Cuboro(キュボロ/クボロ)社 クゴリーノ、ベーシスが入荷しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お待たせ!再入荷しました♪, お知らせ | Posted on 12-09-2017

タグ: , , , , , , , ,

お待たせいたしました!

年始から大好評いただき、ご予約で【完売】続きの大人気の 木製 玉の道 おもちゃ
スイス・キュボロ(クボロ/Cuboro/Cuboro)社の「立体パズル」

『クゴリーノ』 と 『ベーシス』が再入荷! ご予約順に、出荷が始まりました♪

※入荷分は全てご予約で完売しております。

CB02

CB01

CB03

 

▼ cuboro(キュボロ/クボロ)社について ▼

cuboro(キュボロ/クボロ)は、スイスにある小さな木工所で生産されています。

機械を駆使した効率的な取り組みの中で製造が行なわれていますが、

いわゆるオートメーション、全自動の大量生産ではありません。

cuboro(キュボロ/クボロ)のために開発された独自の機械を使用した上で、

熟練の技術をもった人の手で、1つ1つ正確で高品質なCuboro(キュボロ/クボロ)を、製造しています。

 

今回の、日本での人気高騰ぶりに対応すべく、メーカーもスイスの他の工場や、ドイツ、イタリア、ハンガリーなど他国での生産も試みましたが、品質面で私たちが求めるものを作ることができませんでした。そのため、cuboro(キュボロ/クボロ)は当初通り、スイスにある1つの木工所で品質を維持しての生産を続けています。

フル稼働で生産を進め、来年に向けて新しい機械の導入も試みています。

メーカーの、Mathias Etter(マティアス エッター)社長も、日本にキュボロを楽しみにお待ち頂いている方がたくさん居ることは、大変喜ばしく感じて下さっています。

良質な商品を、確実にお手元にお届けすべく

メーカー、輸入元とも連携を取り、対応していきますので、

どうぞ楽しみにお待ち頂けますよう、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

随時、状況が分かり次第、ご案内をお送りさせて頂きます。

▼ 2017年10月 現在のご予約状況について ▼

2020年 4月以降 入荷予定※のご予約

・ キュボロ(クボロ) スタンダード

・ キュボロ(クボロ)  ベーシス

・ キュボロ(クボロ)  クゴリーノ

 

※入荷時期は目安となり、お届け時期をお約束するものではございません。
スイス工場での生産の状況により数か月以上納期が遅れる場合があります。
※ご予約順のご用意となり、現段階では詳細な配送日は確定しておりません。
※ご予約後、入荷日程が分かり次第ご連絡いたします
※お誕生日やクリスマスなど季節のイベントに間に合う確約は出来かねますので、ご了承の上ご予約下さい

◆ 現在のご予約について ◆
テレビなどマスコミ報道で伝えられておりますとおり、皆様より連日多くのご予約を頂いております。
品質維持のため、良質な材料の確保・生産量には限りがあり、現在のところ具体的なお届けの日程をお伝えできません。

できるだけ多くの皆様に、早くお届けできるよう、メーカー側も誠意をもって対応してくださっています。
どうぞ楽しみにお待ち頂けますよう、ご理解の程よろしくお願いいたします。

ご予約順に、入荷次第お届けいたします。
入荷の目処がたち次第、個別にメールにてご連絡させていただいております。

参加しませんか? 9月のキュボロ教室

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント | Posted on 11-09-2017

話題のキュボロを使いこなして、キュボロマスターになろう!!

「キュボロ教室」 byむっちパパ

170624_web3

 

天才将棋少年・藤井四段が幼少期に遊んでいたことで注目を集めているキュボロ。

持っているけれど、遊び方がいまいち分からない…

もっとキュボロでの遊びを広げたい!

そんな方はぜひご参加ください(^O^)

 

日 時  :  9月16日(土) 17:30~18:30

場 所  :  カルテット店内

定 員  :  4名

受講費  : 3,240円(フレンド会員様は1回無料♡)

対象 :  キュボロをお持ちの5歳~大人

持ち物  :  キュボロスタンダード または キュボロベーシス

※正規輸入店でご購入の方対象

お申込み時にご購入店をお知らせください

 

ご予約はお電話にて!⇒  ℡ 0566-28-3933 (火曜定休)

 

▼キュボロのご予約はこちら♪

【ご予約】 キュボロ(クボロ)スタンダード|キュボロ社(cuboro/スイス)

rp_o1064080213936107596.jpg

キュボロスタンダード、キュボロベーシス

ご予約・ご購入の皆様には

インターネット・キュボロ教室 の開講を予定しています!

ご予約・ご購入の皆様には、

準備が出来ましたら、メールにてお知らせいたします。

お楽しみに~(*^_^*)

ウォルドルフ人形教室2日目♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 09-09-2017

こんにちは、クミ店長です。

カルテット店内では恒例、 「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!

シュタイナー教育から生まれた

自然素材を使って作る子どものための抱き人形ウォルドルフ人形

作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

 

さぁ、2日目スタートです!

まなスタッフが作った “なごみちゃん” も見守っています(^^)

IMG_0750

 

IMG_0742

Kさんは、2歳7カ月の息子さんのために

最近、下のお子さんが産まれたので、お兄ちゃんの相棒にウォルドルフ人形作りに初挑戦です(^O^)

お子さん曰く、C体は自分の分身だから、次は赤ちゃんのお人形が欲しいということで、ヴェロアで作る抱き人形にもチャレンジするそう!

 

Nさんは、小学校1年生の娘さんのために

お人形が完成する前から、名前は “あこちゃん” に決めており、完成をとっても心待ちにしているそうです♡

お裁縫が得意ということで、前回からの1週間の間に、お洋服を3着も作られていました!(^^)!

※完成後、お子さんもお店にいらっしゃり、早速髪型を考えたりして遊んでいました!

IMG_0752

IMG_0761

Mさんは、6歳と2歳の娘さんのために

1体は講習会で作り、もう1体はお家で作るという、2体同時進行でお人形作りに挑戦中です(^^)

お子さん2人とも9月生まれということで、今回誕生したお人形さんも全員同じ9月生まれになりました♡

 

Hさんは、1歳8カ月の娘さんのために

なんと、今回の講習会で20年ぶりに針を持ったそうです!

そんなお裁縫が苦手なHさんも、むっちママの指導のもと、とってもかわいい女の子が誕生しましたよ(*^_^*)

IMG_0759

 

最後はお人形さんも一緒に全員で記念撮影です

とってもかわいい、4人のウォルドルフ人形が誕生しました(*^_^*)

IMG_0783

皆さんお疲れさまでした♡

 

あなたも、カルテットでウォルドルフ人形を手作りしてみませんか?

ウォルドルフ人形

参加しませんか? 9月のネフの積木ショー

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント | Posted on 08-09-2017

スイス ネフ社の個性的な積木をご紹介する

「ネフの積木ショー」 by積木博士

 

【参加無料】 毎回大人気!(^◇^)

 

“子どもにどんな積木選んだらいいの?” “積木を買ったけど、どう遊んでいいのか分からない”

そんなお父さん、お母さんは是非ご参加下さい!!

積木ショーの後には、実際に手に取って遊んでいただけますよっ

 

今月の開催は ★ 9月16日(土) 11:00~ ★

ご予約はお電話にて!⇒  ℡ 0566-28-3933 (火曜定休)

 

IMG_0492

こちらは前回の積木ショーの様子⇑

⇒ 詳しくはブログをチェック!

 

小さなお子さんはもちろん、小学生・中学生のお兄ちゃん・お姉ちゃんも楽しめます♪

ご家族でご参加くださいね(^^)

(定員:親子5組)
ご予約はお電話にて!⇒  ℡ 0566-28-3933 (火曜定休)

 


 スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑

ウォルドルフ人形教室 1日目♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 02-09-2017

こんにちは、クミ店長です。

 

本日のカルテット店内では

恒例、「ウォルドルフ人形」 教室の1日目が開催(^^)

シュタイナー教育から生まれた

自然素材を使って作る子どものための抱き人形ウォルドルフ人形は、

作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です

 

今回の参加者は4名♪

皆さん、お人形作りに初挑戦です

 

少人数制の教室なので、分からないところはむっちママが丁寧にサポート!

心強いです(^^)

IMG_0656

IMG_0691

キットの中にはたくさんの羊毛が!

頭、胴体…とそれぞれ必要な量が決まっているので、羊毛を割いていきます

 

羊毛を丸めるのは、とっても力がいる作業!

教室では2人1組になり、協力しながら進めます(*^_^*)

私はこの作業が1番苦手でした…笑

IMG_0694

IMG_0669

肌色のジャージーをかぶせると、ぐっとお人形らしくなってきました♪

 

 

 

ここからどんなかわいいお人形が誕生するのでしょうか?

来週の完成を、お楽しみに~♪

あなたも、ウォルドルフ人形を手作りしてみませんか?

ウォルドルフ人形

デジタルデトックス子育て講座にむけて キッズクリニックサンタ 西田院長と共に語ります 

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 01-09-2017

タグ: , , , , ,

キッズクリニックサンタ 西田院長と

明日の

デジタルデトックス子育て講座 に向けて打合せをしています。

 

まずは、西田院長から明日の講座について

今回デジタルデトックス子育てセミナーを企画しました。

医学的な知見から

デジタルなメディアの子どもに与えることの危険性について

また、藤田理事長から、それらを上手に避ける方法

付き合う方法をお話しします。

 

 

では

 

西田先生について、紹介しましょう。

 

小児科医、西田純久(よしひさ)先生は、1962年 奈良県奈良市生まれ、

開業医の親戚の医療に向かう姿に幼い頃から触れられ、

自分も地域医療の道を志されました。

 

特に、子どもが大好きだったこともあり、小児医療を最初から目指されたのだそうです。
西田先生は、藤田保健衛生大学を平成元年ご卒業後、

藤田保健衛生大学小児外科勤務を経て、

地域医療に生涯をかけたいという想いから、

平成17年に、愛知県豊田市に小児科・キッズクリニックサンタを開院されました。

 

北欧から取り寄せた大型遊具や各種木製玩具を待合室に置き、

子どもたちにとっては夢の待合室をクリニックに作られました。

 

地域では、幼稚園1園、こども園3園の園医として

日々、子どもたちの健康を支えながら、

「すべては患児の笑顔のために」をモットーに、ご活躍しておられます。

 

家庭では、小学生の娘さんを子育て中の1児のパパでもあります。

 

 

知育玩具協会のベビートイ・インストラクター養成講座愛知0期を受講

 

自分自身、ベビートイ・マイスターでもあります。

 

 

多忙な診療に追われながらもおもちゃで幸せな子育てをと願い

玩具で一杯の 夢のような待合室を作り上げました。

 

2017年7月 知育玩具インストラクター勉強会@キッズクリニックサンタ にて

 

 

対談する私についても紹介しましょう

・日本知育玩具協会理事長、藤田篤
『グッドトイ・グッドライフ!よいおもちゃの与え方のメソッドで、
日本中を幸せに』の理念を掲げ、毎年250件以上の講演、セミナーを行い、
母親、保育士、知育玩具インストラクターの育成・指導に当たっています。

北は北海道から、南は沖縄まで、
日本全国にアナログのおもちゃによる子育ての大切さと
発達心理学に基づいておもちゃを与えるメソッドを広げています。

各地からの講演依頼や研修に、テレビやメディアに数多く出演し、活躍しています。
今までデジタルゲーム中毒になっていた親子を数多く、
その中毒から救ってきた実績をもっています。

 

今回のデジタルデトックス子育て講座は・・・こんな講座です

 

 

スマホやゲームばかりしている、お子様の様子が気になっていませんか?

ゲームなどデジタルツールに頼った子育てはもう止めたい!

どうしたらアナログな玩具を通じて、いい子育てができるでしょうか?

 

乳幼児期は、感受性の土台を確立する大切な年齢。

 

デジタルゲームなどの強すぎる刺激が 子どもの感受性の芽生えを妨げます。

 

どうしたら、それらの刺激から子どもたちを守りながら子育て出来るのか?

 

親として、子ども達をとりまく環境とどううまく接していくか?

 

「すべては患児の笑顔のために」がモットーの小児科医 西田先生と、

デジタルデトックスな子育てで、2人の男の子を育てた理事長 藤田から、

デジタルゲームやスマホが及ぼす危険と上手な付き合い方を伺います。

子育てに迷っているお母さん、一緒に解決方法をみつけましょう。

 

デジタルデトックス子育て講座

 

日 時 : 2017年9月2日(土) 16:00~18:00

★受付15:45~

会 場 : 日本知育玩具協会 刈谷校

  ⇒ 刈谷駅から徒歩3分 

受講費 : 2,000 円 
ご夫婦でご受講の場合は、3,000円(夫婦割)

定 員 : 定員20名
※託児はありません

講師 :キッズクリニックサンタ院長 小児科医 西田 純久
日本知育玩具協会 理事長 藤田 篤

⇒詳しくはコチラ

 

 

新しいおもちゃが仲間入り♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ, 店長のブログ | Posted on 25-08-2017

こんにちは、クミ店長です♪

 

カルテットの屋外おもちゃに、新たに トップ が仲間入りしました(^O^)

IMG_5882

 

▼子どもが中に入り、体のバランスを使ってコマのように回って遊びます♪

さっそくお子さんに遊んでもらいましたっ

まずは、たけなりくん(6歳)がチャレンジ!(^^)!

IMG_5884

初めは少し強張った表情でしたが…

IMG_5892

慣れてくると、お母さんが心配して止めに入ろうとするほど(!)、楽しそうに回っていましたよ

 

次は、あつもとくん(9歳)の番です♪

IMG_5888

IMG_5889

初めてとは思えない、見事な回りっぷりに、お母さんも私もびっくりでした!(^^)!

 

 

1人でももちろん楽しめますが、仲良し2人で乗るのもオススメ★

全身を使って遊ぶ、とても楽しい外遊びの遊具です(*^_^*)

 

カルテットにお越しの際は、ぜひトップでも遊んでみてくださいねっ!

 

蜜ろうクレヨンでひっかき絵体験♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント | Posted on 21-08-2017

こんにちは、クミ店長です♪

今日のカルテット店内では、蜜ろうクレヨンを使って、ひっかき絵の体験会を行いました(^^)

 

 

▼まず1枚目は、スクラッパーの練習も兼ねて、いろんな線を描いてみます

もえこスタッフがコツを伝授していますよ(*^_^*)

IMG_0503

 

真剣な表情で描き進めています

IMG_0500

 

 

じゃ~ん!こんな素敵な作品が出来ました(*^_^*)

IMG_0515

IMG_0509

もえこスタッフと一緒にぱしゃり♡

 

▼ふうかちゃん(9歳)の作品です

夏休みに、オーストラリアで見たクロコダイルがモデルとのこと(^O^)

間近で見た餌やりを、見事に表現してくれました!

餌が鳥だったと聞き、もえこスタッフは「ワ、ワイルド…」と少し驚いていました(笑)

IMG_0518

 

ぜひ今回の体験を活かし、お家でも色遊びで楽しんでくださいね♪

 

今回参加出来なかった皆さん、次回の開催をお楽しみに~(*^_^*)

8月の積木ショーを開催しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント | Posted on 19-08-2017

こんにちは、クミ店長です♪

 

今日のカルテットのイベントは、

積木博士ことオーナーむっちパパによる、ネフの積木ショーでした♪

 

ダイアモンドで、お花作りに挑戦中

ここから、どうやってお花の形になっていくのでしょうか?

みんな真剣なまなざしです

IMG_0458

IMG_0469

アングーラを使った積木クイズの時間です♪

みんな元気いっぱいに手を挙げて、博士にアピール!

 

▼机の上には様々な積木が勢ぞろい!(^^)!

今日の積木ショーは夏休みということもあり、スペシャルバージョンでお届けしています♪

博士、アングーラとネフスピールを組み合わせて、一体何を作っているのでしょうか?

IMG_0484

 

IMG_0492

最後はみんなで記念撮影♪

本日もたくさんのお客さまにご参加いただきました!

 

積木ショーがおわったら、積木との自由時間♪

積木ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ

お家での遊びに活かして下さい♪

 

 

子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう

積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!

毎月開催なので、ぜひご参加くださいね♪

 

 

積木ショーは、毎月無料で開催♪
そして店内には、常時ネフの積木の見本があります
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

 スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑

参加しませんか?蜜ろうクレヨンでひっかき絵体験♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話 | Posted on 18-08-2017

こんにちは、クミ店長です♪

 

前回好評だったあのイベントがかえってきます!

IMG_8239

【蜜ろうクレヨンでひっかき絵体験♪】

日時:8月21日(月) 11:00~

参加費:800円 ※材料費込(スクラッパー付)

対象:小学校中学年~大人

定員:4名

 

IMG_8281

▲こちらは前回のひっかき絵体験の様子

⇒ 詳しくはブログをチェック!

 

中学・高校の美術の教員免許をもっているもえこスタッフと一緒に、ひっかき絵で楽しくお絵かきしませんか?(^^)

ご予約はお電話にて!⇒  ℡ 0566-28-3933 (火曜定休)