンジ校 講師

魔法の読み聞かせ_保育士

 

2022年新春♪

 

絵本大好き!な子に育つように。

 

そして絵本の読み聞かせという体験を通して

 

お子さんとの素晴らしい時間を手に入れる方法を

 

あなたも学んでみませんか?

 

たくさんのご参加をお待ちしていますね。

 

<お申込み・ページはこちらです>

 ★1月14日藤田篤先生による3~5歳オンライン魔法の読み聞かせ講座

https://resast.jp/events/634366

 

★東京国立・国分寺にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>

【クリスマスプレゼントの選び方】雑誌『VERY』12月号で、おもちゃ選びについてお話しました!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カルテットのクリスマス, キュボロ教室, メディアでの紹介, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 05-11-2021

タグ: , , , , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 広報の川合です。

 

大人気雑誌の『VERY』12月号に

ご協力して、

 

理事長 藤田が

おもちゃ選びのポイント

をお話ししました!

 

記事は

「喜ぶ顔が見たい、それだけになっていませんか?
Xmasプレゼントを買う前に改めて考えたい、
おもちゃと子ども」

VERY 12月号 おもちゃ

VERY 12月号 おもちゃ

VERY 12月号 おもちゃ

差し迫るクリスマスに向けて、

遊びながら成長できるおもちゃの選び方を

代表理事 藤田が語っています。

 

雑誌は全国の書店にてご購入いただけます!

——————————————–

おもちゃ選びも学校選びみたいに慎重に。遊び方も成長できるものがいい。
学校や塾はきちんと下調べをして決めるのに、おもちゃ選びに対しては、なんでも大丈夫となっていないでしょうか。

VERY 12月号より

——————————————–

 

今回記事でご紹介いただいた「キュボロ・スタンダード」

将棋の天才 藤井聡太さんは
3歳から何箱ものキュボロを遊びこなしていました

キュボロ スタンダード

⇒藤井聡太さんが遊んだキュボロスタンダードはコチラ

 

現在在庫あり〇

\カルテット限定!ご注文3大特典♪/

1)キュボロの秘密に迫るリーフレット全4号

2)キュボロ創業者エッター氏の自筆サインカード

3)人気のキュボロ教室 無料受講 ※お一人様1回限り

 

是非、この機会にキュボロを楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

⇒キュボロ教室公式サイト

 

クリスマスプレゼントにお悩みの方は是非、

カルテットで「遊びながら成長できる」おもちゃを選んでみてはいかがでしょうか♪

https://www.quartett.jp/

 

産経学園奈良登美ヶ丘校でキュボロ教室を開催しました♩

0

Posted by 藤田篤 | Posted in キュボロ教室 | Posted on 27-10-2021

タグ: , , , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師 小林麻以子です。

私は、三重県津市を拠点に、
東海・関東・関西・オンラインで活動している
シニアマイスターです。

10月23日(土)に産経学園奈良登美ヶ丘校さんにご依頼を頂いて、

キュボロ教室体験レッスンを出張開講しました!

 

9月に毎日放送「せやねん」にて

キュボロ教室の紹介があったことで、

番組を視聴してご興味を持たれ、
早速申し込まれたとおっしゃっていただいた方も
おみえでした。

 

▼3歳から6歳 親子体験レッスン

キュボロ教室_産経学園奈良登美ヶ丘校

キュボロには色々な種類のパーツがあります。

購入しても、
「これってどうやって遊ぶの?」と頭を悩ませてはいませんか?

 

キュボロ教室親子体験レッスンでは、
キュボロのパーツの特徴を
親子で共に観察し、

なるほど!と「わかった!」を実感していただくまで

一つ一つ丁寧にワークを進めます。

キュボロ教室_産経学園奈良登美ヶ丘校

目で見て確かめて^^

 

キュボロ教室_産経学園奈良登美ヶ丘校

 

「やったね!」を親子で楽しみます♩

 

キュボロ教室_産経学園奈良登美ヶ丘校

 

受講生の皆さんの感想をご紹介します。

・親子が一緒に考えながら道を作ることが楽しかったです。

・お教室という環境の中、一生懸命考え抜くことができたりと、そういう点に魅力を感じました。

・子どもと会話をしながら大人も考えて、遊びながら学べる部分も魅力でした。

・空間認知やプログラミングの能力を育てられることに魅力を感じます。

 

めっっちゃ楽しかった!!

手をあげて感想を言ってくれたAくんは、
そのきらきらひかる眼差しをお母さん向け、

目と目を何度も合わせて「できた!」を確認していました。

キュボロ教室_産経学園奈良登美ヶ丘校

 

▼7歳から大人 1名体験レッスン

キュボロ教室_産経学園奈良登美ヶ丘校

一人でのレッスンは、
ちょっぴり緊張しちゃうお子さんも多いです。

 

でも、

たくさんの「できた!」を実感できるワークを繰り返す中で、

キュボロの楽しさと魅力を感じることができるので、

 

ほら!

キュボロ教室_産経学園奈良登美ヶ丘校

キュボロ教室_産経学園奈良登美ヶ丘校

いつの間にか楽しくて仕方ない!

 

この日、体験レッスンに参加したKくんは、

「おもしろくなってきた!」と、感想を言ってくれました。

キュボロ教室_産経学園奈良登美ヶ丘校


デジタル社会にこそ経験させたい遊び

プログラミング教育が始まり、

デジタルデバイスを手にする教育は
コロナ禍に伴って一気に加速したように感じます。

先日、むっちパパ(=オーナー藤田)と対談された、
Eテレすくすく子育てのコメンテーターでもお馴染み、
汐見稔幸先生は、

「デジタル社会だからこそ、逆に、木のおもちゃを大事にしてほしい」

と語っていらっしゃいました。

210716_Facebookライブ

⇒汐見稔幸・藤田篤対談ライブ  デジタル社会における、子育てとデジタルツールとの向き合い方とは?

 

キュボロ教室の監修を行っている 東京大学名誉教授 汐見稔幸 先生は
「キュボロは論理的思考、想像力を育てることが出来るので、今の入試の出題傾向に適した教材である。

そして人間としての豊かさに繋がる」とも語られています。

キュボロが入試に役立つというのは本当?」 より

汐見先生FBライブ_キュボロ

 

若き天才棋士 藤井聡太さんが、

なぜ天才と呼ばれるまでの活躍で私たちを魅了しているのか?

幼少期にキュボロでどんな力を身につけたのか?

 

答えは、キュボロ教室にあります。

 

—————————————

\カルテットでキュボロを購入すると…!/
キュボロ教室の体験レッスンが《 無料 》にてご参加いただけます!
是非、この機会にキュボロを楽しんでくださいね♪

★全国にもキュボロ教室拡大中!!★
現在、愛知・東京・神奈川・静岡・三重・奈良・大阪・沖縄
16教室で開講しております。
上記教室も、カルテット購入特典「キュボロ教室の体験レッスン《 無料》 」が
ご利用いただけます!ぜひこの機会にご検討ください!

詳しくは、キュボロ教室HPをチェック!

キュボロ教室・バナー

 

【即納】キュボロ スタンダード50(正規品 CUBORO) | キュボロ(クボロ)社(スイス)

キュボロ

今回のブログは、

日本知育玩具協会認定講師
シニアマイスター
キュボロマイスター
小林麻以子が担当いたしました。

小林麻以子のブログもぜひご覧ください♩

 

【満席→増席】締め切り間近!オンライン 自分の子育てを充実させながら幼児教室の先生になる方法

0

Posted by 中村桃子 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 25-10-2021

タグ: , , , , , , , , , ,

こんばんは、日本知育玩具協会認定講師
中村桃子です。

私は、東京を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定講師です。

本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。

 

日本知育玩具協会 現役認定講師中村桃子が

自身の子育てを充実させながら

カルテット幼児教室講師として活躍する方法を教える

10月28日(木)10時30分~

オンライン マイスター養成講座説明会

 

「自分の子育てを充実させながら幼児教室の先生になる方法」が

 

おかげさまで満席となりました!ありがとうございます。

 

この度、数席になりますが

増席いたします!

お申込み締め切りは10月27日15時となりますので

お早めにどうぞ!

 

マイスター養成講座説明会

 

子育て中のお母さん
お子さんが好きなあなた

木のおもちゃと絵本

わらべうたで

親子で成長できる!

カルテット幼児教室の先生を目指してみませんか?

>>カルテット幼児教室について詳しくはコチラ(公式サイト)

 


☑カルテット幼児教室の先生になるには、どの講座を受講してどんな資格が必要?

☑ 我が子のために木のおもちゃについて真剣に学んでみたいけど、『講座』って聞くとハードルが高そうで、なかなかその一歩が踏み出せない。

☑ 日本知育玩具協会の講座受講や資格を取得するのって、どれくらいお金がかかるの?

☑ ズバリ今、自分の子育てが上手くいかずにイライラした日々を過ごしているけど大丈夫?

☑子育てを充実させながら仕事との両立ってできるの?

☑ 申し込む前に、日本知育玩具協会の講座ではどのようなことが学べるの?が知りたい

☑保育関係の資格がない人でもおもちゃの先生になれるの?

 

 

そう思っているあなた!

日本知育玩具協会 現役認定講師が

自身の子育てを充実させながら

カルテット幼児教室講師として活躍する方法を教える

10月28日(木)10時30分~

オンライン マイスター養成講座説明会

「自分の子育てを充実させながら幼児教室の先生になる方法」

を開催いたします。

 

お母さんの笑顔_カルテット幼児教室

 

説明会では

カルテット幼児教室を開講するためにはどのような講座を受講したらよいのか?

カルテット幼児教室の先生ってどんなことをするのか?

などについてお話しますよ^^

 

「大切な今も、そして未来も輝ける子どもに育てるために

今すべきことは何なのか?

そしてあなた自身もどんな風に輝いていたいのか?」

を明確にし

そのために必要な

学びの方法(講座)を一緒に見つけることで

新しい一歩を踏み出せるチャンスの場。

しかも、オンライン開催ですので

わざわざ移動しなくても

ご自宅から参加可能!

今回、特別にお子さんの同席もOKです^^

実際にオンライン説明会に参加すると、こうなります。

 


・将来、輝ける子を育てるために今、自分に必要な学びが何なのか?が明確になります。

・カルテット幼児教室の先生に必要なスキルがわかります

・何故「発達・おもちゃ・絵本」について学ぶと、子育てが豊かになるのかが分かります。

・日本知育玩具協会の講座の内容、仕組みについて理解できます。

・日本知育玩具協会の講座を受講し、ステップアップしていくためにはいくら位かかるのか?の見通しを立てることができます。

ステイホームな今だからこそ♪

是非あなたも子育てを充実させ

イキイキ輝いた毎日を過ごし

社会貢献できるようになりませんか?

 

詳細はこちらです↓

**詳細**

【日程】
10月28日(木)

【時間】
10時30分~11時30分

【対象】
子育て中の方
保育に携わる方
日本知育玩具協会の講座に興味のある方

【会場】
オンラインZOOM会議室
前日にURLをお送りします
後日の動画配信はありません。

【料金】
2,000円(税込み)

 【支払い方法】

・Paypalによる
クレジット支払い
・銀行振込
*10月27日18時までにお支払いの確認が取れない場合
キャンセル扱いとなりますのでご注意ください。

【持ち物】
筆記用具、メモ用紙等

【注意事項】
ZOOMでの受講できる環境を整えてください。

 講師:日本知育玩具協会認定講師
   カルテット幼児教室国立・国分寺校講師 中村桃子

絵本の読み聞かせ

たくさんのご参加をお待ちしております!

申込みはコチラからどうぞ

【開催に関するお問合せ先】

日本知育玩具協会 認定講師
カルテット幼児教室

中村 桃子

メールアドレス:aromababylaboratory@gmail.com

ブログ:https://ameblo.jp/aroma-babylaboratory

学校では学べないことが学べる!【刈谷・キュボロ体験講座開講】

0

Posted by 藤田篤 | Posted in キュボロ教室, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 24-10-2021

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。日本知育玩具協会認定講師

立花由加です。

私は、浜松を中心に活動をしている

日本知育玩具協会 認定マイスターです。

9月23日(木・祝)に原崎教室で開講したキュボロ教室体験レッスンの講師をさせて頂きました。

ブログを担当させて頂きますので

どうぞよろしくお願いします^^

キュボロ教室_体験

今回の開講は2クラス!

——————————————

◆3歳~ 親子体験レッスン

◆5歳~大人 1名対象体験レッスン

——————————————

キュボロ教室_親子で一緒に

キュボロ教室_真剣な眼差し

▲楽しみながら取り組むワーク♪

キュボロ教室_真剣な眼差し

▲真剣な眼差し

210923キュボロ体験7

キュボロ教室_キュボロと男の子

▲ビー玉が転がり笑顔^^

キュボロ教室_親子体験

キュボロ教室_1名体験

子どもたちの直観力、空間認知能力を育み、

優しい天才を育てると話題のキュボロ。

・脳科学で証明されたキュボロの効果

・プログラミング的思考力とはなにか?

・キュボロとプログラミングの関係

等々、キュボロ教室でしか聞けないお話しを

たくさんさせていただきました。

キュボロ教室_キュボロと女の子

▼受講生の皆さんの感想をご紹介します!

・楽しかった♪

・自分でもっと作りたくなった!

・ワークを通して、すでに息子に抜かれていると感じました。

・教室で学んだことを家で再現できそう。

・学校では学べないことが学べることが分かった。

・一つの答えだけでなく何通りもの答えがあることをキュボロを通して子どもに知って欲しいと思った。

次回、11月3日(水・祝)

14:00~15:00
・3歳~7歳親子体験レッスン

満員御礼!キャンセル待ち受付中

16:00~17:00
・5歳~大人体験レッスン

愛知県刈谷市 カルテットから徒歩2分の

カルテット原崎教室にて

脳を鍛える玉の道「キュボロ」に挑戦!

体験レッスンを開講します。

◆2021年度後期継続レッスンのご案内

10月からは2021年度後期継続レッスンがスタートしています。

(継続レッスンは体験レッスン受講後にお申込みください。)

キュボロ教室は、

現在、愛知・東京・神奈川・静岡・三重・奈良・大阪・沖縄

16教室で開講しております。

詳しくは、キュボロ教室HPから♪

各教室のHPをご覧ください^^

お問い合わせは随時お待ちしております。

キュボロ教室・バナー

\カルテットでキュボロを購入すると…!/

キュボロ教室の体験レッスンが《 無料 》にてご参加いただけます!

是非、この機会にキュボロを楽しんでくださいね♪

【即納】キュボロ スタンダード50(正規品 CUBORO) | キュボロ(クボロ)社(スイス)

cuboroスタンダード

キュボロ教室へのご参加お待ちしております!

 

本日のブログは、

キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。

https://ameblo.jp/seitaka-noppo3/

最後までご覧いただきありがとうございました♪

【奈良・締切間近!】10/23(土)「キュボロ体験教室」を開講します!(奈良登美ヶ丘産経学園)

0

Posted by 藤田篤 | Posted in キュボロ教室, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 11-10-2021

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。キュボロ教室担当のすみかスタッフです。

 

キュボロは、

ブロックを組み合わせて、
ビー玉の通るおうちを作る立体パズル
です!

 

藤井聡太棋士が

3歳から体験し、直観力、創造力を身につけた

スイス製立体パズル・キュボロ

 

キュボロの体験講座が、
奈良登美ヶ丘産経学園にて開講されます!

キュボロ教室 奈良

 

2017年1月

藤井棋士の直観力は、
3歳からこのキュボロで鍛えられたことが
脳科学によって解明されました。

 

キュボロでは直観力、創造力に加え、三次元での構成力や論理的思考、集中力、空間認知能力

そして昨今の情報社会では必要不可欠な「プログラミング的思考力」を育てることができます。

 

スイスやロシアでは、小学校の「プログラミング」の授業で使われているキュボロ。

1度、体験してみませんか?

 

【実際に体験講座を受講された方の感想をご紹介します!】

・ビー玉がいろんなところを通るのが楽しかった。(6歳)

・先生のお話が分かりやすかった。楽しかった。(4歳)

・キュボロのおうちを作るのが楽しかった。(5歳)

・基本や応用など使い方と教え方が分かってよかった。(大人)

・キュボロのどういうところが子どものどういった能力を育てるか教えていただけるところが魅力的でした。(大人)

 

スイスのキュボロ授業をもとに

日本の子ども向けに

プログラミング力を育てるカリキュラムで

構成された

キュボロ教室

 

ご希望の方は以下のURLよりお申し込みください!

▼講座詳細▼
奈良登美ヶ丘校
”脳を鍛える玉の道「キュボロ」に挑戦! ”
10月23日(土)
13:00〜14:00 3〜7歳 親子体験クラス
受講費 5,500円(税込)  教材費 880円(税込)
施設維持費 110円(税込)

 

14:30〜15:30 7歳〜大人 1人体験クラス
受講費 3,300円(税込)  教材費 880円(税込)
施設維持費 110円(税込)

 

講師は
日本知育玩具協会認定講師、

キュボロマイスターの
小林 麻以子先生です!

 

⇒キュボロ教室公式サイト

 

教室で使用されるキュボロ・スタンダード

おうちでも遊びたくなったら・・・

下記サイトで購入することができます。

【即納】キュボロ スタンダード50(正規品 CUBORO) | キュボロ(クボロ)社(スイス)

 

大注目!幼児期からのプログラミング教育「キュボロ教室の先生になる方法」【マイスター養成講座】開催

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 知育玩具インストラクター養成講座 | Posted on 10-10-2021

タグ: , , , , , , ,

 

こんばんは、日本知育玩具協会認定講師
若狭美保です。

私は、愛知を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定講師です。

本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。

 

今、大注目のプログラミング教育で


地域NO,1 の教室を作る!!
キュボロ教室の開講を目指すあなたへ


キュボロ教室の先生と子育ての両立をしながら

あなたの地域で活躍してみませんか?

 

>>キュボロ教室公式HPについて詳しくはコチラ(公式サイト)

  ⇒https://cuboro.edu-toy.jp/


 

☑ 子育て中だけど・・・

 キュボロ教室の先生になりたい

 

☑ キュボロ教室の先生に必要な資格は何?

 どの講座を受講をしたらいいの?

 

☑ 興味はあるけどハードルが高そう・・・

 でも、一歩踏み出してみたい

 

☑キュボロが好き、キュボロの魅力を学び伝えたい!

 

本説明会ではキュボロ教室開講1年目にして
準備したクラスを全て満席にした

キュボロマイスター の若狭美保が

キュボロ教室の先生をスタートさせるまでの開講ステップをお話しします!
211102_cuboro

キュボロ教室の先生になるために、今!
あなたができることは何ですか?

自分の未来を明確にし、あなたが教室を開講するまでに必要な

学びの方法(講座)を見つける説明会を開催します

 

211102_cubo.g03_wakasa

詳細・申込は⇒こちら

申込URL:https://resast.jp/events/613735

 

あなたの人生のステップアップ

次のステージへ一歩を踏み出すターニングポイント

チャンスとなる説明会です

 

実際に開講している講師から直接話が聞けるので、

「私にもできそう!」と

自信を持ってその1歩を踏み出すことができるのです。

 

 

子ども達の「できた!」の笑顔に囲まれる時間


あなたは、どう輝いていたいですか?


あなたのを教えてください

 

キュボロ教室_コンペ

 

あなたの地域で暮らす、子どもたちの「教室」を作り

成長を見守る地域の拠点となります

 

 

さあ、私と一緒に

あなたの地域で「キュボロ教室」開講準備を始めましょう!

 

オンライン開催のため、ご自宅から参加可能!

今回、特別にお子さんの同席もOKです^^

 

実際にオンライン説明会へ参加すると、こうなります

・自信をもってキュボロ教室を開講するために、何の学びが必要かわかります

キュボロ教室の先生に必要なスキルがわかります

・日本知育玩具協会の講座の内容、仕組みがわかります

キュボロ教室開講までの時間・費用などの見通しを立てることができます。

・キュボロ教室について分かるので 家族の理解が得られやすくなります。

 

 

*** 詳細 ***

 

日 程:2021年11月2日(火)

時 間:10時30分~11時30分

対 象:大注目!幼児期から取り組めるプログラミング教育

   ・キュボロ教室の先生になってみたい方
   ・子育て中の方
   ・保育に携わる方
   ・日本知育玩具協会の講座に興味のある方

会 場:オンラインZOOM会議室(後日の動画配信はありません)

料 金:2,000円(税込み)

支払方法:クレジット支払い(PayPal)

     銀行振込

持ち物:筆記用具

 

申込先こちら

URL:  https://resast.jp/events/613735

 

【注意事項】
ZOOMでの受講できる環境を整えてください。

 

【講師】

(社)日本知育玩具協会 認定講師 

 キュボロ教室

 知立校・安城校・名古屋昭和校講師 若狭美保

MAIL:egaonomitsukekata@gmail.com

ブログ:https://ameblo.jp/egaonomitsukekata/

 

藤井 聡太 天才の育て方 別冊「プレジデントファミリー」で 天才とおもちゃの関係をお話ししました

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 09-10-2021

タグ: , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。

カルテット広報のすみかスタッフです。

 

プレジデントファミリー別冊「藤井聡太 天才の育て方」に、

協力して

 

オーナー むっちパパが

天才を育てるおもちゃの与え方

をお話ししました

 

記事は、

「泣き虫少年が天才になった道のり
玩具店、教室長、恩師が見た
藤井家の子育て」

藤井聡太 キュボロ プレジデントファミリー

藤井聡太 キュボロ プレジデントファミリー

藤井聡太 キュボロ プレジデントファミリー

2ページほどに渡り、

藤井家のおもちゃの与え方の秘密を

オーナー むっちパパは語っています。

全国の書店にてご購入いただけます!

 

オーナー むっちパパが取材をお受けしました。

——————————————–

「脳を育てるスイス製の玩具」
藤井聡太三冠が幼少期に遊び親しんだ「キュボロ」というスイス製の知育玩具がある。

藤井三冠が使っていた、とテレビ番組などで紹介されてから、全国的に品薄状態が続いた。どのような玩具なのか。キュボロに詳しい日本知育玩具協会代表理事・藤田篤さんは次のように語る。

プレジデントファミリーより


 

2017年1月、テレビ番組で紹介されたのがきっかけで、その知名度が急上昇したキュボロ

17011601-644x352

将棋史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんを育てた積木・立体パズルこそ
スイスの玉の道の積木 キュボロなのです

 

▼詳しくはこちらの記事で紹介しています♪

将棋史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんを育てた立体パズルの秘密とは NHK名古屋放送局「ナビゲーション」 1月6日放送

 

将棋の天才 藤井聡太さんは
3歳から何箱ものキュボロを遊びこなしていました

o0510038314790604988

⇒藤井聡太さんが遊んだキュボロスタンダードはコチラ

現在在庫あり〇 

\カルテット限定!ご注文3大特典♪/

1)キュボロの秘密に迫るリーフレット全4号

2)キュボロ創業者エッター氏の自筆サインカード

3)人気のキュボロ教室 無料受講 ※お一人様1回限り

 

是非、この機会にキュボロを楽しんでくださいね♪

 

⇒キュボロ教室公式サイト

スイス キュボロ