奇跡の八冠 将棋の天才はこうして育った 藤井聡太さんの直観力と直観力を養った 立体パズルの秘密

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 14-10-2023

タグ: , , , ,

オーナーむっちパパ藤田です。

藤井聡太8冠

前人未到の偉業達成おめでとうございます!

 

NHKクローズアップ現代 2017年1月16日放送より

最年少VS.最年長 ~“天才”少年棋士 鮮烈デビュー~

藤井聡太さんが、
3歳のときの秘密が明かされる
彼の天才的な直観力を養っていた ・・・ あるものとは

16011611

デビュー戦の対戦相手 それまでの記録をお持ちだった、

当時、最年長プロ棋士だった加藤一二三さんが

藤井棋士のデビュー戦を敗戦の将として語られました

 

 

悔しくてたまらないはずなのに

新人棋士・藤井聡太さんの才能の片りんに圧倒され

語らずにはおられない

とばかりに

赤裸々にその対戦を解明していったのです。

 

 

そのデビュー戦、藤井聡太さんは
開始わずか2分に一見勝負とは無関係の 「8五歩」を直感的に指した

というのです

17011614

先輩プロ棋士たちでさえ、あたかも無駄な一手であるかのように感じた

この一手

 

インタビューに

この対局を観戦されていた

現日本将棋連盟会長の羽生善治さんでさえ

「なんでああいう手を打ってしまったのか 疑問ですね」と語られた

藤井棋士の一手

 

その一手が

史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんを
逆転勝利に導くことになった。

 

その一手が60手先になって勝利に導く

突破口を開くことになったのです。

 

「60手先になって、勝利を呼び込むことまで見通すのは不可能なはず」

鮮烈のデビュー戦 勝負の決め手は 直感力だったのです。

 

その

だれもが不可能とみていた対局の

逆転劇を
史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんは

その奇跡的な直観力によって
可能にしたのです。

 

ここから、番組では

理化学研究所
脳科学総合センター の 田中啓治先生が

その直観力を脳科学で解明されました。

 

プロ棋士は 無意識の行動をする部分

「直感」をつかさどる部分の脳の活動が活発

17011616

↑脳のこの部位

17011617

田中先生によると

この

直観力は鍛えられる!

のだそうです。

 

詰め将棋や、立体パズルを繰り返すことで養われる(優れたものになる)のだと。

 

実はその直観力、
3歳のときにあるものによって養われていたのです。

母が明かす 藤井聡太さん の秘密
天才の直観力は積木=立体パズルによって養われていた

母親の藤井裕子さんが

17011603
史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんの3歳の頃を語ります。

それが この立体パズル

17011602

史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんは
この立体パズルを与えられ

17011604

玉の道を積木で組み立てていくのです

お母さんには今でも難しいこの木製の立体パズル

彼は3歳で飽きもせず取り組んでいたとおっしゃったのです。

17011607

これが3歳のとき作ったパターン

その後、3歳でこれを作るのはありえない

きっと4歳だろう

きっと5歳だろう

など

様々なことが語られましたが

 

母、裕子さんによると

3歳の時にこの複雑なモデルを彼は作っていたのです。

そして
将棋史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんを育てた積木・立体パズルこそ

 

CBR035

【即納】キュボロ スタンダード50 ※藤井くん(現行)モデル (正規品 CUBORO)キュボロ

キュボロは、

直観力を飛躍的に向上させる 積木・立体パズルなのです。

img_9782

実店舗には、豊富な体験見本

専門的なアドバイスができる スタッフがお待ちしています。

⇒将棋史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんを育てた立体パズルの秘密とは NHK名古屋放送局「ナビゲーション」 2017年1月6日放送

 

 

スイス大使館で キュボロ教室を 公使にご体験頂きました

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 24-03-2023

タグ: , , , , , , ,

オーナーむっちパパ藤田です

スイス大使館からお招きいただき

 

スイス公使に

キュボロ教室を体験していただきました

 

⇒Click here for the English version of the article.

230322A21

スイス発信のキュボロは

藤井聡太六冠が

3歳からプロになるまで親しんだ知育玩具として知られていますが

 

今回は

キュボロによって

直感力、創造力、プログラミング思考を育成する

キュボロ教室が

全国に広がり

全国コンペが開催されるほど

盛り上がっていること

230322A06 230322A08

 

そのカリキュラムの楽しさを

公使にご体験いただきながら

お伝えしました。

230322A12

 

スイス発信の教育文化で

日本の子どもたちの創造力が育まれている

キュボロ教室の活動を応援したい

とのお言葉に大いに励まされました。

 

 

↓2月に開催されてキュボロ教室全国コンペ

230226M1

230226AA13

⇒脳を鍛えるキュボロ キュボロ教室 全国 合同コンペティション開催

 

 

230322A00

日頃より

キュボロ教室を応援してくださっている

大西健介衆議院議員にご同席頂き

 

キュボロ教室が

日本のプログラミング教育において

とくに

アナログプログラミング教育

アンプラグド・プログラミング教育に

有益であること

今後のスイスと日本の文化交流・国際交流の取り組み

について

ご助言を頂きました。

 

 

 

キュボロ教室は北は埼玉、南は沖縄まで開講中!

詳しくはキュボロ教室公式ホームページ

 

337165795_226744863170153_3624863241316038434_n

今回のプレゼン、キュボロ教室の英語化は

2022年入社の石川が担当しました。

ドイツ、ヨーロッパのおもちゃ文化で

日本に伝えたい方

おもちゃで子どもたちの

創造力を育む取り組みに取り組みたい方

カルテットで仕事を通じて社会貢献したい方

絶賛募集中です。

詳しくは

⇒木のおもちゃカルテット・求人ページにて

ただいま新卒者のエントリーも受け付け中

 

キュボロ教室 全国 合同コンペティション 表彰式

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 18-03-2023

タグ: , , , , ,

オーナーむっちパパ藤田です

全国のキュボロ教室から

教室に通う子どもたちが集まって開催された

キュボロ教室 合同コンペティション

230226A08

230226M1

皆キュボロでチャレンジし、教室の友達と記念写真

23022603

チャレンジクラス、グランプリ、2位、3位の表彰

23022602

ジュニアクラス

23022609

グランプリ、2位、3位の表彰。

23022601

全国から集まったお友達には

奨励賞が贈られました。

23022606

23022605

23022604

23022607

23022608

 

全国合同コンペは、毎年1回

全国

所沢、府中、国立、横浜、浜松、岡崎、刈谷

津、宮崎、那覇、名護、那覇

のキュボロ教室から

教室に通う子どもたちが

参加して行われます。

 

 

子どもたちみんなに

大西健介衆議院議員からお祝いのお言葉をいただきました。

230226AA03

各教室で切磋琢磨し

良いタイムを

皆で目指していきましょう

 

キュボロ教室は北は埼玉、南は沖縄まで開講中!

詳しくはキュボロ教室公式ホームページ

キュボロ教室 全国 合同コンペティション開催

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話 | Posted on 13-03-2023

タグ: , , ,

オーナーむっちパパ藤田です

全国

所沢、府中、国立、横浜、浜松、岡崎、刈谷

津、宮崎、那覇、名護、那覇

のキュボロ教室から

教室に通う子どもたちが集まり

キュボロ教室 合同コンペティションが開催されました

 

230226M2

今回の会場は

名古屋市 ウィンクあいち

ジュニアクラスの子どもたちは

最年少5歳から

230226AA12

 

 

コンペの前には

いつも通りの教室でのワークでおさらい

230226AA05

子どもたちには

コンペの緊張を

ほぐしてもらいました

 

 

限られた時間で

キュボロを組み合わせて

出来るだけ長い道を作り

タイムを競います

230226AA10

チャレンジクラスの子どもたちは

小学生、中学生、そして高校生まで

キュボロ教室に通っています。

高校生は試験などに重なり

残念ながら参加できずでした。

 

 

緊張しつつも

日ごろから

キュボロ教室で鍛えた技を競いあいました。

230226AA14

世界ルールにのっとり

自分が組み立てたコースで

球を転がし測定し

記録します。

230226AA13

 

緊張のコンペの後は

キュボロに親しむアトラクション

230226AA11

グループに分かれて

全国の教室のお子どもたちが

仲良しになりました

 

大西健介 衆議院議員も

駆けつけて下さり

230226AA06

 

子どもたちが

スイス生まれの

キュボロに親しみ

プログラミング的思考力を鍛えている姿を

ご覧いただきました。

230226AA01

 

表彰式の様子はまた改めて投稿します。

お楽しみに

 

キュボロ教室は北は埼玉、南は沖縄まで開講中!

詳しくはキュボロ教室公式ホームページ

 

おもちゃで スイスと日本の懸け橋を作る 国際玩具見本市にてキュボロ社とオンラインミーティング

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 一押し♪おもちゃ | Posted on 03-03-2023

タグ: , , , , , , , , ,

オーナーむっちパパ藤田です

ドイツ国際玩具見本市では

スイス・キュボロ社

スイス・ネフ社のご厚意で

日本知育玩具協会マイスターの親子と

ZOOMで会場をつなぎ

オンライン・ミーティングをしました。

キュボロZOOM会

↑こちら、キュボロ社

マイスターの皆さんは

日々

キュボロ教室や

初めての玉の道講座

初めての積み木講座

等を開講し

スイスの文化を

日本の教育に生かそうと

取り組んでいます。

 

ZOOMの向こうの

日本の各家庭には皆

キュボロがずらり

日々、遊びこまれている様子に

キュボロ社の

皆さんも大喜び

 

ニュルンベルクのブースで、セバスチャン社長と

23022501

楽しい交流の時間になりました。

おもちゃを通じてスイスと日本の架け橋になる

この仕事はやりがいがあります。

幼い子どもたちにとっては

生きた英語やドイツ語に触れる

楽しい時間になりました

 

『もっと聞きたい!ドイツ・国際玩具見本市のこと』Facebookライブ!2月27日(月)22:00〜

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ | Posted on 26-02-2023

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。日本知育玩具協会認定講師
立花由加です。

私は、浜松を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。

本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。

2月27日(月)

22:00~Facebookライブを開催します!

今回のテーマは

『 もっと聞きたい!ドイツ・国際玩具見本市のこと』

国際玩具見本市_ドイツ3年ぶりにドイツのニュルンベルクで開催された

国際玩具見本市。

先日もFacebookライブでお聞きしましたが

まだまだ聞きたりない!

もっと知りたい!

という声にお応えして、もう一度、

国際玩具見本市に訪問された

木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパこと
日本知育玩具協会 藤田篤理事長にお話をうかがいます。

対談

講師:木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパ  日本知育玩具協会藤田篤 理事長

聞き手:認定講師 立花由加

お時間になりましたら

日本知育玩具協会Facebookページまでお越しください。

⇒日本知育玩具協会Facebookページ


ライブ中、お悩み、コメントを是非お寄せください。
お待ちしております。

今回のブログは

日本知育玩具協会認定講師 キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。

⇒日本知育玩具協会認定講師 立花由加のブログはこちらです>>

キュボロ社 新パッケージとキュボロ教室 国際玩具見本市で新社長とのミーティング 

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 25-02-2023

タグ: , , , , , , ,

オーナーむっちパパ 藤田です。

国際玩具見本市を3年ぶりに各おもちゃメーカーを訪問しました。

【キュボロ社訪問】

 

藤井聡太竜王が3歳から遊んで直観力を養ったキュボロ

23022505

シリーズのパッケージが

新しくなり構成も新しくなりました。

カルテット・特集ページ⇒もっと楽しむ玉の道・キュボロ!

社長も世代交代

これからが楽しみです。

23022507

全国に拡がる

キュボロ教室について

報告

 

ちなみに ・・・

※今、カルテットで

キュボロスタンダード50、キュボロスタンダード32を購入すると

キュボロ教室体験講座(最大5,500円が無料!)

23022506

キュボロ・マイスターの

活動・活躍についても伝えました。

 

翌日は

ドイツ・ニュルンベルクの

国際玩具見本市会場から

ZOOMで日本を繋ぎ

キュボロ社・セバスチャンも参加して

日本知育玩具協会のマイスターとそのお子さんとの

ミーティングになりました

23022501

ミーティングの様子は

日本知育玩具協会のブログにUPしますね。

⇒日本知育玩具協会・公式ブログ

23022505

⇑私が持っているのが

新シリーズ

キュボロ・スタンダード50

⇒【即納】キュボロ スタンダード50(正規品 CUBORO) 

私と東京大学名誉教授・汐見稔幸先生とで

キュボロがなぜ直観力を育てるのか

について

プログラミング的思考力をキュボロが育てる仕組みについて

語った対談もご覧ください。

⇒キュボロで育てるプログラミング的思考力 汐見稔幸 藤田篤 対談

 

ちょっと時間があったので

23022502

デモンストレーション用の特大キュボロを遊ばせてもらいました。

キュボロ社を訪問する ドイツ国際玩具見本市訪問 

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 06-02-2023

タグ: , , , ,

オーナーむっちパパ藤田です

3年ぶりにドイツに来ました

国際玩具見本市を訪問します

IMG_5066

おもちゃメーカーの各ブースを訪問し

お互いの無事に感謝し

近況を伝え合いました。

 

キュボロ社

いよいよ2代目

セバスチャン社長

IMG_5011

学生時代から、父マティアスさんを手伝っていましたので

旧知の中

思いやりのある

優しい青年

子どもの時からキュボロで育った

彼が

一緒にキュボロで遊んできた同級生2人を

仲間に加え

新生キュボロ社

のエネルギーが

あふれる打ち合わせでした。

IMG_5008

IMG_5076

私は日本の

キュボロ教室

キュボロマイスターの活動

日本知育玩具協会の活動を伝え

IMG_4997

新しいパッケージになった

スタンダード シリーズに

かけた思いを

伺いました。

 

キュボロスタンダード50

写真 2021-10-18 11 49 40

 

また

日本知育玩具協会のマイスターの親子と

交流会を開きました

IMG_5093

キュボロZOOM会

 

【キュボロ教室】コンペティションで1位になりたい!

0

Posted by 藤田勇 | Posted in キュボロ教室 | Posted on 30-01-2023

タグ: , , , ,

こんにちは。

キュボロ・マイスターのむっち兄店長です。

キュボロ教室

 

 

先日キュボロ教室刈谷校での継続レッスンを開講しました。

キュボロ教室継続レッスンは

・ジュニアクラス(5歳以上~)

・チャレンジクラス(7歳以上~)

の2クラスで開講しています。

キュボロ教室

キュボロ教室

来月2月は教室の中でキュボロコンペティションを実施します。

各自が作ったモデルで、

「何秒間」ビー玉が転がるか、その長さを競います。

 

キュボロはわずかな傾きやズレで

タイムが大きく変わります。

 

またコンペティションで教室のお友だちと競い合うことで、

プレッシャーに打ち勝ち、力を発揮していきます。

 

今回のレッスンではそのコンペティションに向けて

実際にそれぞれオリジナルのモデルを作成し、

講師の先生に計測してもらいました。

 

1位になって大喜びのお子さんもいれば、

なかなかタイムが伸びず悔しい思いをしたお子さんも

次回のコンペティションに向けて改善に取り組んでいました。

キュボロ教室

 

 

ぜひキュボロ教室でお友だちと切磋琢磨して、

プログラミング的思考力を伸ばしませんか?

 

 

2023年度4月からの継続クラスに参加してみたい!

という方はまずは

1時間でキュボロを学ぶ、キュボロ体験レッスンにお越しください。

体験レッスンは3歳から親子でご参加いただけます♪

 

愛知県刈谷市

「カルテット原崎教室」での体験レッスン開講予定です。

 

2月6日(月)18:00 受付締切!

◆2023年2月11日(土・建国記念の日)
14:00~15:00
・3歳~7歳親子体験レッスン

16:00~17:00
・5歳~大人体験レッスン

 

2月10日(金)18:00より受付開始

◆2023年3月21日(火・春分の日)
14:00~15:00
・3歳~7歳親子体験レッスン

16:00~17:00
・5歳~大人体験レッスン

 

3月10日(金)18:00より受付開始

◆2023年4月16日(日)
14:00~15:00
・3歳~7歳親子体験レッスン

16:00~17:00
・5歳~大人体験レッスン

キュボロ教室

 

全国でも開講中!

詳しくはキュボロ教室公式ホームページ

【東京国分寺・府中キュボロ教室】6歳の息子に今度はいつ?とせがまれてしまいました。

0

Posted by 中村桃子 | Posted in キュボロ教室 | Posted on 30-01-2023

タグ: , , , , , , , , , , , ,

おはようございます。

日本知育玩具協会 認定講師
中村桃子です。

私は、東京を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。

 

本日は、私が現在開講している
キュボロ教室東京 国分寺・府中校のブログを担当いたしますので
どうぞよろしくお願いいたします^_^

 

中村桃子キュボロ

 

キュボロ教室 東京 国分寺・府中校 継続クラスでは

 

どちらの教室も

下は幼稚園から

上は小学校高学年のお子さんが

 

毎月楽しく

そして真剣にキュボロに取り組んでいます。

 

キュボロで遊ぶ

 

キュボロは

自分で積木を動かし

スタートからゴールまで

ビー玉が転がる道を考えていく遊びです。

 

しかし、

途中で思うように道がつながらなかったり

途中でビー玉が止まってしまったり。
子ども達はそのたびに

悔しそうな顔をしつつも

あきらめずに

自分で原因を見つけて、解決していく。

毎月子ども達に会うたびに

ねばり強さやあきらめない力が

めきめきと育っているな

 

と感じています。

キュボロで遊ぶ

 

 

 

実際にお通いいただいているお子さんの

親御様からのご感想を紹介しますね。

「気が付けば受講すること2期。
次はどうする?と問うと、続ける!と言う元気な返事が返ってきたので、
本人の意思がある限り継続したいなと思っています。
遊びの中から学ぶ。遊びを通して学ぶ。すべての原点ですね」
「初めてのクラスでしたが、娘はお迎えの時間には他の生徒さんとお友だちになっていて、
自分らしく楽しめたのだなと安心しました。
帰って早速キュボロで遊び、その日やったことを教えてくれました。
遊びが学びになった時の、子どもの吸収力の良さには驚かされました。」
「6歳の息子が、先生とお話ししながらキュボロができたよ!と楽しそうに教えてくれました。
帰り道の時点で、今度はいつ?とせがまれてしまいました。次回もよろしくお願い致します。」

キュボロで遊ぶ

 

現在キュボロ教室国分寺校 継続クラスは満席です。

 

2023年度4月からの継続クラス(5歳~)に参加してみたい!

という方はまずは

1時間でキュボロを学ぶ、キュボロ体験レッスンにお越しください。

体験レッスンは3歳から参加できますよ♪

 

2月3月の国分寺・府中で開催の体験レッスンの募集を開始しています

詳細はこちらです

 

 

【東京 国分寺】

【日程】
▼3~6歳親子体験レッスン
2月23日(祝) 9:50~10:50 満席
2月23日(祝) 11:15~12:15 満席
3月18日(土) 13:50~14:50 残席1
3月18日(土) 15:20~16:20
3月30日(木) 15:30~16:30
3月30日(木) 17:00~18:00

▼7歳~大人体験レッスン(一人で参加)
2月24日(金) 17:45~18:45 残席1

【場所】
アクティココブンジ
東京都国分寺市本町2-2-1 cocobunji EAST 3階
(JR/西武国分寺線・多摩湖線国分寺駅北口直結)
アクティココブンジ
▼Googleマップはこちらからご確認いただけます。

 

【東京 府中】

【日程】
▼3~6歳親子体験レッスン
3月14日(火) 16:00~17:00

▼7歳~大人体験レッスン(一人で参加)
3月14日(火) 17:30~18:30

【場所】
府中プラッツ
府中市宮町一丁目100番地 ル・シーニュ5F、6F
(京王府中駅直結)

府中プラッツ
▼Googleマップはこちらからご確認いただけます。

 

 

講師:日本知育玩具協会認定 キュボロマイスター中村桃子

中村キュボロ

 

 

 

先日行われたFacebookライブ

『なぜ、キュボロで遊ぶと論理的思考力が育つの?』

キュボロで育つ力

反響をいただきましたので、

ブログでもYouTube動画を掲載いたします。

 

YouTube『なぜ、キュボロで遊ぶと論理的思考力が育つの?』

ぜひご視聴くださいね。

 

 

今回のブログは、

日本知育玩具協会認定講師
キュボロ教室 国分寺・府中校

中村桃子が担当いたしました。

 

↓キュボロ東京国分寺・府中体験レッスンのお申込みはこちらです↓

▼国分寺 3~6歳親子体験レッスン
https://resast.jp/page/consecutive_events/6101

▼国分寺 7歳~大人体験レッスン(一人で参加)
https://resast.jp/page/consecutive_events/6514

▼府中 3~6歳親子体験レッスン
https://resast.jp/page/consecutive_events/6505

▼府中 7歳~大人体験レッスン(一人で参加)
https://resast.jp/page/consecutive_events/6506

 

 

★YouTube『なぜ、キュボロで遊ぶと論理的思考力が育つの?』

★東京国立・国分寺・府中にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>