物語のある保育環境をコーディネートする 神奈川県にて 保育園法人合同研修

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, 保育室の積木・おもちゃ・環境, 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座, 藤田篤の保育実践講座 | Posted on 02-12-2018

タグ: , , ,

保育環境コーディネーター®理論に基づいて

理想の保育室をコーディネートしよう!

 

という研修を

神奈川県の保育園法人合同研修で行いました。

保育環境コーディネーター

午前中はおもちゃの理論、体系を学び

午後には

自分の保育園の保育室の

家具と空間構成とコーナー作り

そして

おもちゃを配置して

「理想の保育室を作る」

 

子どもたちを取り巻く社会環境は年々厳しくなってきています。

だからこそ

夢と理想を掲げる保育園と

保育士さんが

夢と希望のある保育室を子どもたちに提供してあげないといけない。

 

自信を持って

わがクラスの保育環境をデザインできますか?

保育環境コーディネーターの理論を学べば

それが出来るのです。

IMG_6364

 

保育室のおもちゃは

質も量も、そして保育士のおもちゃのスキルも保障しましょう。

子どもたちがぐんぐん遊び込んで

キラキラと輝きだします。

⇒カルテット保育事業部

 

 

 

 

 

【新規開講】8歳~大人向け 脳を鍛える!キュボロ教室【ベーシックコース】@銀座校 9月16日

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 05-09-2018

タグ: , , , , , , , , , , ,

満員、満席が続くキュボロ教室ですが

「「 私も受講したかった…!! 」」

そんなお声にお応えして、

8歳~大人向け 新規クラスを開講します!

毎回満席の大人気の講座ですので、

検討中の方はお早めにお申し込みくださいね。

藤井聡太棋士の連勝とともに 天才を育てる立体パズル として
注目されている キュボロ!

入荷まで3年待ち

という状況を解決するために

協会が所有する講師育成用のキュボロを提供して開講している

脳を鍛える!キュボロ教室

スイスの小学校教育の中にも取り入れられているキュボロ

本来スイスの小学生向けのカリキュラムを

日本人向けにカスタマイズした特別プログラム。

わずか1時間で

 

1)キュボロのパーツの違い、特徴を理解できる

2)キュボロの道の組み立て方の基本が身につく

3)平面の道の組み合わせが出来る

4)見える道、見えない道を組み合わせられる

5)3段の高さから玉を落とす道を作る

6)キュボロの面白さが分かる

講座です。

 

 

また、講座を通じて

何故、藤井棋士がキュボロに出合ったのか

藤井棋士がキュボロを上手になった秘密

何故、キュボロで直観力、創造力が身につくのか

キュボロを上手に遊べるようになるための秘訣

をお話します。

経験もスキルも様々な全員が

キュボロの醍醐味でもある見えない道を使った

3段の作品を講師の指導のもと1時間で作成!

集中して

考える

五感を使って…

工夫する

全員、「できた!」を体験し、

自信をつけ、考え、工夫することが大好きに!

子どもも大人も

「楽しかった!」「また来たい!」と大好評

人気講座 キュボロ親子教室

次回9月16日(日)に開講決定♪

ご検討中の方はお早めにお申し込みくださいね。

▼講座詳細▼───────────────

限定6名 『脳を鍛える!キュボロ教室』ベーシックコース

対 象 8歳~大人 キュボロ初心者の方
受講費 4,000円(税込)※教材費・キュボロレンタル料込
開講日 2018年9月16日(日)開講!

◆ 11:00~12:00

↓↓↓申し込みはこちら↓↓↓
脳を鍛える!キュボロ教室【ベーシックコース】 @銀座校_日本知育玩具協会

※1人での受講となります。
※受講者以外の教室への入室はご遠慮ください。
※託児はありません。
※お申し込み後、3日以内にご入金くださいませ。
※ご入金後のキャンセルは致しかねます。

────────────────────────

また午後には、

おもちゃの先生を目指す方向けの

【願いは叶う】私が大好きなおもちゃを学んで子育てに生かし、社会貢献をして収入を得た方法

→(社)日本知育玩具協会 知育玩具インストラクター養成講座 説明会

が開講します。

↓知育玩具協会公式メルマガはコチラ

 

残席わずか 8/23(木)【夏休み】脳を鍛える!キュボロ親子教室 @KITTE東京

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, 四次元の立体パズル キュボロ, 知育玩具インストラクター養成講座 | Posted on 20-08-2018

タグ: , , , , , , , ,

オーナー むっちパパです

空間認知能力を

最大限に引き出す知育玩具 として

注目されている キュボロですが

入荷まで3年待ちとも

入荷未定ともいわれてるキュボロを体験してもらうため

協会が所有する講師育成用のキュボロを提供して

開講した

【夏休み】脳を鍛える!キュボロ親子教室  @東京中央郵便局 KITTE東京

経験もスキルも様々なお子さん、大人、全員が

1時間で

3段のキュボロが作れるまでになる

スペシャルプログラムでした

出来た!

確かめる

自信を持つ

出来た!

今回、キャンセル待ち多数でしたので、

急遽 8月23日(木)

追加開催決定しました!

コチラ⇒ 【夏休み】脳を鍛える!キュボロ親子教室 @KITTE東京中央郵便局 8月23日

定員に限りがありますので、お申込はお早めに。

1時間のキュボロ教室で、

親子でぐぐっと空間認知能力を楽しく高めましょう

大盛況御礼!デジタルデトックス子育てフェスティバルあいち

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, カルテット幼児教室, 実店舗のイベント, 知育玩具インストラクター養成講座, 知育玩具協会主催セミナー | Posted on 17-08-2018

タグ: , , , , , , , , , , , ,

オーナー むっちパパです

★ 本日17日より 実店舗営業します ★

 

11日に開催されたデジタルデトックス子育てフェスティバルあいちは

大盛況

10)全体02

10)全体01

10)全体08

地元ケーブルテレビさんが取材してくださいました。

10)全体03

DSC04059

8月23日までは、「じもテレ」で見れます!

1534425542364

⇒ケーブルテレビ動画サービス じもテレ [KATCH TIME30] 8月15日(水)分

1:20~4:05

デジタルデトックス子育てフェスティバルでは

 

体験コーナーのほかに

子育てとアナログおもちゃの 7つの講座を開講。

02)DD01

デジタルデトックス子育て講座(私と小林先生)

⇒小林先生の民間子育てママサポートとブログ

05)ミニ積木02

初めての積み木講座(蟹江先生)

07)玉の道02

初めての玉の道、キュボロ、スカリーノ講座(蟹江先生)

⇒蟹江先生の教室とブログ

04)ドイツゲーム04

ドイツゲーム講座、初めてのドイツゲーム講座(和田先)

⇒和田先生の教室とブログ

03)魔法の読み聞かせ02

魔法の読み聞かせ講座(鈴木先生)

08)個人コンサル02

おもちゃの個人コンサル(鈴木先生)

⇒鈴木先生の教室とブログ

09)体験キッズ_04

よいおもちゃの選び方・与え方講座(伊藤先生)

⇒伊藤先生の教室とブログ

ぜひ、先生達の幼児教室で

絵本、おもちゃ、わらべうたの学びを始めてみませんか。

⇒カルテット幼児教室 公式HP

 

このデジタルデトックス子育てフェスティバルあいちは、

知育玩具協会のインストラクター、マイスターが

講師、係りを手分けして担当

01)認定講師03

Good Toy! Good Life! の理念の下

おもちゃ大好き!の

「ママによるママのためのイベント」 を初めて開催することが出来ました。

01)認定講師02

 

知育玩具協会は

おもちゃ大好き!のコミュニティとして、動き出しています。

 

 

【当日受付講座情報】デジタルデトックス子育てフェスティバルあいち@刈谷 2018年8月11日

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, カードゲーム・ボードゲーム, 知育玩具インストラクター養成講座 | Posted on 11-08-2018

タグ: , , , , , , , ,

オーナーむっちパパ藤田です。

今日、8月11日は

刈谷市産業振興センターにて

デジタルデトックス子育てフェスティバル愛知

刈谷市・刈谷市教育委員会の後援を受けて開催されます。

入場無料 ※各講座・体験ごとに一部有料

 

アナログなおもちゃと絵本での子育ての楽しさをたっぷり体験しましょう!

180811_DDF愛知_04_文字追加

公式サイト

⇒ デジタルデトックス子育てフェスティバル愛知

【午前のイベント】

【満員御礼】4歳からのドイツゲーム講座 時間:10:15~10:45
対象年齢:4歳~小学生のお子さんとその親

【満員御礼】魔法の読み聞かせ講座 時間:10:30~11:30

対象年齢:子育て中の大人(0~2歳まで子ども同伴可※託児なし)

【当日先着順受付あり】よいおもちゃの選び方・与え方講座 0-3歳 時間:11:00~12:00
対象年齢:0〜3歳のお子さんをお持ちの親(3歳まで子ども同伴可※託児なし)

【当日先着順受付あり】赤ちゃんのためのミニ積木講座 時間:11:30~12:00

対象年齢:0〜3歳のお子さんをお持ちの親(3歳まで子ども同伴可※託児なし)

【午後のイベント】

【満員御礼】おもちゃコンサルティング ★予約制★ 13:00 13:30 14:00 14:30 15:00

対象年齢:0〜3歳のお子さんをお持ちの親

【満員御礼】はじめてのドイツゲーム体験講座 時間:13:00~13:30
対象年齢:2歳~3歳のお子さんとその親

【満員御礼】デジタルデトックス子育て講座 時間:14:30~15:30
対象年齢:子育て中の大人(0~2歳まで子ども同伴可※託児なし)

【満員御礼】キュボロ・スカリーノはじめての玉の道講座 時間:14:30~15:00
対象年齢:3歳~小学生のお子さんとその親

【無料体験コーナー】終日

◆おもちゃ体験スペース

【0〜3歳】 終日
【4歳〜】 ※10:45〜

【無料相談コーナー】終日

◆カルテット幼児教室相談コーナー
幼児教室ではどんなことをするの?いつどこで開催しているの?カルテット幼児教室について、直接先生に聞けるチャンス!気になること、知りたいこと、何でもお聞きください。

◆養成講座相談コーナー
日本知育玩具協会認定講師ってなに?どんなことをしているの?どうやったらなれるの?あなたの疑問に、認定講師が直接お応えします。ご希望の方はスタッフまで、直接お声掛け下さい。

180811DDF.ai

このイベントの講座、体験会は全て

(社)日本知育玩具協会・認定講師のデュプロマ(講座開講)資格取得者が

社会貢献の一環として、開講します。

残席2組【夏休み】脳を鍛える!キュボロ親子教室 @KITTE東京中央郵便局 8/9(木)

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 01-08-2018

タグ: , , , , , , , , , , , ,

NHKカルチャー青山教室で

50組のキャンセル待ちになった

脳を鍛える!キュボロ親子教室が、

夏休み特別企画として

東京駅丸の内出口から徒歩1分

IMG_0212

KITTE東京で開講します!

屋上からは東京駅が一望!

IMG_0215

 

藤井聡太棋士の連勝とともに

天才を育てる立体パズル として 注目されている キュボロ!

↑ 写真は、キュボロベーシス

キュボロで 四次元的な直観力を育てよう ということで

親子で学べるキュボロ教室を

東京中央郵便局様より 講座会場をご提供いただき、

開講することになりました!

場所は東京駅丸の内南口から、徒歩1分!

JPタワーKITTE にて開講します!

 

今、日本で大注目のキュボロですが、

実は本場・スイスでは、3歳向けのキュボロ教室は開講されていません。

「えっ?」と思われるかもしれませんが

そもそもキュボロは、小学生向けの知育玩具。

スイスやロシアでは 小学校での授業に「プログラミング」を学ぶための教材として

導入されている玩具なのです。

スイスの小学校を訪問し

プログラミング教育としてのキュボロ指導法をマスターし

日本人親子向けにアレンジした独自のカリキュラムを構成。

人気のキュボロ教室を 東京中央郵便局様に会場を提供して頂き、

KITTE開講特別価格 5,000円(税込・教材費込)で開講します!

前回、NHKカルチャー青山教室で開講した際は、

3~7歳親子 向けクラス は満席となり、

50組以上のキャンセル待ちとなりました。

この機会にぜひ皆様のご参加をお待ちしています♪

 

 

▼ 【東京中央郵便局】脳を育てる!キュボロ親子教室 ▼

 

【場所】

東京中央郵便局内 会議室

※東京駅丸の内南口から、徒歩1分!JPタワーKITTEにて開講!

 

【講師】

日本知育玩具協会 理事長 藤田 篤

 

【対象】

キュボロで脳力を育みたい3歳~7歳のお子さんとその保護者の方

※大人1名につき、子ども1名のペアでのご参加となります。

 

【料金】

通常価格6,598円(税込・教材費込)のところ東京中央郵便局様より講座会場をご提供いただき

KITTE開講特別価格 5,000円(税込み)

お支払い方法:銀行振込前払い(ご入金後のキャンセルはできません)

 

【講座時間】  1時間

※講座終了後15分~20分ほど、郵便局保険課より簡易保険のご紹介をさせていただきます。

学資保険等のお悩みの相談も可能です。

 

【お申込】

8/ 9(木) 10:00~ 11:00 【残 2 組】

8/ 9(木) 13:30~ 14:30 【キャンセル待ち受付中】

⇒【夏休み】脳を鍛える!キュボロ親子教室 @KITTE東京中央郵便局

 

 

キュボロ教室は、東海テレビ ニュースONE で密着取材、放送されました。

↓ 藤井聡太棋士とキュボロの関係は、このブログをご覧ください。

将棋史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんを育てた立体パズルの秘密とは

NHK名古屋放送局「ナビゲーション」 1月6日放送

 

四日市市で キュボロ アクティブラーニング型教室開講【満員御礼】

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, 四次元の立体パズル キュボロ, 知育玩具インストラクター養成講座 | Posted on 19-07-2018

タグ: , , , , , , , , , , , ,

むっちパパ藤田です

三重県四日市市・月のリボン主催

アナログ子育てフェスティバル三重(三重県後援・三重県教育委員会後援)で

小学生のための

キュボロ教室を開講しました

180716_キュボロアクティブラーニング_13

受講した子どもたちの中でキュボロが家にある子は1名だけ

その他の子どもたちは、全くの未経験

180716_キュボロアクティブラーニング_17

ですが

ステップ・バイ・ステップでキュボロの遊び方を学んでいきます

180716_キュボロアクティブラーニング_23

小学校低学年は、まずキュボロの性質を理解して

自信をもって組み立てられるようになることが課題です。

 

キュボロが面白くなってくるのは

10歳くらいから

 

なぜならキュボロの面白さは

【仮説をたてる】 ⇒ 【実際に組み立てる】 ⇒ 【検証する】

という実験的なプロセス。

その

高度なロジックを目の前で組立て、

成功させることがキュボロの醍醐味 です

 

16-4枚

ですから

スイスやロシアでは、小学校の

プログラミング思考を育てる授業に

教材として用いられています

 

180716_キュボロアクティブラーニング_20

今回の教室では

Think-Pair-Share シンク-ペア-シェア 法を用いて

協業を通じて、主体的・能動的に課題解決を体験し、

問題解決力、コミュニケーション力、コラボレーション力

を養いました。

180716_キュボロアクティブラーニング_19

教室が終了する頃には

全部のテーブルで素晴らしいキュボロの道が完成!

180716_キュボロアクティブラーニング_25

全員が

「出来た!」「楽しかった!」「またやってみたい!」と

満足して閉講しました。

キュボロ教室は

刈谷市カルテット

⇒カルテットHP

東京青山 NHKカルチャーセンター

⇒NHKカルチャーセンター青山教室

全国の (社)日本知育玩具協会 キッズトイマイスター

⇒(社)日本知育玩具協会HP

で開講しています。

 

キュボロについて詳しくは↓ブログ記事をお読みください。

⇒将棋の天才はこうして育った 史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんの直観力を養った 立体パズルの秘密

キュボロと出会うスイスの旅 チューリッヒ到着

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, ドイツ・スイス・おもちゃに出会う旅, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 18-09-2017

タグ: , , , , , , , ,

キュボロは、スイス製の立体パズル

キュボロのセミナーは、チューリッヒ市内で開催されます

空港で荷物を受け取り

チューリッヒ空港01

入国管理官に今回の訪問について説明したら

「へえっ

それってどんなおもちゃなんだい?

ここに書いて」と。

入国管理で、おもちゃの名前まで聞かれたのは初めて・・・

「 C U B O R Oだよ。」とメモを見せて

日本ではとても今注目されているんです。と教えてあげました。

「あ〜 これだね。」と同僚の入国管理官も一緒になって

スマホで検索して見せ合って、盛り上がるので

行列が長くなり・・・ハラハラ。

スイスでもっとキュボロが知られるようになるといいですね。

 

チューリッヒ中央駅に到着

チューリッヒ駅01

スイスは、銀行と金融の国

 

チューリッヒ中央駅前には

チューリッヒ駅前

アルフレッド・ マルテン・エッシャーの銅像

金融機関クレディ・マルテン・スイスの創設者

スイス国内鉄道網の発展にも貢献したのだそうです。

今回の旅ではスイス鉄道をたくさん利用させてもらいます。

「どうぞよろしくお願いします」

 

キュボロと出会うスイスの旅 出国

0

Posted by 藤田篤 | Posted in ドイツ・スイス・おもちゃに出会う旅, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 18-09-2017

タグ: , , , , , , ,

スイスにキュボロを学びに来たらいい

2年前、エッター社長から持ちかけられた

キュボロを学ぶためのスイス訪問が実現しました

 

スイスでは、

小学校の授業に、キュボロの授業があるそうです。

キュボロの大会やコンテストも毎年開催されているとか。

 

 

スイスでキュボロを学びたい!!

という思いがいよいよ実現します。

台風の中、無事にフライト

キュボロを学ぶ旅のはじまり

私たちを乗せてくれるのは、スイス航空の白い機体

キュボロを学ぶ旅に出発

11時間半のフライトで

キュボロに出会う旅でスイスに

翼の先端のスイス国旗の下には

スイスの街並みが近づいてきます。

 

いよいよチューリッヒに到着です。

 

今回の旅の様子も、キュボロをお待ちの皆様向けの限定リーフレットに寄稿します。

キュボロ限定リーフレットの紹介

【ご予約】 キュボロ(クボロ)スタンダード|キュボロ社(cuboro/スイス) 

 

 

キュボロの先生になって、キュボロ楽しむ 大人のスタイル

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 四次元の立体パズル キュボロ, 知育玩具協会主催セミナー, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 05-08-2017

タグ: , , , , , , , , , , ,

むっちパパです

2015年2月キュボロ社を訪問したときのこと

キュボロ 第一人者 03

私は2014年に開講した

キッズトイ・インストラクター®養成講座での

キュボロの講座を報告しました。

キュボロ 141115

2014年11月 キッズトイ・インストラクター1級養成講座にて

 

前の年、バーバラ女史から頂いた助言に基づいて

 

キッズトイ・1級インストラクター®養成講座で

キュボロの実技を教え、キュボロの先生の育成がスタートしたんだよ

と、伝えました。

キュボロ 第一人者 01

そのとき託されたのが、キュボロの教材

キュボロ・クリエイティブ・シンキング。

 

今はキッズトイ・マイスターの有志でこの教材を研究し、

キュボロ教室を準備しています。
キッズトイ・インストラクター養成講座はどんどん開講し

キュボロの先生150215

2015年2月愛知

キュボロの先生 170502
2015年8月愛知

 

キュボロの先生_160409

2016年4月東京

と続き、

キュボロ_17051401

2017年5月愛知

キュボロ 認定講師17061102

2017年7月東京

と着々と講師が育っています。

キュボロ大好き

そして

キュボロを共に普及する仲間です。

毎週ネット上で、新しい作品を発表しあって

教室開講のための研究を重ねています。

 

キュボロ講座のインストラクターは、 いまや16名になりました。

【千葉県】 柏渕 麻紀
【東京都】 中村 桃子
【東京都】 石村 聖子
【神奈川県】 川合 祐子
【愛知県】 粂 圭子
【愛知県】 佐藤 槙子
【愛知県】 和田 晶子
【愛知県】 武川 幹子
【愛知県】 蟹江 真理江
【愛知県】 伊藤 由見子
【石川県】 織田 侑里
【岐阜県】 山川 眞智子
【沖縄県】 島袋 智子
【茨城県】 福嶋 由紀子
【愛媛県】 谷本 由美子
【宮城県】 庄子 浩美 2017年7月現在

 

そして、この夏には

日本の小中学生のための
夏休みキュボロ教室  開講!
キュボロコンペ も開催します。

1) 直観力を鍛えるワーク 脳の大脳基底核を活性化するワーク
2) 空間認識力を鍛えるワーク 脳のけつ前部を活性化するワーク
3) キュボロの基本テクニック
4) キュボロ・コンペ愛知大会・東京大会 (キュボロ公式記録シート使用)

 

【愛知・刈谷校】 夏休みキュボロ教室 8月19日(土) 7歳~15歳

キュボロ教室 刈谷
【東京・武蔵小金井校】 夏休みキュボロ教室 8月21日(月) 7歳~15歳

キュボロ教室 東京

そしてもう一つ
キュボロについての仕事が始まります。

キュボロの秘密を詰めたリーフレットの制作です

キュボロ限定リーフレット

 

現在 キュボロは

注文しても1年以上予約待ち

キュボロ_スタンダード
→【ご予約】 キュボロ・スタンダード

お待ちいただく皆様のために

キュボロ ご予約者限定特典♪

として 制作します。

 

キュボロのお話は、各講演の中も紹介していきます。

どうぞお楽しみに

明日は名古屋でファミリーゲームフェスティバル2017の中で
13時30分からお話します。

詳しくはコチラ→ 【講演決定 藤井四段の直観力とキュボロの秘密】